注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「一条工務店 総合スレ No.25」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 一条工務店 総合スレ No.25

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-03-05 20:13:15

早くもNo.25ですね。
一条工務店についてさらに有意義な情報交換の場にしましょう。
よろしくお願いします。

(これまでの一条工務店 総合スレ)
No.24 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/274655/
No.23 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/253345
No.22 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/184103/
No.21 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/143087/
No.20 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/94386/
No.19 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/82723/
No.18 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/76088/
No.17 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/70708/
No.16 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/67959/
No.15 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/62696/
No.14 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/58990/
No.13 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/52450/
No.12 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/9472/
No.11 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/10196/
No.10 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/10475/
No. 9 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/10834/
No. 8 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/11083/
No. 7 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/11524/
No. 6 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/11901/
No. 5 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/12589/
No. 4 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/12712/
No. 3 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/12876/
No. 2 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/13261/
No. 1 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/10086/

[スレ作成日時]2012-12-13 14:53:41

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

一条工務店 総合スレ No.25

  1. 154 匿名さん

    いや~、良くも悪くも一条は人気だなぁ(笑)
    結局のところ、このe戸建てサイト自体の利用者の大半はローコストが主体なんじゃないの?
    総合展示場のイベントに行っても、ご高齢の方や金持ってそうな方は住林、積水、ダイワ、ミサワに流れて、一条の営業が展示場前で呼び込みしてたけど、見向きもされてなかったし。
    正直、住林や積水はいいなぁとは思うけど、同じ金額出してショボイ家を造るなら、一条で性能の高い家を作る方がメリットあるんじゃないかな?

    家の形になればいいって思想なら、タマや工務店で建てればいいと思うけど、背伸びしてまで、大手HMで建てようとするのは、どうかなぁと思うよ。

  2. 155 匿名さん

    あわてて買うこともないよ。一条はアフターもしないそうだし、アフターもきちんとできるところをよく吟味して買えば。

    消費税上がったあとのほが、住宅うれなくなって値引きされる可能性もあるし。

    エネフローは低周波音ももちろん問題だし、それ以前に普通騒音がもう10人以上が説明しているように夜10時以降は騒音規制法違反の商品なのだから。

    長く住むなら近隣関係も大事。騒音は近隣トラブルで一番のウエイト。それが原因で殺傷事件が起きることもあるし、裁判ですめばまだいいよ。

  3. 156 匿名さん

    タマはともかく一条が工務店全体より性能高いってのはありえない。
    よく調べない、デザインに興味のない人向けが一条。

  4. 157 匿名

    普通騒音がもう10人以上が説明しているように夜10時以降は騒音規制法違反の商品
    って誰か計測したの?
    書き込んでいるのも10人もいるように思えない。
    被害はあるとおもうが…

  5. 158 匿名

    ここはアンチしかいないなー。アンチ同士で書き込みあってアホばっか。

  6. 159 匿名さん

    参考までに、最新のガス給湯器エコジョーズは騒音が50db前後。
    http://eco.hokkaido-gas.co.jp/ecojozu/page7.html
    >エコジョーズは燃焼音が49dB以下と図書館並みの静かさ。
    メーカーによって若干ばらつきはあるが、一般に48dB~52dBと言われている。

  7. 160 匿名さん

    図書館は40dBでしょ。
    50dBはもう少しうるさいよ。

  8. 161 匿名さん

    >160
    それは北海道ガスさんに指摘してあげて。
    エネフローより普及している類似の屋外騒音発生源では環境基準を超える代表例を上げただけだから。

    何度指摘しても
    >エネフローは低周波音ももちろん問題だし、それ以前に普通騒音がもう10人以上が説明しているように夜10時以降は騒音規制法違反の商品なのだから。
    という嘘をつく人に対する反証の提示だよ。

  9. 162 匿名さん

    155みたいに法律を分からない人間が法律を語るから話がおかしくなるんだよな。

    騒音規制法の規制対象を勉強してみな。

    第一条に「この法律は、工場及び事業場における事業活動並びに建設工事に伴つて発生する相当範囲にわたる騒音について必要な規制を行なうとともに、自動車騒音に係る許容限度を定めること等により、生活環境を保全し、国民の健康の保護に資することを目的とする。」って書いてあるから。

    それと騒音規制法と環境基本法も別物だぞ。測定方法も考え方も別物。


    エネフローがうるさいのは事実だから、その話だけにとどめておけよ

  10. 163 匿名さん

    >162
    そうそう、45dB云々は騒音規正法じゃなくて環境基本法の「騒音に係る環境基準について」の話なんだよね。

  11. 164 匿名さん

    >163
    そうそう、環境基準法の「騒音に係る環境基準について」の話で、別に守らなくても捕まらないから、一条の施主達は騒音を垂れ流しにしてんだよね。

  12. 165 匿名さん

    >164
    http://www.env.go.jp/kijun/oto1-1.html
    2 1の環境基準の基準値は、次の方法により評価した場合における値とする。
    (1) 評価は、個別の住居等が影響を受ける騒音レベルによることを基本とし、住居等の用に供される建物の騒音の影響を受けやすい面における騒音レベルによって評価するものとする。
    この場合において屋内へ透過する騒音に係る基準については、建物の騒音の影響を受けやすい面における騒音レベルから当該建物の防音性能値を差し引いて評価するものとする。

    45dBは、住居等の用に供される建物の騒音の影響を受けやすい面における騒音レベルによって評価するもの、かつこの場合において屋内へ透過する騒音に係る基準については、建物の騒音の影響を受けやすい面における騒音レベルから当該建物の防音性能値を差し引いて評価するものなので、発生源の騒音が45dBを超えていても違法ではない。
    何度指摘しても、延々と嘘をつき続けて施主を貶し続けるアンチに、説得力があると思うの?

    なお発生源の騒音が問題なら、エネフローより数が多いガス給湯器を設置している家庭のほうが、騒音を垂れ流しているわけだ。
    そちらを批難するほうが優先事項だよ?
    ここと同じく馬鹿にされるだけだろうけど。

  13. 166 匿名さん

    使う時間が違うのでは?

  14. 167 匿名さん

    そうだね。一晩中、騒音を垂れ流してたんじゃ説得力なんてないよね。

  15. 168 匿名さん

    さすがに法律違反という主張がウソということについては、反論できないわけだ。
    ついでに言っておくと、ガス給湯式の温水床暖房もあるよ?

  16. 169 匿名さん

    ガス給湯器式は温水を作るまでの時間が早いから、一晩中、使用する必要が無いんじゃないか?

  17. 170 契約済みさん

    時間が短ければ迷惑かけてもいいのか(笑)

  18. 171 匿名さん

    一晩中、騒音を掻き鳴らされるよりは、起床時間中なら問題は少ないやろ。

  19. 172 匿名さん

    低周波騒音症候群は長時間低周波にさらされることによって発症するので

    長時間でなければ発症する可能性が低くなる。

    どちらにしろ加害者が笑と書く神経が理解できない

  20. 173 匿名さん

    エネフローも24時間動いてるわけじゃ無いけどね。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円~9780万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸