住宅ローン・保険板「世帯年収1000万円〜2000万円の方、いくらの家を買いますか?(その2)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 世帯年収1000万円〜2000万円の方、いくらの家を買いますか?(その2)

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2010-10-13 13:46:42
【一般スレ】世帯年収別の生活感| 全画像 関連スレ まとめ RSS

その1のスレッドが1000件を超えましたので、
その2を作成しました。

物件額、ローン額、年齢、家族構成、夫婦合算割合、その物件の購入理由など
情報交換をしましょう。

[スレ作成日時]2008-07-02 21:31:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

世帯年収1000万円〜2000万円の方、いくらの家を買いますか?(その2)

  1. 770 匿名さん

    何が羨ましいって、建物のみで3500万かけれるって事。土地は親御さんからですか?

  2. 771 匿名さん

    預金500万をキーブしたいなら、ローンは2000万にして手元資金から200万を外構分に残しておけばベスト。

  3. 772 購入検討中さん

    無謀スレに行こうと思ったのですが、こちらの方が向いているように思えたので来ました。

    間もなく契約ですが、なんと親が癌になってしまいました。
    まだ精密検査の結果が出ていないので治療法も確定していないのですが、
    できれば費用は全額負担したいと思っています。

    物件価格 6500万
    借入額  4500万(諸費用込み)
    購入後の残貯金 300万
    年齢   44歳(単身)
    借入期間 25年(FPの薦めで設定)
    変動   0.875%
    その他借入なし

    繰上げ返済して定年前には完済する予定です。
    他に、老後の蓄えとして年間100万を養老保険に入れる予定です。
    また、通常の預金も年間100万はやろうと思っています。
    特に大金を使う予定もないので、なんとかいけると思っていたのですが、親の病気で不安になってきました。
    いったいいくら必要になるか予想もつかないのですが、このタイミングで4500万のローンを組むのは無謀でしょうか。
    定年までに完済するのは最優先事項です。
    同じ物件に400万強安い部屋があるのでそちらにするべきか、はたまた今のまま賃貸でいくべきか、
    保険を含む預金を少なくすればなんとかなるのか、あれこれ迷っています。
    漠然とした質問で申し訳ないですが、今はいろんな意見をお聞きしたいので、コメントいただけるとうれしいです。

  4. 773 匿名さん

    >>770
    無謀スレなどでは建物2000万前後か、建売りも多いようですが、
    そういうのが安すぎるのであって、建物3500万はごく普通だと思いましたが。

  5. 774 匿名さん

    ごく普通に大手で45坪でしょう。

  6. 775 772

    肝心なことを書き忘れました。
    年収は1200万です。

  7. 776 匿名さん

    >772
    癌だからなんでも高くつくって事はないよ。
    一部の白血病やなんかで保険で通らない治療を自己負担でしようって言うのであれば別だが、

    普通の日本の医療レベル、特に癌については世界的にもトップクラスだから健康保険医療内でたいてい問題ないし、そうであれば一時的に3割負担で支払っても高額医療請求で収入レベルに応じて一部をのぞいて請求すれば戻ってくるからあせらないことです。ただし確実に正しく請求してください。
    それに親が70歳以上で年金もらっていて、親と収入合算しているわけでなければ親への請求額はそもそもひくいんではないかい?

    病院の食事代とか衣服代は自己負担だがよほど豪華贅沢な病院でなければリーゾナブルで生活費を考えるとそんなもんかってレベルだし。
    個室料は発生すると高いけどね。

    あと親が簡易保険とか生命保険とかに入っていて医療保障のオプションあればそれなりにもらえるしね。
    以下は参考に
    ttp://medical.hokenguide.com/

  8. 777 匿名さん

    アドバイス、お願いします。

    36歳、年収1500万円、外資系企業の日本法人勤務。定年はたぶん60歳でそれまで役職定年等はありませんので突然年収が下がることはありません。このまま定年まで勤めれば退職金はおそらく3000万円程度。

    妻は32歳で専業主婦。子供は3人で、6歳、3歳、0歳。将来もう一人つくってもいいかな、と思っています。

    物件は都内の中古戸建て、7000万円。頭金2000万円で住宅ローン5000万円。リフォームと家具の購入等に500万円ちょっと使って、手元に株と現預金が約1500万円残ります。

    当初10年固定の35年返済で、毎月約20万円の返済です。将来の教育費を考えると、年間240万円の返済がどの程度の重荷になるのか、うまく想像できずに困っています。

  9. 778 匿名さん

    >>>777
    ボーナスの年収比率がわかりませんが、手取り55万程度でしょうか? 
    月にローン20万消えるとして、生活費を20万程度に抑えて、最初の5年間に年200万繰り上げ返済できたなら。
    子供1人、大学までやるとして教育費1000万以上(すべて公立でも)かかると言われています。
    1番目のお子さんが中学に入る前から学資保険などで貯蓄されては。

  10. 779 契約済みさん

    >ローン金利のスレではないですが、変動で0.875%ってどういうこと?
    今、変動金利は2.475%でしょう。
    私も結構優遇を受けたつもりですがマイナス1.2%が限度と言われました。
    どこの金融機関でどうすれば1.6%も優遇を受けれるのですか?

  11. 780 779

    ↑772さんのレスに対してです。

  12. 781 匿名さん

    >>779
    属性が良かったり(公務員)、年収に対して借り入れが低かったり、頭金を多めに入れれば1.6はあると思いますよ。
    諸費用ローンとかにしたら+0.2とかですが。

  13. 782 匿名さん

    >>779
    私は3月実行。変動2.475%。デベ提携ローン優遇で全期間マイナス1.6%で、0.875%でスタート。
    返済額は5年ごと見直しを選択したので、返済額は5年間固定です。金利が上昇したら繰り上げ返済
    します。デベ提携だと、どんな属性でも1.6%優遇が受けられるかは分かりません。

  14. 783 匿名さん

    >>779
    うちも優遇1.2%だけど、かなり低い優遇だと思ってますよ。
    属性が悪過ぎたので仕方ないですし、割り切ってますが。

    1.6%優遇はかなり属性が優良じゃないと難しいですが、
    1.4%くらいは割と一般的だと思います。

  15. 784 匿名さん

    今、ローンを変動0.875で借りると、ローン減税1%返ってくるから実質金利マイナス。コストは、
    管理費+修繕積み立て+固定資産税のみ。山の手線内の社宅(家賃60000円)住まいでしたが、
    それでも買ったほうがランニングコストは安いので、都心に買ってしまいました。ただし、物件も
    大幅な値引き交渉をしましたが。

    物件価格 8200万円(諸費用込み)
    頭金   1800万円
    借入   6400万円
    年収   1600万円
    金融資産残1300万円(株が下がって…トホホです)


    買わない場合、
    社宅費用 720000円/年

    買った場合、
    管理費修繕費 320000円/年
    固定資産税  350000円/年
    金利        0円(マイナス金利??)

  16. 785 匿名さん

    http://www.chuomitsui.co.jp/person/p_03/p_03_02.html

    ちなみに、提携優遇が無くても1.3%は全期間、優遇されています。

  17. 786 匿名さん

    >>784
    コストで一番大きいのは物件の減価分では?
    経年減価が年1.5%~2%としたら、それだけで社宅分消える。
    まあ都心で値引きしてしてたら(8000万は値引き後?)相場変動の方が影響大きいけど、しょせんギャンブルだからね。

    俺も都心物件買ったけど、月25万くらいのコストで見込んでる。社宅ないから、それでも家賃より安いという判断。

  18. 787 匿名さん

    >>784
    買うのは正解だったと思いますが、ローン減税は5000万円の限度枠があるから、6400万の1%が戻ってくるわけではない。
    6400万を仮に35年ローン、0.875%(とりあえず)として、1年目に払う利息は55万超えているから、5000万の1%が戻ってきたとして5万は利息の方が多い。
    35年ローンでなければもっと利息は増えていると思います。些細な事ですが…

  19. 788 匿名さん

    >買わない場合、
    社宅費用 720000円/年

    買った場合、
    管理費修繕費 320000円/年
    固定資産税  350000円/年


    逆にいえば、マンションを買って月々の支払い以外に、社宅費用とほぼ同じくらいの管理費固定資産税が必要という訳ですね。

  20. 789 匿名さん

    >>786
    物件の減価はありますね。でも、キャッシュフローに影響与えるわけじゃないし、
    最大で年収分くらい吹っ飛ぶかもしれないけど、まあその時はそのとき。

    >>787
    10年間の減税期間中の残高が最大の5000万以上をキープするように借りました。
    減税分は、10年後に繰り上げ返済に回すつもり。もちろん、金利が上がったら、
    そういう計算は崩壊するので、早めの繰上げ返済。

    >>788
    そのとおりです。社宅も大型賃貸マンション並みのそこそこの仕様で、山手線
    内側の、築20年大規模修繕済みの100㎡でした。しかし、やはり社宅は社宅
    なりの仕様。同じコストで、新築分譲ならこっちと思いました。

  21. 790 匿名さん

    この位払えるんでしたら、戸建ては視野に入れなかったんでしょうか?

  22. 791 マンコミュファンさん

    790

    今は、戸建てよりマンションの方が富裕層には好まれています。

  23. 792 匿名さん

    >>790
    ソースは??
    自分の意見の押し付けは結構です。

  24. 793 匿名さん

    週刊誌に連載している「家の履歴書」を読んでいるが有名人の家は殆ど戸建だ。
    マンションでは個性がなくつまらんということもあるんだろうが。
    マンションなんて都心の高額物件でも5億程度までしかなく、富裕層(除く独身)が住む訳がない。戸建だったら郊外の我が家の周りでも10億円クラスはごろごろある。

  25. 794 匿名さん

    例えば麻生・鳩山・小沢クラスがマンションに住むなんて有りえんなあ。
    知り合いの社長(非上場)が麻布の20億円程度の戸建に住んでいるが、マンションに住む姿は想像できんなあ。

  26. 795 匿名さん

    このスレの表題のように年収1000〜2000万(ちょっと幅があるので年収で1500万程度として)の人っていくら位の家を買ってるんだろ?
    私も年収は1000万後半だが、子供の養育費も結構かかるし、1億以上の家は親の遺産等がなければ無理だと思うが。

  27. 796 匿名さん

    俺も年収その位で、買ったのは7200万円だった。

  28. 797 契約済みさん

    おいらもそのぐらいの年収で7800万。都心部のマンションだよ。場所は結構いいとこだけど狭いよ。
    お隣の部屋は100m越え。サラリーマンの限界を感じるなあ。

  29. 798 コーモン

    わしゃあ4590両の家を買ったことあるぞよ。当然都内じゃ。

  30. 799 匿名さん

    世帯年収1600万で7000万の
    マンションです

  31. 800 匿名さん

    うちは世帯年収1500万(夫800万・妻700万)だけど4000万弱。
    広い家が欲しかったので、埼玉県で90平米超を購入。
    妻はこれから育休を取るので(育休明けは時短で500万くらいになる予定)、夫の収入しか考慮しなかったけど、みんな高いマンション買ってるなぁ。
    2500万以上のローンは怖くて借りられなかったよ。
    我が家が安すぎ?

  32. 801 匿名さん

    世帯年収2500万円ですが5500万円の家の購入を考えています。

  33. 802 匿名さん

    コーモン様は年収4000万石以上じゃなかったんですか?

  34. 803 入居済み住民さん

    世帯年収1300万(夫1000万+妻300万)+ほぼ休眠状態の会社を持っておりここから不定期に収入あり。
    ローンは夫名義のみで、千葉県某市に120平米超え・6400万のマンションを購入して一年。
    結婚11年目の子無しで、多分このまま夫婦二人なので教育費は考えなくて良いものの
    ローン=借金に対してビビリの私(妻)と人生使えるツールは全部使おう!後は稼げばいいだろ!という
    野心家?の夫の組み合わせです。

    扶養家族が居ないので税金負担は重いし、もれなく付いてくる固定資産税やら何やらで余裕感は無いです。でも、この11年家賃無し、高級車二台所有に海外旅行年二回、頻繁に外食と夫婦で自由三昧にやってきたので今がいわゆる世間一般のフツーの生活なんだろうと思っています。
    何より、広い家と大好きな海に近い開放的な環境に満足しているので以前ほど買い物依存や無駄な支出は減った気がする。潮風の香りはほっとします!湿っぽいのが玉にキズですが...
    仕事が有ることに感謝して、がんばって働くのみです。

  35. 804 いつか買いたいさん

    皆さん、高収入で頭金1000万円とか2000万円とかは普通なんですか?

    例え収入が1000万円あっても、少しは預金を残しておきたいと思うのですが・・・。

  36. 805 購入経験者さん

    敷地98坪、床160平米の中古戸建で、8500万(購入代金+リフォーム)
    もかかってしまった。頭金は6500あったけど。余裕を見ていたつもりだけれど、
    教育費がこんなにかかるとは、、、

  37. 806 匿名さん

    >>800
    世帯年収1500万って言っても
    あなたの家庭の場合は奥さんが育休の間は
    800万+αでしょ?
    一馬力1500万とは話が違うよ。

  38. 807 匿名さん

    夫、妻、38で、子供6歳。

    神奈川某市に5200万のマンション購入。

    夫年収 1100万
    妻年収  550万

    頭金 2500万
    ローン 3000万

    初年度は夫のほうから150万の通常返済。
    私の方から250万の繰上げ返済をしました。

    このペースで毎年返済できるといいな~。

    10年以内で完済できればうれしい。

  39. 808 不動産購入勉強中さん

    逆に親などから援助なく1億以上の家を買った人。
    年収、頭金、ローン金額など教えて。

  40. 809 匿名さん

    ここ世帯年収~2000万円のスレだよね。

  41. 810 匿名さん

    このクラスなら、自宅以外に賃貸物件合わせて一億円超える人はざらにいる。
    自宅だけで一億円超えるのは、土地売ったとか相続か、IPO、ストックオプションなどか、高額の退職金もらうような人でしょ。

  42. 811 匿名さん

    まだ買ってないですが、来春駐在から帰国したら一億超のあたりで戸建て購入したいです。
    年収1600万(駐在手当・家賃補助は別)
    頭金7000万(駐在期間中に4000万相当貯まった)
    ローン3000-4000万
    38歳。親からの相続やストックオプションとは無縁です。

  43. 812 入居済み住民さん

    >811
    外交官や一部上場一流企業の海外駐在っていいですねぇ~。殿様みたいな生活してはったもんな~。それに対して医者の留学は・・・・泣きそう。

  44. 813 匿名さん

    >>811
    駐在手当てがなくなって
    1600万となったときに
    まわりの一億超の物件を易々と
    購入できる層となじめるかどうかが
    問題だね。

  45. 814 匿名さん

    周りも特別金持ちというわけでもないかもよ
    案外、昔から住んでいるような人は土地と家は広いけど手持ちの現金はそんなになかったりする人もいるかもしれないし

  46. 815 匿名さん

    セカンドハウスとして1億2000万のマンションを購入しました。
    全額キャッシュです。

    年収は2400万位かな。今は仕事もしていないし、一人なんで気楽ですが。

  47. 816 個人投資家

    私は年収2200で3000の物件買いました

  48. 817 匿名さん

    >>813

    東京の一億超の戸建てに何か幻想をいだいているのではないですか?
    811さんが東京の戸建てを買うとは書いていないけれど、813さんは不動産のサイトで杉並区あたりの戸建ての物件価格と間取り図見てみてはどうでしょうか?
    一億超で狭くてビックリすると思います。

  49. 818 匿名さん

    811です。

    >>814さんや>>817さんの仰る通りで、私の考えている城南のとあるエリア(実家からそう遠くないところ)では
    35坪程度の土地にHMで注文住宅を建てたらすぐに1億は超えてしまう感じです。
    周りも新しく建てたり購入した人ならそれなりの層かもしれませんが、
    古くから住んでいる人たちであれば割りと庶民的な人も多いと思います。
    実家がまさにそうなのです。
    親はまだ長生きしてくれそうですが、援助して貰えるほど裕福ではなく二世帯同居できるほど広くないので
    その辺に住みたければ自力で買うしかありません。

  50. 819 匿名さん

    3月まで医師兼大学院生でして、貯金が200万しかありません。4月から常勤医となったばかりですが、マンション購入を考えてます。先輩がたの忌憚ないご意見、よろしくお願いいたします。

    頭金:100万円
    ローン:5000万円(全額変動・35年・当初5年間1.075%)
    年齢:35才
    職業:医師
    収入:夫1500万、妻専業主婦
    家族:7才、4才

    いかがなものでしょうか?

  51. 820 匿名さん

    何か心配な点があるのでしょうか?具体的に質問していただかないと
    答えにくいです。

    まず、諸費用+頭金はなくて大丈夫なんでしょうね。そういう融資を
    うけられたということですね。


    今後いくらでも所得は増えていくでしょう。もし、地方都市にお住まいでないのなら、
    なにもあせらず貯蓄をされて、もうすこし将来価値の目減りしない物件を買われるか、
    さらには将来にむけて節税策として賃貸物件を取得することも考慮されるのもよろしいかと
    存じます。
    意志の方は、医師会名簿とかに名前が載りますから、さまざまな機関誌
    とかPR誌が送られてきますでしょう?不動産については
    相当情報をお持ちなのだと思いますが。

  52. 821 匿名さん

    820です。

    早速のレス、ありがとうございます。

    不動産関係の知識はあまりありません。このスレを拝見させていただいて、いかに皆さんがシビアに考えていらっしゃるか、自分が甘く考えすぎか、痛感してます。

    一番の心配は、オール変動でいいのかというです。スレ違いかも知れませんが、「これだけ低金利だからこそ変動がよい」という人もいらっしゃれば、真逆のことをおっしゃるかたもいらっしゃいます。結局は将来のことなんて誰も分からないし、バクチなんでしょうか?

    ちなみに医者といっても勤務医で家族を持ってれば、そんなに贅沢は出来ません。毎年の昇給はほとんどなく、短期間での移動が多いため退職金は期待できず、福利厚生もしょぼい。だから経済的なことを第一に考える医者は、開業したがるのかも知れませんが。

  53. 822 入居済み住民さん

    >819
    5000万のマンションだから大都市圏なんだろうな。それで初任で1500万円ももらえるんだ。いいな。
    正直1500万円もらえていれば5000万円のローンは余裕です。

    でも職業柄リスク管理のためにもそういう話題はm3.comでしたほうがいいんじゃない???

  54. 823 匿名さん

    819です。

    821のレスは、820さんでなく、私でした。すみません。

    822さんにも、早速のレス、感謝します。m3にも、同様の掲示板があるのですね。また見てみます。

  55. 824 入居済み住民さん

    >819
    ドクターズライフ掲示板
    家を建てるノウハウ
    なんかどーかな。まぁあんまりローンの話はなかったように思うけど、書き込めばだれか答えてくれるかと。

  56. 825 匿名さん

    >>821
    >「これだけ低金利だからこそ変動がよい」という人もいらっしゃれば、真逆のことをおっしゃるかたもいらっしゃいます。結局は将来のことなんて誰も分からないし、バクチなんでしょうか?

    m3.comに「変動か、固定か」というスレがあります。

    しかし、何で大学院卒業してすぐにマンション購入なんでしょ。
    これからは静岡に行けとか茨城に行けと命令されたりしますよ。
    元国立系の病院なら600,700万ぐらいに給与ダウンもありますよ。

  57. 826 匿名さん

    >819

    私も医者です。

    現在のマンション購入は2戸目、819さんよりかなり厳しいローンです。
    おそらく、自分の将来として、年収が700万になる可能性があるかどうかに関してはある程度予想が付くでしょう。その購入された物件にどのくらい長く住むと思いますか?お子様が二人大学生になってもその部屋に住めるような広さの物件でしょうか?、死ぬまで住むつもりなら長期固定を勧めます。10年したら引っ越してるだろうなと思うなら、10年固定を勧めます。どちらにしても、支払いは正直厳しくないと思いますが、結局のところ、お子様二人がどの段階から私立の学校に入るか否かで決まってくるようにも思います。

  58. 827 匿名さん

    819です。

    825さん、826さん、レスありがとうございました。

    大学院出てすぐにマンションを購入する一番の理由は、その物件にほれこんだことです。六年くらいいろんな新築・中古マンションを見て回りましたが、自分にとって立地が最高なのです。その物件のためなら、月6回の当直も頑張れる、と思うのです。

    また医局人事にはもう従わないつもりですので、将来年収が激減することはないと思ってます。

    いろいろご指摘、ありがとうございました。

  59. 828 匿名さん

    年収2000ちょっと

    購入物件 1億4500万
    頭金4500万
    ローン1億


    無謀かな・・・

    審査はギリギリだったと思う。

    でも今の家賃より、月々のローンの方が安いので。

  60. 829 匿名さん

    >819〜825
    余談だがm3はやめておいた方がいいよ。
    m3の入会にはかなり詳しい個人情報を書かないといけない(確認があるし)。
    その個人情報がだだ漏れらしい。

  61. 830 匿名さん

    m3、確認はEメールだけ。偽名とフリメでもオケ。
    医籍番号なんて聞いてこないよ。もしばれたら登録し直せばいい。

  62. 831 匿名さん

    ↑登録はすぐにできるけど、掲示板とかの閲覧には確認があるみたい。

  63. 832 匿名さん

    >>821
    >だから経済的なことを第一に考える医者は、開業したがるのかも知れませんが。
    ほとんどの医者がそうだろ?

  64. 833 匿名さん

    >828さま

    私も似てますね。

    年収ほぼ2000万 41歳 子供は小学校低学年二人、妻は専業主婦。

    物件 1.15億

    頭金4000万

    ローン7500万

    長期固定なので月の返済は29万ほどです。

    繰り上げ返済資金を年初に株に入れて、現在700万が900万になりました。1500万ぐらいに2年ぐらいでならないかなと思ってます。

  65. 834 匿名さん

    >>827
    >また医局人事にはもう従わないつもりですので、将来年収が激減することはないと思ってます。
    どう生きるかは個人の自由ですので、他人がとやかく言うことでないです。

    でも、少しムカとします。博士号をもらったらお礼奉公するの普通です。
    お礼奉公=条件の悪い僻地病院勤務、給与の安い病院勤務など。
    それを拒否して、条件のよい病院を選んで勤務する。
    医局を離れたら、まともな病院に勤務できないのを覚悟の上で選んで選択肢なのでしょうが。

    >>821
    >だから経済的なことを第一に考える医者は、開業したがるのかも知れませんが。
    の発言にはムカとします。


    大学病院にしか勤務したことないなら分からないかもしれませんが、今は「逃げ去り型開業」です。
    第一線の病院勤務に疲れ開業する。それも多くの借金を背負って開業する。
    うまく成功すればいいですが、へたすれば勤務医以下の収入。
    最悪は、閉院して多額の借金が残る。

  66. 835 匿名さん

    無謀でしょうか・・。
    お願いいたします。

    物件価格 6800万円
    年収   主人 33歳 1300万円
         妻 27歳  350万円

    頭金   1500万円

    子供は2年後くらいに欲しいです。

  67. 836 入居済み住民さん

    >834
    最近は医局の長の教授自体が卒後医局に属さず一匹狼で東京や関西の主要病院で実績をだしてなっちゃった人もでてきてますので・・・もはや時代が違うのかと。

  68. 837 匿名さん

    635
    貴兄の職業と物件によります。

  69. 838 匿名さん

    837
    主人も私もサラリーマンです。
    物件は都内新築マンションです。

  70. 839 匿名さん

    >>838
    ご主人の手取り月額63万円として、月の返済管理費、固定資産税で
    約20万(1%変動35年元利均等 返済15万 管理費等3万 固都税2万×12か月)
    ですから、ボーナスと奥さんの年収余裕で貯蓄できますね。
    ただ、それだけの所得で全く節税してないとしたらもったいなさすぎ。

  71. 840 匿名さん

    おそらく40代後半には、2000万円は、超える。早めに繰り上げ返済して、二軒目買えますよ。賃貸に出して節税してください。

  72. 841 匿名さん

    >835
    うちもあなたと収入は同程度、希望物件も同程度ですが、頭金はもっと少ないですよ。

    あなたの場合、繰上げ弁済により10年程度で完済するレベルでしょう。

  73. 842 匿名さん

    知り合いで、3億(推定)の家を全額銀行ローンで建てた医師がいるが、
    年収はいくら程なんだろうか。ちなみに私の年収は700万。そいつは年下なんだが。

  74. 843 匿名さん

    835です。

    皆様ありがとうございます。
    本当はもう少し安い物件にしたかったのですが、理想のマンションに出会ってしまい
    思い切って購入することにしました。
    がんばって働きたいと思います。

    ところで節税というのは具体的にどんなことですか?

  75. 844 購入検討中さん

    41歳勤務医です。

    以前part1で('07年10月)ご相談させていただいた者です。
    内容は以下の通りです。

    『収入(当時39歳)は(多少の変動はありますが)手取りで110万円/月年収 1,800万(ボーナスが未定)です。
    妻(専業主婦)と
    子供(幼稚園の女の子2人)の4人家族です。

    現在検討中の戸建が、土地4600万円(千葉県ですが、駅近で利便性が良く資産価値は見込めると思います。)+上物+諸経費=8400万円です。
    貯金が丁度1200万円で、頑張って頭金1000万円出そうと思っています。
    借り入れ総額が7400万円。
    地銀のフラット35(10月の金利2.95%) で3700万円→116,948円/月
    同銀の5年固定  (10月の金利1.7%) で3700万円→141,365円/月

    total 月々258,313円の支払いは無謀でしょうか。
    ご専門の方、是非アドバイスをお願いします。』

    いろいろな方からアドバイスをいただきましたが、度胸がなくて仮契約までいきながら購入を見送りました。
    2年後、今回は下の子供が来春小学校に入学するのにあわせて、ほぼ同じ場所に戸建てを検討しています。
    土地の条件は建築条件付 4600万円から 建築条件なしで4126万円(仲介手数料126万円込み)になりましたが、
    貯金が1900万で700万円/1.7年 しか増えていません。そんなに贅沢はしていないつもりですが。。
    一流ハウスメーカーでなくとも、ワンランク下くらいの建物を考えています。

    先々の体力も考え、副収入を減らして手取りで80万/月、年収では1500万と、仕事も抑えようと考えております。(今すぐでなくとも)

    頭金 1500万円

    土地      4120万円
    建物(外溝込み)3300万円位(?)
     
    合計(諸経費込み)7500万円
    ローン 6000万円
    ①年収 1500万円では厳しいでしょうか?

    2年前に比べて、ローン控除up、金利などを考えるとあせってしまいます。

    ②ローンの組み方(変動一本、10年固定一本、ミックス)
    ③建物について。(もうワンランク下げるなど)

    長くなりましたが、アドバイスをいただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  76. 845 匿名さん

    最近、医者が増えたな

  77. 846 匿名さん

    >844

    年収が1800万円、41才で貯金が丁度1200万円 。

    現在 相当高い家賃の住宅に住んでいない限り、このライフスタイルでは
    返済が厳しいのでは?
    (それとも二建目??)

  78. 847 購入検討中さん

    844です。
    2年前にもやはり同様の質問がありました。
    そのままお書きします。
    『325/326さん、早速のお返事有難うございます。
    文系大学→損害保険屋→32歳で大学病院の勤務医(最初は月給4.5万円)となり、H18年5月まで大学にいました。最後の一年の収入は約1000万円でした。
    H18年6月から大学をでて、一般病院勤務(もう大学勤務の予定はありません)で、実質預金は平成18年6月からです。子供にかかる費用が一番心配ですが、私学はいかせたとしても中学生からです。医者にはできればさせたくはありません。
    子供にかかる費用が一番心配です。私のように6-3-3-4-5年(学士入学)と21年学生をしたりはさせませんが。。。』

    ということです。3年で1900万円たまりましたが、 900万円/1年目、500万円/2年目、400万円/3年目と、貯蓄スピードが明らかに鈍化しています。収入も若干減りましたが、1年目はそれまでの年収からのup率が高かったため税率が低かったこともあります。家賃は11.6万円、駐車場代など2万円ほどです。

    やはり建物金額をもう少し低くしたほうがいいのでしょうか?

  79. 848 ビギナーさん

    【年齢】34歳
    【職業】一部上場企業サラリーマン
    【家族】妻30歳(専業主婦)
    【年収】 年収1,100万円
    【物件価格】8,000万円(戸建)
    【うちローン】5,500万円(頭金2,500万円)

    将来的に年収はもう2~3百万は伸びると思いますが、
    この程度の年収で借入5,000万円超は無謀でしょうか?

  80. 849 匿名さん

    >>844
    いつまで働けるかによるでしょうね。
    6000万のローンを変動20年で組めば、年間400万の支払いです。
    今の生活水準から考えて、住宅費+貯蓄で550万のようなので、年間400万ローンに使ったら残りの貯蓄が150万ですよね。
    子供さんが小学生で中学から私立として、5年貯めて600万。
    実際は35年で組まれるでしょうから、年間225万ほど払うわけですが、残りを繰り上げしない場合だと225万の貯蓄ですよね。
    下の子供さんが大学卒業くらいになるときにちょうど60歳くらいでしょうか。
    70歳くらいまで、年収が大きく下がらなければそれほど問題ないかと思うのですが。

  81. 850 入居済み住民さん

    >844
    研修医のころの給料は悲惨だったもんね。特に私学は。国立大病院の研修医だったが契約は日雇い労働だったし。。とくに通達がない限り自動的に更新するって。。。。まぁいいんだけど。当時は時間外も労災もつかなかったもんな。
    最初の一年激務でネーベンなんぞにまるでいかなかって年収90万円・・・・・何にも知らんかったからまわりの連中と一緒に確定申告行って「なんやおまえは」というような目で見られたことが忘れられん。
    2年目は途中で病院変わって年収160万円、3年目と4年目はさらに病院が変わって年収220万円。今から考えれば2年目で結婚して子供もつくったわたしゃアンポンタやな。嫁に確定申告に行かせたら「それでも医者?」って言われたらしい。
    今の新研修システムの研修医は恵まれすぎだな。

  82. 851 匿名さん

    >848
    34歳にしては年収・頭金ともまずまずと思いますが、ローンは年収の3倍を超えない方がいいでしょう。
    あと数年貯金してから買ったら?

  83. 852 購入検討中さん

    844です。
    当直中に書き込んでいるので、返信が遅くなり申し訳ありません。

    850さんへ
    全くの同感です。30台の10年間はしんどかったです。それでいて飲み台も医者はみんなの倍、へたすると3倍以上。
    10年間で、中古のSUV車1台買った以外は、自分の持ち物はありません(今も乗ってますが)。
    もちろん承知の上で、一流企業を退職したのですが。。。

    849さんへ
    専門的なアドバイスありがとうございます。金融にお勤めかFPの資格をもってらっしゃるのでしょうか、どちらにしても、非常に参考になります。
    「6000万のローンを変動20年で組めば、年間400万の支払い」というのは 6000万を10年固定、返済期間20年で
    年間400万円の支払い (金利 2.8%位として)

    「実際は35年で組まれるでしょうから、年間225万ほど払う」というのは 6000万円を 変動、返済期間35年で
    年間225万円の支払い  (金利 1.2%位として)

    という解釈でよろしいのでしょうか?

    元保険屋ですが、医者の世間知らずで申し訳ありません。基本的なことでしょうが、
    ご指導願います。

  84. 853 購入検討中さん

    844です。

    850さんへ お休みになられましたでしょうか?

    つぎはぎで、申し訳ありませんが、

    「実際は35年で組まれるでしょうから、年間225万ほど払うわけですが、残りを繰り上げしない場合だと225万の貯蓄ですよね。」

    私の場合でしたら、現在の貯蓄+住宅費 550万円/年 - ローン 225万円/年 = 購入後貯蓄が325万円(225ではなく)という計算でいいのでしょうか?

    宜しくお願いします。

  85. 854 849

    あほでした。
    自分の計算が100万も間違ってました。
    550万-225万=325万ですね。
    申し訳ない。
    自分は子供が小さく、私立も特に考えていないので、教育資金については他の方に伺うのが具体的に教えていただけて良いと思います。
    結局、固定35年と変動35年では年間で30万ほどの差になります。
    どちらを選んでも、他のミックスや10年固定を選んでも、30万の幅で上下するだけです。
    変動が極端に上がれば別ですが。

    何年で返済予定を組むかだと思います。
    仕事をやめるのが60歳ならば、それまでにできるだけ元本を減らしておかないと、老後の生活に支障がでるかと思います。
    月に5万~10万くらいなら払えると思えば、75歳くらいまで気長に返してもいいかとは思います。
    60歳時点での残債が1000万ほどなら、そこから15年かけて返すならば、おおよそ毎月7万弱ほどの負担と思います。
    70歳で仕事をやめるならば、まだ30年ほどありますから、年間に300万(ローン込み)ほど払えば完済できるかと思います。
    教育資金を貯めつつ無理なく返済を考えるならば、このくらいが良いかとは思うのですが。
    子供が何歳になる時点で、教育資金がいくらと決めて、計画的に貯蓄すれば、無理ではないと思いますが、個人的には1000万でも500万でも下げれば楽だと思います。
    お医者さまの職業(収入体系や副業など)についてはわかりかねますので、中途半端な話になりましたが、参考にしていただければうれしいです。

  86. 855 購入検討中さん

    844です。
    849さんへ
    ご丁寧なお答をしていただきまして誠にありがとうございました。
    実動年数を考えてローンを組まないと大変なことになりそうです。
    特に私の専門科は体力勝負によるところが大きいので。。
    将来設計をもう少し嫁とした上で、購買するか決めたいと思います。
    本当にありがとうございました。

  87. 856 匿名さん

    判定お願い致します(もう買ってしまったのですが…)。

    私、36歳のサラリーマン、年収約1500万円。今後2000万くらいまでは上がる可能性が
    あるけどそれ以上はまあ無理。
    妻は専業主婦(31歳)で、将来子供が小学生にでもなったらパートくらいはするかも。
    子供は幼稚園児と赤ん坊の二人。将来はもう一人希望。

    新築マンション、8000万円。現金3000万円+住宅ローン5000万円(35年返済)。
    毎月の返済が20万弱、駐車場と管理費があわせて8万円。
    合計30万弱が毎月口座から落ちていきます。

    今は子供が小さく、教育費がほとんどかからないので、家族で旅行に行ったり外食したり
    しつつある程度貯金もできています。ちなみに今年の夏はスペインのマヨルカ等へ行って
    きます。

    これまで繰り上げ返済はしていませんが、手持ちの現金や株券をすべて返済に回して
    しまうとすると(現実にはそんなことできませんが)、残債は3000万程度にまで
    圧縮できます。

    将来の教育費を考えるとかなり不安です。それに、管理費と駐車場の費用が老後まで
    毎月かかり続けると考えるとちょっと憂鬱になります。。。

  88. 857 匿名さん

    40歳サラリーマン、年収1100万円です。
    数年前まで共働きで世帯年収2000万弱あったので
    6500万のマンションを妻と共同名義で買いました。
    妻が貯金から3000万(生活費は私が出していたので)
    私は貯金をはたいて2500万。
    残り1000万は私のローンです。
    購入直後は貯金残高が一桁万円になってしまい正直
    もっとローンを組めばよかったと思いましたが、今年の
    夏のボーナスで残債<貯蓄となったため一括返済するか
    それとも住宅ローン減税もあるから軽く運用するか検討中
    です。

    事実上ローンが終わったので精神的にほっとしています。

  89. 858 匿名さん

    >>856
    35年でローンを組んでいるということは、何歳でローンを組まれたかわかりませんが、10年近くは繰り上げ返済をしなければ60歳を過ぎても、月に30万近く払わなければならないですよね。
    単純に計算して、年間で240万の返済なので、10年分の2400万を今ある預金、将来の預金などから捻出しなければなりません。
    マヨルカも良いと思いますが、子供が小さいうちが一番貯金ができる時期ですから、年間100万でも200万でも繰り上げをされた方が後々お金が入り用になった時に困らないと思いますよ。
    ちなみに、年間150万を10年繰り上げすれば、10年後の残債は2500万、年間200万を10年繰り上げで、残債1950万ほどです。
    10年経てば子供さんが現在5歳として、15歳で高校生辺りですよね。
    教育費が一番かかる頃に繰り上げをするのはかなり厳しいと思われますので、ご家族で相談されるのが良いでしょう。

  90. 859 匿名さん

    >856
    ローンの話とは全然違うけど、同じ小さい子を持つ親として赤ちゃんをマヨルカ島に連れて行く事が信じられない。

  91. 860 匿名さん

    859さん

    新型インフルが未だ終焉しない時期に、加えて、満足に予防接種も終わってない赤ちゃんを連れ出すことは、十分に考えてのことではないでしょうか。
    何が起きても全ては親の責任ですから、「赤ちゃんよ、耐えなさい」としか言えないですよね。

    かわいそうに。

  92. 861 匿名さん

    856です。

    そうなのです、教育費の負担が実際どの程度なのか想像しにくいので困ってしまいます。
    たとえばエクセルで今後50年の家計のフローとストックを簡単に計算してみると楽勝な気もするのですが、
    将来の教育費は本当に未知数ですし、さらに、突然高額の医療費を恒常的に負担するような事態にでも
    なったら、時期によってはバッファ(ストック)があまりない状況になる見込みなので、かなり心配です。

    やはりそもそも生きているだけでかかる固定費(マンションの管理費や駐車場代)は抑えるべきでは
    ないかという気がしています。

    ちなみに、赤ん坊といっても満二歳は過ぎているので予防接種は一通り終わっています。
    会社からタミフルをもらったので(海外出張者に配られたが未使用なので)、それを一応持参していき
    ますが、まあ日本よりは安全なのではないかと…。

    WHOのランク6になってからも、実は海外出張させられています…。
    北中米ではまた違うのでしょうが、私が出張で往復しているヨーロッパではニュースでも新聞でも全くと
    いってよいほど取り上げられていませんし、ローカルの人達に訊いても「何を言っているんだろう…」と
    いうようなのんびりした反応です(笑)。

  93. 862 匿名さん

    あまりに無知(失礼)なのでお知らせしますが、欧州ではイギリス
    で急激に患者が増えています。(7000人超です)

    スペインも増えつつあります。WHOのサイトを参照ください。

    http://www.who.int/csr/don/h1n1_20090703_1100.png

    タミフルの処方には医師の診断が必要です。
    会社でタミフルを配っているなど、ちょっとびっくりな会社です。

    フェーズ6は単にPandemicと言う指標です。旅行はWHIでも制限
    すべきとはしていません。(発生初期ではないので制限に意味は
    ないということです。)

  94. 863 859

    インフルエンザなど感染症だけの問題じゃなく、2歳の子供が海外旅行に行って楽しいと思いますか?
    ずっと寝ている子もいるけど10時間以上のフライトは子供にとってかなり苦痛と思う。
    私も年2,3回海外旅行に行っていたが、子供が5歳になってグアムがやっとだった。

    ちなみにこのスレの趣旨のことを答えると、42歳で昨年の年収1500万程度。
    2年前に戸建てを新築、諸経費等すべて含めて1億弱、親の遺産などあり頭金5000万でローン5000万組んだ。
    30年ローンで月額20万の返済です。
    子供の教育費もかかりますが、可能なだけ繰り上げ返済し20年位で完済目標です。
    このスレを見ていると大体同じような返済パターンかなと思いました。

  95. 864 匿名さん

    お子さんを海外に連れて行くのは親御さんの価値観や、それに対する責任も
    ご承知の上されているのですから、他人がとやかく言うことではないと思いますが。

  96. 865 匿名さん

    日本国内ではいまだに新型インフルエンザに神経質なんですね。
    この夏に子供連れて里帰りしたら健康体でも白い目で見られそうで何だか恐ろしい。
    こっちでもいちばん流行していた頃はニュースでも多少取り上げられたり
    夏休みに入る前の高校が一時学校閉鎖されていたけど
    基本的には皆「だから何?罹ったとしても要はfluでしょ」って感覚でしたけど。
    さすがに身近には感染パーティしようなんて言うバ カ親はいなかったけどね。趣旨逸脱失礼。

  97. 866 匿名さん

    856です。

    >タミフルの処方には医師の診断が必要です。
    >会社でタミフルを配っているなど、ちょっとびっくりな会社です。

    もちろん会社に常勤の医師が処方します。

    >2歳の子供が海外旅行に行って楽しいと思いますか?

    海外がどうとかいうよりもやはり家族で旅行するのは楽しいですよ。2歳の子供は理解できないでしょうが、それでも家族みんなが長期間ゆっくり一緒に過ごせるのは彼にとってもプラスではないかと(笑)。ま、ちょっと楽観的な見方ではあります。

    ちなみに、上の子がまだ一歳の時に私のシドニー出張へ連れて行きましたよ。たしか夕方発のフライトで行きも帰りも子供は爆睡だったと記憶しています。彼が二歳のときにはハワイにも行きましたが、今も覚えていて「また行きたい」と言っています。下のチビが1歳の時には、イタリアに行っていますし、問題ないかと…。


    そんなことより、ローンについて識者の方のアドバイスを頂けると助かります。よろしくお願いいたします。

  98. 867 匿名さん

    上の子が   
    下のチビが

  99. 868 匿名さん

    856さん

    もう買ってしまったのですから、いいじゃないですか。
    教育費がかかるようになったら、海外旅行を控えればいいんじゃないですか。

  100. 869 購入経験者さん

    856さん

    おいらも同じくらいの年収だけど。同じような物件購入済み。
    購入前は欧州某国に駐在してた。その頃は海外旅行いきまくり。マヨルカは格安ツアーで。

    ローンは大丈夫だよ。
    ただ、大きなローン組んだ今、高い出費を伴う娯楽は今まで通りにはいかないと思うな。
    今は近場の江ノ島とか箱根とか鬼怒川温泉とかを楽しんだほうがいいよ。
    エコカーでも買って。

  101. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

5188万円・5198万円

3LDK

63.44m2・66.72m2

総戸数 68戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円~9780万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草1-21-2

3880万円~6080万円

1R~2LDK

34.31m2~53.83m2

総戸数 49戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8278万円

1LDK+S(納戸)・2LDK

53.76m2・62.04m2

総戸数 65戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

1億3498万円

3LDK

70.16m2

総戸数 42戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7998万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.98m2

総戸数 82戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4300万円台~5800万円台

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

61.99m2・71.23m2

総戸数 49戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4598万円~4998万円

3LDK

63.54m2~64.08m2

総戸数 50戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK

63.26m2~63.42m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸