福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「福岡市内で小中学校の学区について  Part3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  4. 福岡市内で小中学校の学区について  Part3

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
住民さんA [更新日時] 2013-03-18 01:01:56
【地域スレ】福岡市内の小中学校の学区| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

前スレが1000を超えたので次スレを作成しました。
引き続きこちらでよろしくお願い致します。

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/244720/


[スレ作成日時]2012-12-03 00:11:19

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

福岡市内で小中学校の学区について  Part3

  1. 612 匿名さん

    >605
    価格帯が駅近でも普通価格帯、多少離れた安価なとこには糸島のやんちゃ世帯も沢山住むでしょう。
    交通網が弱いことから金持ち層の流入も少ないと思われます。
    学力が大きく変わることはないと思いますが、良い意味でのんびり田舎暮らしを楽しめる場所だと思いますよ。
    学力だけを重視する殺伐学区ってのも考え物ですから。

  2. 613 主婦さん

    605です。

    612さん、返答ありがとうございます。

    私は学力よりもイジメがないことが最優先なので、どの地域がいいのかなぁと考えておりました。

    のんびりできるというのは良さそうですね。

    これからどんどん開発されていき、新設校もできるので期待してみようかな、と思います。

    ご意見ありがとうございました。

  3. 615 匿名さん

    JR筑肥線は避けたいな。

  4. 619 匿名さん

    筑肥線なら混雑などを考えると七隈線の城南区選ぶなあ

  5. 620 匿名さん

    七隈線も六本松までですね。
    筑肥線は私もパスですね。

  6. 621 匿名さん

    七隈線は別府まではギリギリありかと思います。
    筑肥線パスは同意。

  7. 622 匿名さん

    しかし、百道高取は大変だね。やはり羨望の地に住めなかった人の執念は引く。

  8. 623 匿名さん

    七隈線の延伸時期が近くなれば筑肥線側を選択する人が激減しそうですね。
    博多駅へのアクセスが改善されれば、同じ西方面なら混雑に悩まされる今宿より、橋本から徒歩圏内の方が良さそう。
    筑肥線は本数も少ないし。

  9. 624 匿名さん

    橋本はパスします。逆に橋本良いなと思える理由は?

  10. 625 匿名さん

    橋本推しではありません。
    あくまで今宿との比較です。
    博多駅まで延びれば筑肥線比で電車本数も増えるだろうし、イオンの替わりに木の葉モールありますよね。
    何より今宿でネックな車移動時の混雑がないので。

    橋本を検討してるわけではないですが、学区の問題でもあるのですか。

  11. 626 匿名さん

    橋本周辺より九大学研の方が学区的にはいいでしょう。
    ただ、橋本の南は新興住宅地が開けているので今後は変わるかも?
    橋本から天神まではかなりじかんかかりますよ。地下鉄でも。

  12. 627 匿名さん

    私は数年前に九大学研都市付近に1年ほど住んでましたが、その間にバイク盗難被害に2度あいました。
    たまたまかもしれませんが。

    ちなみに九大学研都市より橋本の方が天神までの所要時間は短いですよ。

  13. 628 匿名さん

    >627
    一般的に大学の近くはどこも治安が悪いね。
    自分が住んでたとこも某私大の近くだったけど、まさに1年間で2回チャリ盗まれましたよ。
    マンションの駐輪場に停めてて。
    数年後その大学の卒業生にそのことを話すと、学生時代チャリ泥棒って普通にやってるようなこと言ってましたから。

    全員がそうでは無いのだけど、大学の近くで盗難が多いのは納得したなぁ。

  14. 629 匿名さん

    >628 大学名きぼん。 うちは福大から徒歩20分の戸建だけど、さすがに自転車/原付泥棒
    には遭ったことないです。遠いから?周囲に学生向けアパートは多いんで、昔路駐では
    大迷惑したものです。今の御時世、さすがに激減していますけどね。

    619は私です。地下鉄が出来る前、西区が3つに分かれる前から知っている地元民ですが、
    西は室見川まで、東は箱崎九大あたりまでしか子供の頃に行っていないんです。
    今宿は糸島への海水浴でたまに通ったりとか、和白あたりになると同じく志賀島いく時の通路だったり。

    何が言いたいかというと、学研都市とか千早とかに「住む」イメージが全く浮かばないわけです。
    極端な話、例えば山形とか滋賀とか北海道とかに住むのと
    変わらないんですね。

    まあこれは言い過ぎですが、私の場合「昔から良く知ったところではない」から住居の選択肢には入らないということです。
    ということで、城南区、早良区中部以北、中央区、南区の一部だけで検討しました。
    博多区と東区の空港線沿いは呉服町に大丸があった頃から熟知していますが、まあ、これまで散々議論されてきた理由で
    検討外です。

  15. 630 匿名さん

    「昔からよく知ったとこ」に住みたくなるのは普通のことでしょう。
    ただ、その理由で九大学研都市や千早を否定するのは行き過ぎかな。
    100歳くらいのおじいちゃんが、九州に住むなら北九州市か熊本市、福岡市はただの通路だから「住む」イメージが全く浮かばない。みたいな古い認識を持ったままなのと変わらない。
    博多区、東区の西がってのは最近の話題でも出てるので同意しますが、これも昔の印象とは変わってきてるかもしれませんよ。

  16. 639 申込予定さん

    市外になりますが新宮中ってそれなりに安定しているんでしょうかね?
    ちらっと聞いた噂では、福高はクラストップで安泰、香住宗像新宮辺りは満遍なく、
    下位もいるしやんちゃもいるけど授業は落ち着いていて自分のペースで勉強できる、と聞きました。
    (ただ、古賀の方は意外と荒れている学校が多いらしく、そっちに近い方向はちょっと用心したほうがいいとも)
    千早や九大学研に次ぐマンションラッシュで、いちおうここにしようかと思ってますが
    皆さんが知ってる評判とかあればぜひ・・・。

    【一部テキストを削除しました。管理担当】

  17. 641 匿名さん

    新宮中央のマンションは福岡市外の分、やんちゃな方も手が届く値段だったりするので、そこは仕方ないかも。
    確か新しい学校ができるんですよね?
    駅近の新しい戸建て地区は4000万超の価格帯みたいなので、その学区だと良くなる傾向があるかもですね。

  18. 642 匿名さん

    >>641
    ある校区の住民から見れば4000万超の戸建てくらいじゃダメみたいですよ。
    建売りでも5~6000万台もする校区ですら安いからダメとか平気で書いてましたから。

  19. 650 匿名さん

    山口県宇部市は優秀らしいですよ。宇部興産とセントラル硝子の一流大卒の社員の子供が集まって勉強熱心なんだってよ。人口少ないから社員の子の割合が多すぎ。

  20. 651 匿名さん

    宇部は他にも大きな企業ありますよね。
    山口県は日本を引っ張ってた長州なんだから頑張ってもらいたいもんです。
    ユニクロは宇部を捨てましたが。。

[募集] 福岡市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

福岡県の物件

全物件のチェックをはずす
リビオシティ小倉中井 ウエストコート

福岡県北九州市小倉北区中井四丁目

2,738万円~6,348万円

2LDK~4LDK

62.42平米~120.81平米

総戸数 116戸

サンメゾン春日原

福岡県大野城市錦町二丁目

3,890万円~5,000万円

2LDK・3LDK

58.75平米~77.04平米

総戸数 112戸

グランドキャッスル戸畑 STA.

福岡県北九州市戸畑区中本町31番

3,170万円~5,940万円

2LDK、3LDK、4LDK

62.99平米~94.42平米

総戸数 63戸

MJR千早ミッドスクエア

福岡県福岡市東区千早五丁目

未定

2LDK~4LDK

63.84平米~98.18平米

総戸数 532戸

デュオヒルズ城内

佐賀県佐賀市与賀町11番、城内一丁目

2,898万円~6,198万円

2LDK・3LDK

51.19平米~90.50平米

総戸数 87戸

レクシア帯山レガリオ

熊本県熊本市中央区帯山2丁目

2,648万円~4,548万円

2LDK・4LDK

58.27平米・82.50平米

総戸数 60戸

オーヴィジョン白木原駅

福岡県大野城市白木原二丁目

4,640万円~5,570万円

2LDK・3LDK

61.97平米~71.04平米

総戸数 58戸

エンクレストガーデン福岡

福岡県福岡市中央区小笹4丁目

3,550万円~6,380万円

2LDK~4LDK

54.81平米~82.67平米

総戸数 364戸

グランリビオ沢見ザ・レジデンス

福岡県北九州市戸畑区沢見1丁目

2,630万円~3,430万円

3LDK~4LDK

71.56平米~88.52平米

総戸数 98戸

サンレリウス小倉駅南

福岡県北九州市小倉北区鍛冶町2丁目

3,130万円

2LDK

52.78平米

総戸数 68戸

レーベン熊本駅レクシア

熊本県熊本市西区春日2丁目

2,400万円台予定~6,300万円台予定

1LDK~3LDK

42.69平米~84.96平米

総戸数 167戸

グランドパレス門司大里ヒルズ

福岡県北九州市門司区不老町1丁目

2,330万円・3,110万円

2LDK/3LDK

58.64平米~76.05平米

総戸数 88戸

オーヴィジョン武岡テラス

鹿児島県鹿児島市武岡1丁目

2,810万円~4,120万円

2LDK・3LDK・4LDK

65.94平米~87.43平米

総戸数 69戸

ファーネスト桜町通りタワー

長崎県長崎市桶屋町1番1、勝山町15番1、他4筆

2,820万円~4,730万円

2LDK・3LDK

44.00平米~74.78平米

総戸数 92戸

アクタス籠町グランミライ

長崎県長崎市籠町218、219

2,960万円~1億840万円

2LDK~4LDK

50.65平米~127.95平米

総戸数 79戸

レ・ジェイド新大村ステーションフロント、パークサイド

長崎県大村市植松三丁目

3,590万円予定~4,990万円予定

3LDK~4LDK

71.34平米~91.95平米

総戸数 191戸

ザ・サンパーク小倉駅タワーレジデンス

福岡県北九州市小倉北区浅野2丁目

4,300万円

2LDK

67.84平米

総戸数 150戸

プレサンスロジェ名護為又ヴォール

沖縄県名護市字為又湯比井原108番2 他13筆

3,290万円~3,820万円

4LDK

78.07平米~81.00平米

総戸数 64戸

ウエリス白木原

福岡県大野城市白木原一丁目

4,360万円~5,470万円

3LDK・4LDK

70.05平米~78.25平米

総戸数 160戸

ザ・プレミアム長崎駅前

長崎県長崎市恵美須町1番2

2,980万円~1億6,880万円

1LDK、2LDK、3LDK、4LDK

38.28平米~168.35平米

総戸数 163戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
レーヴグランディてだこ浦西タワー

沖縄県浦添市前田三丁目

4,320万円~5,460万円

3LDK

64.77平米~69.51平米

7戸/総戸数 54戸

(仮称)グランフォーレ天文館プロジェクト

鹿児島県鹿児島市西千石町16番1

未定

2LDK、3LDK

48.45平米~74.90平米

未定/総戸数 65戸

モントーレ室見パークレジデンス

福岡県福岡市早良区室見四丁目

未定

3LDK~4LDK

66.35平米~86.37平米

未定/総戸数 29戸

オープンレジデンシア西新

福岡県福岡市早良区城西1丁目

未定

1LDK

31.65平米~33.64平米

未定/総戸数 33戸

アクロス箱崎駅前クレスティア

福岡県福岡市東区箱崎一丁目

未定

2LDK・3LDK

50.66平米~70.05平米

未定/総戸数 27戸

ザ・ライオンズ首里石嶺

沖縄県那覇市首里石嶺町4丁目

未定

2LDK+WIC+N、3LDK+WIC+N ※Nは納戸です。

67.22平米~75.08平米

未定/総戸数 54戸

グランドパレス上之園タワー

鹿児島県鹿児島市上之園町14番11

未定

2LDK・3LDK

61.95平米~117.60平米

未定/総戸数 72戸

サンパーク二日市駅グラッセ

福岡県筑紫野市紫7丁目

未定

3LDK・4LDK

67.10平米~82.50平米

未定/総戸数 52戸