注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「ミサワホームのこと教えてください vol.5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. ミサワホームのこと教えてください vol.5

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2014-01-08 15:33:33

引き続きミサワホームについて情報交換の場にしましょう。


前スレ
vol.Ⅳ
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/82866/

vol.Ⅲ
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/9751/

vol.Ⅱ
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/11395/

https://www.e-kodate.com/bbs/thread/11852/

[スレ作成日時]2012-11-20 08:54:09

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ミサワホームのこと教えてください vol.5

  1. 775 匿名

    地鎮祭は気持ちよくしたいですね。
    あまりいくら掛かったと言うのも。。。

  2. 776 匿名

    765さん

    地鎮祭でキャッシュバックを見かけたというのは、別のサイトに書かれていたことを紹介したのです。私も驚きましたが、実際こちらからしたくないという意思を伝えなければ、5万円を払わなければならなかったと思います。
    キャッシュバックの件は、外こう工事でもあるようで、かなり怪しいシステムと思ったほうが良いです。
    4万円払いたかったのであれば、それはそれで良いと思います。根拠がないわけではないので、勝手に勘違いで人を批判するのは止めてください。重要なことは、こちらから主張しなければ、いくつかの選択肢を提案するというというような、丁寧いさはないために、どんどんお金が出て行くということです。

  3. 777 購入経験者さん

    その"別のサイトに書いてあった"とか言う情報も、ミサワを陥れるためのネガティブキャンペーンでしょうね。
    実際に建てた経験を持つ施主からすると、波風が立つ事もなく、恙無く引き渡しまで進んだ。というのが実状です。
    何かの不具合があったとしても、全て無償で交換してくれますしね。

  4. 778 申込予定さん

    ってかさ、今さら布基礎ってどうなのよ三沢さん…

  5. 779 匿名さん

    蔵の分を吹き抜けにしたリビングの照明の交換はどうやってしているのですか?
    LED等使用しているのはわかりますが…

  6. 780 匿名

    未だにベタ基礎至上主義者が居るんだな。

    地盤が肝。基礎は次の話。
    固い地盤ならベタも布も大差無い。

    安心料としてベタ選択してもいいけど…。

    ミサワも必ずベタってわけではないでしょ?

  7. 781 まさ

    天井高のリビングですが、ダウンライトは装置そのままなのLEDなので壊れたら交換、ペンダントライトはダイニングテーブルに脚立のせて、設置しました。
    ちなみにうちの天井の高さはMaxで3440mmです。

  8. 782 匿名さん

    776さん
    キャッシュバックを見かけたって話、本当に現金でキャッシュバックであったとミサワの営業が認めたのですか?
    勝手な勘違いは、あなたとその書き込みした人ですね。キャッシュバックしたか担当営業に問い詰めたのですか?そこまでして証拠がとれたら書き込みしてください。

  9. 783 ビギナーさん

    安心料は何気に大事
    抑止力は本当に大事

  10. 784 匿名

    土台水切りのとサイディングの隙間はどれくらいあいてますか。うちは0mmの所も有りますが、直してくれません。

  11. 785 匿名

    782さん

    投稿日:2013/07/16(Tue) No.269

    色々な住宅メーカーを妻と探した結果ミサワホーム東海で契約し完成しましたが、
    完成後契約前に相談に行ったセキスイや一条工務店等が完成した自宅にやって来まして
    色々な話になり、工事に関しては手抜きは、最初から覚悟していましたが、ミサワの営業マンは今思うとやたら工事前のお祓い
    を勧めてきます。この事で他社の営業マンと話題になり、ミサワがお祓いの費用として5万円請求してきましたので、
    祈祷師に5万円差し上げましたが、祈祷師として来たのが、イデタチで誤魔化した一人の小娘祈祷師で萌え系の巫女を少し変えたのが
    来て帰って行ったが、何やら祝儀袋から2~3万円位作業員に渡しているのを、妻が発見。
    他社の複数の営業マン言わく愛知県では3万円が相場、ましてや女?小娘・素人・こんな祈祷師は、お目に係った事が無いらしく、
    通常は男の 中年以上の祈祷師がお祓いを行うのが一般的だそうで、2万円は領収書の要らない臨時収入で申告せず
    ミサワの役員が飲み食いに使用していると、営業マンどうし意見は一致。とことん客を騙し鴨っている会社だと思いました。
    やはり、幸先悪ければ、全てが手ヌキだと感じてしまうので、こそっと基礎作っている時に 覗いて見た所、
    なんと日本語が喋れない外国人が自分の自宅の基礎作っている ではありませんか!
    妻共々ショック。早い所完成した自宅売却したいょ

    だそうです。
    ミサワの営業が認めるなんてわけないでしょう。
    なんだかんだ言い訳をして、自分の正当性を訴えるのがミサワです。
    782さんはミサワの社員さんですか?「自分たちはミスを犯したって、直す必要はない」と、平気で言える会社だということを知っていますか?

  12. 786 匿名

    書き込みの中に、すぐに無償で直してくれる、というものがありますが、仲良くなった工務店さんの話では、ミサワというだけで、2割り増しなのだそうです。例えば、4000万の家は、3200万で建つはずのものなのです。800万円が安心料というものなのでしょう。高額でない箇所に不具合が生じた場合、それを直しても、安心料から支払われるだけです。
    これは、ミサワに限ったことではないでしょうが、他の大手HMの営業さん曰く、どこでもアフターサービスと言いながら、ミスを修復していくのです。2割の安心料を前払いしているので、考え方次第ですが、そんなに感謝する必要はないのではないでしょうか。
    私の場合、以前写真をアップしましたが、構造的に変なデザインをされ、説明も「梁がでる」というものだけだったので、作り直すことを要求したら、結局してもらえませんでした。構造的に改修は不可能と言いながら、コーディネーターに訊いたら、代金を施主が出すなら可能ということでした。ミサワホーム東京のSというコーディネータです。一方、すりガラスが入るべきところに普通のガラスが入っていた場所は、すぐに直してくれました(というか、ミサワのミスです)
    要は、結局そろばんを弾いているのです。不具合が生じた場合、自分たちの腹が痛まなければ、すぐに直しますが、自分たちに非があったとしても、赤字になるようなら、直すことはしないのです。
    企業なら当然の姿勢、といえば、響きは良いかもしれません(?)。注意しなくてはならないのは、決して顧客サービスを最優先しているわけでないということです。「直してくれた」は、本来生じるべきところでなければ、単に自分たちのミスを、あらかじめ顧客が払っていた安心料を使って直しているだけだということです。事実、顧客側に非があると判断したら、小額の案件でも、ミサワは代価を払うことを要求してきます。

  13. 787 匿名さん

    785さん
    あなたはこれを信じてるのですね。うちは五万も取られていないし、神主さんはマトモな方だったのでこの件に関しては知りません。私は最近引き渡しを終えました。
    ミサワの社員はこんなとこ忙しくてみてないんじゃないですか?うちも、大きなミスはあり、現在も外構でミスがあり揉めて?ます。でもミスしたぶんキチンと直してくれますよ。ミスしたのは下請け業者が多いです。パナソニックでさえ、違う商品を確認せず持ってきて据え付けました。まあ統括する、ミサワの責任にはなりますが。ミサワ社員や業者はどうあれ、ミサワの家はとても良いです。最近親戚や友達の新築の家を回りましたが、やはり使っている部材はとても良い物です。私が言いたいのは、ひとつの書き込みに振り回され、今からミサワを検討している人を不安にさせないで欲しいのです。私自身もここをみて不安になったりしましたが、結果的にミサワをえらんでよかったと思ってます。もちろんミサワの営業妨害したければ私に止める権利はありませんが。

  14. 788 匿名さん

    築24年のミサワで建てた家を売却中だが売れない!
    当時3500万(上物だけ)で建てた家なのに、2200万(土地付き)でも売れない。
    理由は「リフォームが高くつきそう」とのこと。
    確かに水回り、壁紙、サッシ、ドア、床がかなり傷んでいる。
    一部の壁が腐ってしまい(雨水が侵入した模様)、床が少し傾きかけている。
    もうあきらめて、新居を購入したので早く売ってしまいたい~

  15. 789 匿名さん

    そりゃそうだろう。
    30年保証等の長期保証ってことは、それに対して保険かけてるようなもんだ。

    それで、不具合が発生して差し引きしたとしてもHM側に利益がでる。と判断してるから、HMもそれを採用してるんだろ。
    どこでもある話で、驚くほどのものじゃないなぁ。

  16. 790 匿名さん

    >785 どこかのスレで、どこの誰かが書き込んだか分からない物を引っ張り出して来る様なやり方は良くないと思う。実際の自分の体験とかを書き込むならともかく、こういうのってどうなの、って思う。

    そして、ご自分がちょっとでも避難される様な文章には、ミサワの社員か、みたいな書き込みもおかしいのではないですか?私は普通の第三者の立場から言わせてもらうだけですけどね。

  17. 791 匿名さん

    >788当時3500万(上物だけ)で建てた家なのに、2200万(土地付き)でも売れない。

    築24年も建てば、住む人の使い方や気候等の立地条件にもよると思うけど、水回りは結構傷んでいると思うし、リフォームしないとまあ、普通の人は住みたくないと思う。常識から考えてミサワだろうが何だろうが、家の価値なんて無いと思った方が良いと思う。

    そもそも土地だけでいくら位の相場の土地なのか分からないけど、多分土地自体もそんなに価値のある土地でもなさそうな印象を受けます。例えば更地だったらいくらになるのかな?本当に売る気があるのだったら、更地にして売ってしまえば多分もう少し良い値段になって売れると思う。

    HMの家でいくらお金をかけたと思っても、数年単位で色々な仕様は変わっています。増して24年前なんて何もかも古くて、サッシ、フローリング、水回り等全部換えるとそれこそ一千万以上にはなるのではないかな?私だったら、買ったとしてもすぐに壊して新しく家を建て直しますね。

    大手HMの売り物件をたまに見ますけど、24年前なんて金をかけた建物かもしれないけど、売りにはならないですよね。もっと築浅の条件の良い物件ならすぐに買い手がつくはず。売れない、というのは期待と読みが違ってるってことでしょう。

  18. 792 まさ

    欧米と違い中古物件市場が日本ではまだまだ未発達なんで難しいですね。固定資産税上でも、築24年だと、確か資産価値0円ではないですか?

  19. 793 匿名さん

    ゼロにはなっていないと思うけど、年数万円か、すごく安くなっている筈ですよ。

    でも、まあ、人によると思いますけど、私はリフォームしてもちょっと人様が長年住んだ家は遠慮したいですね。実際にずっと住んでいる人なら、24年でも40年でも家の手入れをしながら、家って住めるものだと分かっていても、人様の匂いとかの染み付いたものは嫌だと思ってしまいます。

  20. 794 特名

    要は銭だよ銭。
    銭のない奴はいい家なんか建てられないって言ってんだよ見澤はさ。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸