注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「ミサワホームのこと教えてください vol.5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. ミサワホームのこと教えてください vol.5

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2014-01-08 15:33:33

引き続きミサワホームについて情報交換の場にしましょう。


前スレ
vol.Ⅳ
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/82866/

vol.Ⅲ
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/9751/

vol.Ⅱ
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/11395/

https://www.e-kodate.com/bbs/thread/11852/

[スレ作成日時]2012-11-20 08:54:09

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ミサワホームのこと教えてください vol.5

  1. 795 匿名さん

    794さん
    そのとうりだと思います。親類が工務店で建てた家、価格が安いかわりにドアに隙間あり、隙間風で悩んでました。無垢の木を使ってるって言ってるけどパイン材のような素材。いくら営業態度やサービスが良くてもそんな家に何十年も住めないです。

  2. 796 匿名

    787さん

    信用するかしないかは、各個人の自由だと考えます。
    営業妨害をしたのではありません。消費者は多くの情報を耳にしたいと思うのです。このことを、単なるネガティブキャンペーンと判断し、でっちあげと考えるか、もしくは、そんなこともあるのかと思うかは、各個人の自由です。私は、このような事例があったことを報告しているだけで、それを不安に陥れているといわれるのは、筋違いです。
    そもそもマイナスのこともプラスのことも知った上で、消費者はものを考える権利があるのであって、良いことだけをしりたいのであれば、営業マンの言う事を聞いていればよいのです。マイナスの情報も知った上で、冷静に判断したいから、このようなサイトを見るのではないですか?マイナスのことを知って、自分はそうならないようにしようと考えるために、このようなサイトを使っている人もいると思うので、「不安を煽る」とか、「営業妨害をしている」と書かれるのは不本意です。

  3. 797 匿名さん

    787さん
    では、あなたのミサワホームに対するプラスの部分は何か、書き込みをお願いします。

  4. 798 匿名さん

    すみません、797さんですね。

  5. 799 匿名さん

    また、間違えた。796さんですね。匿名ってめんどくさいですね。

  6. 800 匿名さん

    結局796は地鎮祭してないんだろ?何をガタガタ言ってんの?

  7. 801 匿名さん

    地鎮祭していないから、色々と問題が起こったのではないのですか?

  8. 802 匿名

    790さん

    「ミサワの社員か」という書き込みに関して、誤解を生んだとしたら、申し訳ありません。批判するつもりはないことをご理解下さい。
    個人の名前を公表する必要もありませんし、所属をいう必要もないので、社員であるか否かということを知りたかったのです。その上で、正当なディスカッションをしたいのです。
    私の場合、予算から大分オーバーしていたので、出来るだけ安くしたいと、1万円でも安くできれば、という話し合いをしていました。それも理解していただいたうえで、色々な提案をしてもらいました。しかし、地鎮祭に関しては、いきなり5万円といわれたのです。気が進まないと伝えたら、数日後に必要ないと言われたのです。そのときに使ったのが、ただでいただいた、ミサワの名前が書かれているお酒です。
    私が疑問に思うのは、簡易な地鎮祭用のお酒があり、お金をケチっているのを知りながら、選択肢を提示せず、5万円用意して欲しいと言ってくる姿勢です。さらに、したくないということを伝えると、そういう人もいますよ、と何となく喜ばれなていないことが伝わってくる返答だったのです。結局問い詰めることは出来ずに、うやむやのまま簡易な地鎮祭で先に進むことになりました。
    何故、ミサワとして、最初から幾つかの選択肢を提示しないのでしょうか?専用のお酒もあるのに、どうして提案しようとしないのでしょう。自分たちのメリットにならないのであれば、最初からしないという方法も提示しても良いのではないでしょうか?
    是非、ミサワの社員さんがこの書き込みを見たら、社の方針を提示してほしいと思います。

    他のサイトの書き込みを用いたのは、他の方に出典を示すように言われたことと、そのようなことを書かれた人がいるということを紹介したかったのです。そのサイトはマアクティブなサイトではなかったために、この書き込みに対して同意や批判等の意見は書かれていませんでした。その方が嘘をでっち上げ、営業妨害をしたい考えたのであれば、もっと閲覧者が多くいるサイトに書き込んだと思いましたし、かなり具体的なことまで書かれていたので、信憑性が高いのではと考えました。確かに、他の方の書き込みをそのまま映すのは好ましいこととは言えないので、それは反省したいと思います。しかし、このような書き込みを、マイナーといえるサイトにわざわざ書き込んだ人がいるということを知っていただきたいと思います。

  9. 803 ひび割れ

    サイディングの釘が打ってある位置ですが、通常は20mm以上材端から離すのに10mmくらいのところがたくさんありヒビも入ってます。パテ埋めして追加で釘を打つ事になりましたが、割れを助長すると思うのですがどう思いますか。

  10. 804 匿名

    801さん

    「地鎮祭していないから、色々と問題が起こったのではないのですか? 」
    これは、ミサワが地鎮祭をした客と、していない客を差別しているという意味ですか?
    流石にミサワはそんな会社ではないと思いますよ。実際、当家に起こった問題は、設計段階でのミスですから。

  11. 805 匿名

    800さん

    802として書き込みましたが、ミサワとして簡易な地鎮祭を提案をしないのは、どうかと思うのです。「そんなの営業の勝手だろう」と言われればそれまでですが。
    ミサワの社員さんがいるのなら、是非なぜか教えて欲しいのです。

  12. 806 匿名

    797さん

    蔵は、大きな収納がどうしても欲しい、という方にはおススメします。私も9畳ほどの蔵を入れましたが、収納としては有効だと思います。
    蔵のパテントは切れているので、ミサワ以外でも、私の知っている限りでは積水やパナホームでも設置することは可能です。ただし、設計の融通という観点からは、ミサワが一歩抜きん出ている印象です。
    ただ、使い勝手はあまりよくないので、クローゼットや床下収納、戸棚等で十分に収納が取れるのであれば、入れない方が良い気がします。これは私の問題ですが、何度、頭をぶつけたかわかりません。当たり前の話ですが、当然同じ敷地面積なら、蔵分だけ料金が上がります。
    家族が増えるとか、ものが溢れているという方には、有用だと思うので、ニーズをよく考えていただければよいと思います。

  13. 807 匿名さん

    地鎮祭は、ある意味命をかけて仕事する職人たちへの気遣いでしょう。しない人なんているんですね。

  14. 808 匿名

    787さん

    「うちは地鎮祭は、紅白幕をつけたテントや椅子、鍬や鋤等の神具、祭壇等をミサワに準備して貰いましたが、無償でしたよ?」
    772さんが書かれたものです。過去の書き込みを見落としていましたが、キャッシュバックを見かけたという話は、これかも知れません。774さんが書きこんでいるように、初穂料からミサワが使った代金を払っているのかもしれないです。実際、私の場合、ミサワはお酒だけは用意してくれましたが、772さんが書き込んだようなものは用意してもらえませんでしたので。

  15. 809 匿名

    807さん

    地鎮祭をしていないのではないです。簡易な地鎮祭は行っています。
    流石にしないという選択はないです。簡易なものにするか、豪勢なものにするか、という選択です。

  16. 810 匿名さん

    808さん
    うちは38000で、772さんが書かれている祭壇、神具、テント、椅子など用意してもらいましたよ。神主とミサワの金銭やりとりはありませんでした。誤解を生じるようなやり方をしたミサワがいけませんね。
    809さん
    簡易な地鎮祭とはどのような物ですか?価格に違いはあるのですか?

  17. 811 匿名

    810さん

    私も知らなかったのですが、ミサワの担当者に教えてもらった方法です。敷地の角と中央に米とお酒を撒くというものでした。実際かかった費用は、地鎮祭ではお米代だけです。ミサワも、営業担当者ともう一人ぐらいが来ただけです。

    以前、他のサイトに地鎮祭と上棟について書かれてありました。40万円から0円まで、皆さん、色々なことを書かれていましたが、私は地鎮祭より実際に作っていただける棟梁や大工さん達にお礼をしたいと考え、上棟の時にちょっと包んで渡しました。

  18. 812 匿名さん

    地鎮祭は個人の考え方にもよるかと思いますが、私個人では昔からの風習に合わせて、多少の出費になっても必要経費の一つとして考えたいと思っています。

    工務店としてはその土地の氏神様を鎮め、神様を祀って大工さんや職人さんが怪我をしないで工事の無事を祈る儀式とのことですので、職人さん達は大切に考えていらっしゃる方は多いのではないでしょうか。

    また、私は実際に立ち会った事はありませんが、関係者が皆で初めて顔を合わせてご挨拶をする場とも聞いた事があります。

    もちろん簡易にやったからと仕事の手を抜く様な事はしないと思いますが、職人さんも人の子、お施主さんがきちんとしてくれれば一生懸命に働く気にもなるかと思います。

    神様は私達には見えないけど、日本人の心の中には昔から生きていらっしゃって、昔から大切にしてきた風習ですよね。勝手な事を言いますと、他の部分を削ってでもこのような風習は大切にして欲しかった気がします。

    最終的には本当に個人の考え方次第ということですが。

  19. 813 匿名さん

    >>808さん
    772を書いたものですが、772で書いた通り、ミサワに対して、地鎮祭費用は一銭も払ってませんので、
    キャッシュバック(?)が発生することは無いと思いますが?

    ちなみに、地鎮祭を現地で行われる場合は、地場の神社から神主さんが来られますよね?
    私は毎年、事業の繁栄と従業員の安全祈願のために、地場の神社に年始祈願に行くのですが、
    拙宅の地鎮祭でも、その時お見かけする禰宜さんが神主さんとして来られました。

    そのため、他の方が書かれている異様な地鎮祭(?)に違和感を感じています。
    もちろん、地域によっては巫女舞を奉納することも知ってはいますが…。

    812さんの言われている通り、地鎮祭はその土地の氏神様を鎮め、工事の安全を祈願する儀式です。
    そのような場で、不誠実な行為が本当に行われているとすると、実に嘆かわしいことですね。

  20. 814 匿名

    772&813さん

    書き込みありがとうございます。
    ミサワに対して地鎮祭費用は一切払っていないということですが、神主さんに対しても一切払っていないのですか?それで、あれだけのものを用意してもらったはでしょうか?地鎮祭に関して、ミサワはどんな提案をしてきたのか、教えていただけますでしょうか。
    ミサワの地域ごとに方針が違うとよく書き込まれていますが、この件もその一例なのでしょうか?拙宅はミサワホーム東京ですが、地域をお教えいただけると幸いです。質問が多くて申し訳ありませんが、ご協力いただきたけないでしょうか?

    それと地鎮祭に関して、詳しいようなので質問させてください。地鎮祭には工務店の方々は出席されるのが普通なのでしょうか?私が選択した簡易な地鎮祭にはいらっしゃらなかったのですが、これは不自然なことなのでしょうか?

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸