住宅設備・建材・工法掲示板「断熱材って何がお奨め? 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 断熱材って何がお奨め?

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2013-06-28 01:04:32

素人です。家の建替えを計画中ですが
幼子がいるので健康的な家を目指しています。

[スレ作成日時]2004-02-09 20:14:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

断熱材って何がお奨め?

  1. 1051 匿名さん

    >>1049
    工法によらないかな?
    壁式なら壁の撤去などは難しいので発泡系でも構わないような気がする
    軸ならハメ込みの硬質ウレタンとかならパコッっと外せるし
    袋入りのGWとかでも楽勝でしょう
    逆にセルロースファイバーとかだと苦労しそうだ

  2. 1052 匿名さん

    吹付た物は柱を足したり、切ったりする邪魔にはなるでしょうね、GWなんかは取り出して工事して、また新しいのを入れとけば良いだけなので簡単です。

  3. 1053 匿名さん

    >1051
    セルロースは最も処理が簡単なのでは?なにしろ元は紙で木材と同じく燃やして処理できる建材でしょうから。

  4. 1054 匿名さん

    ポンと取り出して又入れておけば良いという感覚の断熱材とその施工がダメだと気付こう。

  5. 1055 匿名さん

    吹き付け発泡ウレタンでは、シロアリが入り込んだ時が最悪かも

  6. 1056 匿名さん

    >1055 さん
    おすすめありますか?

  7. 1057 匿名さん

    シロアリは、どこでも入り得るね

  8. 1058 匿名さん

    入れるのが容易。
    すなわち、気密性が低い ということ。

  9. 1059 匿名さん

    >1050
    同じじゃねーって(笑)
    産廃業者に聞いてみろよ

  10. 1060 匿名さん

    >>1054
    文脈から察するにリフォーム時の容易さの話しだったからね
    断熱性は置いておいて書いてみた

  11. 1061 匿名さん

    発泡系はシロアリが好んで喰うみたいだし

  12. 1062 匿名さん

    >1059さん
     産業廃棄物処理の種別単価/kgあたりの単価は
     違えど(数十円ほど)嵩比重はグラスウールや
     ロックウールのウン倍低い。(軽い)
     どのくらい違うものなんですか?

  13. 1063 匿名さん

    >1061
    それは、基礎の外断熱のEPSの場合ですね。
    その外断熱に被覆モルタルを施せば、シロアリの影響がないことが明らかになっているよ。

  14. 1064 匿名さん

    >>1062
    発泡系とGWの解体費が同じだと思ってるの?

    どっちが分別するのが大変か、分からないかな?

  15. 1065 匿名さん

    どちらにお住まい?
    都会の処分場では分別する必要がないのだけどね。

  16. 1066 匿名さん

    >>1065
    燃える物と燃えない物が同じ処分費って事?

  17. 1067 匿名さん

    何が燃えないの?
    良く考えてね。

  18. 1068 匿名さん

    ちなみに静岡だけど、発泡系の場合解体費は倍かかる

  19. 1069 匿名さん

    静岡のどこですか。

  20. 1070 匿名さん

    海面処分場がある地域では、そのまますべて処分場の中に捨てられる。

  21. 1071 サラリーマンさん

    発泡系は柱にひっついちゃってるから
    木材再利用しにくいんだよね。

  22. 1072 匿名さん

    そういう地域って少なくない?

  23. 1073 匿名さん

    発泡系って、他の先進国では使われてるのかな?

  24. 1074 匿名さん

    えーっと、アイシネンって本社どこでしたっけかね。

  25. 1075 匿名さん

    アイシネンAPじゃなく、HQの話。

  26. 1076 匿名さん

    >>1071
    カナダと言えばツーバイフォーのイメージがありますが、
    木材の再利用とかどうなっているんでしょうか。
    そもそもSPFとかだと再利用したいとも思わなそうだけど。

  27. 1077 匿名さん

    カナダのツーバイは発泡系の断熱材を使うんですか??

  28. 1078 匿名さん

    ツーバイのシェアが大きくて、発泡系の断熱材の利用も多いとしたら、使うと解釈するのが普通でない??

  29. 1079 匿名さん

    確か、アイシネンがカナダ製だと思ったが。
    間違いだったらごめん。

  30. 1080 匿名さん

    アイシネンはカナダ本社。全米住宅協会のフェア向けモデルハウスにも5年連続採用されてるらしい。

  31. 1081 匿名さん

    フェア向け っていうのは何?

  32. 1082 匿名さん

    アメリカではセルロースのシェアが一番でしょ?

    フェア向けモデルハウスってw

  33. 1083 匿名さん

    フェア向け!フェア向け!フェア向け!

  34. 1084 匿名

    **がいと思います。

  35. 1085 匿名さん

    フェアってこれ。

    全米注目のモデル住宅でアイシネンが5年連続採用 米国最大の住宅展示会にて
    全米最大の住宅展示会「NAHB,」、住宅業界では「ナーブ」と呼ばれています。主催者のホームビルダー協会は毎年、モデルハウスを発表します。これが「ニューアメリカンホーム」で、アイシネンはこのモデル住宅に5年、連続して採用されています。いい加減な断熱材を採用するわけにはいきません。

  36. 1086 匿名さん

    あ、フェアって展示会や見本市の英訳だよ。

  37. 1087 匿名さん

    ちなみにNAHBは景気指数にも使われてるよ。

  38. 1088 匿名さん

    http://www.jetro.go.jp/j-messe/tradefair_en/NAHB_30710

    これね。trade fair database とか、trade fairs held in japan and the world って書いてるでしょ。
    2022は2012の間違いだと思うけどね。

  39. 1089 匿名さん

    http://www.buildersshow.com/Home/

    次回は来年2月にべガスで。9月応募開始だよ。

  40. 1090 匿名さん

    リンク先見たけど動画の建物の事ですか?

  41. 1091 匿名さん
  42. 1092 匿名さん

    あ、そうそう、それがニューアメリカンホームだね。アイシネンどんだけ噴いてるんだろう。

  43. 1093 匿名さん

    Phase4の2:18から2:24ぐらいに瞬間的に映ってるのがアイシネンかな。すんごい厚み。
    残念ながら施工シーンは見せ場でないのか出ていないね。

  44. 1094 匿名さん

    動画の家はツーバイ?
    RCに見えるけど

  45. 1095 匿名さん

    Phase1からみてください。Phase3からでも。余裕でツーバイ、ドライウォールです。一部RCもあるのかもしれませんが。

  46. 1096 匿名さん

    フワフワだね

  47. 1097 匿名

    パーフェクトバリアがいいよ。

  48. 1098 匿名さん

    そこでそう落とす?

    ポリエステルなのに難燃性?子供くるまって大丈夫?
    難燃性能の写真も効果あるんだか何だかよくわからないし。
    でも安いから建売屋さんとかよく使ってるね。

  49. 1099 管理担当

    管理担当です。

    いつもご利用いただきありがとうございます。
    次のスレッドが作成されておりますので、本スレッドは閉鎖いたしました。

    以降につきましては、以下の新しいスレッドをご利用ください。
    https://www.e-kodate.com/bbs/thread/343654/

    ブックマークなどされている場合は、
    大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。

    引き続き、皆様との情報交換の場としてご利用いただければ幸いです。
    今後とも、宜しくお願いいたします。

  50. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸