分譲一戸建て・建売住宅掲示板「プラウドシーズン府中武蔵野どうでしょう」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. プラウドシーズン府中武蔵野どうでしょう

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
ご近所さん [更新日時] 2007-11-12 22:36:00

商工中金グランド跡地が大規模開発されるようです。
近くの日生グランド跡地以上の97戸分譲予定です。

[スレ作成日時]2006-02-21 09:01:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

野村不動産株式会社口コミ掲示板・評判

  1. 303 匿名さん

    >隣の家との間がうけるほど狭い間隔のところがある
    自信のない微妙な表現ですね。隣の家との間がうけるほど狭い間隔の家ばかりだと言い切って
    ください。くやしいことにあら捜しをしてもインパクトのある欠点をなかなかみつけられないようですね。

  2. 304 匿名さん

    120平米の土地に十分隣と間隔をあけて家をつくれって、敷地面積を減らすしかないね。

  3. 305 匿名

    隣家との間はかなり狭い。
    旗竿地のような玄関口の作りで、その玄関が隣り同志向かい合っていたりする。
    余裕が感じられない。

    しかも、フェンス代わり?の庭木がいっぱい植えられているところあり。
    手入れがめんどそー。
    あ、ウッドデッキはいいけど(笑)、敷地いっぱいで庭がないところもある。

    間取りも普通。
    6000万円の価値は感じられないなあ。

  4. 306 匿名さん

    たかが120平米の土地の家で305さんの指摘する点をすべてクリアする完璧な、しかも
    ここの立地条件に値するぐらいで安い建売はどこにありますか?具体的な物件を
    教えてください。

  5. 307 匿名さん

    自分が住んでる物件のことで、えらい論議になってますね。。

    価値については人それぞれのものがあるから良いとして。。

    隣家との間隔は確かに狭いですが、まぁ広いとこれまた庭が
    広くなったりで、芝の手入れがめんどくさくなるから、
    われわれはこれで十分と思ってます。

    庭木については、そんなに多くはないですよ。ウチは7本
    くらいかな。逆にぱらぱらと植わってます。
    芝に水やるのと同時に水まいてれば事足りるので、めんど
    くささは芝と同じです。

    ウチはウッドデッキやめました。メンテナンスが大変そう
    なんで。結構テラスいいですよ。

    昨日寝るとき注意して音を聞いてみました。確かに鈴虫が
    なきまくってますね。
    田舎育ちの私には心地よかったです。

    私は以下の点が決め手となって購入しました。
    ・立地
     ⇒学生時代にこの周辺に住んでおり、この周辺が非常に好きであった
     ⇒通勤するのに一路線で済むので非常に便利
    ・ある程度の規模の分譲住宅
     ⇒実家が分譲住宅なので、慣れもあってか落ち着きます
    ・建物がいきなり道路に面してない
    ・ゴミだしが楽

    残りは自分の購入した物件特有のものですので、割愛します。
    欠点は、
    ・内覧会の時点、引渡し後でも、不具合が多い
     ⇒汚れ、傷、階段手すりが逆、植木が枯れてる等等)
      (もちろん全部直してもらいました。)
    ・1F風呂場だと、洗濯機置き場に防水パンがなく(全戸共通)、
     その配水管が中央にある(ウチだけかな?)
    ・リビング部の照明器具取り付け器具が5Kgまでしか対応していない
     ⇒なぜかダイニングは10KgまでOKで引っ掛け金具まで対応。
     ⇒前の家で使用していた質素なシャンデリアも、今はダイニングに。
      ダイニング用の照明がリビングに。。。
    ・蚊が多い

    なんか、欠点の方が多くなっているような気がしますが、それでも、
    私や私の家族はみな、この物件を非常に気に入ってまして、とても
    満足してます。
    何かの参考になれば。。

  6. 308 匿名さん

    306さんはもしかして
    >くやしいことにあら捜しをしてもインパクトのある欠点をなかなかみつけられないようで
    すね。
    って書いた人?もしかして購入者?だったら気分悪いかもしれないけど、
    そんなに熱くならなくても。305さんは305さんの感想を書いただけでしょ?
    最初の頃の書き込みをご覧になって下さい。
    近隣住人や書き込み者は案外冷静に相場を判断していますよ。
    物件の割には高過ぎるって。
    公園と道路代も含まれているような物だし、プラウドと言う名前で高いのは
    否めないと思うし。
    他のデベなら同じ建売作ってももう少し安いはずと言うか、
    同じ品でも胸にブランドのロゴがあるか無いか、そんな違いもあると思いますよ。

  7. 309 匿名さん

    >他のデベなら同じ建売作ってももう少し安いはずと言うか
    推測だけで物を言わず、近所で具体的に許せる物件をあげてくださいよ。
    冷静にお願いします。

  8. 310 匿名さん

    私は305さんではないですが、
    野村の物件はマンション、建売に限らず値段が高いというのは有名ですよ。
    野村の物件を検討した殆どの人がそう言います。
    他のデベと比較した結果だから言えることなんです。
    私の回りにいる人もそう言っています。
    この板にも他のプラウドシーズンスレッドがありますが、
    相場より高いと思うと書き込んでいる人は少なくありません。

  9. 311 匿名さん

    >他のデベと比較した結果だから言えることなんです
    だから、ここの物件と比較できる物件を具体的に教えてくださいと
    いっているのです。
    ここの物件もトリプルガラスをペアガラスにかえたり、道路をオール4−5mにして、
    質を落とせばいくらでも安くできたはずです。
    ここのスレでも以前出てきた朝日町の三井物件は三井のファインコートの中でも
    建物の材料費をおさえたモノというシリーズです。
    当然建物が安いわけなので普通のファインコートに比べてかなり安いわけです。
    ファインコートモノに比べてファインコートは高いのは当たり前の話です。
    310さんは普通のファインコートをファインコートモノと比較して高い
    高いといっているようなものです。単にブランド名だけで高いというのは
    乱暴すぎると思います。

  10. 312 匿名さん

    プラウドは敷地面積も大きいとこが多いし、公園や道路を作った後行政に売っています。
    だから、ある意味込み込みの値段だから、他と比べて高いんだと思いますよ。

    て言うか、もしかして301=303=306=311さん?
    御自分が納得して買われた?物件なら、他人が何を言おうが気にする必要ないのでは?
    執着すると逆に満足してないのかな?自信がないのかな?と思われてしまうと思うから、
    307さんみたいなスタンスでいればいいと思うんだけど。
    こういったスレには釣りもいるし、あえて挑発する人間もいます。
    時に、一戸建て派がマンション派を**にしたり、高層マンションの住人は低層階の住人を
    見下げるような書き込みが別スレにはあったり、そんなのに一々反応してても・・・
    自分が納得していれば、 痛くも痒くもないと言うか、気にならないものだと思うんですけどね。
    311さんがもし購入者なら、もう少し自信持ったらいいんじゃないですか?

  11. 313 匿名さん

    >こういったスレには釣りもいるし、あえて挑発する人間もいます。そんなのに一々反応してても・・・

    あなたが一番反応しているとおもいますが。一応挑発しているつもりです私は。

  12. 314 匿名さん

    以前のここの物件の批判に比べて最近のここのスレの批判は低レベルだね。
    鋭さがない。研究不足。

  13. 315 匿名さん

    ↓ほら

    >推測だけで物を言わず、近所で具体的に許せる物件をあげてくださいよ。

    >ここの物件と比較できる物件を具体的に教えてくださいと
    >いっているのです。

    購入者も必死なんだよ。自分が買った物件にケチつけられてんだから。
    そこら辺を察してあげてよ。

  14. 316 匿名

    305でーす。なんか燃え上がらせちゃったようですみません(笑)。

    自分なりにいろいろ調べて、あの周辺の相場として5000万円前後くらいが妥当と勝手に考えています。
    (大型の新築分譲でも単発のでも)

    プラウドは確かに高級チックですし、仕様もいろいろと工夫されているのでしょう。

    しかし、先に述べたような感想などがいろいろあって、自分が考えている相場よりも
    1000〜2000万円も高い事を納得&満足させられる点が見つからなかったので、やめました。
    特に名残惜しくないですねえ(笑)

    まあ、満足の度合いは人それぞれだと思うので、購入された方はそれでいいと思います。

    どんどん家は建ってるし、私は他の地域なども含めて気長に探しますわ。

  15. 317 匿名さん

    そうそう、値段が妥当かどうかは買主が気に入って買えば良いのです。
    でも最寄駅がが西武線の盲腸線の多摩霊園駅でこの価格は私個人としてはやはり高いと思います。

    研究はしていないでイメージだけですみませんが・・・・。

  16. 318 匿名さん

    >>281
    >2期で相場が下がったから、3期は期待できるね。

    他のプラウドでも売れ行きが悪いと分譲価格を下げてるって書いてあったけど、2期でどのくらい下がったんですか?

    >5千万台もでるだろうし、
    >南道路でも送電線下は6千万前半になるんじゃないの。

    1千万も下がることなんてあるんですか?
    元が高い感じだから5千万台だったら、お得な気はしますね。

  17. 319 匿名さん

    ここの掲示板結構みている人多いね。yahoo検索で、プラウドシーズン府中武蔵野
    でここの物件のホームページを抜いて第1位だよ。ここの掲示板の発言が購入
    を迷っている人にそれなりに影響していると思うよ。値段は最終的には購入者が
    決めるんだよ。いくら野村が高く値段をつけても買う人がいなければ安くするしかないし、
    逆に買う人が多くなれば値段は高くなる。以前のレスでわかるように販売しはじめに
    おおよその価格を発表して買い手がつけばそれ以上さげず、買い手がいなければ値段
    が下がる。販売期間中に値段表の値段が数回変わる。
    ここの物件のけちをつけている人の中には、自分が購入を決めいるので購入者を少しでも
    減らして安くゲットしょうとたくらんでいる人がいるのである。

  18. 320 匿名さん

    ここ最近の掲示板の流れをみて、購入を検討して迷っている人の何人かは購入方向に
    気持ちが傾いたんじゃないかな。以外に2期は値段がさがらないかも。

  19. 321 匿名さん

    >ここの物件のけちをつけている人の中には、自分が購入を決めいるので購入者を少しでも
    減らして安くゲットしょうとたくらんでいる人がいるのである。

    それは考え過ぎでは?
    野村系はブランドで売っているから高いというのは購入者も検討者も承知の事実だし、
    正直プラウドが5000万前後だったら、えっ?って感じもするし、
    自分達には高値の花だから多少嫉妬もあってケチつけているんだと思いますよ。
    7000万前後の物件を買える人はそれなりの所得があるか、親に援助してもらえる人
    くらいだと思うし。
    余談ですが、プラウド購入者の中には高くてもブランドが命みたいな書き込みしてる人、
    他の掲示板で見たこともありますから、
    そういうのが鼻について一言言ってやりたいみたいな人もいるのではないでしょうか?

  20. 322 匿名さん

    >ここの掲示板結構みている人多いね。yahoo検索で、プラウドシーズン府中武蔵野
    でここの物件のホームページを抜いて第1位だよ。

    ついでに言えば↑は野村の販売戦略という可能性もありますよ。
    一番上に上げておけば人の目に付き易いですから、社員が検索かけたり書き込んだり、
    そういった手法を使う業者もいます。それは不動産に限らずです。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸