分譲一戸建て・建売住宅掲示板「サンライトヒルズ希望が丘」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. サンライトヒルズ希望が丘

広告を掲載

未登録 [更新日時] 2007-12-02 20:55:00

サンライトヒルズ希望が丘購入予定の皆様、情報交換をさせていただきたいです。

みんなで住みやすい町にしていきたいですね。

[スレ作成日時]2006-04-01 11:03:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

サンライトヒルズ希望が丘

  1. 810 匿名さん

    今日、小学生位の男の子と女の子と黒い小さな犬を連れたお父さんが
    サンライト内にある見晴らしの丘で一服した後、そのままタバコを
    ポイ捨てしていました。
    そのうち、見晴らしの良い丘はタバコの吸殻だらけになってしまう
    ような気がします。せっかく、綺麗なのに勿体ないですね。

  2. 811 匿名さん

    ここの今宿に移り住んできた人たちのモラルの低さにはほとほと困りますね。

  3. 812 匿名

    犬を飼っている家はサンライト内で見かけた事ないですよ。
    やっぱり、近くに住んでいる人なんですかね。

  4. 813 匿名さん

    この前、見たんですけど、サンライトの公園の見晴らしの丘からおりていく階段そばはお菓子等のゴミだらけですごいですよね。
    今、外で犬飼ってる人ってあまりいないんじゃないですか?だからみないのでは?

  5. 814 匿名さん

    中で飼っている人はいますね。その人がポイ捨てしてるわけではないですが。
    外部の人も含めて来ている人がたくさんいるから公園のゴミは特定しにくいですね。
    モラル向上を願うのみです。

  6. 815 匿名さん

    こーゆー所に書き込んでないで本人にいってみては?

  7. 816 匿名さん

    本人がだれだかわからんからかいてるのでは?

  8. 817 匿名さん

    その場で見ているのではないのですか?

  9. 818 匿名さん

    やだよ。刺されるじゃん。

  10. 819 匿名さん

    いいじゃん。
    正義にためなのに

  11. 820 匿名さん

  12. 821 匿名さん

  13. 822 匿名さん

  14. 823 匿名

    なぜですか?

  15. 824 匿名

    ごみの回収時間は何時頃かわかる方いらっしゃいますか?

  16. 825 匿名

    ごみの回収時間は、午後の何時頃なのか、わかる方いらっしゃいますか?

  17. 826 匿名さん

    今日(プラ)は、ごみの回収はAM10:30過ぎ頃に業者が来てました。

  18. 827 匿名さん

    相鉄線はラッシュがひどいし、なんだか坂の多い町だし、住み始めたら色々と不満に思うことがでてきました。みなさんはどのように考えますか?なんだか買うべきではなかったのではないかなぁとも考えてしまいます。皆さんの意見をお聞かせください。

  19. 828 匿名さん

    827さん、言われている不満点って購入前に調べたりされなかったのですか?

  20. 829 匿名

    826さん、ありがとうございました。燃えるゴミはどなたかわかりますか?お昼過ぎまで回収きてなかったもので。

  21. 830 匿名さん

    827さんへ。「前向き」に考えてみては如何ですか??今なら、「良い値段」で売れると思いますが。。。。どこに行っても、同じような「悩み」は出ると思いますよ。。。。さて、ご存知の方がいたら教えて下さい。①街頭はいつ頃出来上がるのでしょうか? ②全てのゴミ捨て場が使えるようになるのはいつ頃でしょうか? 夜は暗いし、、、上までのゴミ捨ても、、、、不便ですよね?!ご存知の方がいらっしゃったらお願いします。

  22. 831 匿名さん

    え、相鉄ってそんなに混むかなぁ?

  23. 832 匿名さん

    朝の相鉄線は本当に混みます。
    もう絶えられないくらいです。
    これが毎日続くかと思うと気が重いです。
    どうしてここに家を建ててしまったのかと毎日考えながら相鉄線に乗っています。
    830さん、ありがとうございます。
    前向きに考えるようにいたします。
    主人の仕事の関係でここに越してきて、
    周りに友人もいなく、それもあったのかもしれません。
    住宅ローンのことを考えると仕事も辞められず、
    こうしてギリギリの生活を送っている自分がとてもみじめな気持ちになっていました。

  24. 833 匿名さん

    相鉄線がこむというのならラッシュ時のJR等乗った事ないんですか?アレは凄い。

    832さん周りに友人がいないとかかれてましたがご近所の人と仲良くされてはどうなんですか?

  25. 834 匿名さん

    いったい今までどんな通勤ルートだったんですか?

    何かお疲れのようで。 ゆっくりゆったりいきましょう。

  26. 835 匿名さん

    横浜周辺では、相鉄線は空いているほうだと思いますよ。
    同じ横浜方面でも京急はもっと混んでいるし、揺れるし、大変でしたよ。
    もしかして、関東以外の方ですか?

  27. 836 匿名

    まだ住んでないもので(通勤してないもので)教えてください。
    希望ヶ丘や三ツ境から、→横浜駅方面が混むという話ですか?
    海老名方面へは混みませんか?
    時間帯は何時頃がピークでしょうか?

  28. 837 匿名さん

    >>832
    戸塚駅か横浜駅から8時台のJR東海道線東京行に乗ってみてください。
    現在の幸せが実感できると思いますよ^^

  29. 838 匿名さん

    No.832さんは女性のようですが、朝の相鉄線で"女性専用車両"には乗られてないんですか。
    私は男ですので、あの車両の混雑具合は分かりませんが、他の車両より乗りやすいのでは。

    相鉄線は車両の位置によっても混雑具合変わりますよね。みんな考えることは一緒というか・・・、
    人気のある乗車位置があるように思います。

    他の方が言われているように、朝のJR(特に東海道・・・)のラッシュに比べたら、相鉄線は
    まだいい方かと。

  30. 839 匿名さん

    激込みの通勤がイヤで相鉄沿線に買った私はいったい・・・
    って思う人が他にもいるはず(いや、いてほしい)
    相鉄がJR、東横とつながって、都内直通になったら
    東海道線とか田園都市線のようになってしまうんでしょうかねぇ。

  31. 840 匿名さん

    ん?839さんの職場って今まで何処だったんですか?そんなに激混みがいやならいずみ野沿線の会社に就職したらどうですか?相鉄本線より全然空いてていいんでは?
    あと、東横とつながるのって和田町かどっかじゃなかったっけ?今まで急行のって横浜でてたら関係ないんじゃないの?関係あるの?東横できて都内直通なんて今までの乗客が分散して少なくなっていいかもよ。東横直通なんてまだまだ先の話だよね。。。

  32. 841 匿名さん

    うるせえ**西谷だ

  33. 842 匿名さん

    通勤ネタ どうでもいい

  34. 843 匿名さん

    いや俺には大事。
    だってこれから毎日だもん。
    大部分の人がそうでしょ?

    早く街灯つかないかなぁ。引っ越しまだだけど夜怖い。

  35. 844 匿名さん

    住人じゃない人が相変わらず紛れ込んでいるようですね。

  36. 845 匿名さん

    車で駅(希望が丘、三ツ境)まで迎えに行かれた事のある方・・・5分程、車を停めて待てる場所ありますか?(もちろん乗ったまま) 良い方法、場所ご存知の方いらっしゃいましたら、どうぞ教えてください。

  37. 846 匿名さん

    希望ヶ丘なら真ん中にあるゼブラに止めてしまいますよ。
    三ツ境ならツタヤの方ならどこでも・・・

  38. 847 匿名さん

    864さん、有難うございます。ゼブラ、ツタヤ・・探してみます。助かりました!!

  39. 848 845です。

    訂正!!すみません。864さん→846さん「有難うございます!!」

  40. 849 匿名さん

    皆さん建物の不具合とかってでてますか?

  41. 850 匿名さん

    不具合かなり出ていますよ。やっぱり100%の物はないでね

  42. 851 匿名さん

    やはりそうですか...うちだけかとおもったんですかそうじゃないんですね。。

  43. 852 匿名

    まだ、うちは住んでませんが、例えばどんな不具合でしょうか?

  44. 853 匿名さん

    住めばわかりますよ

  45. 854 匿名

    住む前からわかれば、何か対処法あるかもしれないじゃないですか。
    冷たくしないで、教えていただければうれしいのですが。

  46. 855 匿名さん

    結露してる方っていらっしゃいますか??

  47. 856 匿名さん

    ペアガラスでは今年の冬では結露はないですね。

  48. 857 匿名さん

    通勤ネタはもういいって。相鉄の混み具合なんかどうでもいいって。たいしたことないんだから。JRの時にどんだけやられたか。。相鉄はほんと平和だって。

  49. 858 匿名さん

    857さん、もうとっくに通勤ネタ、終わってますが・・・今は、建物の不具合についてですが・何か??

  50. 859 匿名さん

  51. 860 匿名さん

  52. 861 匿名さん

    入り口のごみ捨場のゴミですが、この前見たのですが、サンライト以外の住人も捨てていました。
    (無透明の袋で)

  53. 862 匿名さん

    どうして、サンライトの住人でないと、分かったのですか?

  54. 863 匿名さん

    細田の物件、もう見に来ている人がいますね。津久見さんいわく、5000万は超えるとのことでしたが、いったいいくらなんでしょう?

  55. 864 匿名さん

    サンライト区画から出て帰っていきましたので。
    ちなみにダンボールも、サンライトの人は市の回収日に出すはずですが、
    地元住民は、自治会の回収日に出すみたいですね。
    自治会の回収日は、市の回収日の1週間前。
    現在、入り口のダンボールは自治会の回収日に合わせて捨てられていました。
    サンライトは自治会入っていないので、出されても回収に来てくれないのですね。

  56. 865 匿名さん

  57. 866 匿名さん

  58. 867 匿名さん

    早く「サンライト」ではなく「みんなと一緒の地元住民」という雰囲気になるといいですね。

  59. 868 匿名さん

    公園横のクールドセボンとの境は道路として今後も残るんでしょうか?
    あそこがつながってないとクールドセボンへの往来がものすごい迂回になりそうですね。

  60. 869 匿名さん

    ゴミ出しの日を守らない奴、いい加減にしてほしいなぁ。

  61. 870 匿名さん

    ごみ出し日ですよねぇ。
    864さんが言うとおり、サンライト以外の住宅地から来た人が
    ゴミ捨てて三ツ境駅方面へ歩いていきましたよ。
    あの入り口のゴミ捨て場は、みんなにとって捨てやすい場所
    になってるんですね。他にまとまって捨てる場所ってあったの
    かな?って思いました。
    ゴミ出し日の件は、自治会が発足しないと駄目なんですかね。

  62. 871 匿名さん

    確かにあのゴミ捨て場は他の人がぽいっと捨てやすいかも。

    ゴミ捨て場が遠すぎる家の人はまとめて出してる人もいるのでは??

  63. 872 匿名さん

    皆さん、フローリングにフロアコーティングってしましたか?やはり、最初にやっておくと違いますかねぇ?

  64. 873 匿名さん

    うちコーティングしましたよ。
    高かったですが・・・

  65. 874 匿名さん

    ADSLを引いた方はいますか?
    どれくらい減衰するのか教えてください。
    お願いします。

  66. 875 匿名さん

    ゴミ出しの日を守ってくれ−−−−−!!!!!!!

  67. 876 匿名さん

    ゴミの収集車は何時頃くるんでしょうか?

  68. 877 匿名さん

    外壁やフローリングの傷等、引渡し時に気付いたものは、その後、速やかに修理、補修、交換等してくれましたか? ある程度のガマンは必要でしょうか。でも数千万円もの買物、少しの傷でも嫌ですよね。

  69. 878 匿名さん

    また段ボールのゴミ出したの誰だよ!見つけたら注意し合いましょうね。本当に許せん。

  70. 879 匿名さん

    細田地域は、ものすごい勢いで工事を進めてますね。あっと言う間に家の形になり、
    ただただ速さにびっくりします。

  71. 880 匿名さん

    >874さん
    もう遅いでしょうか?うちは光を入れる前の無料期間利用でADSLを入れています。
    こんな夜中ですが、測定してみました。↓
    ----------------------------------------------------------------
    ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
    http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.0
    測定時刻 2007/03/09 02:20:02
    回線種類/線路長/OS:ADSL/1.5km/Windows XP/神奈川県
    サービス/ISP:ACCA 12Mbps/So-net
    サーバ1[N] 7.44Mbps
    サーバ2[S] 6.53Mbps
    下り受信速度: 7.4Mbps(7.44Mbps,930kByte/s)
    上り送信速度: 1.0Mbps(1.03Mbps,120kByte/s)
    ----------------------------------------------------------------

    実感としては、22時から24時あたりは結構遅く感じており、
    深夜以降明け方まではストレス無く5M以上でているみたいです。
    ご参考まで。

  72. 881 匿名さん

    ダンボールを捨てている人は、回収の日付を勘違いしているのでは
    ないでしょうか?サンライト周辺は毎週月曜日回収みたいなので。
    普通ゴミの目撃情報で、東希望が丘地区の方でサンライトごみ置き場を
    利用している方がいるようです。
    できれば、自分の地区のごみ置き場を利用して欲しいです。

  73. 882 匿名さん

  74. 883 匿名さん

    この間、サンライトから、二俣川駅まで歩いてみました。
    少し遠回りしてしまいましたが、それでも「30分」でした。
    遠いですが、運動になりました。ギリギリ歩ける距離でしょうか。。

  75. 884 匿名さん

    ゴミ捨て場が本当にひどい!

  76. 885 匿名さん

    午後に前を通ったんですが、カラスが生ゴミをつついてるんでしょうか?道路にばらまかれてました。午後になっても収集車って来ないんですね。
    ゴミを出す時おもうんですが分別してない人っていますね。今まで分別した事がない所から引越しして来てた人が出してるんでしょうか?それともサンライト以外の人が出したゴミなんでしょうかね?にしても確かにひどいですね。

  77. 886 匿名さん

    我が家は、ごみ置き場までかなり遠いので 毎回車で運んでいます。いつも、「他地区の人間がゴミ捨てに来ているのでは?」と誤解されそうで 冷や冷やしています。他にも同じ気持ちの方いらっしゃいませんか??

  78. 887 匿名さん

    874さん

    ありがとうございます!
    参考になります。我が家はとりあえずADSLにします。

    いやーいい人だ!

  79. 888 匿名さん

    そろそろ大部分のお宅がこちらに住み始めてますよね。町内会はどうなるのでしょうか。
    みなさんどの程度近隣の方と知り合ってますか?まだまだ近所付き合いも、本当に限られた
    範囲でしか実現していないように思います。(うちだけだったら・・困るな・・・)
    サンライト以外の近隣の方との関係ももちろん重要ですが、早くサンライト内で一体感を
    もてるようにコミュニケーションを深める機会があればいいですよね。
    そうすれば、ごみ問題や歩道のへこみ、街灯などなど町の問題に対して一緒に考えて
    いけるのに。

  80. 889 匿名さん

    町内会の事で前に聞いたことがあります参考までに
    ○この区域はある町内会の範囲に入ってます。今町内会に入りたかったら個人で町内会長さんに電話していれてもらってくださいといわれました。(個人情報等ありますのでご自身で区役所に問い合わせてください)
    ○新規の造成地は造成した会社がおんどをとって町内会を決めてくれるところもあるとか
    ここはどうなんでしょう

  81. 890 匿名さん

    サンライトとクールドセボンでひとつの町内会を作るんですよね〜。

  82. 891 匿名さん

    へえー。そうなんですか。ところで質問ですが、今現在機能しているゴミ捨て場は入り口の一カ所ですが、
    町内会ができたら、ゴミ捨て場の掃除当番なんかも決まるのでしょうかねえ。
    ま、当分先の話だとは思いますが。
    話は飛びますが、もしこの掲示板を読んでいる方で小学校低学年のお子様をお持ちで共働きをされている方いらっしゃいますか?学童保育って、18:00までですよね?仮に18:00を過ぎて迎えにいく場合ってどのようにすればいいのかお分かりになる方がいらっしゃいましたら教えて下さい。
    話が脱線して申し訳ないです。

  83. 892 匿名さん

    入口のゴミ捨て場、全部ゴミが無くなっていましたね。
    どなたが持っていって下さったのでしょう?
    未だに分別がされていないのは、分別の仕方が分からないのでしょうか?
    ダンボール、紙、新聞に関しては、他の集積所は毎週1回出してOKですが、
    サンライトの集積所は月1回だけです。この間違いが多いですよね。
    あと、ダンボール、広告等を燃えるゴミの袋の中にそのまま入れてしまってるのもよく見かけます。
    紙、ダンボール等は細かくちぎると、燃えるゴミとしても出せますが、大きいままだと持っていってくれませんよね。
    この前ビザーラお届けのダンボールが丸々燃えるゴミ袋に入っているのを見ました・・・。
    ちょっとびっくりでした。

  84. 893 匿名さん

    ピザーラの箱はピザで汚れていたのでは?汚れた紙はリサイクルできないから家庭ごみでいいんですよ。

  85. 894 匿名さん

    >>890近隣の方にお聞きしたのですが、別みたいですよ。クールドセボンでひとつ、サンライトヒルズでひとつのようです。
    >>891町内会、自治会ができれば各所にあるごみ置き場にごみ収集車が来てくれ、当然ごみ当番も決まってくるのでしょうね。いつになったら誰が動いてくれるんでしょうかね?電柱に電灯も灯ると思います

  86. 895 匿名さん

    この掲示板も、誰も書き込まなくなり一ヵ月…。町内会、自治会の話はもちろん
    何にも変わらず月日が過ぎますね。変わったことと言えば、細田地帯が本格的に
    売り出し始めたことくらいでしょうか。

    誰か入り口付近以外のゴミ集積所の稼動時期、街灯の設置時期について、情報を
    入手された方はいらっしゃいませんか。

  87. 896 匿名さん

    津久見さんが動き出しているようですよ。まもなくのようですよ、あと1ヶ月〜少しではないでしょうか。津久見さんが音頭とり町内会自治会発足させるとか。ゴミ置き場も街灯もまもなくとか。。。でも遅いですね、ゴミ置き場不便でなりませんね。

  88. 897 匿名さん

    >>896さん、情報ありがとうございます。もう少しの辛抱なんですね。
    しかし、本当に誰も書き込まなくなりましたねぇ。さびしいですね

  89. 898 匿名

    久々に書いてみました。本当に津久見の怠慢には驚きます。ゴミ置き場や街灯の件は、対応があまりにも遅過ぎますね。去年から住んでいる場合ですと、もう半年!!ヒドイですね。。。。道路の凹みに関してもどうなるのでしょうか?ダンプのせいで、、、ガタガタになってますが、やらないでしょうね・・・。が、津久見に言う機会があったら言います。それと、、、犬を散歩させているサンライト外?の方がたくさんいますが、、、、電信柱・壁へのオシッコには参ってます。常識のない方を見かけたら注意してますが、、、、。あまりにヒドイですね。。

  90. 899 匿名さん

    壁へのおしっこというのは家の外壁ですか?擁壁ですか?

  91. 900 匿名より

    外壁と電信柱ですね。朝の7時少し前とかにシュナウザー?(銀色の小型犬?)を連れているオバハンが怪しいですよ!!絶対に、、、、ここの住人ではないと思いますが、、、、、次回、見かけたら「ちょっと、、、」と言います!!!というか、、、、殴りたい!!!見つけて、、、その方の家の玄関や外壁、目の前の電信柱にオシッコをしてやります!!!!!

  92. 901 匿名さん

    確かに外壁にやられたら頭きますね。今度、シュナウザーオバサンみつけたら注意してみてみます。

  93. 902 匿名希望

    今朝の6時半過ぎにゴミを捨てる際と子供を送っていく際に地区の中を歩きましたが、犬を散歩させている方を数人見かけました。雄犬の習性なのでしょうが、電信柱、ポール、角の外壁に「クンクンッ」としていました。我が家も「危険!!」と感じました。見かけたら注意します。そんなの許せないですっ!!冗談ではないですっ!!お水を撒いている方もいらっしゃいました(その対策でしょうか)。。。。無責任な飼い主は絶対に許しませんよぉ〜(怒)

  94. 903 匿名さん

    898さん
    まだすべて公道になっているわけではないのでゴミや街灯がまだなんですよ。思い込む前に、調べてみましたか?たしかに夜は暗いですけど、もう少しの辛抱ですよ。LEDのソーラーライトを設置されている方、おかげで少し安心できてます。

  95. 904 匿名さん

    家も犬を飼っているので人様の家の塀や壁におしっこをかけているというのを聞いて、同じ犬を飼っている者として嫌な気持ちになりました。先日、ここの住人じゃない方だと思われますが、細田の空き地に犬を入れてウンチをさせている光景を目の当たりにしてびっくり!!例えまだ草原だからといって人の土地なのに良いもんなのでしょうか?ああ、犬を飼う人間がみんなこうだと思われては悲しいですね。私自身も皆さんにご迷惑をかけぬよう気を引き締めて行動するようにしなくっちゃ。

  96. 905 匿名さん

    すみません知ってる方がいたら教えてください。古紙の紙ごみは月1回の第三月曜日だけなんでしょうか?先月第二月曜日にゴミ捨て場に大量に古紙ダンボール等がおいてあってしばらくしてたらなくなっていたので第二月曜日もゴミの日なんでしょうか?紙ごみは月一回しかないのでどんどんたまって邪魔なので第二月曜日も出していいのならありがたいのですが

  97. 906 匿名さん

    紙ごみは第三月曜日だけですよ。ここの人たちはルールを無視する方が多いから仕方なくゴミ収集車も「燃やすゴミ」として回収してくだすったんだと思います。

  98. 907 匿名さん

    津久見さんからゴミ収集の手紙が来ましたね。掃除当番とかも出てくるでしょうから、みんなできれいに使いましょうね。

  99. 908 匿名さん

    907さんはごみ置き場2か4の方ですか?良かったですね。NO3は細田のせいで使えないらしく、一体いつまでなのかしら???疑問です

  100. 909 匿名希望

    908さん、まったく同意見です。本当にいつまで?ですね。ただ、このように書くと、903さん(=津久見さん?)にまたまた「自分で調べましたか?もう少しの我慢ですよ」と言われてしまうかもしれませんね。903さん、どうやって調べたのですか?今後のためにご教授下さい。県や市の規定書とかでですか。

  101. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円~9780万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4598万円~4998万円

3LDK

63.54m2~64.08m2

総戸数 50戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4300万円台~5800万円台

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

61.99m2・71.23m2

総戸数 49戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

1億3498万円

3LDK

70.16m2

総戸数 42戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草1-21-2

3880万円~6080万円

1R~2LDK

34.31m2~53.83m2

総戸数 49戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2