注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「一条工務店 i-cube情報 パート5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 一条工務店 i-cube情報 パート5

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-06-17 19:45:29

一条工務店 i-cube情報のパート5を作りました。

i-cubeに住まれている方、契約を進められている方、検討中の方、
引き続き情報交換しましょう!

一条工務店 i-cube情報 パート4
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/179433/
一条工務店 i-cube情報 パート3
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/154803/
一条工務店 i-cube情報 パート2
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/89763/


一条工務店【i-cube】まとめ(2011.3.19更新)
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/89763/res/2044

[スレ作成日時]2012-10-10 16:26:06

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

一条工務店 i-cube情報 パート5

  1. 357 匿名さん

    コンプラを言うなら
    スミリンに東日本にアキュラに積水にパナに枚挙に暇がない
    一条は上場してないしな

  2. 358 匿名

    小さいときお母さんからなんでも人のせいにしては駄目と教わらなかったのかしら。

    だから、創業者の息子は事件起こすのよ。

  3. 359 匿名

    ご家庭の教育がわるかったのね。

    人のせいにはしてはいけない。
    人を殺してはいけない。
    人に迷惑をかけてはいけない。
    隣人を騒音でくるしめてはいけない。

    ならぬものはならぬのです。

  4. 360 匿名さん

    人に迷惑かけないってここに書いてるアンチはみんなに迷惑かけてるやん(笑)

  5. 361 匿名

    そういう反省のできないところが一条社員の異常性。

  6. 362 匿名

    いやだからー
    指摘のとおりだから
    一条からなんか家を買うなよ
    こんなところが何で売れてるんだよ
    他のHMは一体何をやってるんだよ

  7. 363 匿名

    俺の感覚では
    普通の感覚の持ち主なら
    一条営業とのやり取りは苦痛で
    シバリだらけの昭和のダサい家で
    とても注文を建てるなんて無理だよ
    なのに一条で頼むやつがこんなに多い
    一体どういうこと何だ

  8. 364 匿名さん

    その感覚がずれてるからだろ(笑)

    特に自分の家に不満あるやつはここでアンチ活動してるんやろ。

  9. 365 匿名

    いや感覚がズレてるのは田舎の年寄りとかならまあ多いのかもとは思うんだが都市部でも売れてる

    問題は一条の外観・内装・住設のセンスに目を瞑ってでも一条を選ばざるを得ない人がいること

    勿論いくらでも世に施工会社はあるわけだがHMぐらいしか知らない人間だとそういう妥協に走る

    そういう妥協に走らざるを得ないぐらい他社HMのレベルが低いという事実が根底にある

    商品力価格性能、数値だけだと馬鹿にするなら数値でも勝負すればよいが実際はできない

  10. 366 匿名さん

    なんで、アンチって決めつけてるの?

  11. 367 匿名さん

    長府製作所の室外機の重低音が、隣家に 伝わっているのは事実です。
    一条工務店がこの騒音問題にきちんと向き合って、きちんと対策すれば
    長府製作所の室外機からでる騒音の書き込みは、無くなるのではないですか?

  12. 368 匿名さん

    室内ではブォンブォンブォンと聞こえます。
    お風呂では、ゴーーーーーーと聞こえます。

    頭が、圧迫されます。
    ムカムカします。
    イライラします。
    その他

    長府製作所の床暖房の室外機からでる、重低音の効果

  13. 369 匿名さん

    一条工務店って、そんなに嫌われてるの?

  14. 370 匿名さん

    そうです。
    施主はオタクばっか。
    社員はすぐ辞める。
    製造はフィリピンで、日本のメリットがなく、日本で税金払っていない。
    利益を一族が独り占めしている。

  15. 371 匿名

    叩かれても宣伝しなくても
    売れるのはどうして?
    そんなにいいの?

    このスレの内容だと存続してるのが
    不思議なほど嫌われてるみたいなのに。

  16. 372 匿名さん

    展示場には、必ず2棟以上ある。
    これは十分なCMです。
    しかもセキスイを見に来た客を強引に、引っ張り込んでいる。
    これって、新手の展示場のキャッチだよね。

  17. 373 匿名さん

    社員さん、すぐ辞めちゃうの?なんで??
    一条のホームページの基本理念には、社員全員の充実感と生きがいを達成する、って書いてあるのに‥

  18. 374 匿名さん

    一条をちゃんと検討して、展示場にも何度も通ったから
    一条のダメなところも一条社員がすぐ辞めていくところも
    分かるのですよ。

  19. 375 匿名

    そんなにハードル下げると、本当に展示場へ行った人が「意外といいじゃん」ってなっちゃうよ。

    てか、それが目的なのね。

  20. 376 匿名

    一条がダメダメダメダメネットで言うぐらいなら

    どっかまともなHMが一条潰し、i-cube潰しの

    徹底対策商品でもぶつけてやりゃいいのに

    まともなHMってのがそもそもどこだか知らんが

    まあ一条よりはましそうな名前のとこで

  21. 377 匿名さん

    >376
    てか、一条スレはいろいろあるけど、
    その中でi-cubeは下火だよね。
    そのうち内部から抹殺されるんじゃ?

  22. 378 匿名

    うちの近辺に数軒i-cubeが建築中です。
    全面タイルで一瞬、i-smartかと思った。
    実際に売れているのは、i-cubeだと思う。

  23. 379 匿名さん

    他人の家の外観みるだけでHMのなんの家かまでわかるんですね。

    どんな職業なのですか?

  24. 380 378

    >379
    ただのいち契約者の素人ですよ。

    分かってて聞いているのかな?

    少しでも興味を持っていれば、i-cubeやi-smartくらい一目で分かる。
    そのくらい「ワンパターン」な外観。

    全面タイル使っていれば、それしかないから。

  25. 381 378

    おっと、ちなみに。

    契約して興味を持つまでは、家の外観なんて全然興味も無く、まったく分かりませんでしたよ。
    普通の人は、ほとんどそうなんじゃないですかね。
    女性が車に興味が無いのと同じ感覚なんでしょうかね。

    i-cubeやi-samrtを探すように運転しているから、気になるだけで。
    他の家が建ってたって、全然見分けが付きません。

    でも、営業さんは他社の家でも見分けが付くそうです。

    タイルの割り振りどうしようかな。

  26. 382 匿名さん

    タイルは接着剤だから耐久性が劣る。
    何年後かに落下だね。

  27. 383 匿名さん

    この物件パート5まであるんですね。やっぱりかなり注目されてますよね。カタログ見ても凄いと思いました。

  28. 384 匿名さん

    カタログは良いね
    カタログスペックも

    営業と実際の見た目がダメだな

  29. 385 匿名さん

    メンテもダメですよ。話にならない。

  30. 386 匿名さん

    どのようなメンテだといいんですか?

  31. 387 匿名はん

    あの外観 お菓子の家みたい。

  32. 388 匿名さん

    今年、クリスマスに凄い素敵なお菓子の家を買ったよ。一条の家がお菓子の家だなんてうちの子に謝って欲しい。

  33. 389 匿名さん

    その凄い素敵なお菓子の家の写真をアップしましょうよ。

    ぜひ比べてみたい(笑)

  34. 390 匿名さん

    お菓子の家というより、マンガの家でしょう。
    ギャグマンガの。

  35. 391 匿名

    うちは一条工務店の体験会に行ったり、色々調べたり勉強しました。その結果、一条さんで建てるのをやめました。その理由は、家は性能というのは理解できたのですが、一条さんの家を知れば知るほど、過剰だな、やり過ぎと思いました。高気密高断熱であれば、全室端から端までびっしり床暖房を入れる必要があるのかな。家具とかも(うちはピアノを置く都合もある)暖めてしまうのは疑問だった。大丈夫だと言われたけど、信用できなかった。電気代の話をすると、太陽光発電の話になり、一条独自のローンを組む事が出来て、売電分を支払いにまわせる仕組みがあると言われた。一条さんがいうものを付ければ、快適に過ごせることは過ごせるでしょう。でも、現代の家でここまでする必要があるのか疑問でした。色々な設備を付ければ、メンテナンスは必ず発生する(一条さんは数十年メンテナンスなしで大丈夫と言っていたが、機械的な物に絶対はない)
    近くに一条工務店の家が建つ予定ですが、草ぼうぼうの中、地鎮祭をしてました。こんな場所に神様は来ないよって思ってしまいました。お金を使わせる事ばかりではなく、常識的な気遣いを身につけた方が良いのでは・・

  36. 392 物件比較中さん

    最後の文章に違和感を感じるのは
    俺だけか。

  37. 393 匿名さん

    性能が過剰という言い分も分かる気がするけど、じゃあどの程度であれば適当なんだろ?

    次世代省エネ基準?

  38. 394 匿名

    一条程度の性能が過剰なわけではない

    他のHMと言われるところの性能が低すぎるだけの話

  39. 395 匿名さん

    一条は床暖で儲ける会社だからね。

  40. 396 匿名さん

    それは間違ってない。

    けど他社の床暖房高いのも問題だとは思う。
    一条並みに床暖房安かったら他のHMもおすすめしそうだけど。

  41. 397 匿名さん

    床暖房を採用するのに60万円程度だったけど、その価格でそこまで設けているとは思えないけどね。

  42. 398 匿名さん

    >>近くに一条工務店の家が建つ予定ですが、草ぼうぼうの中、地鎮祭をしてました。こんな場所に神様は来ないよって思ってしまいました。
    地鎮祭は「建築・土木の工事に着手する前、土地の神を祝ってその工事の無事に済むことを祈る祭りをいう。」であって工事前の状態なので「草ぼうぼうの中で行う」ことは普通じゃないですか?

  43. 399 匿名

    普通じゃないでしょう。
    そんな地鎮祭、見たことないし。施主の立場だったら、気分的に嫌だわ。

  44. 400 匿名

    ある程度、草は刈るものですよ。

    ただ、悪意のあるレスなので、草ぼうぼうの度合いが分かりません。
    スギナなど駆除しにくい雑草なのか、ススキのように背が高い雑草なのか。
    印象は全然違ってくると思います。

  45. 401 匿名さん

    家の場合は、事前に自分である程度草刈をするか、最もコストパフォーマンスの良いシルバー人材派遣を使うか、営業が聞いてきたな。
    施主が不要と言い張れば、当然施主の意向に沿うだろうけど。

  46. 402 匿名さん

    金かかるのに、無料でしろという人なんじゃない?

    そもそも草を刈るのは地主の管理責任だし。

  47. 403 匿名

    だよね。草刈る、刈らないは地主である施主の判断のような。そこでHMがどうって事ではないと思うけど。
    ちなみに自分も営業には「ある程度草刈りはしといて下さい」って言われてましたよ。結局冬に地鎮祭したんでその必要はなかったけど、営業さん達で雪かきしてくれてました。

  48. 404 匿名

    i-cubeのスレだから、床暖房は標準で本体価格に含まれていますね。
    坪約54万の中に。

    在来工法の家だと、プラス坪2万のオプション扱いだけど。
    施工床面積40坪なら、80万円でトイレもフロも全館床暖房。
    エネフローなのでエアコン1基付き。

    これが暴利とはとても思えないが、元営業マンっていつの時代の営業マンなんだ?

  49. 405 匿名さん

    エネフローってネットで検索すると20万円台で買えるんですね。

    けっこう安いし、一条なら、もっと格安で仕入れてますよね。

  50. 406 匿名さん

    一条工務店のあの設計図、悪意があるとしか思えない。
    後から建てるくせに、うちの寝室の窓の下に、エコキュートの室外機とエネフローの室外機を設置。
    エコキュートは、据え付けガイドブックを見ると、隣家の寝室のそばは避ける、と書いてあるのに。
    こんな狭い場所に、厄介な室外機が2つ。
    社会のルール、守ろうよ。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸