住宅ローン・保険板「世帯年収1500万~2000万の生活感」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 世帯年収1500万~2000万の生活感

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-11 10:55:12
【一般スレ】世帯年収1500万~2000万の生活感| 全画像 関連スレ まとめ RSS

世帯収入が1500万未満または2000万を超える方は書き込みをご遠慮ください。該当のスレッドでお願いします。
税込み世帯年収1500万円~2000万円の方の、実体験の生活感を差し支えない範囲でお聞かせ願えれば幸いです。
一馬力・二馬力は無関係、世帯年収上の生活感をお話し下さい。

書き込みの時にはまず下記をコピペして内容を書き込んでから生活感について書き込んでいただけるとわかりやすいです。

年齢  歳
職業
世帯年収 夫
     妻
家族構成

[スムログ 関連記事]
お便り返し その270「世帯年収1600万円。二馬力前提で都心?一馬力になっても支払いできる郊外?」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/37552/
お便り返し(60)ダブルインカムの与信を活用した不動産投資
https://www.sumu-log.com/archives/35681/
【お便り返し】資産性を追求すべき?そもそも資産性とは。
https://www.sumu-log.com/archives/34866/
お便り返し その144「希望物件:東京駅周辺(中央区千代田区)の3LDK」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/24152/
【お便り返し】8,000万円以上の高額物件って、どんな属性の人が買うの?
https://www.sumu-log.com/archives/29184/
【お便り返し】悩める皆様へ大阪タワーからのアドバイス
https://www.sumu-log.com/archives/31870/

[スレ作成日時]2012-10-09 15:31:40

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

世帯年収1500万~2000万の生活感

  1. 521 匿名さん

    年齢 47 歳
    職業 会社員
    世帯年収 夫 1700万円弱
         妻 専業主婦
    家族構成 子ども2人(8歳、4歳)
    公立小学校、私立幼稚園
    持ち家 (現在価値約5000万円)ローンなし
    金融資産 4000万円+25万米ドル

    合計7年の海外駐在中に手当てなどで約5000万円貯金できたのが資産形成に寄与していますが、子供が小さくこれから教育費が掛かってくるので戦々恐々としてます。多分にもれず、ふるさと納税は満額近い40万円以上を行いました。課税所得を減らすためにイデコも始めました。

  2. 522 匿名さん

    >>518

    年収800✖2と一馬力1,600万円の場合、前者の方が手取りは多いが、後者の方が資産を築く可能性は高いと思う。
    年収1,500万円を越える層は年収800万円の層と人脈からして全然違う。

    あり得ない資産を持っていて、それを嘘と思われた者より。



  3. 523 匿名さん


    リーマンの身分でって書いてるじゃん。
    40そこらのリーマンの自称高収入層がどうやって8000万資産築くのさ?
    人脈でどうにかなるなら具体的に書けよ。
    インサイダーで株式運用か?笑笑
    収入が決まっている以上、増やす為には運用か相続ぐらいでしょうよ。
    そんな事一言も書いてる人間いないじゃん。
    つまり嘘だからさ。
    とりあえずその人脈からリーマンがどうやって手取り収入から考えたら不可能な資産築く事出来るのか教えてよ。

    そいつ世界最高のファンドマネジャーになれるからさ笑笑

  4. 524 匿名さん

    518じゃないし、年収800万と1500万の世界にそんなに明確な壁があると思わない(自分の経験から言うと単に20代後半に貰っていた給料と、その10年後の給料という違いだけで、延長線上にある感覚)けど、40才そこそこで8000万程度の資産なら十分可能な範囲 だと思う。

    この年収層なら521みたいな駐在経験者も多いだろうし(自分も手当色々貰った上に現地所得税も会社負担でグロスアップされてたから見かけの額面は年収$30万超えてた)、2000年前後頃からネット証券で株やってた人ならメガ銀行とか一部の優良企業の株が今の株価の10分の一未満で買えたものがあるの知ってるよね。ちょっと感度の良い人なら最近のビットコイン爆上げで儲けられたかもしれないし。

    投資や投機にリスクがあるので手を出さないのは自分の勝手だけど、そうやって資産を作った人の話をあり得ない作り話と決めつけるのは視野が狭すぎるんじゃない。それと一馬力でこの年収なら忙しくて書き込む時間が無いはずってのも、ここに達していない人にありがちな間違った思い込みだよね。

  5. 525 匿名さん

    >>523


    たまたま 株投資で もとで余裕資金1000万円あり 株に投資して 3年で8倍は所持していれば

    普通に増えるのであるかと思います。


  6. 526 匿名さん

    >>521 匿名さん
    47歳で下の子が4歳ですか
    トランプさんみたいですね

  7. 527 匿名さん

    >>526 匿名さん

    独身を謳歌してから、中年に差し掛かったところで若い奥さんを貰いました。笑
    トランプさんほど資産が無いので、子供の教育費に備えて手取り1100万強の半分は貯蓄や投資に充てるべく倹約生活を送っています。

  8. 528 こどもできました

    年齢  夫38歳 、妻37歳
    職業 夫婦共にサラリーマン
    世帯年収 夫 1200
         妻 700
    家族構成 DINKSでしたが来年第一子誕生予定です。
    持ち家 都内中古マンションを4500で購入。1500でリフォームしたので家ですごすのが快適で外食は減りました。転売は難しいかも知れませんが。ローンは4000ぐらい残ってます。
    その他資産 有価証券3500、貯金1000、保険(年金)400、その他ビットコインとかもちょっと持ってます。
    貯金又は資産性の保険料は毎年400〜500は貯まっているでしょうか。

    子供の教育費や妻の仕事についてはどうなるか分からないですが、なんとかこの調子で貯めたいって早めにリタイア田舎に帰りたいです。

  9. 529 匿名さん

    528さんと似ていてつい
    年齢 夫38 妻36
    職業 夫婦共にサラリーマン
    世帯年収 夫800 妻850
    家族構成DINKS不妊治療中
    持ち家ローン残高2000万
    地方のため車2台国産車
    不妊治療と趣味や旅行に散財してますが
    家はもう少し背伸びしても良かったかも
    外構のリフォームしようかな

  10. 530 マンション掲示板さん

    >>523 匿名さん
    親の土地に家を建ててもらって相続済ってだけでも資産数千万になりますよー

  11. 531 匿名さん

    夫 30歳 1400万
    妻 27歳 450万(時短)
    子 1歳
    資産は現金、保険、投信をかき集めて1,000万のみで、一昨年住宅購入しローンが7,800万あります。
    無謀な買い物だったかもしれないと後悔半分です。
    夫婦共金融機関勤務で資産運用の手段に制限があり、ちまちまと運用して貯めています。

    夫の昇給はそれなりに見込めるのですが、
    これから子どもも育てていく中で皆さんのようにきちんと資産形成していけるか不安になりました。

  12. 532 口コミ知りたいさん

    年齢 34 歳
    職業 会社員
    世帯年収 夫 1000万円
         妻 600万円
    家族構成 こども3人
    7年前に4000万円の家を3000万円ローンで購入し繰上げ返済して今年初めに完済
    貯蓄1500万円
    国産車2台新車で一括購入
    スーパーで買い物して自炊が殆どで外食はファミレスです。
    夫婦ともに休みが取れないため旅行やレジャーは殆どしない。
    衣住に関わるものは良いものを長く使う感じです。
    こどもがまだ小さいので学費に備え年貯蓄600〜800万円で今後も貯めます。

  13. 533 匿名さん

    30歳
    会社員 管理職(一部上場企業)
    世帯年収 夫1,500万 妻 0
    家族構成 父母子2
    夫月小遣い 4万
    神奈川大和市在住
    自宅保有
    ローン無し
    子供習い事 3万

    ファッション、旅行が好きで休日は基本的に外出し、食事も外食しています。
    夫は100万の時計以外はデニムとシューズに2万を二ヶ月に一つずつ購入することが多く、それ以外はユニクロやギャップが鉄板。車はトヨタのハリアー(年式2017:400万)に乗って、飲み会などの交際費も月に1万くらい。
    妻は専業主婦でセリーヌのカバとステラマッカートニーの定番バッグ、シューズも3-5万の物を二ヶ月に一足購入するペースで、それ以外は月に6-10万前後をファッション、コスメに費やしています。
    外食時の食費は1日1万(昼夜)で、レジャー合わせても2-3万です。
    証券会社に口座もあり株を複数保有してます。
    仮想通貨も持っていますが、株と仮想通貨含めて財務管理は妻が行なっています。

    クレジットカードはアメックスゴールド使用し、あらゆるレギュラーの支払いはアメックスにしてポイントを貯めて回しています。
    妻の洋服についても、フリマアプリを活用して売買しています。
    子供には比較的甘いほうなのでおもちゃを都度購入。
    以上が生活スタイルです。

    ファミレスも行きますし、セールで物も買いますし、スーパーの安売りで食材も買います。
    決してリッチでは無いですが、夫婦で無駄遣いは絶対にしないですし、レジャーも駐車場などの不必要な出費は避けるために無料駐車場などリサーチすることや、高島屋などのデパートに行っても、洋服や食材の購入タイミングに行くことを欠かしません。
    5万以上の物が欲しいときは即決して、
    1万以下の物が欲しいときは悩みまくるということを夫婦で決めて無駄遣いを避けています。
    7-8,000万の注文住宅か10,000万の投資住宅の購入を考えています。

  14. 534 匿名さん

    >>533 匿名さん

    ライフスタイルに違和感はないですが、30歳で管理職に就いて年収1500万貰える一部上場企業って凄いですね。その条件が揃うのはキーエンスでも三菱商事でも民放キー局でも無理です。どこの会社かヒントだけでも教えて欲しい。

  15. 535 名無しさん

    このレンジでリッチとか、アホですか?
    貧乏丸出しの生活して、億ションか億宅とか夢見過ぎ!
    ジョブズはUNIQLOじゃなくて、イッセイミヤケだよ。
    ホワイトな東一のイケイケなら30歳でこのレンジは珍しくないよ。

  16. 536 匿名さん

    >>535 名無しさん
    >ホワイトな東一のイケイケなら30歳でこのレンジは珍しくないよ。

    だからそれは例えばどこですか?30歳で1500万貰える企業は多数あるでしょうが、東証一部上場企業で、且つ30歳で管理職に就かせるって思い当たりません。珍しくないと言うなら是非複数教えてください。

  17. 537 匿名さん

    東証一部でも日本エスリードとかオープンハウスとかで成果だせば30歳課長、年収1500万とか余裕じゃね
    よくしらんけど

  18. 538 匿名さん

    https://www.like-gr.co.jp/outline/directors.html

    ここの我堂 佳世さんなんて31で管理職どころか取締役経営管理部長になったよ
    ここも東証一部

  19. 539 匿名さん

    なるほど。抜てき人事を行う新興企業での特殊事例やブラックすれすれの不動産投資販売の歩合給の成功者の話でしたか。どちらも平均年収は1000万にも届かないようで一般論化はできませんね。

    でも、日本エスリードって会社、初めて聞いてちょっとググってみたらとても香しくて興味惹かれます。中でも課長のコメントが秀逸です。
    「アマゾンの先住民が雨乞いすると必ず雨が降る。なぜなら降るまでやめないからだ。うちの会社の仕事もそれと同じだ。」
    http://kabumatome.doorblog.jp/archives/65783276.html

  20. 540 匿名さん

    歩合制で働く不動産営業マンに係長って対外呼称の役職がついてても普通それを管理職とは言わない

スムログに「世帯年収1500万~2000万の生活感」の記事があります

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸