分譲一戸建て・建売住宅掲示板「ローレルヒルズ手賀の杜ってどうでしょうか?その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. ローレルヒルズ手賀の杜ってどうでしょうか?その2

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
土地勘無しさん [更新日時] 2024-05-08 08:29:00

ヒマなので立ててみました。


過去スレ
ローレルヒルズ手賀の杜ってどうでしょうか?
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/27527/


HP:http://www.kintetsu-re.co.jp/tokyo/lh-teganomori/index.html
名 称:近鉄・柏ニュータウン ローレルヒルズ手賀の杜
所在地:千葉県柏市手賀の杜2丁目1-1 他
交 通:JR常磐線千代田線乗り入れ)「我孫子」駅南口より阪東バス「手賀の杜ニュータウン」行き約10分、
「スポーツ広場前」バス停下車徒歩1分
区画数:約1,650区画
売 主:近鉄不動産株式会社

【物件の情報追加しました 2012.11.20 管理担当】

[スレ作成日時]2008-12-22 18:23:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ローレルヒルズ手賀の杜ってどうでしょうか?その2

  1. 189 入居済み住民さん

    うちもそれくらいの時間で行けてますよ。
    16号使ってもそんなに渋滞って経験してません。

  2. 190 匿名

    どうでもいいこと聞かせてください

    職場とかで、「どこに家買ったの?」とかって聞かれたら、なんて答えてますか

    「柏」って答えれば「便利でいいとこだね、都会だし」
    「我孫子」って答えたら「なんでそんな遠くに?」
    みたいな反応。
    面倒くさいんで最近は「千葉県」って答えてます。

    皆さんはどうですか?

  3. 191 契約済みさん

    私は、、、一応柏市なので柏と答えています。でも・・・なにか違和感が自分に残ります。。

  4. 192 入居済み住民さん

    我孫子と答えると自然です。

  5. 193 匿名

    『柏』と答え『都会だね〜』と言われたら『手賀沼が近い田舎だよ』と答えます。
    確かに『我孫子』の名を出すと『大変だね』と言われますね。。
    実際大変なんですがね。

  6. 194 匿名さん

    >ただ、残念なのは担当の方はそのようなことは一言も教えてくれませんでした。

    そんなもん改めて教えませんよ。そんな事言ったら売れませんもん。常識で考えてください。売れればいいんです。
    生活が掛かってるんですから。

  7. 195 購入検討中さん

    そのような部分もあるでしょうね。
    ですがいちいち、どのような気持ちでこのように書くのでしょうか。
    そのような考えだから売れないし、だから生活もかかるような売れ方しかできないのですよ。

  8. 196 入居済み住民さん

    >194 幼稚。

  9. 197 入居済み住民さん

    近鉄の人かな?だからうちの近くは空き屋なんだろうな。伝わるからな。結局自分の首絞めていることにすら気づけないんだろうな。ナサケナ・・・

  10. 198 入居済み住民さん

    近鉄の人がこんなこと書き込みしますかね?
    煽って荒らそうとしてる人ではないですか?

  11. 199 匿名さん

    >188
    信号ノンストップ前提ならね。
    だから、どんな飛ばしかたなの?

  12. 200 匿名

    >199
    突っ掛かりますね。荒らしですかね?

    188ではないですが、普通に運転していけばそんなもん。
    実際に走られてみれば?

  13. 201 入居済み住民さん

    そんなにムキになることですかね?

  14. 202 201

    201の書き込みは199についてです。

  15. 203 テガリー

    199さん

    使う国道の法定速度が何キロか忘れましたが、40キロ未満なら、飛ばす事になるかもしれませんね。
    田舎道だから制限速度は低そうですしね。

    『飛ばしてる』『飛ばしてない』は、個人の感覚が強いかと思いますので、これ以上の突っ込みは皆困ってしまいますよ。

  16. 204 入居済み住民さん

    199はスルーして次行きましょ。

  17. 205 匿名さん

    今日、千葉ニュータウンのイオンに行って来ました!法定速度を守って、キッチリ20分でした!まいったか!

  18. 206 匿名さん

    平日の昼間のことなんか、言ってないぞ。
    だったら、元レスのジョイホン30分ってのは、土日の場合、どうなんだ。うそだろ。

  19. 207 匿名さん

    うそじゃないもん。ほんとうだもん。

  20. 208 入居済み住民さん

    もうほっといたほうがいいですよ。
    どういったって信じないんですから。
    いいじゃないですか。
    この人はもっと時間かけていけば。

  21. 209 匿名さん

    中央→牧の原20分かかるんだから、ウソだよ。土日の午後は。

  22. 210 匿名さん

    >208
    キミ達みたいな田舎のほうから行かないから、残念ながらそんなにかかりませんし、朝の通勤時に最寄駅までバスで20分以上もかかる所に住んではいません。

  23. 211 匿名さん

    ジョイ本は裏道の方が早いね。

  24. 212 入居済み住民さん

    >210
    はいはい。

  25. 213 購入検討中さん

    >210
    何の目的で書き込みにきているのやら。
    普段相手にされなくて寂しい方なんですかねぇ。

    次行きましょう。

  26. 214 入居済み住民さん

    購入検討中さんへ
    確かに近鉄不動産はマイナスになるような事は、あえて言わないでしょう・・・
    うちの周りは売り出してから2年以上経ちますが、空家が4,5件あります。
    そんな空家がいっぱいあるのに、次々新しい区画の新築を建てている状況
    です。購入検討中の方は、購入したい物件があってもすぐに結論は出さず
    に1年ぐらい待って近鉄に連絡を入れたら、「ちょうどキャンセルになった」
    とか言われ、500万くらい安くすると言ってきますよ。

  27. 215 入居済み住民さん

    どこの不動産屋も同じだよ。近鉄に限らない。
    まだましじゃないの?近鉄は。

  28. 216 匿名

    阪東バス営業所近辺に住んでます。手賀沼の花火って、どのあたりまで行けば見られます?スポーツ公園あたりかなって思ってますが、、

  29. 217 入居済み住民さん

    スポーツ広場のところでギリギリですね。
    もう少し先の曲がり角まで行けば。
    蓮の公園まで行けば最高です。
    本気で見るなら手賀大橋へ!!

  30. 218 入居済み住民さん

    >216
    217さんのコメントどおりですね。
    入居したての頃、皆さんスポーツ広場でシートを広げていましたが、花火が始まった瞬間に(見えないので)ゾロゾロ手賀沼の方へ移動されていました。

    サイクリングロードまで出れば打ち上げ花火はしっかり見えます。
    手賀大橋の下まで行けば水上花火もしっかり見えます(ただし手賀大橋の向こう側は場所取りされている方でいっぱいですが・・・)

    天気もよさそうで良かったです。

  31. 219 匿名さん

    自分は定価で購入したのに、隣の人は500万円引きで購入。割り切れますか?

  32. 220 匿名さん

    隣が先に買ったなら腹も立つけど、
    あなたの方が先じゃないんですか?

  33. 221 入居済み住民さん

    219さん、運が悪かったのでしょう!
    仕方ないですよ。どの物件でも売れなければ値下げしますよ。
    セールスの方も巧みに、「今、決めなければ売れますよ!」
    と、うまく購入させるように仕向けますからね。
    車でも、モデルチャンジ仕立てよりも、1年後では同じ新車でも値段が違いますからね!

  34. 222 入居済み住民さん

    新規の分譲売れているのかな?
    ここはつか陸の孤島になる。住んでいて悲しいけど、そう感じる。
    ショッピングセンターとか、何か目玉が無いとね。コンビニすら出来ない。
    二年前の説明だと、中央公園のあたりにスーパー出来るって近鉄の説明だったのだが。
    しかし、小学校遠いのも問題だよあ。
    千葉ニュータウンにすれば良かった。北総線は成田空港までつながってますます便利に。
    常磐線の東京駅乗り入れもどうなることやら....。
    まあ、今ののんびりした感じも悪くないけどね。
    次の世代がどうなるか?多摩ニュータウンの二の前はいやだよう。

  35. 223 匿名さん

    べつに陸の孤島でもいいじゃん。私達にはお似合いですよ。

  36. 224 匿名さん

    戸建て子育て孤島で元気

  37. 225 ローレル配達人

    いいトコだと思うんですがね~、のんびり好きには…自然が豊かだから子供を育てる環境としては最高!
    勉強三昧させて良い学校に進学…とかお考えの方はよそへ行かれた方がよろしいかと。

  38. 226 匿名さん

    つーか、まわりの土地の値段を知ると100坪ぐらい買ってしまおうかとも思う。
    まあ、ここがきれいな街並みにカネがかかってるのは分かるんだが。

  39. 235 匿名

    そーいや住所が湖南から手賀の杜にチェンジしたな
    どーでもイイケド

  40. 239 匿名

    デイリーストア ヤマザキ予定地周辺に夜集合っ!

  41. 240 匿名

    239も懲りないね。
    削除されてんのにまだ続けたいの?

  42. 241 匿名さん

    寂しい人なんでしょうね。

  43. 242 入居済み住民さん

    そういうのは無視しましょう。

    ここの良いところは、外野が何と言おうが、住人は気に入っているところ。
    これが一番だよ!何たってさ。

    でもナトリウム灯のオレンジは暗いよなあ。

    それと、暴走族なんとかせい!!

  44. 243 暴走族さん

    本当は俺ら、こんな田舎道じゃなく街中走りたいんスけど、
    最近、取り締まり厳しいッスから!
    文句あんならオマワリに言ってくれって感じスかね?

  45. 244 匿名さん

    >242
    その住人に問題があって、あのようなレスになったのではないですか?

  46. 245 匿名

    239=244では…?
    問題というよりただの荒らしでしょう。
    実際に住んでる住民ではなく、何度もこの土地を訪れたことが有る…もしくは良く通る道の為配置関係を知っているだけの只の人でしょう。
    書き方が今までの入居済み住人の雰囲気じゃないしw

  47. 246 匿名さん

    末尾にwつける人って…

  48. 247 匿名

  49. 248 匿名

    245殿

    残念ながらワシはローレルの住民ですわ、なんなら何街区かだけでも言いましょか?
    あっ、今は新しい表記だから2丁目だわ。もしかしたらお隣さんだったりして…

    こわっ(^o^)/

  50. 249 入居済み住民さん

    こんにちわ。

    子どもの声が響くことは仕方ないと思いますが、大人がけっこううるさくないですか?
    うちの近所の世帯で、ほぼ一日中犬が吠え続けている家と、大人が家の前(道路上)でバスケットボールをしょっちゅうついていて、相当うるさいです。
    子どもなら仕方ないと思いますが、大人なのに近所迷惑とか考えないのでしょうか。

    これらの苦情はプラザ内の自治会用ポストに投書すればいいですか?

  51. 250 匿名

    確かに。
    自分の家の前だから何をしても良い訳ではないのは普通の常識ある大人なら分かるはずなのに…
    騒音問題は各人がしっかりしないと駄目ですね。

  52. 251 匿名さん

    この周辺で美味しい弁当屋とか誰か知りませんか?
    この間、マルヤの近くにある弁当屋の唐揚げ弁当を食べたら、
    結構時間が経った唐揚げらしく、唐揚げが硬いあげくに、
    他のおかずも不味くて半分以上捨ててしまいました。

  53. 252 匿名

    美味しい弁当屋さんですか~…

    ローレルヒルズの近くには無いですね、大津ヶ丘にホカ弁がある位ですね。

    大津ヶ丘の住宅街の中にあるレストラン『みのわ』、結構盛りがいいですよ~

    喫茶店?みたいな感じだけど料理は美味しい!

  54. 253 入居済み住民さん

    道の駅のおこわ弁当は最高に美味しい。赤飯も美味しい。
    またもちもかなりレベル高い。正月用のもちはここに限る。

  55. 255 匿名さん

    今年はハロウィンのイベントはやらないんですか?

  56. 256 いつか買いたいさん

    本当にきれいな住宅地なので
    いいなと考えています。

  57. 257 匿名さん

    >254
    昼の声も、夜のアノ声も・・・この住宅街はほんと大変ですねっ!

  58. 258 入居済み住民さん

    >257さん
    え?!そんなものまで聞こえてくるのですか?!
    窓を開けてしているのか?!
    (窓閉めたら聞こえないですよね?)

  59. 259 匿名さん

    254さん

    個人を特定できそうな、その発言はマナー違反では。
    うるさいのなら本人に伝えればいいと思います。
    ここで書かずとも、何かしら解決方法はあるのではないでしょうか。
    危険な行為ならばその子の命のためにも注意してあげるのが思いやりでしょう。

    私も含め不特定多数の人が見ている掲示板であることを忘れずに。

  60. 260 入居済み住民さん

    ピアノの音も結構ウルサイ。

  61. 261 匿名さん

    >258
    どうやら、コンビニ予定地の近くらしいです。
    周辺の奥さんのカキコがあって、その奥さんも興奮してしまったらしいです。
    削除されてしまいましたがね。

  62. 262 10~40街区住人

    ウチの向かいの家の人は夜にカーテンも閉めずに風呂上がり!
    たぶん25、6歳のスレンダーな奥さんなのによくもまぁ…
    最近は双眼鏡を購入しました。

  63. 263 匿名さん

    あらあら・・・

  64. 264 入居済み住民さん

    ハロウィンの案内はありませんね

  65. 265 入居済み住民さん

    >259さん
    直接そのようなことを伝えれば、ご近所トラブルになりますよ。
    誰も騒音などの迷惑行為について、思っていても言えないから困っているのではないですか。
    このごろの親はよかれと思って注意をしても(子どもの身の安全のために、とか)
    「○○ちゃん、叱られたからやめなさい」
    と言う人が多いです、ご存知ですか?
    素直に受け取れる人などそうおらず、直接物を言うなどトラブルのもとです。
    直接、騒音等について言うことはいいと思えません。

  66. 266 10~40街区住人

    騒音の苦情はなかなか言えないですよね。
    ましてや隣近所なら尚更です、騒音問題で殺人事件が起きるコワ~い時代なんですからね~
    苦情を言える人もいれば言えない人だっています

    しかしピアノは防音の部屋にしてから弾いて欲しいもんです…

    まぁ人間全員が同じ考えなら何も問題は無いのですが……

    難しいです。

  67. 267 匿名さん

    ハロウィンのお知らせ、今日ポストに入ってましたよ~

  68. 268 入居済み住民さん

    >266さん
    そうですよね、いくら正しいことを、相手の立場に寄り添って言ったとしても、今の世の中恨みを買うことのほうが多いですよね。
    安易に”正当なことなんだから”と直接注意することを勧めるのはどうかと思います。

    ピアノの音など、こんな密集した住宅地で絶対に迷惑になるのになぜ何の防音対策もしないで弾くのでしょうか。
    ・・・とここまで書いて思い出しましたが、最初に物件見学に来た時「ピアノを置く場合はここに置いてください」と言われたことを思い出しました。そんなこと意識もしてなかったのですが、つまりはそういうこと=ピアノを置くことができる→ピアノを置く人もいる可能性がある、ってことですよね。。。

    決して隣の家との感覚が広いわけではないので、音にはもっと気をつけてほしいなと思います。

  69. 269 入居済み住民さん

    お尋ねします。

    みなさんレンタルショップはどちらを利用されていますか?
    市役所沼南庁舎近くのファミリーブックス(でしたっけ)あちらを利用されている方やご存知の方があれば情報お願いいたします。

  70. 270 10~40街区住人

    ファミリーブックですね、あとは近くには無いので…

    レンタルならあそこで事足ります。

    24時間営業のファミブもありますよ~

    でも…
    夜でも車で20~30分かかります。
    たま~に行きます

  71. 271 10~40街区住人

    ここらへんで、1人で行ってお酒を飲める様な
    居酒屋?

    赤ちょうちん?
    無いですかね?
    チャリ圏内で…

  72. 272 匿名さん

    家族連れも多いかな。
    http://rp.gnavi.co.jp/5136988/

  73. 273 入居済み住民さん

    >270さん
    質問者です。
    コメントありがとうございます。
    ではさっそくファミリーブックに行ってみますね!
    たしかに距離はありますよね。。。
    でも駐車場の広さも魅力(?)ですね。天王台のツタヤは最寄の駐車場が狭くて、第2駐車場はけっこう離れてたし。
    近くにツタヤあるといいのにと思います。

  74. 274 10~40街区住人

    272さん
    有り難うございます!
    あそこを通る時に視界には入ってたと思いますが、全くノーマークでした!
    近々行ってみます!

  75. 275 匿名さん

    ちょっとお尋ねしたいのですが、我が家では娘がピアノを習っております。
    遅くても夜の8時には練習をやめるようにしています。土日もお父さんが家に居る家庭が多いので、お休みを妨げてはいけないと思い、ピアノの練習を控えています。

    しかし、防音装置などは施していません。夏等は窓を開けて練習をする事もあります。
    やはり、ご近所では迷惑な部類に入るのでしょうか?

  76. 276 匿名

    ピアノの音が不快に思う人、少しは気になるけれど何とも思わない人、全く気にならない人…
    極端な話、ピアノではなく

    太鼓だったら?

    トランペットなら?
    頭の悪いバカ犬の鳴き声は?

    夜の営みの声は?
    ↑↑↑
    これは自分的には心地よい


    まぁなるべく音が近所に漏れない様心がける事では?
    また、仕事の関係上、昼間は寝ている方も居ると思うのでね。

  77. 277 匿名さん

    自分はそんなにピアノの音は気になりませんが(極端に下手だと流石に嫌デスネ)
    練習中に毎回同じ所でつっかえていると、思わずそのパートを聞き入ってしまうので
    出来れば毎回違う位置で間違える様に、演奏をお願いします。

  78. 278 入居済み住民さん

    窓を開けてピアノ?!
    近所迷惑ですよ。
    防音装置はともかく、せめて窓を閉めて練習してください。
    隣近所の人は「うりさい、だまれ」って思ってるはずです。ただ言えないだけです。

    音に無頓着な人って多いんですね。
    驚きました。
    こんな隣とくっついてる住宅街だというのに。

  79. 279 匿名さん

    窓を開けてピアノを弾く、無神経な人に驚きましたか。
    へぇ~ 神経質な人が居るものだと驚きました。

  80. 280 10~40街区住人

    279さん
    言わなくても良い事を言いますね~
    騒音しかり、何事も人の捉え方は千差万別でっせ。

  81. 281 入居済み住民さん

    お尋ねします。

    住民のみなさん、庭のお手入れについてお尋ねします。
    みなさん、どちらの業者へ庭の手入れや管理をお願いされていますか?
    やはり近鉄の園芸部門でしょうか?

    また、庭の手入れは普段どの程度のことをされていますか?
    我が家の木々を見ると虫が喰ってたりしていました(でも今のところ放置です。どの業者がいいかもわからないので)。あと剪定などもされているのでしょうか?

    庭の手入れに関するいろいろなこと、情報お寄せください。
    よろしくお願いします。

  82. 282 販売関係者さん

    念願のマイホーム、マイガーデンですもの。業者の力を借りずに自分で手入れするのが
    楽しいと思うのですがどうでしょうか。どんな草木が植わってるかは購入時の書類に
    しっかり記されていますし、その上でネットでキーワード入れて調べれば対処法など
    簡単に見つかります。現状に足りないもの、個人的に好きな草花や家庭菜園を営むのも
    よろしいかと思います。

    週末に近くのケーヨーデーツーなどに行くとお庭のお手入れについて
    素晴らしいひらめきが生まれると思いますよ。

    ※そういうのも面倒であれば実際にお宅の庭などの施工をした業者(お宅であれば近鉄造園)
    にメンテナンス依頼をされるのが手っ取り早い方法ですね。

  83. 283 入居済み住民さん

    281です

    >282さん
    コメントありがとうございます。
    庭の手入れですが、自分でできることは当然自分でしますが、現在、自分の手ではできないことをしようと思っています(大きな木の植え替えなどです)。
    ですので、業者にお願いしなければならないのですが
    近鉄造園さんにこれまで何かお願いされたことがある方や、それ以外の業者さんを利用された方などのご意見やアドバイスなどあればお聞きしたかったんです。
    以前、街並みを散歩したときは、業者さんが剪定されているところも見かけましたし・・・何等かの情報があれば、と思いまして。

  84. 284 入居済み住民さん

    281さん、地元の造園業者など何件か見積もりをとって選んだら如何ですか?近鉄造園など大手の業者は下請けに任せるのではないでしょうか?そうだったら、料金も高くなるんじゃないかなと思いますが…。

  85. 285 入居済み住民さん

    >284さん
    281です。書き込みありがとうございます。
    とりあえず他1社の見積もり依頼中です。
    やはり複数の業者と価格を比べるのがいちばんですよね。
    アドバイスありがとうございます。
    また何か情報ありましたらお願いします。

  86. 286 入居済み住民さん

    この頃、ゴミ出しに行くとすでに出してあるゴミが(生ごみです)ネットからはみ出したうえ、中身が飛び出していたり、ネットはしてあるもののカラスにつつかれたようになっていて、中身が飛び出しています。
    私がゴミ出しに出る時間は7時くらいですが、その飛び散ったゴミの様子を見ると、どうも前日夜に出してある気がします(コバエがたくさんたかっていたので、たったいま猫やカラスにやられたかんじではありませんでした)。
    こういうことは他の街区の集積所でもありますか?
    出した本人は自分の出したゴミが散らかっていることなどわからないでしょうから…困ったものです。

  87. 287 入居済み住民さん

    掃除についての疑問です。

    先日、初めての町内清掃(?)に参加させてもらいました。
    自分の経験や人の話を聞いて、町内行事の特に清掃などについては、必ず参加というのが暗黙の了解だと思っていました。

    しかし、実際に参加してみると、出欠も取らないし、班長さんか誰かの号令や指示があるわけでもなく、みんな適当な時間にフラ~っと公園に来て、なんとなーくそれらしき人のもとへ行きゴミ袋をもらい、終了の声掛けもないままに終了時間以前にゴミ袋を置いてジュースをもらい帰っていく、というかんじで驚きました。
    これでは参加する人が減るのではないかと。モラルの問題ですが、あまりに参加した痕跡も残せない形だったので、参加しない人がどんどん増えるのではないかと。実際、近所の人たちと掃除しながら少しはお近づきになれるかと思っていたのですが、隣近所の人は見かけなかったですし、掃除には出ないで、花市には出た人がいました。

    やむを得ない事情で清掃に参加できないどころか、清掃に参加できるにもかかわらず、それには出ないで花市にはいくという…。でもこれがまかり通ってしまう清掃の開催のされかただったと思います。

    せめて参加者の名前や街区を控えるとか、花市も清掃に参加した人が優先的に購入できるとかされないと、清掃とかの「参加すべき」行事に参加する人がいなくなると思います。

    こういう意見をお持ちの方はいらっしゃるのでしょうか?

  88. 288 匿名さん

    考え方が古いな。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸