分譲一戸建て・建売住宅掲示板「船橋美し学園:芽吹きの杜ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 船橋美し学園:芽吹きの杜ってどうですか?

広告を掲載

はなまる [更新日時] 2007-06-29 01:06:00

先日、開発に着手して間もない船橋美し学園・芽吹きの杜を見てきました。
このあたりにしては、開発規模も大きく、将来の町並みが楽しみでした。
まだ、商業施設もなーんにも無いので、今すぐの購入は考えていませんが、こちらの物件、お買い得なのでしょうか??
自衛隊駐屯地が近いことが、かなり気になります。。。。

[スレ作成日時]2004-11-24 12:11:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

船橋美し学園:芽吹きの杜ってどうですか?

  1. 202 匿名さん

    場所によっては地盤補強が必要な区画もあるようです。(土盛りをしているところ)
    私の聞いたところでは、第二期のモデル街の裏の区画は地盤補強が必要とのことでした。
    地盤補強の基準はHMによって違うので、打合せのときに確認するのが良いでしょう。

  2. 203 はてな

    地盤補強必要な区画もあるんですね。
    HMに聞いてみます!!

  3. 204 教えてください

    美し学園に住まわれている方、是非教えてください。外構にはどれくらい費用がかかっていますか?
    街並み憲章を順守していますか?建築条件付のところばかりですが外構もそこのHMでなければならないのでしょうか。
    アドバイスお願いします。

  4. 205 住民X

     質問に質問で返して恐縮ですが、背景・困っていることをもう少し具体的に教えていただけないでしょうか。
    ・HMが別の外溝業者に依頼することを拒否しているのですか?
     私の場合、外溝の一部を別業者に頼みましたが、HMから嫌な顔は全くされませんでした。
     別業者に頼む内容(フェンス(塀)、カースペース、門扉、門塀、植栽etc)によって、HMの反応は変わる
     かもしれませんので、一概に論じることはできないかもしれません。
    ・街並み憲章を遵守しない場合の罰則や、近所付合いが、ギクシャクしないかを気にされてますか?
     街並み憲章には、具体的な内容もあれば、抽象的な内容もありますし、現時点では遵守できて
     いなくても、入居した後、追い追い遵守していけばよいもの(例えば、植栽等)もあると認識しています。
     現時点で街並み憲章を100%遵守しているか?と聞かれれば、私に関してはNOだと思います。

  5. 206 匿名さん

    住民Xsさんお返事ありがとうございます。具体的なことを書く事ができないのは申し訳ないと思って
    います。それは敢えて抽象的に質問させていただいていたのです。(特定されそうなので)
    ・他社へ依頼拒否についてのことですが・・・拒否というより担当者に聞いたところ分譲地全体の外溝を
    引き受けているところがあって、そこに一括で任せているから他は無理ですとの回答でした。
    ですので外溝の費用が相場とどの程度違うかとの比較ができないので不安があります。
    私の個人的な意見としては街並みの調和があうように施せばどこで頼んでもいいのではないかと思った
    のです。街並み憲章に沿いつつ、好きな植栽やカーポート等、好みがあえば費用のかけようもあります。
    ただ不透明に予算の枠組みとして言われている金額としてはかなりの高額なので腑に落ちません。
    ・近所つきあいのギクシャク等の心配・・・に関しては、ご迷惑をおかけするような外溝は絶対にやらないので
    そこは大丈夫かと思います。

    要するにHMの計画の金額とどの程度他社がやるのでは違いがあるのか検討の余地もないというのに
    疑問があるということなんです・・・。
    住民Xさんの考え方を聞けて大変参考になりました。外溝問題は別として美し学園の住人になる予定で話を
    進めているところですのでまたお話聞かせていただけると助かります。

  6. 207 匿名さん

    もとJR船橋近辺からの脱出組です。
    最近ルーシーに引っ越しました。都会の喧騒にうんざりしていた私にとって、今のところ住み心地は
    良いといっていいと思います。

    とはいえ、猛暑や悪天候時の駅までの上り坂(逆に自転車を使っての帰り道はあまりの気持ち良さに、
    叫びたくなりますが…)の辛さや東葉高速鉄道の本数の少なさには、分かって購入したはものの、不便
    を感じることは結構ありますね。

    買い物については、自転車で裏道を使えば5分程度でイオン八千代緑が丘に行けるので、そんなにストレス
    は感じていませんね。

    後は肝心の「家の住み心地」ですが、これがどうしてどうして快適で、家族共々目尻が下がりっぱなしです。
    マンション販売会社の営業担当役員をしている友人も気に入ったらしく、本気で購入を検討していましたよ。
    当初は木造でしかも建売に5,000超の万の大金は出せないと思っていましたが、周辺環境、土地の広さや外溝
    ・植栽などを考えるとそんなに高くはない気がします。(近所に住んでいる方も若い方が多く、関係はすこぶる
    良好です)
    まぁ、買ってしまった以上は後には引けませんので、いかに楽しく、精神的に豊かな生活するかを今は考えています。

  7. 208 匿名さん

    207の続きですが、東葉高速鉄道について人づてに聞いた情報をひとつ。

    もともと東葉高速は飯山満のあたりの土地買収がなかなかはかどらずに、当初の予算をオーバーしてしま
    ったみたいですね。
    事業にかかる有利子負債が圧縮でき次第、運賃に影響させるとのことです。いったいいくらの借金をかか
    えていて、いくらまで減ったらいくら運賃を下げるのかは知るよしもありませんが…。

  8. 209 匿名さん

    もうすぐ芽吹の杜に引越し予定です。そこで教えて頂きたいのですが、
    みなさん、お子さんをどこの幼稚園に入れている方が多いのでしょうか?
    また、評判の良い幼稚園がありましたら教えてください。ちなみに現在
    古和釜幼稚園、習志野台幼稚園、木の実幼稚園等を考えています。古和釜
    はしつけにかなり厳しいなどと聞いたのですが、そうなのでしょうか?
    よろしくお願いします。

  9. 210 匿名さん




  10. 211 検討中

    ルーシースクエアを検討しているものです。
    今、マンションに住んでいるのですが、機密性が高いせいなのか、もともとの地盤のせいなのか、湿度が高く、靴やカバンにカビが生えるなどの被害に困っています。
    ルーシースクエアも機密性が高いと聞いていますが湿度はいかがですか?
    また、芽吹きの杜(美し学園)にお住まいの方に伺いたいのですが、こちらの区画整理地の地盤はいかがですか?
    水はけや湿度はどうなのでしょうか?
    今後永住するのだと思うとつまらないことですが色々なことが気になります。
    どなたか教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  11. 212 匿名さん

    質問させてください。
    芽吹きの杜のデメリットで何かありますか?
    東葉高速が高いとか、商業施設や病院が今のところ近くにないなど、住む前に感じていた不便さやデメリット以外に、実際住んでみて『これはちょっと・・・。』と思うようなことはありましたか?
    HMの方は実際に芽吹きの杜に住んでるわけではないので、実際住んでる方の声を伺いたいと思いまして・・。
    よろしくお願いします。

  12. 213 匿名さん

    風が強い。

  13. 214 匿名さん

    >211
    住んでいる人からレスが無いので、一般論を。
    水はけは、まとまった雨が降った翌日、翌々日に現地を確認するのが一番。
    悪ければ一目瞭然ですよ。
    このあたりは、土質は悪くないというか、まあ普通なので、低地になって
    いなければ、水はけはまず問題無いのでは?
    地盤は知らない、スマソ。

  14. 215 匿名さん

    もともとの地盤は悪くない。造成しているから盛っているところはヤワなので
    地盤改良が必要な場所もけっこうある。ま、改良してれば問題ない。
    下のほうはしっかりした地盤だから。

  15. 216 匿名さん

    追記。
    前もいろいろこのスレでトラブってたけど、質問をするときは
    もう少し考えて、的を絞って聞くべきでしょう。
    「どうですか?」と聞かれても答えようがない。
    「まあまあです」って答えればよいのですか?

  16. 217 住人

    デメリットは、近くに都銀の有人店舗がないこと。おろすだけならコンビニでできますが、
    窓口でやらないといけないちょっとした手続きをすることができません。
    商業施設や病院については、車の運転ができれば問題ありません。
    思ったより便利です。
    あと、213さんも書いてますが、風が強いので、窓をあけて風を通すと床がザラザラになります。

  17. 218 検討中

    レスをつけていただいてありがとうございます。
    今日大量に雨が降りましたよね?明日、あさって中に見に行けそうなら現地を見に行ってみます。
    それから、今度質問をするときはもう少し的を絞れるように文面を考えます。
    こういう掲示板に投稿したことがなかったのですみません。

  18. 219 匿名さん

    204で外構の質問をしたものです。
    質問したときは家の予算とかお金のことばかりが心配でどうしようもなくて質問しましたが
    その後の書き込みなどを読んでいると、住み心地の良さ等でもっと前向きに考えられるように
    なりました。家造りは過程であってゴールではないし、開発間もないところだから多少の不便も
    あるかもしれないけれど、美し学園に移り住んだ自分を想像すると豊かな気持ちになります。
    早く仲間いりしたい気持ちでいっぱいです。

  19. 220 匿名さん

    217 住民さんが 車の運転ができれば問題ありません とおっしゃていますが
    もちろんそうであればより快適にすごせます
    ですが、駅まで徒歩で行ける距離ですし
    自転車もあれば簡単に隣町まで行けるので
    本当に住みやすい場所だと思いますよ

  20. 221 匿名さん

    失礼しました
    217 住民さん → 住人さん でした

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸