分譲一戸建て・建売住宅掲示板「プラウドシーズン横浜中山ってどう?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. プラウドシーズン横浜中山ってどう?

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2015-05-06 13:33:09

夏ごろに販売されるそうだけどどうなんでしょうか?

【営業妨害を目的とした自作のためのスレ立てでしたので不適切な投稿を削除しました。
 購入を前提とされておられる方のみご利用をお願い致します。管理人】

[スレ作成日時]2006-06-10 23:46:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

野村不動産株式会社口コミ掲示板・評判

  1. 601 匿名さん

    とんこつ醤油なら、ラーメン大桜  
    http://r.tabelog.com/kanagawa/rstdtl/14000176/

  2. 602 匿名

    大人が通えるスポーツクラブのお勧めがあればご紹介下さい。

  3. 603 匿名さん

    東神奈川のメガロス

  4. 604 匿名

    もっと近くがいい

  5. 605 美穂

    こんにちは。
    ららぽーと横浜の中に、女性専用フィットネス、ヨガ&整体 あるようです。
    http://yokohama.lalaport.jp/
    602さんが男性だったら ごめんなさいー。

  6. 606 匿名さん

    男だったらキャバレーロンドン

  7. 607 匿名さん

    駅往復による有酸素運動。
    ただだしどうでしょうか。

  8. 608 匿名

    眼下に広がる町並を眺めながら歩くのも爽快ですが、天候に左右されない施設も併せて検討したいと思っています。屋内でもロンドンは辞退しますが、メガロス、ららぽ−と参考にさせて頂きます。

  9. 609 匿名さん

    十日市場駅近くのスポーツクラブ
    http://www.yokohama-ysc.com/tokaichiba/index.html

  10. 610 匿名さん

    第3期に突入しましたね。
    価格が気になります、さらにあがりますかな!

  11. 611 匿名さん

    2期って結局、おいくらぐらいだったのですか?

  12. 612 匿名さん

    5,840万円(2戸)〜7,560万円(1戸)

  13. 613 匿名さん

    ちなみに1期は?

  14. 614 匿名さん

    一期、二期とも即日完売で、三期は間違いなく値段が上がね。
    抽選に当たった人たちは本当に羨ましい。このおかげで三保町の地価もあがるかな!

  15. 615 匿名さん

    中山の駅に出るのに皆さんどの様にされているのでしょうか?例えば、インフォメーション・センターを基準としてバス停(含む名前)まで徒歩で何分、バス停から中山駅まで何分等と教えて頂ければ助かるのですが。それとプラウドシーズン中山まで専用バスが運行されるなど計画があるのでしょうか?どなたかご存じの方がいらっしゃったら教えていただけませんか?

  16. 616 匿名さん

    I.C.から駅まで20分、
    三保中央バス停まで5分、
    新治バス停まで12分、
    薬師谷、三保橋バス停まで8分位です。

  17. 617 匿名さん

    初めて体験したものの感想
     ミストサウナ 1回使用
     ジェットバス 3回使用
     セコム  おかえりなさいって言ってくれる
     床暖房  とてもいい
     一戸建て 実家より100倍、気密性がよさそう
     山の上の暮らし 空気がおいしい・星がきれい

  18. 618 匿名さん

    床暖房いいね。けっこう暖かい

  19. 619 匿名さん

    3期も強気で行きますよ^^

  20. 620 匿名さん

    三期の値段はいくらでしょうか?

  21. 621 匿名さん

    強気もいいけど売るときは弱気になりますよ。
    ガク−ンとね。

  22. 622 匿名さん


    そんなことはないよ!
    二期の値段をみると、一期のものが半年で3、4百万ぐらい値上げしたことになりますよ。

  23. 623 匿名さん

    設備を気にされる方がいらっしゃいますが、安い建売でも200万円追加すれば、同等になりますよ。
    立地条件に比べたら設備の違いは微々たるものと思います。

  24. 624 匿名さん

    では、あなたはそうされたらよいでしょう(w

  25. 625 匿名さん

    野村不動産グループの火災保険はどうですか?お得?

  26. 626 匿名さん

    私は、安い建売を買って、間取り変更、建材グレードアップ、水周りグレードアップ、食洗器追加、床暖房追加などを行いました。原価差額のみで対応することを条件として契約しましたが170万円アップでした。標準仕様のものは一括仕入れでコストダウンしているけど、変更後の部材は仕切り率が違うようです。

  27. 627 匿名さん

    ここの公立中学校はどこに通うのですか。
    かなり遠いと聞いたのですが皆さん
    私立へ受験でしょうか。

  28. 628 匿名さん

    >>627
    そのとおりです
    学区は十日市場中学
    私立中学受験(予定)

  29. 629 匿名さん

    十日市場中じゃ徒歩1時間ですか。
    お金に余裕がなくても受験しなければ。
    国大ならいいけど。私立じゃね。

  30. 630 匿名さん

    公立で東大までいかせたいが、ここだと教育費、交通費も
    考えと家内と。

  31. 631 匿名さん

    ごみ当番はどういう風にやっていますか?
    共働きでもここを住めるのでしょうか?

  32. 632 匿名さん

    共働きの方が多いですたぶん。大丈夫ですよ。
    みなさんごみ出しが上手ですので、当番もらくちんですよ。

  33. 633 匿名さん

    どうかみなさん三保子供会に入ってくださいね。
    郷に入れば郷に従えって言葉ぐらいご存知でしょう?

  34. 634 匿名さん

    ↑釣りにしては、おそまつ

  35. 635 美穂

    3期突入で、毎週末は特に賑やかのようですね。
    先日、LaLaぽーと横浜へ行ってきました。
    平日は駐車場フリーだし、衣食に娯楽、、充実していました。
    当分は、すごい人手で 週末は避けたほうがいいのかな。。と思いましたけれど。
    あと、スポーツクラブができないかなーと期待しています。
    今日は 質問です。
    病院関係(内科や歯科など)の情報ありましたら、よろしくお願いいたします。

  36. 636 匿名さん

    いのうち先生いいよ
    あと、エアヒルを下ったところの陽だまり歯科でしたっけ?レポート希望。

  37. 637 匿名さん

    ここは、建物20年保証対応や地盤保証とか付いてますか?

  38. 638 匿名さん

    歯科は南口目の前のめぐみ歯科が親切丁寧
    内装はボロいがw

  39. 639 美穂

    >No.636さん&No.638さん
    情報をありがとうございます!
    近くに安心できる先生がいらっしゃるとありがたいですね。

    オープンして間もない頃に Lalaぽーと横浜へ行ってきました。
    落ち着くまではすごい人なので、ゆっくり観れませんでしたが
    衣食住関係充実してて、映画やカルチャー設備とレジャーも楽しめて
    便利だと感じました!

  40. 640 匿名さん

    中学校の評判以外はとても気に入って購入したいですが、中学校どんな風に悪いのですか?もし私学を受験するならこのあたりではどこのみなさん私立を受けるのでしょう(レベルがあまり高くないところで)

  41. 641 匿名さん

    サレジオとかかな

  42. 642 匿名さん

    うちは子供が十中に入学しましたよ。

    けれども近隣住民、地域住民、先生方で見守りながら少しでもよい学校にしようと頑張っていらっしゃる様子が入学式や色々な場面でひしひしと感じられます。
    ちろん三保小からは私立受験する子も学年の3分の1はいます。

  43. 643 匿名さん

  44. 644 匿名さん

  45. 645 宇船

    霧が丘高校でも市長になれるし、田奈高でもルックス良ければジャニーズ。
    ましてや、これから全入時代。肩書きより実力じゃん?

  46. 646 匿名さん

    別にそんな話がしたいわけではないのですが。

  47. 647 匿名さん

    1期住民です。
    2期の方の引っ越しも始まりましたね。よろしくお願いします。

    皆さん、クリーニング店は何処を利用していらっしゃいますか?
    なかなか、ここぞというところが無くて・・・

  48. 648 匿名さん

    さぁ3期も即日完売で行きますよー

  49. 649 匿名さん

    >>647
    私は14年中山に住んでいますが、ずっとオズマクリーニング利用しています。
    自社工場持ちなのでYシャツも頼めます。
    台村交差点を上山方面に数メートル行った所、ハンバーグ屋さんの隣りです。
    駐車場が無いので注意。

  50. 650 匿名さん

    駐車場がないと厳しいね。

  51. 651 匿名さん

    路駐ok?

  52. 652 匿名さん

    駅までの最短ルート(徒歩)っていかがでしょうか?

    プラウドの工事中の標高が高いところ(あーうまく言えない)の、
    三保小と長延時の間の山道を下ると、住宅前のバス停付近に降ります。

    みなさん、どのルートで歩いています?歩いている人いない、もしかして。

  53. 653 匿名さん

    >>651
    平日は路駐は無理でしょう。土日の取締りのゆるい曜日なら大丈夫。

  54. 654 3期希望

    第3期の物件見てきました。1期、2期に比べるとやや価格も高めの設定になっていました。
    でも希望の物件はすでに5倍の競争になっているということでした。
    立地はさずがに駅まで徒歩20分は遠いですね。これで6千万超というのは、やはり
    町並みと統一感というあたりに、プレミアが付いているのでしょうね。
    で、抽選会ってどういう風に行われるのでしょうか?1期2期で抽選された方がいらっしゃっ
    たら教えてくださいな。

  55. 655 匿名さん

    他社の物件と比較して
    建物のデザインが良い
    間取り・生活動線が工夫されていて、住みやすい
    1戸・1戸がテーマがあって、選択肢がたくさんある
    必要な設備がそろってる
    敷地・建物面積が広め
    近くにショッピングセンターがある
    将来最寄り駅が地下鉄の始発駅になる

  56. 656 647

    3期の販売、もうそろそろなんですね。
    1期の時には若い夫婦の方もいらっしゃったのですが、
    見学に来ている方を見ていると、全般的に年齢層が上がってきたかなという印象です。

    >>649さん
    オズマでしたら、「引き取りします」っていうチラシが入ってましたね。
    お奨めの方もいらっしゃるので、1回、利用してみようかなと思ってます。

    >>654さん
    抽選は公開代理方式です。
    平日(月曜日)にやるので、私は見に行きませんでした。

  57. 657 匿名さん
  58. 658 匿名さん

    人気の住宅地誕生ですね

  59. 659 匿名さん

    徒歩25分かあ・・・・・

  60. 660 匿名さん

    フィットネスクラブに入らなくてすみますよw

  61. 661 匿名さん

    雨の日も徒歩25分かあ・・・

  62. 662 匿名さん

    25分の上にあの坂だからねw

  63. 663 匿名さん

    雪の日も25分なんだ

  64. 664 匿名さん

    Bフレッツを使われる方がいますか? DownloadとUploadは、それぞれ 何Mbpsですか?

  65. 665 匿名さん

    けっこうみんなタクシーで帰ってきてるよね。

  66. 666 匿名さん

    ミニバスでも良いので分譲地まで運行してくれるなら検討できるが・・・・・・。

  67. 667 匿名さん

    夜遅くなることが多いですが、タクシー利用で、青葉台から住宅地まで深夜割増料金で1600円〜1700円程度ですよ。中山からだと約1000円。

  68. 668 匿名さん

    >>No.640
    十日市場中学の評判の悪さは20年以上も前からですよ。
    確かに地域ぐるみで更生しようとする働きかけはあるようですけれど…。
    (三保地区に新設の学校が出来れば良いのですが出来るのは老人ホームばかり)
    三保小については私立進学希望者は増加傾向で特に女の子の場合は多いとお聞きしました。
    神大付属も年々希望者が増えているらしいですよ。
    三保小の生徒さんはきちんと挨拶も出来て明るい校風の学校だと思います。
    三保の町は古くからの方々も沢山いらっしゃいます。
    新しい方も古い方も関わらず皆さんが安心して暮らせる様に心掛けることが大切だと思います。

  69. 669 匿名さん

    >>668
    そのとおり、三保小の子供たちはきちんとしていると思います。
    よそから転任してきた先生方は必ず「三保の子達はみんなきちんとあいさつもできて純朴ですね」と褒めてくださいます。

  70. 670 匿名さん

    http://money6.【2ちゃんねるのURLです:不適切な内容である可能性が高いので直接リンクしないようにしております。管理人】/test/read.cgi/build/1076815703/

  71. 671 匿名さん

    なぜ

  72. 672 匿名さん

    中山駅までの最短徒歩ルートを教えてください。

  73. 673 匿名さん

    毎日歩いている人はいないのでは。
    バス・タクシー・自家用車・自転車etc

  74. 674 匿名さん

    あ〜、抽選にもれちゃいましたー。
    こんな格安の物件、あまりないからGETしたかったのに
    なー。
    駅から少々遠くてもこの安さだったら私は頑張るのになー。

  75. 675 匿名さん

    3期も完売?

  76. 676 匿名さん

    3期は、1期、2期より安い?

  77. 677 匿名さん

    見学に行けば、徒歩ルートの地図もらえませんでしたか?

    中山駅までの徒歩ルートは、駅からなら、三保交差点から左に入っていって、
    ヤマザキデイリーが見えたら右斜めの坂を上っていくとOK。
    曲がり角の目印は、電柱についている野村不動産の広告です。

  78. 678 匿名さん

    >677
     ありがとう。
    インフォメーションセンターから地図をもらって、歩いてみました。 中山駅までは、下り坂が多いので、
    20分、 中山駅からは、25分ぐらい。  もっと短いルートがあるかなと思って。。。

  79. 679 匿名さん

    >>676
    公式HPでおおよその価格はわかりますよ。
    3期≒2期くらいに感じました。

    >>677
    駅からの帰り道は大変ですけど、タクシー乗っても意外に安いので安心ですよ。

  80. 680 匿名さん

    >>677
    ヤマザキデイリーではなくひのでやさんです。
    宮根団地のバス停の坂からではなくもっと先にいい道がありますよ

  81. 681 匿名さん

    >>680 kwsk!!

  82. 682 匿名さん

    >>681
    ひのでやさんの前の先のみほ幼稚園の坂を上がっていって三保小方面へ歩いていけば行けますよ。

  83. 683 匿名さん

    その道暗くて危険ではないですか。
    けして安くはないですけど、うれるんですね。

  84. 684 匿名さん

    3期も完売したようです。 即日完売?

  85. 685 匿名さん

    >> 684
    なんだかんだで、キャンセルは数戸でているようですよ。

  86. 686 匿名さん

    期を重ねるとそんなものです。

  87. 687 匿名さん

    でも今のところ、3期が1番質がよかったと思わない?

  88. 688 名無し

    ≫687
    確かに3期は質が良かったと思います。
    作る方もそれなりに考えていると…
    しかし、販売手法は相変わらずで、煽って急かしてガッチリの
    パターンですね。
    徒歩時間も段々増えているのになぁぁ…

  89. 689 匿名さん

    >687さん、688さん

    どのような点で質がよかったのか
    よければ もう少し詳細を教えていただけますか?

  90. 690 匿名さん

    住む側に立った現実的な間取りになってきたと
    思いました。
    あと、1期、2期って、洗面所だかトイレだかのドアが
    キッチンのドアを開けるとぶつかったり、っていう問題外の
    設計が若干見られましたし、新人君の練習台?って本気で疑いました。

  91. 691 匿名さん

    3期は買い得ですね。 2期は割高な感じ

  92. 692 匿名さん

    購入する時は慎重にも慎重に!今の人気が将来まで続くかどうか必ずしも当てにならないので、ここを終の棲家にするという位の覚悟が必要。転売が容易などと安易に思わないことが必要かも。

  93. 693 匿名さん

    ↑常識です。駅から遠い物件ですからね。

  94. 694 匿名さん

    売る時はかなり苦戦覚悟ですよ。
    売れるかもしれないけど、私ならかなり
    たたきます。それでも売れればOK
    損することがあっても得することはありえません。
    新築売り出し価格が相場より高すぎるので
    永住な家にしましょう。

  95. 695 匿名

    こういうの書き込む人って、どういう意図があっての事なのでしょう。
    人が永住しようが転売しようが大きなお世話じゃないかと思うのですが。

  96. 696 匿名さん

    4期の案内が始まっていましたが、3期に比べて全体的に床面積が120平米
    以下の物件が多かったです。ちょっと小さくなったように見えました。
    実際の価格はどうなんでしょうね。5000万円代もあるかな?

    >>694さん
    相場よりも高いとか言われていますが、前期抽選外れたので、私は注文住宅という
    選択肢を考えて動いてみましたが、実際あの条件の土地は見つかりません。
    (50坪以上、広い道に面している、都市ガスあり、日当たり良好、など)
    実際に注文住宅を横浜市内に建てようとするなら、6500万前後で同様のロケー
    ションで建てるのは難しいですよ。土地探しなどかなりエネルギーが必要です。
    相場よりも高すぎるとありますが、現在の不動産相場を考えると妥当な価格かと
    思います。

    同じような家を注文住宅で建てる場合、土地、建物以外の+アルファの費用が
    意外とかかります。(外構、土地改良、上下水道引き込み、ガス引き込み、etc)
    外構も、同じ工事を頼んでも100万円はしますよ。

  97. 697 匿名さん

    公式HPの広ーいおうちはおいくらでしょうか。
    素敵でした。8500でHOW MUCH。

  98. 698 ナナ

    広ーいお家は8000万を切るらしい

  99. 699 ナナ

    梅田川にホタルを見に行ってきました。
    ずっと見られると良いですね・・

  100. 700 匿名さん

    現在の相場が高いよね。
    今は、売り時だ。
    株といっしょ。
    公立中学考えている方はいないの。
    私立いくならもっと良い場所買える
    金額だせるようなきもするが。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸