管理組合・管理会社・理事会「管理員は正社員、契約社員、派遣どれがいいんでしょう。」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 管理組合・管理会社・理事会
  4. 管理員は正社員、契約社員、派遣どれがいいんでしょう。

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2014-03-22 12:55:29

どれがいいんでしょうか。

[スレ作成日時]2012-09-15 18:16:35

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

管理員は正社員、契約社員、派遣どれがいいんでしょう。

  1. 162 匿名さん

    組合が決める事 資格制は大げさではでは無い 組合の事情で色々な事を考え模索する事 資格は不動産の管理 取引に関するしかくである。分譲マンションの管理は不動産業の範疇であり、基幹事務の管理の委託先は国の免許のある管理会社でなければなりません。(マンション管理適正化法 平成13年8月1日施行をご参照ください、)その他の不動産管理は従来の資格 免許等で拘束されない。

  2. 163 匿名さん

    マンションの管理で不動産に関する管理はまずありませんよ。
    小修繕にしても、その道の専門家は必要ありません。
    あらゆる工事や修繕に精通する者はいません。
    ただ、相見積をとって業者を選ぶだけです。
    マンションの管理は継続性です。
    理事長等によってやり方が変わってはいけません。
    基本は誰がやっても同じでなければならないのです。
    マンションの管理とは何かをもう一度考えてみてはいかがですか。

  3. 164 匿名さん

    極端だけど、宅建、マン管、主任者持ってないと管理員になれないマンションって。
    管理員に何をやらせるつもりなのか・・・
    募集は来るのか?
    逆に来たら怖い・・・

  4. 165 匿名さん

    マン管もっている者が、管理員になることはないでしょう。
    又、いたら管理会社や理事がやりにくいでしょう。
    管理員はあくまで管理員であり、それ以外のことに口出ししてはいけない。

  5. 166 匿名

    極端な話、弁護士資格あっても管理員は管理員業務しかやらんだろう。

  6. 167 匿名さん

    どこの管理会社のスレに行っても管理員に対する罵詈雑言が必ずある。募集給料が低いので、その水準に応じた人しか集まっていない。

  7. 168 匿名さん

    164さん なぜ怖いの。

  8. 169 匿名さん

    168さん、逆の立場で考えてみて。
    あなたは3つの資格を持ってたとしてそのマンションに管理員として勤務しますか。

  9. 170 匿名さん

    167さん、それは管理員だけじゃなくフロントもそうです。

  10. 171 匿名さん

    フロントはマン管・宅建・管業を持っている者はかなりいますよ。
    管理員にも宅建や管業をもっている者はいますよ。
    しかし、管理員の業務以外のことはできない、つまり資格はもっているだけのこと。
    但し、資格はないよりあった方がいいけど。ただそれだけのこと。

  11. 172 匿名さん

    私のマンションの担当は官業だけ。宅建は最低待っててほしいよね。600戸のMCです。トリプル合格もいると聞くけどね。菅理員はトリプル合格者との噂です。

  12. 173 匿名さん

    宅建は管理にはほとんど関係ないよ。

  13. 174 匿名さん

    通常のマンションの管理で建築士や宅建、電気技師等の知識はいりません。
    マンションの管理で一番有効な資格はマンション管理士でしょう。

  14. 175 匿名さん

    そうかな~

  15. 176 匿名

    資格を保持するとはすなわちその資格の専門分野において判断が下せるという事。
    しかし一般的に管理員が職務上判断を下せる事柄は極めて少ない。判断はフロントや管理組合の役員が下し管理員はその指示で行動する。
    管理員が何等かの資格を保持しているからと独断専行すればろくな事はない。

  16. 177 匿名さん

    マンション管理は幅広い知識がいるよ。マン菅に合格するのは基本的な事。実務を積むとマンション管理士の知識だけではいきずまりますよ。

  17. 178 匿名さん

    管理員が独断専行する事があるのでしょうか。そんな事はあり得ないでしょう。知識が無いよりはあれば良いくらいでしょう。

  18. 179 匿名さん

    特例中の特例ということですよ。
    多分全国でそこだけの話しでしょう。
    そんなに真剣に相手をする必要はありません。
    暇だったら、適当に付き合ってやってもいいでしょうが。

  19. 180 匿名さん

    179さんにお伺い致します。172の事ですか。

  20. 181 匿名さん

    管理員がマン管や宅建・管業その他の資格を持っていても何の問題もありません。
    そういった知識はないよりあった方がいいというレベルの問題です。
    いくら資格があっても、マンションの管理に口出しすることはできませんし、
    理事会や総会での発言権、議決権もありません。
    当然理事とかの役員に就任することもできません。
    ただ、粛々と管理員業務をこなすだけです。
    それが管理員の重要な仕事であり役割です。

  21. 182 匿名さん

    そりゃあ全国探せば管理員で宅建、マン管、管業持っている人もいるかも
    しれないけど、定年過ぎた方でしょう。
    ただ、マンション関連の仕事なら嘱託で需要もあるだろうし管理員には好んでなる方はいないでしょう。
    と言うわけで、特例ですな。

  22. 183 匿名さん

    へんな知識を持っているより、清掃をきっちりする(または別の清掃員にさせる)能力の方が遥かに重要。

  23. 184 匿名さん

    へんな知識か。

  24. 185 183

    へんな知識→なまじ知識

  25. 186 匿名さん

    ヘンな知識=なまじ知識=人間=曖昧=みな同じ 完全は無いですよ。人が人を裁くなかれ=神の言葉

  26. 187 匿名さん

    誰も人を裁いていませんが。

  27. 188 匿名さん

    そうですね。

  28. 190 匿名

    管理員に必要なのは人柄。誠実で勤勉なら東大卒でもち高校中退でも良い。

  29. 191 匿名さん

    誠実よりも清掃能力よ。

  30. 192 匿名さん

    総合的にいうなら平均以上の美的感覚ですよ。
    当然、一般常識も伴うけど。

  31. 193 匿名

    そうだ。別に理事会のサポートを期待している訳じゃないし。

  32. 194 匿名

    清掃能力が必要なのは清掃員でしょ。

  33. 195 匿名

    清掃をさせる能力を含めてのことよ。

  34. 196 匿名さん

    マンション管理士の御意見をお聞きしたい。

  35. 197 匿名

    ご意見は、ございません。

  36. 198 匿名さん

    194さん
    管理員と清掃員が別々にいるマンションばかりじゃないじゃん。
    管理員だけのマンションは、管理員が清掃も行うでしょ。
    マンションによって様々ですよ。

  37. 199 匿名

    台風が過ぎた後、異常がないか見回るのも管理人の仕事ですよね。

  38. 200 匿名さん

    勤務時間中ならするのが当たり前。常識でしょ。貴方もして良いですよ。しなかったからと言っても責任問題にはならない。責任は施設管理部門。

  39. 201 匿名さん

    施設管理部門ってなに

  40. 202 匿名さん

    施設管理部門?聞いたことない。
    ともかく、管理員さんは管理員室に座ってばかりだと切ないかな仕事してないと言われる事が多いので
    清掃業務が一番大切でしょう。
    もちろん、清掃員が別にいないマンションはね。

  41. 203 匿名さん

    清掃員がいても、ゴミが落ちてれば拾うし、ゴミ置き場がきたなければ
    清掃するし、駐輪場が乱れていれば整理は管理員がしますよ。
    清掃員がやる掃除というのは、毎日順次各階の掃除をしたり、通路の清掃ですからね。
    勿論ガラスを拭いたり集会場の清掃とかもあるだろうし。

  42. 204 匿名さん

    清掃員の清掃が不十分だと管理員がダメ出しするんでしょ。
    ぼけっとしている管理員じゃだめ。

  43. 205 匿名さん

    清掃員の清掃が不十分だと管理員が組合員にダメ出しされます。
    もしくはお客様センター → フロント → 管理員がダメ出し。

  44. 206 匿名さん

    管理員は萬屋(よろず)です。なんでも世話する雑用担当の位置ずけか。住民のサポート又はマンション内部の交通整理(ごみだし 清掃 駐輪及び駐車場の整理と運営 トラブルの調整と連絡 水道検針 未収金の督促 事故の応急処置 入退去チェックと連絡 巡回 等々)。外部との対応(不動産屋との売買、賃貸借 自ら売主及び使用、私用貸借の確認。契約書に暴力団等の排除条項の有無の確認。空き室に不法入居者の有無の確認。理事会及び総会の準備と出席 規約違反者に対する指導 警察行政との対応 町内会との対応 住民の悩み相談 規約等の説明 入居している犯罪者及び団体、特に暴力団の監視等々)です。


    。。

  45. 207 匿名さん

    暴力団の監視も業務となると危険業務手当てがつくのかな

  46. 208 匿名

    >206
    悩み相談や暴力団監視は管理員の業務ではない。

  47. 209 匿名さん

    理事長から協力を要請があれば仕方無いでしょう。誰でもしたくはない。業務には含まれておりません。600戸ですよ。

  48. 210 匿名

    >>209
    貴方がもし管理会社雇用の管理員なら理事長要請であっても安易に独断で受けてはいけない。

  49. 211 匿名さん

    その通り!
    すぐに担当者に連絡!
    管理員は即答してはダメです。
    トラブルのもとになる。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸