一戸建て何でも質問掲示板「隣に黒い外壁の家が建つそうです。」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 隣に黒い外壁の家が建つそうです。

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名 [更新日時] 2024-02-18 11:35:08
【一般スレ】一戸建ての外壁・外壁塗装| 全画像 関連スレ RSS

法律的に対抗手段ありませんか?

どっちにしても常識のない隣人と今後仲良くできそうもありません。

[スレ作成日時]2012-08-04 12:11:01

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

隣に黒い外壁の家が建つそうです。

  1. 1201 匿名さん

    [個人を批判する投稿のため、削除しました。管理担当]

  2. 1202 通りがかりさん

    >>1198-1200
    スレタイのコピーにここまで反応するとは、
    お前らこえー奴らやな

  3. 1203 通りがかりさん

    狭い敷地なら白でも黒でも同じ日陰だわなw

  4. 1204 匿名さん

    >>1201 匿名さん
    どこがネット弁慶なのか理解できません。
    隣人に言いたいことも言えずこんなとこでしかタラタラ文句言うことしかできない方がネット弁慶なのでは?
    建設的な議論が出来ないようなのでもう終了にしましょうよ。法的にアウトだという根拠があるならそれを提示していただけたら議論のしようがあると思いますが。

  5. 1205 通りがかりさん

    黒の高卒率は異常に高い。
    奴らは、片流れ屋根と、黒壁がセットで民法235はど無視。しまいには、狭小敷地は黒も白も同じ日陰などと問題の本質すら理解してない
    そりゃ隣人も怒りたくたるわな

  6. 1206 匿名さん

    >>1205 通りがかりさん
    1.黒の高卒率は異常に高い
    →なぜそのような結論に至ったのかの根拠を是非教えてください。根拠がないのであればあなたの妄想ですか?

    2.民法235条
    →片流れ屋根と黒壁は235条には関係ないですよね?どこが関係あるのか具体的に教えてください。

    3.狭小地の敷地の日陰
    →すみません、狭小地に建てたことがないのでよくわからないのですが、白壁の日陰と黒壁の日陰で何が違うのか教えてもらえませんか?

  7. 1207 通りがかりさん

    >>1205
    大きな釣り針っすな~。

  8. 1216 匿名さん

    久しぶりに覗いたらなんだか険悪なムードになっていますね(汗)

    私は通りがかりさんではありませんが…

    >1206

    1.2はスルーとして

    3.狭小地の敷地の日陰
    →すみません、狭小地に建てたことがないのでよくわからないのですが、白壁の日陰と黒壁の日陰で何が違うのか教えてもらえませんか?

    ↑こちらは、もう少し前をさかのぼって読めばわかることかと。
    狭小地に建てたことがないからよくわからないのであれば、他の人のコメントを読んでご自身の想像力を働かせてみてはいかがでしょうか。

    私の家は敷地50坪程度ですが(これは狭小地の部類でしょうか?)やはり南側の隣家が南流れの片流れ屋根の黒い外壁の2階建てだったと想像すると、やはりふつうのベージュや白い壁の方が好ましく感じますよ。
    やっぱり白い壁の方が明るいです!

  9. 1217 匿名さん

    >1216さん

    私も今日初めてレス致しますが、おっしゃる事は理解できます。私も同じ意見ですが、だから近隣に黒い外壁はダメ、法的手段を!ってなると白壁派の方の自己中発言だと思います。法的にクリアしている建物だろうし、お互い我慢、思いやりも必要かと。全国民が隣家に黒壁反対ならば法的に〇〇〇㎡以下の土地には黒い外壁使用を禁ずる。って作らなきゃですよね。
    逆に白壁がまぶしくて嫌悪感って方もいらっしゃるかと。

  10. 1218 匿名さん

    >1217
    見え見えです、代わりに修正。
    私も今日初めてレス致しますが → 自己中の>1255ですレス致しますが

  11. 1219 戸建て検討中さん

    なんとも・・・。

    高卒の私は、ガルバの黒壁・片流れ屋根にします。
    一部杉板のアクセントが入りますがお許し下さい。

    必要なら住民説明会を開きましょうか?

  12. 1220 通りがかりさん

    黒が嫌いなスレッドで、黒宣言
    フラット35のスレッドで、4月契約の人たちに、金利上がれ上がれを連呼する奴
    どこにでも嫌われる要素を持った奴はおるもんや。
    黒壁だけではなく、その他諸々嫌われるオーラ全開。ホンマにうんざりやわ

  13. 1221 匿名さん

    >1217さん

    法的にクリアしている建物だろうし、お互い我慢、思いやりも必要かと。

    ↑おっしゃる通りだと思います。

    よって、私なら狭小地で建てる場合は黒の外壁は選ばないと思います。

  14. 1222 匿名さん

    大手の大規模分譲
    プラウド〇ーズンやファイ〇コートの家が白い外壁なのを見ても
    黒い外壁が多くの人に好まれるとは、言い難いと思います。

    黒い外壁がマイノリティなのは動かしづらい事実で、

    それを法的に排除しようなんていうのはナンセンスだと思いますが、

    建てる側もマイノリティという自覚を持った方が良いのかもしれませんね。

    地域によるでしょうか、自覚を持たないで建ててしまったばっかりに
    ご近所から白い目で見られる場合もあるということで…。

    せっかく新しい家を建てたのに
    隣家から人格まで否定されて(笑)負の感情を受け続けたりしたら
    とてももったいない気がします。


  15. 1223 匿名さん

    >1217です。

    >1218さん おっしゃってる事がよくわかりません。

    >1221さん ですよね。分かります。私も家を建てたばっかりで、狭小地ではありませんが真っ白な家が良かったので建てた家は真っ白です。しかし近くには黒い外壁の家の方もいらっしゃいます。だからと言って人格否定したり偏見は持ってません。お互い様と思いやりだと思います。

  16. 1224 匿名さん

    >1223
    自己中だから理解出来ないのです。

  17. 1225 匿名さん

    >1224さん

    ?私が自己中って事ですか?

  18. 1226 通りがかりさん

    個人的な嗜好wを「ご近所」とか
    色だけで人格や学歴まで否定、人としておかしくないか
    上から目線の「お互い我慢・思いやり」って何さ。
    ホントは色々な意味で妬んでいるだけじゃないの?

    こいつら、このオバサン達キモイ。

  19. 1227 匿名さん

    >1222
    そうかなぁ?
    黒い外壁否定派がノイジーマイノリティのような気がするけど。
    好んでいるわけではないにしても、否定派じゃない大多数は、このスレをスルーしてると思う。



  20. 1228 通りがかりさん

    黒壁、大嫌い
    ただそれだけ、後からあんなのが建ったせいで人生真っ黒けっけやわ
    嫌いなもんは嫌い。
    肯定派は、黒に囲まれたことないんだろ。
    部外者は偉そうにすんな

  21. 1229 匿名さん

    最近ガルバの真っ黒な外壁の素敵な家が目に付きます。
    黒は黒でもガルバなら許せると思う。

  22. 1230 匿名さん

    >>1228 通りがかりさん

    なんというか、もう、、、

  23. 1231 通りがかりさん

    軒なし、黒の倉庫を境界線ギリギリに建てるのをやめろ
    それするなら、我が家側を見渡せる窓を開放出来ない構造にしろ
    話はそこからだ。

  24. 1232 通りがかりさん

    ↑本人に直接言って下さい。

  25. 1233 匿名さん

    そんな人の建物にいちゃもんつけてどうするの?
    黒でも何でもいいだろうが。

    お宅の家のほうが、すべてダサイと言われたらどうするの?

    ただのヒガミ。

  26. 1234 匿名さん

    そんな人の建物にいちゃもんつけてどうするの?
    黒でも何でもいいだろうが。

    お宅の家のほうが、ダサイと言われたらどうする?

    車もダサイとかね。
    持ってる服がシマムラ(((*≧艸≦)ププッ
    家だけ立派。
    とか。

    家はぼろ屋を建て替え。
    悪いけど、白い家じゃない。
    今風の家。
    頑張ったぜ。
    坪単価、70万円。(土地+外構費含まない)
    40坪。

    建て売りとは違う。

    人なんてなんぼでも悪口言えるでしょ。


  27. 1235 サラリーマンさん

    >>1225 匿名さん

    そうだね。

    きっと、似たようなお友だちしかお話合わないでしょうね。
    最近、女子のように腐った男も多いよね。

  28. 1236 リフォーム業者さん

    >>1219 戸建て検討中さん

    格好いい。

    許すとかじゃなく、何も文句言われるすじあいない。

  29. 1237 物件比較中さん

    >>1200 匿名さん
    その通り。
    安い建て売り買うなよ。

  30. 1238 通りがかりさん

    家建てる前に中学の同窓会があり、マイホームを建てた奴が写真を見せてくれたよ。その中で一件だけ、片流れ屋根の黒い家があって、そいつは昔から空気を読めないわがままな輩だったので、皆んな微妙な反応で、やっぱりなという嫌な雰囲気になった。俺はそんな家は建てたくないなと感じたね。

  31. 1239 物件比較中さん

    今は、そんな感じの家が流行ってます。

    家もそんな家なんだけど~♪

    工務店の家がいい人もいるし、やっすい建て売りの隣が目の前の家でもいい人もいるし いいんじゃないの?

    一戸建て嫌でマンションの方もいるし。

    車だってそうでしょ?
    私はアルファードとか嫌いよ。

  32. 1240 通りがかりさん

    会社でも30歳をこえると、家の話とかよくするんだよね。そこにも真黒の片流れ屋根を建てた奴の話があった。そいつは職場で自分で考える前になんでも聞いて来るウザイ奴で、終いには内線も無視される有様。俺は黒倉庫建てる奴の人間性に触れ確信した。
    こいつらは、気付きが、他の奴らより劣っているのだと。周りに与える影響なんかは理解できてないんだよ。

  33. 1241 通りがかりさん

    俺も家が欲しくなり土地を探すことになる。南北に5棟の分譲地で両角が売れてて、南側が片流れ屋根だったので、北側の隣を選択したんだ。そしたら黒壁の片流れ屋根の家が境界線ギリギリに建ててきたもんだから、天を仰いだね。人間嫌だなと思ってる事が我が身に起こる。

  34. 1245 匿名さん

    その中で一件だけ・・・って、みんな同窓会に建てた家の写真なんて持ってくるの?
    同窓会に家の写真持ってきた仲間なんて見たことないけど、それって普通?
    みんな家建ててるし遊びに行ったりはするけど、写真はこの先もないと思う。




  35. 1247 通りがかりさん

    >>1245
    なにも額縁に入れたような写真じゃないよ。
    説明不足なのかもしれんが、ケータイの写真だよ。そこまでの説明が必要ですかね。

    ネット番長さん達は思考停止ですか

  36. 1248 匿名さん

    南側の土地を買えば良かったのに

    北側の土地を買えば南側に家が建つ位普通はわかる。

    そら南側の土地の人は北側ギリギリに家を建てるのも普通

  37. 1249 匿名さん

    >1247
    なるほど、ケータイか。それなら納得。
    ケータイになら持ってる仲間がいたかもしれない。
    持っていたとしても、自分の家の写真を見せるような仲間じゃなくてホントによかったわ。

  38. 1250 通りがかりさん

    老齢になって人を妬み恨んで生きるなんて辛すぎるな。
    哀れなり。

  39. 1251 通りがかりさん

    恨みこそあるが、妬みはないな。
    1249は写真をみて妬むタイプなんだね。

  40. 1252 通りがかりさん

    貴女のカキコだと妬みも強い様に読める。
    隣家が白でも批判的だろう。

    いずれにせよ引越すか、自分の敷地内だけで改善していくしかない。
    他所様の土地、恨んでも何も変わらない。
    前にも書込みのあった木や植物他、白の目隠しフェンス等で妥協しないと自分が不幸になるばかりと思う。

  41. 1254 匿名さん

    法律に違反していないなら、どんな家を建てようが個人の自由。

    北側の土地に家を建てるなら、十分に南側の敷地を空けておけばいいだけの話。
    目隠しの話は民法上、問題だから対策しろと言えばいいだけ。

  42. 1256 通りがかりさん

    狭い敷地に、南側に余裕も無く建てちゃった >1253
    自分の家よりも良い家を建てた、お金のある高卒を妬んでるってこと?

    お宅が皆の賛同を得たかったら南に何メータ余裕があって、お隣が北側に何メータ(センチか)余裕があるのか晒せよ!
    画像付でな。

    2.法を無視 =無神経
    ならば、法律の範囲内で建築しているのなら、無問題だよね。
    それを否定するほうが無神経で性格破綻者。

  43. 1262 通りがかりさん

    [No.1242~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除レスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  44. 1263 e戸建てファンさん

    黒壁が嫌だという話をされていますが、黄色・ピンク・水色の外壁が窓から見える方が私は嫌ですね。

    ましてやその色の壁から反射された太陽光が入ってる思うとぞっとします。

    となると、黒壁を否定する意見がちらほら出ていますが、結局のところは個人の好みの問題ですよね。

  45. 1264 通りがかりさん

    外壁の色よりも隣人・近所の住民がどんな人か、怖いねー。

  46. 1265 通りがかりさん

    俺が嫌いな黒壁の共通点 。消されるから一部訂正
    1.
    2.民法235無視 =無神経
    3.外構で木の枝が我が家に乗り出してきても放置
    4.黒い倉庫が富裕層のシンボルと思ってる
    5.後から建ててきた癖に、分譲地の中で北側境界線からの距離が異常に狭い
    6.黒壁と白壁の反射光が一緒と思ってる=無知
    7.片流れ屋根、軒なし、真黒倉庫。
    8.馬鹿丁寧な言葉とは裏腹な腹黒い性格で強欲、黒壁するなら境界線からわだかまりのない距離をとれ、片流れなんかするな。
    9.北側にとって迷惑すぎる。
    自分さえ良ければいいのか。周りの建て方を少しは見習え。
    これらは、あくまでも個人的な見解

    黄色や水色なんか、普通に昼光白色と電球色やないけー

  47. 1266 e戸建てファンさん

    黒なんてちょっと曇ってる日と同じだろ

    ってなるよね?

  48. 1267 匿名さん

    日本は法治国家だ。
    黒だろうがピンクだろうが法律上問題無い建物ならどうしようもない。

    嫌なら自治会などで賛同者集めて役所に働きかけて条例や景観協定を前もって作っておくしかない。
    それを怠って建築が始まってからごちゃごちゃ言っても自業自得。
    単なるクレーマーだな。

  49. 1268 名無しさん

    No.1265 なんだかうちの隣の住人のようなきがしてきた。
    もし隣の方なら直接話しに来ていただけないでしょうか?

    それよりそちらのゴミの出し方のほうが問題ありなのですが...

    何か法的にうちが間違ったことをしているならいつでも訴えて
    頂いても結構なのですがどうでしょう

    こんなところでこそこそ書き込みしてないで堂々と直接いらして下さい。

  50. 1269 匿名さん

    摩擦は少ない方が良い。
    月夜ばかりでは有りません。
    最近は法が通じない人も多い、気を付けた方が良いです。

  51. 1270 通りがかりさん

    隣の奥さん、若くて美人なんだよな〜
    ぐへへへへへ

  52. 1271 通りがかりさん

    俺が嫌いな黒壁の共通点 。消されるから一部訂正
    1.
    2.民法235無視 =無神経
    3.外構で木の枝が隣家に乗り出してきても放置
    4.黒い倉庫が富裕層のシンボルと思ってる
    5.後から建ててきた癖に、分譲地の中で北側境界線からの距離が異常に狭い
    6.黒壁と白壁の反射光が一緒と思ってる=無知
    7.片流れ屋根、軒なし、真黒倉庫。
    黒壁するなら境界線から距離をとるとか、片流れ屋根はしない等、少しは配慮が必要なのではないか
    北側にとって迷惑すぎる建て方なんだよ
    自分さえ良ければいいのか。周りの建て方を少しは見習え
    これらは、あくまでも個人的な見解

  53. 1272 匿名さん

    私が嫌いな隣人の特徴 。消されるから一部訂正
    1.どこぞの良い大学を出ているが知らないが、根拠のない発言を繰り返す。(黒壁の高卒率は異常に高いらしい。)
    2.黒壁と民法235条は直接関係ないが、さも関係あるかのような発言を繰り返す。
    3.枝木がはみ出ていても直接文句も言えずネットでしか騒げない。(黒壁議論と全く関係ないよね。)
    4.白壁が絶対無敵と考えている。黒じゃなければピンクの壁でも良いらしい。
    5.安い北側道路の土地しか買えなかったとともに、南側にどんな家が建つかも予想せずに建ててしまって、あとから日当たりが・壁の色が・・・など文句を言うことしか出来ない。
    6.もともと狭小地で日当たりなんか期待できないのに、日当たりや日陰の明るさに異様にこだわる。
    7.法律の範囲内で建てている片流れの屋根がうらやましい。
    8.結局のところ自らが招いた結果にも関わらず、自らのミスを他人のせいにして文句を言い続ける。隣人は何も悪くないので騒ぐだけ無駄なのに。
    これらは、あくまでも個人的な見解

  54. 1273 名無しさん

    すべての劣等感が文章に表れてる。

    民法235とか無知とか富裕層に対しての恨み、妬み見苦しい

    金銭的にも余裕のある人は心にも余裕があるので隣家が黒壁でも片流れでも、

    家主が高卒でも全く気にしない。

    他人の家を批判すればするほど自分がみじめで哀れになっていくこと

    早く気付きましょう。

    悲しい人ですね...

  55. 1274 通りがかりさん

    俺が嫌いな黒壁の共通点 。消されるから一部訂正
    1. タバコ吸う奴と同類
    2.民法235無視 =無神経
    3.外構で木の枝が隣家に乗り出してきても放置
    4.黒い倉庫が富裕層のシンボルと思ってる
    5.後から建ててきた癖に、分譲地の中で北側境界線からの距離が異常に狭い
    6.黒壁と白壁の反射光が一緒と思ってる=無知
    7.片流れ屋根、軒なし、真黒倉庫。
    黒壁するなら境界線から距離をとるとか、片流れ屋根はしない等、少しは配慮が必要なのではないか
    北側にとって迷惑すぎる建て方なんだよ
    自分さえ良ければいいのか。周りの建て方を少しは見習え
    これらは、あくまでも個人的な見解

  56. 1275 匿名さん

    さて、黒壁の家建てようかな

    文句あったら訴えてみろw

  57. 1276 通りがかりさん

    黒壁倉庫はタバコ吸ってる奴と同じで阿保ですと、顔(壁)に書いてあるように見えるわ。

  58. 1277 匿名さん

    >1274 
    白い家でもタバコは吸うよ?
    民法235ってそんなに狭い土地に無理して建てたん?
    木の枝が隣家にってそんなに狭い土地に無理して建てたん?
    黒い外壁が富裕層のシンボル?そんなんシンボルと思う奴いないんじゃ?
    後から建てようが先に建てようが敷地の北に寄せて建てるのが普通じゃ?
    光の反射とかって雨や曇りだと一緒じゃ?ってか反射の光がないと日差しがないぐらいに狭小地?
    片流れ、軒なし、黒倉庫・・ってなに繋がり?

    近所の人になにされたか知らんけど話聞いてやるぜ?
    ってかそんなにそこが嫌なら売ればよくないか?
    それで周りが気にならないぐらいの広さの土地を買いなよ。
    愚痴言う暇あれば行動ね!
    行動もしないくせに愚痴ばっかりとかつまらん奴じゃないだろ?

  59. 1278 名無しさん

    黒壁倉庫のほうが珍しいけど?
    100%難癖ですね。
    主は、ネットにカキコだけの行動できない小心者。

    でも、隣人が法規違反をしているなら応援(陰ながら)してあげるからさぁ。
    違反証拠の画像を晒せよ!

    釣りなら、大漁おめでとう、まだまだ逝けそうだねw

  60. 1279 通りがかりさん

    もはや掲示板が黒壁住宅を嫌う方達を、叩きのめす掲示板になってる。
    黒達の普段の生活ぶりが眼に浮かぶ

  61. 1280 匿名さん

    嫌う方達?一人じゃね?

    ってか黒壁容認派だけど我が家は真っ白なんで黒達って言われてもねww

  62. 1281 通りがかりさん

    なかには例外もいる好例

  63. 1282 匿名さん

    普通のヤツは他人の家の色なんてどうでも良い
    うちも白に近いベージュだが、隣が黒でもなんとも思わんがな

  64. 1283 通りがかりさん

    気狂いの普通の定義ってなんだろう
    黒の自演か、そうか、創価

  65. 1284 通りがかりさん

    森友学園の学校の色みたか!
    お前らと同じ黒だぜ。
    お前らを象徴しとるわ

  66. 1285 名無しさん

    黒に幼少時のトラウマでもあるのか?

    他者に対する低レベルの思考からして、ハブられっ子みたいだけど、学校で虐められてたかな。

  67. 1286 通りがかりさん

    俺が嫌いな黒壁の共通点 。消されるから一部訂正
    1. タバコ吸う奴と同類
    2.民法235無視 =無神経
    3.外構で木の枝が隣家に乗り出してきても放置
    4.黒い倉庫が富裕層のシンボルと思ってる
    5.後から建ててきた癖に、分譲地の中で北側境界線からの距離が異常に狭い
    6.黒壁と白壁の反射光が一緒と思ってる=無知
    7.片流れ屋根、軒なし、真黒倉庫。
    黒壁するなら境界線から距離をとるとか、片流れ屋根はしない等、少しは配慮が必要なのではないか
    北側にとって迷惑すぎる建て方なんだよ
    自分さえ良ければいいのか。周りの建て方を少しは見習え
    これらは、あくまでも個人的な見解

  68. 1287 匿名さん

    病的なスレだな。

  69. 1288 通りがかりさん

    ミラー

  70. 1289 匿名さん

    病質者に対する偏見や差別はよくないと思います。

  71. 1290 通りがかりさん

    こんな黒壁の家は大嫌い
    1.民法235無視
    2.外構で木の枝が隣家に乗り出してきても放置
    3.後から建ててきた癖に、分譲地の中で北側境界線からの距離が異常に狭い
    4.片流れ屋根、軒なし、真黒倉庫。

    北側にとって迷惑すぎる造りである。
    無能工務店の無能施主による、無能な建物

  72. 1291 名無しさん

    だからぁ違法なら画像晒せよ、小心者w

  73. 1292 通りがかりさん

    >>だからぁ違法なら画像晒せよ、小心者w

    コメントありがとう。まさに無能の極みやね

  74. 1293 匿名さん

    > 5.後から建ててきた癖に、

    馬鹿か?

  75. 1294 通りがかりさん

    >>1293
    馬鹿に馬鹿と言われても何とも思わんよな
    無能が吠えとるわ

  76. 1295 通りがかりさん

    こんな黒壁の家は大嫌い
    1.民法235無視
    2.外構で木の枝が隣家に乗り出してきても放置
    3.後から建ててきた癖に、分譲地の中で北側境界線からの距離が異常に狭い
    4.片流れ屋根、軒なし、真黒倉庫。

    北側にとって迷惑すぎる造りである。
    無能工務店の無能施主による、無能な建物

  77. 1296 匿名さん

    法律に違反していなければ、諦めるしかないのでは?
    隣の住人や建物までもは選べませんから、仕方がないですよ。
    ただ、2の木の枝は持ち主に切ってもらうようにお願いは出来ますね。

  78. 1297 匿名さん

    北側の土地しか買えなかったにも関わらず、南側にどんな家が建つかも考えずに建てて、後から意味がない文句を言うことしかできない。
    無能工務店の無能施主による、無能な建物。

  79. 1298 通りがかりさん

    >>1297
    無能が申しておりますわ!
    今週もその調子で無能ぶりを発揮してくれたまえ

  80. 1299 通りがかりさん

    こんな黒壁の家は大嫌い
    1.民法235無視
    2.外構で木の枝が隣家に乗り出してきても放置
    3.後から建ててきた癖に、分譲地の中で北側境界線からの距離が異常に狭い
    4.片流れ屋根、軒なし、真黒倉庫。

    北側にとって迷惑すぎる造りである。
    無能工務店の無能施主による、無能な建物

    黒は喫煙者や、高速道路で煽ってくる奴らと同じぐらい迷惑な奴らやわ、ほんまに

  81. 1300 匿名さん

    こんなクレーマーが近所にいなくて本当に良かったわ。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸