京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「【神戸最高峰!】神戸製鋼の新神戸超高層マンション」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  4. 兵庫県
  5. 神戸市
  6. 中央区
  7. 新神戸駅
  8. 【神戸最高峰!】神戸製鋼の新神戸超高層マンション
匿名はん [更新日時] 2007-02-09 15:04:00

今日の朝日新聞に「新神戸駅前神戸製鋼が42階建ての超高層マンションを建設すると発表した。」
って記事があったけどどうかな。
最上階は標高+建物高さで神戸一高さが高いそうです。
来年の秋から販売を始めるそうです。完成は2008年12月。
価格も2500万円台から1億1000万円台で最多価格は4500万円だそうです。

来年の秋販売だったらまだ詳しい情報ないかな?
誰か知ってる人いない?

所在地:兵庫県神戸市中央区熊内町7-6-2・3・4
交通:神戸市営地下鉄西神・山手線 「新神戸」駅 徒歩2分
    山陽新幹線「新神戸」駅 徒歩2分



こちらは過去スレです。
ジークレフ新神戸タワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2005-09-29 20:31:00

スポンサードリンク

シーンズ京都鴨川河原町
ジェイグラン京都西大路

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ジークレフ新神戸タワー口コミ掲示板・評判

  1. 243 匿名はん

    程々にせんと現実と混同して気持ち悪がられるぞ

  2. 244 匿名はん

    >>242
    新種の荒らしの事ですよ。
    ま、この手の掲示板に良くある事だけど。

    >>241
    つーか、俺はそんな神戸の端っこに魅力を感じるんだけどw

  3. 245 241

    >244
    ま、好みは人それぞれですから、否定はしませんよ

  4. 246 匿名はん

    239と226は同一人物ってとこかな。

  5. 247 匿名はん

    226=230=232=234 のジュンです。

    239を見て、何だか見覚えのある書き込みだなぁと思ったら、いわゆる、“荒らし”って奴ですね(笑)
    僕の書き込みを真似てくれて光栄です。

    来月あたりモデルルーム見学に行こうと思います。
    品川ナンバーの黒のディアブロで乗り付けますから、見かけたら声掛けて下さいね。

  6. 248 匿名はん

    日付確定の招待状来たよ

    >>236
    前に立ってたダイワとか大京のモデルに比べれば
    確かに狭いね。
    でも、そんなところに金かけられても困るがね。

    >>247
    残念、モデルルームに駐車場ないんだ。
    これだから田舎のマンションは困るよねw

  7. 249 匿名はん

    >>248
    田舎だからとゆーより、電車を利用する庶民対象の物件なんだろーね。
    田舎のモデルルームのほうが土地はあるはずだから。

  8. 250 匿名はん

    >249
    その理屈はいまいち良くわからん・・

  9. 251 248

    >>249
    247をおちょくっただけなのだが・・・

  10. 252 匿名はん

    億出せる人がこの掲示板を見る事がありえない・・・。
    と思うには私だけ!?

  11. 253 匿名はん

    252さんに同感!
    私もそう思う。

  12. 254 匿名はん

    ジュンくんは友達いなくてかまって欲しいだけの寂しい子なんです許してください

  13. 255 匿名はん

    ジュン君って誰?・・と一応釣られておきます

  14. 256 匿名はん

    ジュンです。

    このサイト、都内で1億ちょいの物件を購入したウチの会社の後輩に紹介されたんだけどね。
    他にも、僕が紹介した金回りのいいクルマ仲間も、結構、この掲示板への書き込み楽しんでる。

    それにしても、251や254ってひねた連中だね。
    こんな奴らは神戸市民でないことを祈るよ。

  15. 257 匿名はん

    まだ こんなアホみたいなやりとり続いてたん?
    スルーしとけ 次の情報のやりとりしよ。

  16. 258 匿名はん

    いや、君が神戸市民にならないことを祈りたいんだが・・・

  17. 259 匿名はん

    >>257
    とは言っても、正直言って次の情報が出て来ないのが悲しいところ・・・
    でも後1週間もすれば先行案内会があるし、
    いよいよジークレフ新神戸タワーの全貌が明らかになる感じかな。
    いずれにしても楽しみ、楽しみ。。。

    >>258
    全く同意w

  18. 260 匿名はん

    ジュンです。

    不思議なことに、例外なく金の無い奴らって自分が抱えてる妬み癖に対して自覚症状が無い。
    258、259、お前らの事だよ。
    貧乏人同士、仲良く徒党組んでろよ。

  19. 261 匿名はん

    うわ・・・最悪ですねこの人

  20. 262 匿名はん

    金持ちアピールするのが鼻につくくらいで、匿名よりはいい人かと思ってたんですけどねぇ

  21. 263 匿名はん

    >>262
    平民など歯牙にもかけず、孤高を演じれば良かったのにね。

    金持ち喧嘩せずとはよく言ったものだね。

  22. 264 匿名はん

    土曜日の17:47にパソコンと睨み合ってる金持ちはいない訳で・・・
    それとも風邪でもひいてたのかも(笑)

  23. 265 匿名はん

    >>264
    >土曜日の17:47にパソコンと睨み合ってる金持ちはいない訳で・・・

    いや、IT系起業家なら大いにあり得る訳で・・・

  24. 267 匿名はん

    いよいよ今週末にショールームオープンですね。
    今日ショールーム前を通りましたが、ほぼ完成しているようでした。
    このスレをチェックされてる方も、案内会に参加される人は多いのかな?

  25. 268 匿名はん

    ショールームいよいよオープンなのですね!遠方で行けない為 行かれたみなさんレポートお願いいたします。

  26. 269 匿名はん

    横のトア山手とジークレフ・・・外観はジークレフの勝ちかな。
    今度、事前優先案内会もあるみたいなので予約して行きたいと思います。
    またレポートしますね。

  27. 270 匿名はん

    >>269
    私もそう思う。トアの方は少しイカツイ感じがするし。。。
    ジークレフはちょっぴりお上品イメージですね!

  28. 271 匿名はん

    しかも、ジークレフの方は角がガラス張りになってて、外から見るとスピーカーもついていたし、あそこに何か置くのかな?

  29. 272 匿名はん

    スレの流れを見ている限り、ジークレフ新神戸VSトア山手を比較検討されている方が多いみたいですが、ジークレフ野崎館を検討物件に含めている方はいらっしゃいますか?タワー物件ではないですが、新神戸と同じく山の手指向だから私は結構気になっています。

  30. 273 匿名はん

    >272
    ちょいとスレ違いのような気もするけど。
    ジークレフ野崎館の方は本当の山の手志向の人にとっては少し中途半端じゃないですか。
    物件自体はそこそこ良さそうだけど、立地がいまいちのような・・・
    せめて山の手というからには、せめて山麓線よりも北側じゃないですか。
    あくまでも個人的な意見ですけど。

  31. 274 匿名はん

    ジークレフ新神戸とトア山手はモデルルームも横同士にあるので比較検討されても仕方ないでしょう。ジークレフ野崎館は確かに利便性には優れていないと思います。
    山の手志向だけでよければ色々あるとは思いますがタワーってなれば恐らく今後、山の手でジークレフのタワーみないなものは出てこないでしょう。神戸に限らず阪神間でもかなり難しいと思います。
    基本的に山側に商業地域が無いので希少性は高いでしょう。

  32. 275 匿名はん

    >>274
    全く同感です。しかも山の手と言えば、駅から多少離れるのが当たり前。
    でもジークレフ新神戸は新神戸駅前。
    山の手立地のタワーと言う事だけでも全国的に珍しいのに、色んなミラクルが重なっていますよね。
    やはり資産価値を考えても、かなり抽選倍率は高くなりそうですね。
    まだモデルルームを見ていないから詳しい事は不明ですが、とにかく楽しみな物件です。

  33. 276 匿名はん

    いよいよ明日から始まりますね。

  34. 277 匿名はん

    やはり家族向けでない事が掲示板上 伺えましたが 3LDKを購入し後で手放す事になれば買い手はつくでしょうか?価格を下げるともちろんつくでしょうが・・・資産価値という面ではファミリー向けは駄目かな?

  35. 278 匿名はん

    今日の先行案内会に参加された人は居ませんか?
    新情報があればレスよろしくです。

  36. 279 匿名はん

    完全に家族向けではないとは一概には言えないと思いますが、3LDKでも年配のお金持ちは賃貸でも借りると思いますよ。後は何階かとか向きとかで家賃が変わると思うので実際にモデルルーム行って聞くほうがいいかもしれませんね。

  37. 280 匿名はん

    今度の連休にショールームに行こうと思っています。
    例のワコーレの物件のモデルルームを一緒に見て、それから検討する予定です。
    立地ではジークレフにかなり魅力を感じますが、
    価格と中身のプランが最終的な決定要因になると思います。

  38. 281 匿名はん

    やっぱり値段高い?それともMR間取りイマイチ?

    なんかビミョーに静かな所が気になるんだけどw

  39. 282 匿名はん

    以下私見ですが

    <新神戸>
    買い物、交通がとにかく不便です。
    通勤・通学等で三宮にて乗り換えをするなら、
    阪急・阪神・JR沿線の他駅最寄でマンションを探したほうが便利だと思います。

    外食や食材はオリエンタル、ミニコープ、スーパートーホー程度なので結局は
    三宮駅周辺まで出向かなければなりません。
    北野まで行けば美味しい店やパン屋さんなんかもありますが、あの坂はキツイ。
    生田川沿いの神戸市バス車庫跡に建築中の神戸芸術センター(仮)にはカフェや
    大丸ピーコック、スポーツクラブ等がテナントとして入る模様ですからそれに
    期待するしかないかな。。

    眺望は最高でしょうからタクシーをバンバン使える余裕のある層は楽しい暮らしが
    期待できると思います。

  40. 283 匿名はん

    3日にショールームの予約をしていましたが、どうも仕事でボツりそうです
    出来れば皆さんの感想を聞かせて欲しいです

  41. 284 匿名はん

    風紀悪いぞ〜この辺。

  42. 285 匿名はん

    風紀悪いというのは具体的には?でこの辺とはどこくらいの範囲?
    あやふや過ぎて分かりにくいww

  43. 286 匿名はん

    >>285・・・だね。
    人によって色んな感じ方があると思うけど、どっちかと言うと俺はトア周辺の方が風紀悪いとおもう。

  44. 287 匿名はん

    確かに。トアの方が風紀は悪い気がする・・・。
    やっぱり中央区だしある程度風紀は悪いと思うし、その中でもジークレフは中央区の中でも住環境は抜群だと思うけどな。といって利便性や住環境もいい芦屋、岡本、御影とかでは手が出ないしね。

  45. 288 匿名はん

    ご好評につき予約制先行案内会の期間延長!!・・・らしいね。
    でも、先行案内って期間限定だから価値あるんじゃないの???
    延長するなら意味ないんじゃんww

  46. 289 匿名はん

    >>288
    平日でも予約とりにくいって感じだからねえ。
    NHKんとこのワコーレの案内会も始まるし
    客流れるならってのもあるんじゃない

  47. 290 匿名はん

    この辺りの治安や土地柄はどんな感じなのでしょうか?
    少し暗い気がするのですが・・・・。

  48. 291 匿名はん

    うーん。治安や土地柄は中央区にすれば抜群じゃないのかな?
    確かに暗いのは否めないかもしれないけど新神戸駅もあるし、オリエンタルホテルもあるし女性単身の方でも安心して住める場所だとは思いますよ!でも住宅街建つマンションなんで暗いのはしょうがないんじゃないかな。。。

  49. 292 匿名はん

    簡易資料を見る限り、30階以上は手が出ない価格になるでしょうけど、
    30階より下でも4500〜5000位でいい間取りがあるなら購入を検討したいと思います。
    ここの販売価格の方はどうでしたか?>ショールームに行かれた方

  50. 293 匿名はん

    価格面でトア山手タワーよりは割安感はありますが1年前のこの地域の分譲価よりかなり値上がりしてます。
    間取りも角部屋が多く2面採光でこちらの方がいいと思います。
    あと 問題点は新神戸駅利用者以外はやや不便です。
    子供の生活環境に関してはいいと思います。
    投資目的ではかなり家賃は他の地域に比べ安めなので難しいです。

  51. 294 匿名はん

    価格、間取りそして駐車場以外は問題ないと思います。また坂道で自転車の必要の無い地域でなぜあれだけにの自転車置き場のスペースが必要なのか理解に苦しむ、バイク置き場が少なすぎる。神戸の山の手を知らない人が設計しているのでは。スカイラウンジの使用管理方法が難しいかも。サービスバルコニーの管理は誰がするのかな?モデルルームの趣味が悪い。

  52. 296 匿名はん

    >>294
    間取りに問題があると言うのは具体的にどの辺ですか?

  53. 297 匿名はん

    モデルルームに行きました、4人家族で住もうと思うと30階以上でしか3LDKはありません。そうすると庶民には高値すぎるため諦めます。場所的にはファミリー向けだと思っていたのですが・・・

  54. 298 匿名さん

  55. 299 匿名はん

    >なぜあれだけにの自転車置き場のスペースが必要なのか理解に苦しむ、
    >バイク置き場が少なすぎる。神戸の山の手を知らない人が設計しているのでは
    バイク置き場こそ要りません。あれぐらいの坂で自転車利用者が減るとは思わないけどねぇ

  56. 300 匿名さん

  57. 301 匿名はん

    新神戸近辺で自転車はほとんど見かけないよ、自転車に乗りたい人は海の方に行って下さい

  58. 302 匿名さん

  59. 303 匿名さん

  60. 304 匿名さん

  61. 306 匿名さん

  62. 307 匿名はん

    297さん価格は どうでしたか?私もファミリー向け探し中です。宜しくお願いいたします。

  63. 308 匿名さん

  64. 309 匿名はん

    ・・・というわけで、建設的な情報交換の場にしていきましょうね!(笑

  65. 310 匿名はん

    ジュンくん消されター!

  66. 311 匿名はん

    モデルルーム見てきました。
    ベランダ狭い。洗濯物が干せないそうです。
    トア山手は干せるのに・・・

  67. 312 匿名

    新神戸駅2分とありますが、実際には新幹線の駅に3分ぐらいで、地下鉄の駅までは、10分ぐらい徒歩でかかると主人はいっています。グルーと遠回りになるそうです。なにか、近道等あるのでしょうか?それほどかかるのでしょうか?

  68. 313 匿名はん

    三宮は以前から身近な場所でしたが、新神戸って意外に近くて遠い場所でした。
    でも、連休にショールームへ行った帰りに現地周辺を少し歩いてみましたが、結構良い所ですね。
    改めて新神戸の奥深さ?みたいなものを再発見しました。
    ショールームの映像やモデルルームもすごく良かった。
    ただ人がたくさん見に来てたので、購入したいけど抽選倍率だけが気がかりです。

  69. 314 匿名はん

    トアロードのより全般的にいい感じがしました。
    オール電化と24時間ゴミ出しOKなのが魅力でしたが
    バルコニーには洗濯干すのも禁止で何にも置いてはいけない
    そうで、我が家は却下となりました。

  70. 315 匿名はん

    モデルルーム 行ってきました。 私は4階で 住居用のエレベーターに乗り換えるのが ちょっと・・。 それと皆さんが言われている様に バルコニーに 洗濯が干せないというのも気になりました・・。 やっぱり ファミリー向けではないのでしょうか??

  71. 316 匿名はん

    タワマンで洗濯物を干すこと自体がナンセンスのような気がするけど・・・
    高層階は強風だからバルコニーにも出れないんじゃないですか?

  72. 317 匿名はん

    私も先日モデルルームに行って来ました。トア山手やザ・タワー大阪のモデルも見ましたけど、ジークレフ新神戸タワーは本当に神戸らしい作りになっていますね。内装や間取りも私好みです。でも下の階のタイプは少し狭い気がしました。皆さんの書き込みにもありますけど、やっぱりファミリーにとっては???でしょうね。
    私はまだしばらくシングルの身(苦笑)なので、前向きに検討を考えたいと思っています。

  73. 318 匿名はん

    先行案内会またまた延長のメールが届いてました。
    19日までなら、なんとか行けそうな予感・・・

  74. 319 匿名はん

    318さん 行かれたら情報お願いします。
    317さん やはりファミリーは???ですか。パンフではいまいちだなぁ〜と思っていたのですが、神戸らしい作りでいいのですね♪ 何階以上で海など眺望の良さを得られますか???良かったら教えていただきたいのですが・・・

  75. 320 匿名はん

    >>319さん
    >何階以上で海など眺望の良さを得られますか???良かったら教えていただきたいのですが・・・
    317です。具体的に何階以上かはわかりませんが、
    パンフレットを見る限り30階以上なら海までラクラク眺望できると思います。
    価格を考えると、私にはちょっと手が出せないかもしれませんけど(苦笑)。

  76. 321 匿名はん

    317さん
    30階以上で海までラクラク眺望できるのですか。やはり高価格なのですね(-_-;) うちも無理かな。ありがとうございました!!

  77. 322 匿名はん

    モデルルーム行ってきました。眺望は20階くらいでも十分良さ得られそうですよ!
    パンフより実際行ったらちゃんとした資料もらえるし、あの届いてきた資料はほんの一部だけですよ。本当に家探ししてるんだったら行ったほうがいいかも・・・

  78. 323 匿名はん

    お隣トア山手のモデルルームと比べてどうなんだろう?
    結構、両方見ている人多いと思うんだけど。

  79. 324 匿名はん

    両方見たよ。でも間取りやタイプで比べるのは難しい。
    人それぞれの好みもあるし、、、。
    ギャラリーの集客や雰囲気はジークレフの勝ちかな。

  80. 325 匿名はん

    つい最近、モデルルーム行きました。
    バルコニーなんだけど・・・洗濯物干せるようになったみたいですよ。
    でも高層階だったら風が強そうで干すのも難しいかもしれないけど、
    干せないより、干せるほうがいいもんね。

  81. 326 匿名はん

    え〜〜 そうなんですか?? 洗濯物 てっきり ダメかと思ってました・・。 サービスバルコニーっていうのは 出れないんですよね??

  82. 327 匿名はん

    どうも方針変わったみたいですよ>バルコニー利用の件。
    ただ、物干し金具をつける予定はなく、ルールを決めてその中で使ってもらうとか
    余計にややこしいと思うんだけどな。
    サービスバルコニーには基本的に室外機置き場。

  83. 328 匿名はん

    藤原紀香と陣内君が住んでくれるといいな〜。
                    ♡隠れ陣内ファンより

  84. 329 匿名さん

  85. 331 匿名はん

    なんかあったの???

  86. 332 匿名はん

    明日いよいよ価格発表だね。みんなショールームに行くの??

  87. 333 匿名はん

    トア山手より随分と割安感があると思いました。だから今、前向きに検討中です。
    価格より競争率の方が高そう(笑)

  88. 334 匿名はん

    私もトアとジークレフ両方のモデルRを見学しましたが、
    値段や立地でジークレフの方がかなり魅力的に感じました。
    多分、本気でトアの購入を検討する人なら、
    トアロード沿いのワコーレの正式発表を待ってからにするのでは?
    三宮〜元町辺りでは今後もタワーマンションが出て来そうな気がしますが、
    ジークレフ新神戸タワーほどオンリーワンの魅力を持った物件は今後二度と出て来ないでしょうね。
    来月の優先登録には必ず申し込みしたいと思っています。

  89. 335 匿名はん

    連投すいません。
    それと現地の三井タワーを見上げるとそれなりに高く感じるのですが、
    ショールームの模型でジークレフと三井のタワーを見比べて唖然としました。
    やっぱりあの場所で41階と言うと相当な高さですね。

  90. 336 匿名はん

    サービスバルコニーは基本的には避難経路みたいです。
    でも、出ても高層階だったら風きついしあまり意味ないかもね。

  91. 337 匿名はん

    MRご覧になられた方に教えていただきたいのですが、
    このマンション、乳児や幼児連れのファミリー層は結構来ていたんでしょうか?
    スレをずっと読むと、間取りや価格も、あまり普通のファミリー層向けでないように感じ、
    諦めて事前優先説明会も行かなかったのですが、トア山手より割安感があるというのを見て
    また気になりだしました。

    自分で行くのが一番ですが、何分乳児連れで、かなり遠いので、ある程度可能性が見出せないと
    行く気合が入らないのと、価格が高そうだと夫は尻込みしているので、納得してもらう為にも
    教えてください。
    価格帯ってどんな感じ、いくら位だったのでしょう?
    それとファミリー層もいたんでしょうか?
    向いてるのでしょうか?
    お願いします。

  92. 338 匿名はん

    私たちがモデルルームに行った時は、他のファミリーの方も結構居たけどなー。
    私たちは環境も良さそうだし、学校も近くにあったから、決めようと思っています。
    今週末が要望書の締め切りって聞いてるのでそれまでには行かなきゃね。

  93. 339 匿名はん

    >>337
    337さんのお気持ちすごく良くわかります。
    実は私は現在シングルなのですが、2、3年後には結婚を考えています。だからファミリー予備軍?といった所でしょうか。私はトアもジークレフも両方のMRに行って来ましたが、ジークレフも30代半ば辺りのカップルの方が結構いましたよ。乳児を連れてらっしゃる方は見かけませんでしたが、私のようなファミリー予備軍みたいな方は何組か見かけました。
    価格に関しては既出ですが、私もジークレフタワーは思っていたよりも割安な印象です。30階までなら70平米・4000万前後〜半ば辺りで結構住戸はあったと思います。30階より上でも山向き(北向き?)の住戸なら4000万台でいくつかありましたよ。
    一方トアの方は間取りや面積に少し魅力を感じましたが、その分価格に手が届かないというのが正直な感想でした。
    正直言って私もまだ結論を出せていないのですが、価格と山の手の立地と眺望でジークレフタワーの方に魅力を感じています。営業さんも力説していましたが、山の手の立地と眺望はすごく希少性も高く、資産価値も相当高いそうです。逆にトアは価格と立地の喧騒感がマイナスポイントだと思います。子育ての環境も少し心配ですね。
    あくまでも私個人の意見なので、参考になるかどうかわかりませんが、つい長々と書いてしまいました。337さんも満足できるマンションに出会うと良いですね。私もまだ検討中なので、お互いがんばりましょう。

  94. 340 匿名はん

    読売新聞の記事で、最上階2億円を超える住戸が2戸あるって書いてあった。
    この立地と高さだから多分即完売なんだろうな。
    一方では2000万台のファミリー物件が関西で4000戸以上売れ残っているそうだし、
    なんか皮肉なもんだね、、、。

  95. 341 匿名はん

    山向きの眺望はやはりおもしろくないものなのでしょうか?その分 安いんでしょうか?

  96. 342 匿名はん

    >341
    人によって色々考え方があると思うが、俺は山向きも面白いと思う。逆にレアかも・・・

  97. by 管理担当

スポンサードリンク

シーンズ京都四条烏丸
シーンズ京都鴨川河原町

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸