京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「【神戸最高峰!】神戸製鋼の新神戸超高層マンション」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  4. 兵庫県
  5. 神戸市
  6. 中央区
  7. 新神戸駅
  8. 【神戸最高峰!】神戸製鋼の新神戸超高層マンション
匿名はん [更新日時] 2007-02-09 15:04:00

今日の朝日新聞に「新神戸駅前神戸製鋼が42階建ての超高層マンションを建設すると発表した。」
って記事があったけどどうかな。
最上階は標高+建物高さで神戸一高さが高いそうです。
来年の秋から販売を始めるそうです。完成は2008年12月。
価格も2500万円台から1億1000万円台で最多価格は4500万円だそうです。

来年の秋販売だったらまだ詳しい情報ないかな?
誰か知ってる人いない?

所在地:兵庫県神戸市中央区熊内町7-6-2・3・4
交通:神戸市営地下鉄西神・山手線 「新神戸」駅 徒歩2分
    山陽新幹線「新神戸」駅 徒歩2分



こちらは過去スレです。
ジークレフ新神戸タワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2005-09-29 20:31:00

スポンサードリンク

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町
シエリア西宮北口 昭和園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ジークレフ新神戸タワー口コミ掲示板・評判

  1. 142 匿名はん

    ここの夜景は最高だろうね

  2. 143 匿名はん

    >138
    俺も住宅情報のランキング見ましたよ。やっぱりすごいね‥‥
    多分こないだのチラシを大量に配付したんだろうね。

  3. 144 匿名はん

    連投スマソ‥‥

    モデルオープンがまだ少し先みたいだから、明日別の物件のモデルに行ってきます。
    新神戸のタワーが気になって、多分営業にセールスされてもうわの空になると思うけど。(笑)
    ま、嫁さんはファミリー向け物件が良いと言うし、結構悩んでいます。

  4. 145 匿名はん

    私は2歳の子供を持つ親ですが、ここは家族三人で購入するのには不向きなんでしょうか?
    入居時期も平成21年とだいぶ先のようですし、娘の学校区も気になります。
    もしもファミリーで購入を考えている人が居ましたら、何かご意見頂けたらと思います。

  5. 146 匿名はん

    神戸の夜景って本当に素敵ですね!
    僕は夜景を見ると、いつもマッキーフェアリーバンドのユーアーヤングが思い出すなぁ〜。
    ジャケットもまんまなので一度試聴してみてね。

    http://www.ongen.net/search_detail_album/album_id/al0000099362/

  6. 147 匿名キボンヌ

    いい物件だとは思うけど引っかかるのは真下に通ってるトンネル。。。

  7. 148 匿名はん

    >147
    真下にトンネルって
    オリエンタルホテルと違うの??

  8. 149 匿名はん

    兵庫専用の掲示板が出来てます。
    みなさま、移動しましょう。

  9. 150 匿名はん

    144です。今日、別の物件のマンションギャラリーに行って来ました。
    ま、ファミリーにとっては魅力的な物件だったと思うけど、
    一生モノの買い物だから俺的にはやっぱりジークレフタワーが魅力的だなぁ。
    どうせ買うなら後で後悔したくないし‥‥

    つーわけで、やっぱりこちらのモデルがオープンするまで待ちます。

  10. 151 匿名はん

    うちもファミリーですが学区が心配です。
    この辺り日常の買い物 食料など徒歩圏で行けますか?(土地勘あまりありません)
    東京のニョキニョキ建っているタワーマンションに比べて魅力だなぁー。

  11. 152 匿名はん

    はじめまして。新参者ですが、私もファミリーです。
    今、阪神間の一戸建てを購入検討中なのですが、皆さんがおっしゃる通りこのタワーマンショの眺望にもかなり惹かれています。
    151さんのように日常生活や教育環境についても詳しく知りたいと思います。
    誰か詳しい方が居られましたら、よろしくお願いします。

  12. 153 匿名はん

    簡単な図面集送ってきた。
    50平米1LDKから200平米超のペントハウスまで54タイプ
    60-80平米の1LDK、2LDK中心だな。ファミリー向きでないことは確か

    32階以上いかないと3LDKはないような。
    20階-30階の中層階に1LDK+DENのメゾネットが縦に5つある模様。

    エレベータは4階で乗り継ぎ不可欠。
    30階にラウンジ。

    間取りは保守的、特にキッチンは殆ど独立型か一部対面式。
    タワーにありがちな?オープンキッチンは見あたらない
    冷蔵庫置き場がキッチンの外にある謎なレイアウトの間取りも。

  13. 154 匿名はん

    3LDKは32階以上いかないとないのか〜。高くなりそう。やっぱりファミリー向けじゃないのかな。戸数も少ないのかな。

  14. 155 匿名はん

    そりゃ学区を考えるなら、東灘、西神、スズランダイの方面でしょう。ファミリー向けには環境がいいと思います。ただ、私学の中学を考えたりするなら、お受験の塾も近くにありますし、交通の便もいいのではないかとおもいますよ。間取りはいまいち・・・と感じましたが。

  15. 156 153

    >>154
    全タイプの間取り図が載ってるわけないので確定ではないが
    推測するとそうなる。
    さらに32階以上でも2LDKの部屋があるので、
    ファミリーが選択できるのは30程度か

  16. 157 匿名はん

    >154
    >ファミリーが選択できるのは30程度か

    うっ、かなりショック・・・
    やっぱり新神戸のタワーは庶民にとって高嶺の華、、、いや高値の華ですか(苦笑)。

  17. 158 匿名はん

    ↑上アンカー打ち間違いです。すみません。。

    × >>154
    ○ >>156

  18. 159 匿名はん

    4000万代で 3LDKだと下層階らしい。下層階じゃ眺望ないじゃん(涙)
    ホント高嶺の華だ。
    他に行こう〜〜〜〜〜。でも気になる(笑)
    強気価格設定?(笑)普通かな・・・

  19. 160 匿名はん

    >他に行こう〜〜〜〜〜。でも気になる(笑)

    まんま同感!(^−^)

  20. 161 匿名はん

    トア山手とジークレフどっちの価格が高いのかな?早く価格帯を知りたい!!

  21. 162 匿名はん

    ファミリー向けじゃなかったんだ〜待たなくて正解だったよ
    立地にかなり惹かれたけど4LDKは欲しいし〜学区の良い
    IOO平米越がウチには正解だったのかな

  22. 163 匿名はん

    >>161
    たぶん中層階まではあまり変わらないんじゃないの?!
    でも、高層階は文句なくジークレフの方だと思う。

    あくまでも予想だけど・・・

  23. 164 匿名はん

    隣の三井のタワーを買った人は今頃どう思っているんだろう。
    ジークレフの影響でキャンセルなんかしないのかな?

  24. 165 匿名はん

    資料が届いた。下層階でも(4〜30階)の25階からの写真 眺望いい!!25階〜30階の3LDK4000万代出るかな?甘いかな?4〜10階ならいらんわ^^;
    管理費高いのかな?←庶民

  25. 166 匿名はん

    高層タワーとファミリーって、もひとつイメージ的にしっくり来ないよ
    日常的に世間を見下ろす環境で小生意気な子供が増えるのも困りもんだし、バルコニーで洗濯物を干すわけにいかないし(笑

  26. 167 匿名はん

    イメージ図の外観がイマイチだなぁ〜。細い筒 みたい(笑)

  27. 168 匿名はん

    俺もそう思った。スーパーモデル級?にスマートなのも良いが、構造面ではかなり心配だな‥‥

  28. 169 匿名はん

    私も現地の土地の狭さに驚きました。

  29. 170 匿名はん

    住宅情報マンションランキング 2週連続1位おめでとう!
    でもパブリシティー情報が何も無いのが、ちと残念・・・

    早く新情報カモーーーん!!

  30. 171 匿名はん

    へぇ〜、良くわからんけど人気あるんだねぇ

  31. 172 匿名はん

    なんかオサレーな眺望イメージが先走りしてるような。。。
    自立した女性起業家(シングル?)とかに人気あるのかなぁ〜???

    ま、俺には良くわからん。(^^;

  32. 173 匿名はん

    狭い土地に高額だと割りにあわないよ〜〜〜〜〜〜。

  33. 174 匿名はん

    >172
    既出だけど、出張時のセカンドハウスや、投資物件として人気なんじゃないの?
    まあ、私は三宮住まいで週に1,2度は出張に出てても、新神戸駅を使ったことなんて無いけどね。

  34. 175 匿名はん

    やっぱり抽選倍率高いのかなぁ

    >>174
    でも投資目的で賃貸業者に買い占められたくないね
    神戸の新築マンションは、そーいうの多いみたいだし・・・

  35. 176 匿名はん

    今日、うちの会社の部長にお昼をごちそうになっていた時、
    たまたまマンション購入の話題を出したらジークレフタワーを薦められました。
    172さんのレスに合わせるつもりはないんだけど、現在わたしは3☆才シングルです。笑

    ちなみにわたしもココ気になるタワーマンションなんだけど、
    部長も狙ってるみたいなので少し複雑な心境かも。。苦笑

  36. 177 匿名はん

    初めまして
    賃貸目的で購入考えているのですが 神戸芸術センターに賃貸マンションができるみたいなのでいかがなもんかなと考えています。
    ここの売りは夜景がきれいなのと新神戸に近いのが一番ですね。
    夜景は神戸で1番好きです。個人的に・・

  37. 178 匿名はん

    893が多いのがちょっと・・・

  38. 179 匿名はん

    >>178
    えっ!!!マジですか???

  39. 180 匿名はん

    >>175
    最近 分譲された居留地にできたライオンズタワーも4分の1近くが賃貸らしいですね。
    ここもそんな感じなのかな・・実際購入しても 住民がころころ変わるのもどうかと思う。

  40. 181 匿名はん

    >178
    三宮の北側はお水系の女性が多いようですよ。
    生活時間帯や金銭感覚が違うので、トラブルも多いそうです

  41. 182 匿名はん

    >>181
    それはトア山手周辺じゃないの?

  42. 183 匿名はん

    二年ほど前に三宮でマンションを検討してたんですが、
    駅南側のタワーマンションは二棟とも、若いヒモを連れた派手な女性たちが
    購入していましたね。恐そうな男性はあまり見かけませんでした。

    デベには「三宮でマンション探すなら仕方ないですよ。北側よりよほど住民層は良いです」
    と言われ、結局私も購入しましたが、私たち夫婦が平日の昼間にはマンションにいないので
    あまり実害は無いです。
    たまにヒモ男がペットを抱かずにマンション内を歩いていたりするくらい。

  43. 184 匿名はん

    ここ熊内町に住んでる人は見てないのかな?
    もし見てたらこのタワーの事どう思っているかレス欲しいです。

    購入後に近隣の人と揉めたくないし・・・

  44. 185 匿名はん

    なんかスレ伸びてるね!やっぱり注目度も高いのかなぁ。

  45. 187 匿名はん

    ザ・タワー大阪ほど高くないんじゃないの?<管理費

  46. 188 匿名はん

    つーか、管理費うんぬん言ってる人が買える物件じゃないような気が・・・

  47. 189 匿名はん

    こないだ簡単な資料が届きました。まだまだタワーの中身は謎ですよね。
    皆さんと同じように、私もこのタワーが少し気になっています。
    もしかしてジラし作戦なのかなぁ〜?

  48. 190 匿名はん

    >>177
    私も投資目的で購入を検討中です。新神戸駅前の高層マンションだし、文字通り山の手最前席のロケーションが最高だと思います。
    あまり投資目的で買いが殺到するのも困りものですが、あの立地だと多分しばらくは資産価値が下がらないような気がします。

    皆さんはどう思われますか?

  49. 191 匿名はん

    買いの需要は?ですが、賃貸の需要が細ることはない場所だと思ってます。
    駅前であれだけ目立てば建物自体が広告塔のようなもので、入居者募集に困ることはないだろう思っています。
    あとは価格次第ですね。
    神戸製鋼ということもあり、堅実な価格設定に期待します。
    鉄筋は自己調達で他より安かったりするんでしょうか。

  50. 192 匿名はん

    >>191
    >鉄筋は自己調達で他より安かったりするんでしょうか。

    安さも大事だけど、私は神戸製鋼ならではの強さを期待したいですね。

  51. 193 匿名はん

    トップとかフレームならともかくスレッド自体に広告が入るのは何だかなあ。

  52. 194 匿名はん

    俺もそうオモタ。物件のグレードに比べて、なんかセコイ・・・・

  53. 195 193

    あれ、広告消えたね。

  54. 196 匿名はん

    「マンションコミュニティ物件検索」は、2006年9月に誕生した新しい物件検索コンテンツです。単に指定した条件から物件を検索するだけでなく、マンションコミュニティの掲示板情報と関連付いた情報も同時に提供しています。
    現在は首都圏・関西のみの情報提供となっておりますが、順次対応エリア拡大を予定しております。

    これの事?

  55. 197 匿名はん

    >>196
    なんかうちではくるたびに広告出たりでなかったりするんだけど。。。
    今は出てない。

  56. 198 匿名はん

    あ、俺もさっき見たときは消えてたのに、今は復活してる(@@)

  57. 199 匿名はん

    新神戸駅前のタワーなんか凄そうだね。
    あまりタワマンに興味がなかったけど、取り合えずモデルルームには行こうかな。
    このスレを見てる人は30階以上を狙っているの??
    私は予算的に下の階しか無理そうだけど。(^^;

  58. 200 匿名はん

    取り合えずキリ番頂きです!(^−^)

  59. 201 匿名はん

    >>200
    くそ〜やられた!(T_T)次は300狙う

  60. 202 匿名はん

    >>200
    くそ〜やられた!(T_T)次は300狙う

    ところで、サーバ遅くないですか?
    水曜は業者が休みで混み合ってますか?

  61. 203 匿名はん

    そろそろ新しい資料が届いても良い頃かな・・

  62. 204 匿名はん

    ゆりたんからメールは来てたけどな(一部方面意味明瞭)

  63. 205 匿名はん

    新情報あまり無さげだね...

  64. 206 匿名はん

    新神戸駅周辺を探索してきましたが、新神戸の駅ビルのテナントの廃れた様子、空き店舗に不安を感じます。
    その点が迷うところです。

  65. 207 匿名はん

    タワーマンションって街中にあってこそ存在意味があると思うのですが如何でしょう。
    ここは結構、神戸の中心街からも外れてるし、新幹線以外は交通の便も悪く、個人的にはそんな魅力的な物件とは思えないのですけど・・・(荒らすつもりは微塵もないです)。何はともあれ、まずは一度現地に足を運んでみることをお勧めします。

  66. 208 匿名はん

    そう思われるのならトア山手の方がいいのかな
    逆に
    >神戸の中心街からも外れてる
    ところに価値を見いだす方もいるのでは?

  67. 209 匿名はん

    >>207
    従来のタワマンの存在意味から考えると、207さんのおっしゃる通りかもしれませんね。でも私は中心部やウォーターフロントで群れを成す従来のタワマンの時代は、すでに終わっているような気がします。なんかミーハーっぽくて・・・
    それに比べると群れから離れて静かな山の手に立つ新神戸タワーは、かなり異彩を放つ存在のよう気がしますし、都市部を俯瞰しながら生活できる点に非常に稀少価値のようなものを感じます。>>208さんと同じ観点ですね。
    私は30代後半ですが、もう既に中心部での生活には疲れていますし、かと言って郊外まで離れてしまうのも不便だな〜と。そんな人にとってはとても魅力的なタワマンのような気がします。このスレッドで書き込みしてる人達も、208さんをはじめ大半の方はそんな所に魅力を感じているのではないでしょうか?
    ちなみに私は神戸生まれの人間ではありませんが、仕事で新神戸駅は何度も利用しますし、現地にも数回足を運びました。既出ですが、西宮のオーキッドコートの再来というレスにも頷けますし、群れから離れた独特な存在に新しいタワマンの価値を感じます。
    すみません。つい長々と書いてしまいました。(^^;

  68. 210 207

    >>209サン
    成る程そういう考えもあるのですね。
    確かにタワーマンションが都会のど真ん中でなければならないという理由はありませんからね。
    山手のタワーに住みたいという発想は新鮮だし納得できます。
    何れにしましても、最終的に納得できるいい物件を見つけられると良いですね。
    頑張ってください。

  69. 211 匿名はん

    希少な立地や眺望の良さには納得出来るけど、要は物件の中身じゃないのかな〜。

  70. 212 匿名はん

    209さん。同感です。僕も都会のど真ん中のタワーにはもう飽き飽きですね。
    東京や大阪に乱立するタワーマンションは、ジコチューな人々の象徴物だし、
    言うなれば“オレ俺タワー“みたいなモノですねww

  71. 213 匿名はん

    自分自身が住むとしたらやっぱり都心がいいけど、
    希少性狙いで投資兼セカンドに一応買っとこうかな。
    価格がリーズナブルだったらの話で。

  72. 214 匿名はん

    どう考えてもリーズナブルな物件には見えないんだが...

  73. 215 匿名はん

    じゃあやめとけば。

  74. 216 匿名はん

    先行案内会招待状来た
    今月末から来月初旬まで

  75. 217 匿名はん

    いよいよですね。楽しみ。楽しみ。

  76. 218 匿名はん

    うちにも来たよ!(^−^)>案内状

  77. 219 匿名はん

    先日トア山手のモデルルームに行ってきました。新神戸タワーのギャラリーも隣だったので、そっちの方が気になってあまり営業さんの話は覚えてませんけど。(笑)
    もちろん、新神戸のモデルも見に行く予定です。
    このスレの方で、私のようにトア山手と比較検討されている方は居ませんか?

  78. 220 匿名はん

    すみません、連投です。
    ちなみに私は3●才でシングルなので、将来的に結婚の事を考えると住居目的と投資目的が50:50です。多分、上の階は値段的にも無理だと思うけど、どうせ購入するならやっぱり資産性の高い新神戸の方かなぁと勝手に思ってます。皆さんはどのように思われますか?

  79. 221 匿名はん

    新幹線の利用頻度が比較的多いのであれば
    新神戸を住居用に狙ってみてもいいのでは

    投資を考えるとしたらあくまで販売価格次第

  80. 222 匿名はん

    221さん早速のレスありがとうです。
    私は1〜2カ月に1回程新神戸駅を利用します。なので、そんなに多い方じゃないかも。でも新神戸から職場の三宮まで地下鉄で2分なので、住居目的でもそれなりに便利だと思います。
    投資の方は・・・う〜ん確かに価格次第ですよね。
    皆さんの書き込み見てると新神戸は高そうなので、凄く不安です。

  81. 223 匿名はん

    下の階なら3000万円台からあるんじゃないのかな?間取りにもよると思うけど

  82. 224 匿名はん

    ところで、物件の公式サイトも新情報の更新がないみたいだね。
    このまま販売開始まで情報はオープンにしないままなのかな?
    ちょい残念・・・

    つーか、サーバーめちゃ重くない?

  83. 225 匿名はん

    >>224
    どこの物件でも最近はそうでは

  84. 226 匿名はん

    みなさん、こんにちは。

    東京在住者(29歳)ですが、神戸には商用で出向くことも多いのでセカンドハウス用に考えています。
    眺望が期待できる40階以上を検討してます。
    購入予算は2億円前後といったところかな。

    ところで、この物件の駐車場について何か情報ありますか?
    現在、現地用の自家用車(ランボルギーニ・ディアブロとハマー)のために、
    三宮駅近くに駐車場を4台分(1台ににつき2台分必要)借りてるのですが、
    マンション内の駐車場を4台分も契約すると顰蹙ですよね。
    ここらへんの情報あるかた、教えて下さい。

    なかなか現地に行く機会が無いのでこの掲示板を頼りにしてます。
    有意義な情報、期待してます。

  85. 227 匿名はん

    こういうマンションの駐車場はたいてい機械式と思われますので
    仮に4台分契約したところで物理的に乗り入れるのは無理かと…?

  86. 228 匿名はん

    226さん 凄い(ToT)/~~~ このマンションってこういう人がお似合いなんだろうなぁ〜。
    セカンドで購入する方って多そう。 あまり人が住んでいないので夜は このマンションあまり灯りがついてなかったりして!?

    情報でなくてすみませんm(__)m

  87. 229 匿名はん

    ここはタワーパーキングだよ。と釣られてみる

  88. 230 匿名はん

    226です。

    都内のタワーマンションでは平置き(自走式)駐車場が少しだけ用意されているのだけど、こちらのタワーマンションには自走式は全く無いのかな?

    ひょっとして、高額物件契約者には優先的に駐車場があてがわれるシステムも無いのかな?

  89. 231 匿名はん

    購入額が2億かそこらで平置き4台分優先してもらえるほど
    気前のいいタワマンがあるとでも?

  90. 232 匿名はん

    230です。

    まぁ、地方のセカンドハウスだから2億程度で充分と思ってんだけどね。
    因みに、東京の住まいは去年13億円で購入しました。

  91. 233 匿名はん

    甘いですねw

  92. 234 匿名はん

    232です。

    う〜ん、「甘い」かぁ〜。
    2億円以上出すつもりないし、駐車場が敷地外ってのも嫌だしなぁ〜。
    なんか車にマンション買ってやってるみたいな気がしてきたな(笑)
    せめてディアブロ用だけでも何とかならないか営業マンに交渉してみるしかないね。
    もっとも、このマンションが購入に値する物件ならの話だけど。

    こないだ、モデルやってる彼女が神戸コレクションのショーの仕事で六甲アイランドってとこに行って来たのだけど、なかなかいい街らしいね。このアイランドの地元の評判はどうなの?

  93. 235 匿名はん

    ↑甘いと思いますよ。営業マンに交渉したところで、機械式にとめられる許容範囲は変わらないし
    1台だけ敷地内のどこかに駐車許可が出るとは思えません。

    ていうか、本気で検討してるのか疑問。。。。。

  94. 236 匿名はん

    今日、モデルルーム(まだ工事中)の前を通ったんだけど、トアのモデルルームと
    隣り合わせにジークレフのモデルルームが建っててびっくりしました。
    どっちも強気なのか、どっちもモデルルーム代ケチって半分しか借りられなかったのか…w

  95. 237 匿名はん

    >>232
    自宅が13億って!?☆※□◎▼☆※□◎▼

    そんな人に神戸の特等席をセカンド購入されるなんて、、、なんかズルイ。
    (神戸っ子より)

  96. 238 匿名はん

    そんなに金あるなら、こんなところで検討せずにとりあえず買ったらどうだ。
    いやなら売り飛ばせばいいだけの話

  97. 239 匿名はん

    みなさん、こんにちは。

    東京在住者(27歳)ですが、神戸には商用で出向くことも多いのでホテル代わりに考えています。
    眺望が期待できる最上階を検討してます。
    購入予算は5億円前後といったところかな。

    ところで、この物件って自家用ヘリポートとかありますか?

  98. 240 匿名はん

    釣りですか?

  99. 241 匿名はん

    釣りでしょう
    億出すなら、何も神戸のこんな端っこ買うわけないじゃない

  100. by 管理担当

スポンサードリンク

ザ・ライオンズ南塚口
ザ・ライオンズ南塚口

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

シエリア西宮北口 昭和園

兵庫県西宮市南昭和町13番1

7580万円~8980万円

2LDK~3LDK

82.37平米~108.86平米

総戸数 20戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸