住宅設備・建材・工法掲示板「キッチンはステンレス?タイル天板?それとも人工大理石?Part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. キッチンはステンレス?タイル天板?それとも人工大理石?Part2

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2012-11-30 07:04:43

前スレッドが3000まで達したので新しく建てました。
ここはキッチンに適した素材について話し合うスレッドです。他派批判をするのでなく建設的に話し合いましょう。
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/146240/

[スレ作成日時]2012-07-11 17:59:24

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

キッチンはステンレス?タイル天板?それとも人工大理石?Part2

  1. 851 匿名

    ステンと人大の両方扱ってるメーカーのショールーム行って
    性能面で人大がステンに勝るところはありますか?
    とでも訊いてみたらいいよ。

  2. 852 購入検討中さん

    ショールームに行っても、カタログ見ても、友人の家に行っても、
    いいなと思うキッチンは普及していく。
    ステンレスが普及しないのは、単にいいと思われないだけ。

    自分の家がステンレスを使っていて満足するのは構わないが、
    他の人がそれを見ても使いたいと思わないんだよ。

  3. 853 匿名さん

    安いメーカーの安いカタログと、安い友達しかキミにいないからだよ

  4. 854 匿名さん

    >他の人がそれを見ても使いたいと思わないんだよ。

    ×「他の人」
    ○「自分」

    個人の感覚を根拠なく一般化しようとするのは議論をするものの態度として下の下。

    まさに下衆の極みwww

  5. 855 匿名

    >853
    「プラの半値未満の安い材料のステンレスを使った」が抜けてる

  6. 856 匿名

    >854
    誰もがステンレスキッチンを使っていた昭和ならそうかもしれないが
    今は戸建てでは人大キッチンが主流なので「他の人」でも間違えでない。

  7. 857 匿名さん

    50万100万、いいとこ200万までの神大しか出ていない

    安キッチンメーカーの安カタログしか手元になく

    自らと同様カネのない安い目をした友達ばかりだから

    ステンレスも天然石もタイルも一切目に入らない

    ただそれだけのくだらん事実

  8. 858 匿名

    同仕様ならステンレスの方が安いしな。ステンレスはプラの半値未満の価格だから当然だけど。

  9. 859 匿名さん


    神大の人、何処のメーカーのキッチンかせめて語ってみろよ



    急に輸入キッチンやYAMAHAになるんだろうがw

  10. 860 匿名

    人大は某ドイツメーカーやヤマハ、パナソニックは今まで出てるだろ

  11. 861 購入検討中さん

    いいものは自然と普及するだろう。
    ステンレスが普及しない理由を考えてみろよ。

  12. 862 匿名さん

    >861
    ステンレスはチープなイメージや昭和のイメージがあるから?

  13. 863 匿名さん

    ステンレスは十分に普及しているだろ。

  14. 864 匿名

    正確には、戸建では昭和に普及していた。
    平成になりオープンキッチンの普及と共にステンレスは姿を消し人大に移行した。

  15. 865 匿名

    また、材料のキロ単価だけに焦点を絞って訳の分からないトンデモ論に終始するんだね。
    肝心なのは材料の総額だよ。
    アクリル樹脂を何キロ使ってるか?
    それを明らかにしてから人大は高いと言えよ。

  16. 866 匿名さん

    >865

    誤爆乙www

  17. 867 匿名

    キッチンの予算が200万程度未満なら人大で良いんじゃないかなぁ…
    300とか500とか予算組めるならハイクラスなステンとか流行ってきつつあるセラミック板とかガラス系なんかも視野に入るから
    より良いキッチンに出来るけど
    建て売りとかローコスト系とか普通のHMなんかで建てるなら
    流れ的に奮発しても人大止まりになるんじゃないかな。

  18. 868 匿名さん

    流し台に100万?
    ここはアホが集うスレですか?

  19. 869 匿名さん

    そう、牛丼大盛でボラれて有難がるスレです。
    5mm厚のステンレスのワークトップでも材料費2万円!
    フラットの天板なら板を大きさに切ってヘアライン入れれば即完成!
    ステンレスが厚くなると溶接も簡単になるからコスパ最高ですよ!

  20. 870 匿名

    やっぱり
    頑張って頑張って頑張り抜いて大奮発して人大にしたのに
    実は中の下止まりで高級なのには人大は皆無だったのが分かると悔しいものなんだね。ネチネチ牛丼の話しを何度も何度も繰り返してるのを見てると凄く良く分かるよ。

  21. 871 匿名

    そうだね。
    頑張っても下の中止まりのステンレスよりは圧倒的にマシなだけ。

  22. 872 匿名

    やっぱりか…高級ブランドキッチンにステンレス製が多数あるのを知らないんだね…

  23. 873 匿名さん

    高級ブランド製キッチンにも人工大理石のはありますよ





    下位グレードなら

  24. 874 購入検討中さん

    高級ステンレスキッチンがあることは認めるし、
    洗練されたデザインがあることも認めるけど、
    残念ながらそれらを住宅に設置したいと思ったことが一度もない。
    ラーメン屋なら使うけど。

  25. 875 匿名

    という極々個人的な意見はともかく

    高級ブランドのキッチンを使ってるラーメン屋があるとは驚いた
    安造りの店なら改装費ぐらいの金額だよ?

  26. 876 匿名さん

    安普請にハイブランドのスタイリッシュなステンレスキッチンは似合いませんから仕方ないですよ

  27. 877 匿名

    牛丼大盛に高額な価格を付けてもイイジャナイ?

    喜ぶ人がイルカギリ!

    まさに宗教の壺

  28. 878 匿名

    輸入住宅と一緒で輸入キッチンとか興味ある人はこの掲示板には皆無じゃね?

  29. 879 匿名

    ステン派さん。牛丼、プラ粒に巻き込まれてますよ。
    人大さんはそれしかないんだからスルーで。
    ステンのいいとこ自慢しちゃいましょう。

  30. 880 匿名さん

    まぁどっちでもいいよ
    ここの人大派さんは安アパートか超高級のステンしか知らないみたいだから話にならないし。
    人大、自分は興味ないけど普通は人大にするってのもわかるよ。生活感溢れる一般的な家なら人大の方が似合う。
    嫌味でもなんでもなく、いい意味で普通に馴染むんだよ。

    ステンレスはステンレスに力を入れているメーカー以外は**だよね。
    YAMAHAもTOTOも**みたいなステンレスしかなかった。
    あれじゃあみんな人大に流れるわな。
    私はステンレスにしたいけど**なステンレスは嫌、けどトーヨーみたいなのは生活感溢れる我が家には浮きそう。

    というわけでクリナップのクリンレディにした。
    見た目は安アパートとは全然違うし、価格も総ステンなのに総額180万くらいだったかな。
    まぁでも、人大派さんにとってはステンってだけで昭和だの安いだの馬鹿にされちゃうんだろうか。

  31. 881 匿名

    ステンレスキッチンが
    グラム250円の牛肉を200グラム使った牛丼500円だとしたら

    人工キッチンは
    グラム525円の牛肉が分量不明で混ぜてある人工肉を30グラム使った牛丼700円

  32. 882 匿名

    まぁ確かに一流ブランドならビニールバッグでもロゴやマークを入れると桁が変わるからね。
    それでも有難がって買うんだからブランド力は大したもんだ。

    ブランド力を持ってすれば安い牛丼だろうがそりゃボレますよ。

  33. 883 匿名

    >881
    グラム525円は精肉前の価格だから

  34. 884 匿名さん

    ステンの良いところはなにより材料がプラの粒の半値未満と激安なところ。
    コスパ重視なら持ってこい。また業務用で多く使われている。

  35. 885 匿名さん

    はいはい、激安でもいいよ。うるさいなぁ。
    その激安に機能面で負けてる物をなぜ買うの?高いのに質で劣るものをどうして買った?頭おかしいの?
    それこそボラれてるって気づいた方がいいよ。

  36. 886 匿名

    >883
    理解できてないならムリにレスしなくていいよ。

  37. 887 匿名

    性能面でステンレスより勝るところが
    何一つ無い!のが人大にとっては痛いトコだね

  38. 888 購入検討中さん

    ところで総ステンのキッチンを使っている人たちはどんな家に住んでるの?
    いわゆるハウスメーカーが建てるような家だとなかなかフィットしないのではと思うんだけど。

  39. 889 匿名さん

    ステンレスキッチンが錆びるとクレームが多い事がニュースになってましたが。。。
    人大は細かい傷がメラニンスポンジで簡単に消せるので好評ですよ。

    どちらも性能じゃないですか?

  40. 890 匿名

    激落ち君とかで擦ってキレイにしたつもりだと後々面倒な事になるかもよ

  41. 891 匿名さん

    オープンキッチンでは見た目や部屋との調和も大事なんです。

  42. 892 匿名さん

    >888総ステンって総シルバーのあれじゃないですよ
    人大派さんの多くはそれを勘違いしていてよくラーメン屋や厨房と言っていますけど、
    天板とキャビネットがステンレス製というだけで、見た目は普通のキッチンです。
    面材が選べるのでステンレスそのままにもできますし、無垢の木にすることも鏡面にすることもできます。
    当然、白やピンク、ブルーなんかにもできます。木目もあります。
    なので普通の家にあって違和感などありませんし、引き出し開けない限りステンレスは見えません。
    言われなければ総ステンだとわかりませんよ。

  43. 893 匿名

    天板が一番目立つ訳なんだが。。。

  44. 894 匿名さん

    そんな目立つ?目立ったとしても別に恥ずかしくないけど。
    散らかってないし。

  45. 895 匿名さん

    そんな目立つ?といいながら訂正するけど、インテリアによるのかもね。
    北欧系とか和モダンならそうでもないけどフレンチカントリーなんかだとやっぱタイルの方が合うもんね。

    人大はよくも悪くも普通の家に一番しっくりくるんじゃない?
    使い勝手もそれほど悪くないだろうしステンより家に馴染むし。
    馬鹿にするわけじゃないけど、子供のオモチャが散らかってたり、カラフルなプラカゴそのまま目立つとこに置くような家庭にもしっくりくるというか。
    生活感ある家には一番しっくりくると思う。

  46. 896 匿名

    昭和のキッチンもステンレスなのは天板だけじゃなかったかな

  47. 897 匿名

    それは昭和の生活が長かった人じゃないと分からないんじゃないかな。

  48. 898 匿名

    ステンレスのキッチン使ったことがある人なら判るんじゃない?

  49. 899 匿名

    物心ついた時には人大キッチンだったから分からないや。黒い筋が擦っても擦ってもすぐについて汚らしかったなぁ…

  50. 900 匿名さん

    >人大派さんの多くはそれを勘違いしていてよくラーメン屋や厨房と言っていますけど、
    >天板とキャビネットがステンレス製というだけで、見た目は普通のキッチンです。
    扉とかがステンじゃなければ総ステンって呼び方自体が間違ってるね。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸