住宅設備・建材・工法掲示板「キッチンはステンレス?タイル天板?それとも人工大理石?Part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. キッチンはステンレス?タイル天板?それとも人工大理石?Part2

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2012-11-30 07:04:43

前スレッドが3000まで達したので新しく建てました。
ここはキッチンに適した素材について話し合うスレッドです。他派批判をするのでなく建設的に話し合いましょう。
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/146240/

[スレ作成日時]2012-07-11 17:59:24

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

キッチンはステンレス?タイル天板?それとも人工大理石?Part2

  1. 801 匿名さん

    さあ?何でしょうね
    デュポン社のコーリアンの説明では
    材料にメタクリル樹脂を混入させることにより~
    なんて書いてありますから
    他のベースとなる基材にアクリル樹脂を混ぜているような説明ですから
    何かにアクリル樹脂を混ぜていることは間違いなさそうですよ

    ポイントはアクリル樹脂がベースではないってことですね
    そのことから、過半数は他の素材だと分かりますね。

  2. 802 匿名さん

    また、バカ同士の罵りあいですか?

  3. 803 匿名さん

    因みにSUS304の比重は7.93です
    メタクリル樹脂の比重は1.19です
    キッチンの大きさに一番近い大きさで考えると1M×3Mとしたら5mm厚ステンで119kgです
    29,750円といったところでしょう
    ですが少々大きい板での計算ですので25,000円といったとこでしょう
    アクリル人大の場合ですと同じ重さの板を作るのに約6.6倍の厚みが必要になりますが
    材料費が倍とのことですので同じ金額にするには約3.3倍の厚みの無垢板ということになります
    あくまでメタクリル樹脂100%とした場合ですが
    コーリアンを例にとると
    メタクリル樹脂を混入させることによってバランスの取れた製品になる
    と謳われていることからみて100%ではないようですので
    実際にはもっと安く出来ていると考察されます
    厚みとしてはキッチンの有名メーカーから端材の提供を受け販売しているHPを参照すると
    8、9、10、12、13mmがあるようですがコーリアンですと一番厚いもので12.3mmでしたので
    メタクリル100%の場合の厚さ3.3倍にも及ばないことが分かります
    よって材料費が安いのは人大だということが容易に理解できると思います

  4. 804 匿名さん

    ステンは肉

    神大は屑肉

  5. 805 匿名

    >803
    >キッチンの大きさに一番近い大きさで考えると1M×3M

    統計的なソースに基づいた大きさですか?
    随分でかいと思うのでソースをお願いします。
    ステン派の人は妄想で語る事が多いのでお願いします。

  6. 806 匿名

    >801
    デュポンコーリアンは煙草の火を押し付けて消しても(600度)変色しないと公式に説明してるそうですから
    熱に強い樹脂かも知れませんし、アクリルよりも高価な樹脂かも。

  7. 807 匿名さん

    おいおい、コーリアンつかってたが

    熱い鍋は直接置くなと説明受けたよ

    ヤマハぐらいじゃないか、直接置いてOKって言ってるの

  8. 808 匿名さん

    >805少々大きい板での計算って書いてあるけど。
    人大派って「どこのキッチン使ってるの?」とか「天板何センチ?」っていう質問にも答えられないくせにソース出せって言う資格あるのか?
    自分ちのキッチンメーカーも人大の種類も厚さも知らない奴の集まり。

  9. 809 匿名

    >808
    少々どころじゃないと思うから聞いてるんだよ。
    得意の都合のいい妄想か?そういうのは日記帳かチラシの裏に書くもんだ。

  10. 810 匿名

    >808
    >807に聞いてみれば

  11. 811 807

    俺は神大嫌いだよ
    コーリアンも安っぽい
    天然石やステンのほうが良いに決まってる

  12. 812 匿名

    いやいや、聞きたいのは人大のメーカーと厚さ

  13. 813 807

    何言ってんの?コーリアンはデュポンに決まってるだろう。
    キッチンのメーカーは某ドイツ製だったよ。
    厚さは知らん。

    あんなもん、別によくもなんとも無い

  14. 814 匿名さん

    ステンハダサいので嫌だぽー

  15. 815 匿名さん

    >810いや、>808はコーリアン使ってたけど人大嫌いなステンレス派の人だよ
    聞きたいのはステンは昭和だのださいだの言ってるセンス皆無な人大派の人のメーカーと厚さ。

  16. 816 匿名

    >805
    キッチンの大きさは
    大きめのだと
    90×255とか
    それ以上のもあるよ
    1×3だとデカすぎるからって金額下げて計算してくれてるじゃん

  17. 817 匿名

    日本の家は小さいから一番出てるキッチンの大きさはもっと小さいと思うんだけど。

  18. 818 匿名さん

    2550が一般的じゃない?

  19. 819 匿名さん

    http://sayacafe.sub.jp/home/kitchen_size.php

    ここだとI型は2550だね。
    標準奥行きが600〜700
    アイランド型の場合は750〜900

    場所をとるアイランド型の方が圧倒的に少ないというのは考えないとして
    平均値は2550×740になるよ。

  20. 820 匿名さん

    アイランドじゃなく壁に遮られないオープンキッチンと書いてあるからペニュンシュラも含んでるかな。

  21. 821 匿名さん

    あたし女子高生だけど、キッチンはステンレス以外ありえない。
    前カレが人大だったけどヤバかったし。

  22. 822 匿名さん

    あたし女子高生だけど、キッチンが安素材のステンレスなんてありえない。
    バイト先の厨房みたいだし昭和レトロとかマジありえない。

  23. 823 匿名さん

    人大を検討若しくは使用してる人に尋ねます。人大はメタクリル樹脂と何を混ぜて出来てるんですか?
    また、中国産の安いメタクリル樹脂もあるようですが、それは使われてますか?

  24. 824 匿名

    ちなみに中国産はいくらなんですか?
    混ぜてると言っているのはステンの人なんでそちらに聞いてみるのがいいでしょう。

  25. 825 匿名さん

    >824
    いくらか分からないので、持ち主なら当然知っているだろうと尋ねているのですよ。何しろ実際に見て触ってよく精査し検討した上で人大を採用しているそうですから、御自分の使用或いは検討している物が何で出来ているかを尋ねています。
    それとも人大派の方はメタクリル樹脂だけで出来ていると言っていましたか?

  26. 826 匿名

    >825
    不思議な人ですね。
    人大を使ってると何故中国産メタクリル樹脂の価格を知ってると思うのですか?メタクリルという言葉さえも知らないと思いますよ。
    ステンレスを使ってる人は中国産ステンレスの価格を知ってましたか?
    放射性物質が含まれていたなんて事を知ってましたか?

  27. 827 匿名さん

    そうですか?
    自分とは全く関係ないステンレスの価格までご存知なのですから、勿論人大が何から出来ているか知った上で話されているのだと思ってました。そうですか…人大のことも良く知らないでステンレスを貶す行為だけに勤しんでいたのですね。
    メタクリル樹脂の価格まで書いていたので、中国産かどうかだけでも知っているのかと思ってましたが、知らないんですね。
    メタクリル樹脂は知らないけれど、その価格は知っていて、ステンレスの価格まで知っているけれど、人大にメタクリル樹脂以外の物が混ざっているのは知らないでいて、ステンレスを貶す行為だけは訳知り顔で行っているということでしたか。まさかそんな厚顔無知な方々とはつゆ知らず、ご存知ないことを尋ねてしまいすみませんでした。

  28. 828 匿名

    ステンレスも関係ない人大の事がとても詳しいですよ。
    混ぜてるとか中国産は安いとか。
    ここでは人大の事ならステンレスの人の方が詳しいですよ。
    その代わりソースは一切ないので信じる信じないはあなたの自由ですが。

  29. 829 匿名さん

    ステンレスを貶す人大の方々がどういう性質の人なのかが分かっただけでも良い勉強になりました。

  30. 830 匿名

    人大にアクリル樹脂以外の何かが混ぜてあるのはコーリアンの説明に書いてあるから
    混ぜてあるのは間違いなさそうだ
    というか
    アクリル樹脂だけじゃ
    あの色も天板としての強度も出せないんじゃないか?
    コーリアンの説明には
    アクリル樹脂に何かを混ぜてる
    ってより
    何かにアクリル樹脂を混ぜてるって感じの説明だったから
    分量的にはアクリル樹脂より
    その何かの方が多いみたいだな

  31. 831 匿名さん

    おいおい、人大の人が言ってたアクリル樹脂ペレット 1kg 525円って小売り価格じゃないか。
    それを市場価格と比べて喜んでたのか。

  32. 832 匿名

    マジで!?小売り?やり口が汚いなぁ

  33. 833 匿名さん

    ステンレス板はキロいくらの市場取引価格で言っといて
    人大は混ぜ物してるのにアクリル樹脂の価格しか言わないでおいて
    アクリル樹脂100%でもステンレスの7倍の体積だから
    人大の方が安いと指摘されると
    ステンレスだけ板状なのはズルいとゴネて
    肝心の混ぜ物は認めずに
    素材単価だけに焦点を絞り
    勝ちを模索するも
    人大派の出してきたアクリル樹脂の価格が小売り価格だと露呈

    只今人大派はダンマリを決め込んで
    次なる姑息な手段を画策中
    流れ的にこんな感じかな?

  34. 834 購入検討中さん

    値段?
    値段はいくらでもいいのでいいものを買うよ。

  35. 835 匿名

    あらら…遂に値段はどうでもいいとか言い出しちまったよ…

    いいものなら世界中に沢山あるぞ
    人大のは無いけどな

  36. 836 匿名さん

    人大は中の下まで。
    それ以上は天然石やステンレスなど。

  37. 837 匿名さん

    まずタイル天板に質感で勝てる人口大理石のキッチンが全く見当たらないのがあかん。
    裏でタイルはよごれるから、、、と皮肉を言うしか選択肢が無いのがかわいそう。も少し人大の質感がよくなればなぁ

  38. 838 匿名さん

    小売り価格なの?取り敢えず小売りと言うソースくれ。

  39. 839 購入検討中さん

    いいものは値段がそこそこ高くても売れるよ。
    で、
    ステンレス売れてるの?

  40. 840 匿名さん

    人大はいいものだから売れてるわけじゃないと何度言ったらわかるんだ
    少しはスレ遡って読むとかしたら?

  41. 841 匿名さん

    ステンはプラの半値未満だからコスパいいよ。

  42. 842 購入検討中さん

    いいものでないのに売れるということはあるだろう。
    つまり売れているものは必ずしもいいとは限らない。
    しかし、
    いいものなのに売れない、ということはめったにない。
    いいものは必ず売れる。
    それで、
    ステンレスは売れているのだろうか。

  43. 843 匿名さん

    もっと広い目で世間を見たら?
    インテリア雑誌読んだことある?新築したならそれなりに雑誌で勉強したり参考にしたでしょ?
    ステンレスやタイルはあっても人大の家なんてめったに雑誌に載らないよ。一般的には普及してるだろうけど、インテリアに興味のある層には見向きもされていない。

    で、人大に比べて売れてないとしてもそれがなんだっていうの?
    儲かる人大をメーカーが必死に売ってるんだからそりゃ数では敵わないわ。

  44. 844 匿名さん

    結局のところ人大にする人は、皆が人大だからって理由なんだね
    流行りに乗ってないと怖いのか?流行りじゃないステンレスを馬鹿にして優位に立たないと自分に自信が持てないんだな。

  45. 845 匿名

    売れるものには宣伝が要らないいい例じゃないか?
    プラよりチープなステンレスも雑誌に載せれば少しは売れるかなってね。

  46. 846 匿名

    平成になってオープンキッチンが増えるに伴って
    ステンレスは消えてしまったね。
    人目につく場所だからチープなステンレスは無理だったということ。
    コスパはいいからクローズキッチンで細々と。

  47. 847 匿名さん

    人大って中の下まで。
    それ以上は天然石やステンレスなど。

  48. 848 匿名さん

    >>846
    今年のサローネもステンレスは人大よりはるかに多かったですよ。
    世界の潮流はハッキリしてます。

  49. 849 匿名さん

    人大派には、世界の名だたるキッチンメーカー達の選択が受け入れられないのかな。
    完全にガラケー状態。

  50. 850 匿名さん

    予算が無いんだよ神大は

    金が無いと知識も発想も貧困にならざるを得ない

    その上、偽モノで強弁するから痛々しい事この上ない

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸