住宅ローン・保険板「マンションvs一戸建て 実際の維持経費は?【Part2】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. マンションvs一戸建て 実際の維持経費は?【Part2】

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2012-07-27 08:54:27

マンションと一戸建て、30才で手に入れて80才で手放すまで50年、実際の維持経費はいくら位かかるのでしょうか?手放す時の資産価値は?Part2でも一生の問題として経済的に掘り下げましょう?

[スレ作成日時]2012-07-10 23:41:48

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

マンションvs一戸建て 実際の維持経費は?【Part2】

  1. 601 匿名さん

    >>594
    逆ですよ。
    戸建の大嘘と、維持管理の内容を理解せずに高いと思い込むということに対して、一々対応してあげていたのですから。

  2. 603 匿名さん

    マンションさん(見下しヘンテコさん)の大嘘と、維持管理の内容を理解せずに安いと思い込みたいことに対して、一々対応してあげていたのですから。

  3. 608 匿名さん

    結局、マンションの快適性を具体的に語れる人は居ないの?

  4. 609 匿名さん

    >608
    だってマンションの快適性ってマンションの構造性格上の欠点を穴埋めするものでしかないんだもの。

  5. 611 匿名さん

    >>36さんのすすめるブログをみてみました。

    +++++

    ココをみて、いろいろググっていたらFPによるコラムを見つけた。
    ttp://c21-joto.jp/column1/

    (要約)
    戸建て   土地5000万円、建物1500万円 計6500万円。
    マンション 土地1500万円、建物3500万円 計5000万円と類推
        戸建ては毎年20万円ずつ修繕費がかかるものとします。

    ローン以外に30年間で支払う合計額は下記のようになります。
    戸建て:
       8,572,600円  (固定資産税1,877,500円、都市計画税695,100円、修繕費6,000,000円)」
    マンション:
      21,920,900円   (固定資産税3,099,400円円、都市計画税821,500円、
                管理費・修繕積立金10,800,000円、駐車場代7,200,000円)

    +++++

    これよくみると中古・新築、一戸建て・土地の不動産業、century21城東の内部コラムですね。どちらかというと「マンションより一戸建て」という業務のようですので、そこは差し引いてお読みください。

    ちなみにcentury21の口コミは、こちらです。あまり愛されていはいないようですね。
    https://www.e-kodate.com/bbs/thread/10114/
     

  6. 614 申込予定さん

    611さん
    その記事は、かなり戸建よりの偏見が含まれていますよね

    例えば、駐車場代が月2万の地域であるにもかかわらず、戸建の土地代およびマンションの土地比率が少なすぎる。
    駐車場代月2万ということは、近隣相場で3万以上の地域になり、坪単価では250万以上と推測できる

    マンションの管理費/修繕費もマンション価格の割りに高すぎる設定になっている。
    その割りに戸建では、維持管理するための費用が全く計算されていない。

    さらに初期購入費で1500万の差があるなら、金利などを考慮する(返済期間が延びるため)と500万程度は多くつく。

    などなど

  7. 615 匿名さん

    戸建6500万、マンション5000万だと同じ立地と考えて良いですね。
    30年後の総コストは、戸建7357万、マンション7119万で、マンションの方が総コストは238万安い。
    しかも、戸建の方が1500万円ローンが高いところからスタートするので、ローン金利は300万戸建の方が高く付く。
    結局、マンションの方が500万以上お得という結論。
    加えて、マンションは、戸建より遥かに充実した管理サービスも受けられる。

  8. 616 匿名さん

    614
    戸建よりの偏見試算であるにもかかわらず、圧倒的にマンションの方が有利ですね。
    試算に含まれて居ない金利分は500万みれば、もう笑っちゃうくらいマンションの方がお得。

  9. 618 匿名

    マリリン万損が唾を吐くような感じで一戸建を論破したね。
    マンションの勝ち!

  10. 620 匿名

    マンションのがお得なんだ。目から鱗だね。

  11. 621 匿名さん

    マンションの建物の価値は全く減少しないんだ。本当に目から鱗だねww

  12. 622 匿名さん

    面白いね。
    戸建の建物の資産価値は30年でなくなるけど、
    マンションの資産価値は30年後もずーっと変わらないんですね。

    これをみると、マンションと戸建では、初期費用が1000万円程度の違いなら、
    その分は維持経費で相殺されるというだけのことだと思うけどね。

    なんか必死さが面白いね。

  13. 624 匿名さん

    ほんとマンションさんって微笑ましいほどご都合主義だね。

  14. 626 匿名

    維持費0円!
    賃貸最強!!!!

  15. 628 匿名さん

    >626
    >維持費0円!
    賃貸の場合、維持費は家賃に含まれてるだけでしょ。
    共益費(管理費相当)が掛かるところもあるし、駐車場も普通は別にお金が掛かる。
    まぁ賃貸の良さは別にあると思うけど、完全にスレ違い。

    >これをみると、マンションと戸建では、初期費用が1000万円程度の違いなら、
    >その分は維持経費で相殺されるというだけのことだと思うけどね。
    物件にもライフスタイルにも寄るけど、こんな感じが普通の試算だと思うけどね。

  16. 629 匿名さん

    あのモデルだと予算面だけで言えば、イニシャルに予算を割くか、或いはランニングで分割するかの違いってことか。このモデルでマンション or 戸建どちらを選ぶのか興味深い。

  17. 630 匿名さん

    差引してもマンションは一戸建てより数千万円多くお金がかかる。いくら能書きをつくろっても、事実は変わりません。

  18. 632 匿名さん

    はい(笑)

  19. 633 匿名さん

    ペーん。

  20. 634 匿名さん

    一戸建ての維持経費は月数千円。マンションは月数万円。50年で計算すると数千万円マンションの方が膨大に多くお金がかる計算となる。経済奥様がいくら節電やバーゲン卵でやりくりしてもマンションに住んでしまっただけでその数百倍のお金が泡と消える。

  21. 635 匿名さん

    10円安い牛乳を買うために数軒のスーパーマーケットをはしごするやりくりママがマンションを買ったがためにその努力むなしく一家のお金がどんどん消耗していく。

  22. 637 匿名さん

    マンションは捨て金が多いね。

  23. 639 匿名さん

    下層階の人が高層階の人の分のエレベーター代の負担を拒否したり、今回の震災では共有であるはずな下水管の亀裂が原因の内装の破損の負担をその他の住人が補修積立金での補修を反対したりとか、利害関係を共有するマンションの難しさが表面化しています。

  24. 640 匿名さん

    そうそう、何たって話がまとまらない。
    マンションは怖い、怖い。

  25. 642 匿名さん

    マンションは壁一枚だから人間関係がめんどくさそう、でいて人間関係が希薄と来てるから、いやだね

  26. 643 匿名

    >そうそう、何たって話がまとまらない。

    永遠ループを繰り返すこの掲示板のことですね

  27. 644 匿名さん

    >643
    掲示板ってまとめるのが目的だと思ってるの???

  28. 646 匿名さん

    630
    634
    636
    は絶対に削除してはならない書き込みです。
    611の事例に対して、根拠もなく全く逆の話をしています。

  29. 647 匿名さん

    >646
    あのー、前から思ってたんだけど、そろそろアンカー覚えようよ。いちいち遡って読むの面倒なのよ。

  30. 648 匿名さん

    一戸建ての維持経費は月7000円。マンションは月40000円+20年に一遍150万円、計算すると
    えー数千万円もマンションの損。一戸建てにすれば良かった・・・悲

  31. 649 匿名さん

    ペーん。

  32. 650 匿名さん

    >648
    維持経費7000円の内訳は?
    最低限、修繕費と管理費の区別はつけてもらわないと比較になりません。

  33. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円~9780万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

5188万円・5198万円

3LDK

63.44m2・66.72m2

総戸数 68戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

1億3498万円

3LDK

70.16m2

総戸数 42戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4898万円・4998万円

3LDK

63.54m2・64.08m2

総戸数 50戸