なんでも雑談「“結婚だけが幸せでない”は負け犬の遠吠えか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. なんでも雑談
  4. “結婚だけが幸せでない”は負け犬の遠吠えか?

広告を掲載

  • 掲示板
匿名 [更新日時] 2023-01-28 14:15:42

遠吠えか?????

[スレ作成日時]2005-12-17 16:03:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

“結婚だけが幸せでない”は負け犬の遠吠えか?

  1. 42 匿名さん

    >>39=40
    いえいえ。こちらこそ^^;

    結婚しない人が多いとは聞いていたけど、周りに独身がいなくなったので
    こんなに語るテーマとは知らなかった。
    本当にいろんな考えの人がいるってわかって、リアルでの勉強にはなったよ。
    (多分わざわざ、結婚はねぇ〜なんて、オヤジみたいに語ることはないけどね)

  2. 43 匿名さん

    「白馬の王子」なんてものがいるかどうか疑問ですねぇ。
    そんなことより自分と相性や価値観の合う相手を探すことです。
    自分と合わない相手と一つ屋根の下に暮らすのはつらいだけですからね。

  3. 44 匿名さん

    大昔は、結婚相手は親が決めました。
    ブラジルの日本人移民は。写真だけで結婚しました。
    恋愛結婚でも結婚すると、豹変する妻や夫も多いです。

    人間の良いところは、慣れること、順応できること。
    共同生活しているうちに、愛情は芽生えます。

    下手な考え、休むに似たり。
    経験的に、考えるより、まず行動することをお勧めします。

  4. 45 匿名さん

    >44
    >共同生活しているうちに、愛情は芽生えます。
    そう単純にいけば、誰も苦労はしないのですが・・。

  5. 46 匿名さん

    >44
    >共同生活しているうちに、愛情は芽生えます。
    逆でしょ。生活に追われあきらめるか、バイバイです。もうひとつはお互いの存在感が希薄になること。
    非常に美しく言えば一心同体、これが愛情と言えないこともないが。

  6. 47 匿名さん

    45さん
    苦労する前に、ギブアップするから。
    体験したこともないのに、耳年増になるから、日本の少子化は、坂を転げ落ちるように
    進行中です。
    都内では30代の男性の独身率が約半数らしいです。

    日光に東照宮に小学校のころ移動教室で行ったことがあります。
    「想像の像」という、およそ像とは思えない代物がありました。
    想像してるより、体験した方が価値だと思いますよ。

    親や兄弟の家族だって、1人1人が多少の我慢で成り立っています。
    結婚なんて、相手は他人で、しかも同性でなないんですよ??

    この掲示板見ていると、「***の遠吠え」と言われてもしょうがないな?
    だって、最初から権利放棄で、言い訳ばかり。
    結婚は、嫌になったら、やめればいいだけですよ。
    結婚出来なきゃ、離婚なんて想像の世界ですが・・・・。

  7. 48 匿名さん

    “結婚だけが幸せでない”は***の遠吠えか?
    結婚は人生の墓場か?
    地方公務員は勝ち組か***みか?
    なぜB型は嫌われるのか?
    女の価値は若さか?
    兼業主婦は現実逃避か?
    A型の女性は噂好きか?

    ・・・くだらない

  8. 49 匿名さん

    くだらない?と言いながら熟読してるみたいで・・。(苦笑)

  9. 50 匿名さん

    ばれた?

  10. 51 匿名さん

    嫌いじゃないです!そういうあまのじゃくオチ(笑)

  11. 52 匿名さん

    「結婚だけが幸せじゃない」 と思います。

    「結婚も幸せの一つ」なんです。
    幸せを放棄するのも、個人の自由です、日本では。。。ハイ!

  12. 53 匿名さん

    >51
    「嫌いじゃない」じゃなくて ちゃんと「好き」って書いてね

  13. 54 匿名さん

    >>52
    同意です。
    結婚だけが幸せじゃない。確かに他にもたくさん幸せの感じ方がある。
    結婚は忍耐の連続だと思って結婚しなくても、必ず他の事でも忍耐や努力はいる。
    幸せもガマンも努力も苦悩も、何をしてどう生きてても、感じるものだと思う。
    でも、人生の最後に幸せだったと思えそうなら、結婚を切り離して生きてみるのも、
    ひとつの選択にはちがいないね。

  14. 55 匿名さん

    >53
    じゃあ、素直に好き!!

  15. 56 53

    >55
    じゃあ 結婚しようっ!

  16. 57 匿名さん

    結婚って、重いけど、実は55と56みたいにふとした瞬間に
    決まっちゃうものかも。結婚で幸せになるんじゃなくて、幸せは
    自分で掴むものだし。仕事バリバリして幸せの瞬間も結婚して家庭の
    幸せの瞬間も幸せには違いないし。だからって四六時中幸せなんて
    思ってるわけないし。只、女性として健康なら子供を産むのって
    やはり幸せかも。そうなると結婚大事かな。子供の数が減って
    未来の日本が心配だし。

  17. 58 匿名さん

    結婚は次期によって、不幸も幸せもあるけれど、平均したら絶対に
    幸せだと思います。
    離婚した友人に、しばらくたってから話を聞くと
    「こんなことなら、結婚しなけりゃ良かった」と言う人は
    私の周囲では、誰も知りません。

    結婚することを放棄する方が、努力することよりもとっても楽ちんだけど
    結婚してなくて、劣等感を感じる瞬間も年齢を重ねるごとに機会が増えると思います。

    少し以前のように、結婚してないことに男女が、多少の引け目を感じる社会の方が
    健全な社会だと思います。

  18. 59 匿名さん

    58
    あなたは正しい。この考えが女性であるなら日本の未来は明るい。

  19. 60 匿名さん

    人間なんで生きてるのか、自分なりに発見でき、なおかつ悔いが少なければ、未婚、既婚、離婚に
    かかわらず幸せなんでない。体調が悪くなって、死について初めて真剣に考えだし、不安になり、遺産でもめてたり、
    介護でもめたのでは、結婚してたって辛いよね。
    どう生きて、周りがどういう人が集まってきて、そのようなものも、
    幸せの判断基準ではないかな。

  20. 61 匿名さん

    日本の社会の不思議なところ。

    心の底から独身がいいなんて思ってる人が少ないのに、未婚が多い。

    普段は、見栄を張っていても、
    酔うと「本当は結婚したいんだよ〜〜」
    「このままいったらどうなるの?将来が不安でたまらない」という男女が沢山いるのに。

    男も女もニーズがあるのに、非婚が増える。

    やっぱり、お互いに相手には若さを求めてしまうのか!

  21. 62 匿名さん

    日本の社会の不思議なところ2

    ネット恋愛、OMMG、コンピューター結婚、お見合いパーティーなんて一昔前では考えられなかった
    便利なシステムがあるのに、一部の男女しか利用しない。

    男女雇用機会均等法、育児休暇制度なんて、結婚後も働ける仕組みが出来たら、
    非婚率が急上昇、少子化社会が進んでしまう。

    マンションの大量供給、低価格、低金利で、誰でも住居が買いやすくなったのに
    購買層は、独身男女が増えている。

    もっと不便な世の中の方がいいのかしら?
    情報反乱は、恋愛ドラマの流行は、悪影響なのでしょう。

  22. 63 匿名さん

    たぶんですが、束縛を嫌う度合いが増したのではないかと。

  23. 64 匿名さん

    結婚て、そんなに相手を束縛し合うものですか?
    恋愛中の方が、不安定だから束縛しあうものでしょう。

  24. 65 匿名さん

    >64
    結婚していないほうが自由ですよ。
    それは断言できます。

  25. 66 匿名さん

    束縛されてるってほどではないけど、やはり遠慮とかいろいろあって・・・
    気を使います。それが楽しくもあり、やだなって時もあり。

  26. 67 匿名さん

    束縛とか自由とかのレベルではないですよ。
    他人が一緒に生活して家族になるのですからね。
    でも不思議ですよ、親よりも深くなりかけがえのない人に
    なるんですよ。赤の他人だった人が。子供ができたら束縛なんて
    甘いレベルではないし、でも自分のお腹を痛めた子供は
    自分の命より大事になります。やはりできるなら結婚して
    下さい。

  27. 68 匿名さん

    「結婚」という制度に束縛されるのが嫌な人が結婚しない
    とも言える。

  28. 69 匿名さん

    68さん
    65さん
    批判するつもりはありませんが、結婚経験がおありなら、実感というか個人のご感想でしょうね。
    ただ、未婚なら、それは妄想、情報過多の耳年増です。それか大人としてとても我が儘ですよ。
    自分だって、結婚の結果で生まれてきたんですよ。

    地球の人口は60億人でしたっけ?
    140カ国以上あって、様々な宗教人種がいますが、結婚を否定した人種、
    結婚制度のない国はありませんね。

    私は、男性で26才と34才と2度結婚しましたが、他人より楽しい経験を2度も出来て
    良かったと思っています。但し2回目はけっこう努力が必要でした。

    可能なら、精一杯努力して可能なら、絶対に結婚という楽しい経験をするべきですよ。
    そうでないと、50才超えてから絶対に後悔すると思いますよ。

    既婚者が、否定的な発言をしますが、誰でも他人に愚痴を言いたいじゃないですか。
    離婚や、家庭内離婚で苦労している人もいますが、それは相手が悪かったと思うだけで
    結婚が嫌だと言ってるわけではないと思います。

    大女優もこの前テレビで言っていましたが、結婚して子供でもいると、人生色々頑張れますよ。

    1人でいる方が楽ちんだから結婚しないというのは、やっぱり戦わずして放棄しているから
    ***だと思います。

  29. 70 匿名さん

    もっと努力して もっと何回も結婚していいよ

  30. 71 匿名さん

    >心の底から独身がいいなんて思ってる人が少ないのに、未婚が多い

    私もそう思ってる。
    ほとんどの人は少女の頃、ウエディングドレスやどんな旦那様と結婚するんだろうと
    夢を持つはずなのに、大人になり30を越え、結婚したいと思ったことがないとか、
    結婚以外にも幸せがある!と断言するところを見るのは、あまりいい気持ちがしませんね。
    そういう言葉をいうと、***の遠吠えと思う人もいるかもしれませんね。

    むしろ、「結婚もいいなと思ったけど、独身を選択してしまったわ」とか、
    「結婚もしたいよ!いい人が現れたらね!」と言う人の方が魅力的。

  31. 72 匿名さん

    70
    遠吠えするな、負けがかさむよ・・

  32. 73 匿名さん

    周囲には言えないほ本音を書きます。

    結婚した、我が儘言わないから結婚したい、もう誰でもいいから結婚したい、誰か私を奪って、
    このまま老いるのが怖い、定年になったらウロウロしたくない、
    子供も欲しいもう時間がなくなる〜〜〜。

    ああ、すっきりした!
    でも友達や親にも言えないけど、私の本心です。

  33. 74 匿名さん

    こだわる時期もあり、どうでもいい時期もある、ってとこかな?

  34. 75 匿名さん

    今年はじめて人口が減少に転じました。結婚をして幸、不幸はどうでもいいが子供を生まないやつらは
    将来いったいだれに面倒をみてもらうつもりなのかね〜。お金を残すからいいというかもしれないが
    誰かが生んだ子供がいなければ病気、介護その他のサービスを受けることはまったくできない。
    これは事実です。自分も自分の両親から生をうけて育ててもらっているにもかかわらず自分だけ子供を産まない子
    とを正当化する奴は、最低の人種です。尚結婚をしたくてもできない方、子供を生みたくてもできない方は
    上記にあたりませんので誤解のなきようお願いします。

  35. 76 匿名さん

    何人子供がいても、面倒をみてもらうつもりは、極力さけたいと思ってるよ。

    でも、実際、社会も経済も支えていく人が少なくなっていくわけだから、深刻だよね。
    私達の老後は会社員なら退職年齢がつりあがり、65歳まで働くとか70歳でも
    現役サラリーマンなんて話も出てくるかも知れない。勘弁してよだね。
    老人ばっかりで、どんな世の中になっているのか・・・子たちもかわいそう。
    独身思想の方も、できれば、結婚して子供をもうけましょうよ。

    でも、夫婦二人から一人子供が生まれても人口は減少する。
    人口減少を食い止めるためには最低子供二人はいないといけないんですよね・・・深刻。

  36. 77 匿名さん

    子供、できたら欲しいです。
    でも主人はいらないと言ってます。
    彼は最低の人種だとは思いません。
    欲しい欲しくないに、正当な言い訳なんか必要あるんでしょうか。

  37. 78 匿名さん

    この書き方読む限り>>77さんも特に欲しいわけでは(育てたいわけでは)ないね。
    理由なんて別にいらないし、言い訳に興味もないな。産んであと育てるのはその夫婦
    だからさ。心底いらないって人が育てた子供もかわいそう。
    上で言ってるのは、そうしないと行く末が危ぶまれますよってだけのでないの?

  38. 79 匿名さん

    「子どもを持つには結婚しなければならない」という前提がそもそも
    堅苦しいのですよね。
    結婚は嫌だけど子どもは欲しいという人だっているわけで・・。

  39. 80 匿名さん

    本人は目的を果たせていいかもしれないけど子供はたまったもんじゃないね

  40. 81 匿名さん

    シングルマザーとか格好よく聞こえるけど、世間はそんなない
    甘くはないですよ。つらい思いをするのは、子供ですから。
    だから、子供は結婚を前提に考えて下さい。どんなに今は
    離婚が多いとはいえ、子供の悲しい気持ちは昔となんら
    変わっていません。

  41. 82 匿名さん

    77
    こういう人間が自分が年をとったら誰かが手塩にかけた子供の世話になる。
    この国の社会を支えるのは結局人間です。人間がいなければいっきに崩壊です。
    あなたたちみたいな人間がもっとすさまじい勢いで増えたらどうなるでしょう。考えてみてください。
    社会が崩壊するということは地獄ですよ。北朝鮮をみてみなさい。
    私の子供をこれ以上苦しめるのはやめにしてください。

  42. 83 匿名さん

    今お年寄りの世話をしておきましょう。
    それが自分のためにもなるようです。

  43. 84 匿名さん

    「誰かが手塩にかけた子供の世話になる」とか「私の子供をこれ以上苦しめるのは・・」
    という考え方に賛同できないよー。
    子供は皆の財産、歳とって体が不自由になったら皆で助け合う
    こういう世の中を目指す意識を持ちたいではありませんか。

  44. 85 匿名さん

    自分の生んだ子にしか世話になっちゃいけない、って法律あればまた変わるだろうね。
    助け合いの精神に他人も家族もないと思います。

  45. 86 匿名さん

    私は自分の子が福祉事業に一生懸命なのを誇りに思っています。

  46. 87 匿名さん

    きっとそのお子さんもご両親を誇りに思っていらっしゃると存じます。

  47. 88 86

    ありがとうございます。
    でも息子は結婚していないし、当然子供がいません。
    でも82さんのように考えたことはないです。
    社会を支えるのは人間だけど、子供のいない人間も別のかたちで社会を支えていることを
    知って欲しいです。
    子供を作らない人間=社会を崩壊させる
    とんでもない勘違いです。
    社会を崩壊させるのは助け合いの精神を持たないひとだと思います。

  48. 89 匿名さん

    88
    考えが甘い。頭の悪い人のようなので説明してあげましょう。子供がへり将来一人で10人のご老人を
    支えなければいけない社会になったらその子供は日本にいたいと思うでしょうか?
    私は子供を生みたいと思わないし、自分の生きたいようにいきます。しかし年をとったら介護サービスは受けます。
    医療も受けます。おもっいっきり誰かの世話になります。といっても人間がいなければいくらお金を積んでも
    サービスは受けられません。
    そして子供を作らない人間=社会を崩壊させる?そんなことなどいってませんよ。
    人間が激減すればこの社会システムを維持していくことはできないということです。当たり前でしょう。
    だれがあなたの快適な生活を支えているんですか?人間ですよ。人がいなければあなたが当たり前に受けている
    サービスは運営できないんですよ。助け合いも人間がいなければ始まりません。もう少し大人になってください。

  49. 90 匿名さん

    よくいますね。
    オトナになれとか。頭が悪いとか。他のスレでもいたなあ。説教魔。
    えらそうすぎて笑っちゃいます。
    私は、現在を、助け合い精神もってがんばります。
    89さんは私のわからない心配をしていてください。

  50. 91 匿名さん

    90
    現実を直視しないで問題をそらすことは一人前です。次世代につながる命のバトンタッチをきちんとしましょう
    とまともなことを言えば自由だとか、助けあいだとか聞こえはいいが無責任な言葉でお茶を濁す。
    私はこういうひとは危険だと思う。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸