注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「セキスイハイムはどうですか? パート16」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. セキスイハイムはどうですか? パート16

広告を掲載

ハイムマニア [更新日時] 2012-11-14 19:43:02

東京マガジンですっかりお馴染みとなった全壊で有名なハイム
さあ、Part16の開始です。

前スレ
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/178739/

[スレ作成日時]2012-06-24 21:50:25

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

セキスイハイムはどうですか? パート16

  1. 201 匿名さん

    これから太陽光設置ならシャープはやめた方が良いな

  2. 202 入居済み住民さん

    つい最近まで、
    太陽光(ソーラーパネル)といえば先ずシャープというイメージだったのに...
    どうしちゃったんだよ。

  3. 203 匿名さん

    ドイツの大手のQセルズは4月に法的整理に入りました。参考まで。

  4. 204 匿名さん

    ミサワもS×Lも拾われたし熊谷組も踏ん張っているじゃないか

  5. 205 匿名さん

    熊谷組って?

  6. 206 匿名さん

    東証一部上場のスーパーゼネコンだろう?

  7. 207 匿名さん

    http://www.mlit.go.jp/report/press/house04_hh_000384.html
    http://www.mlit.go.jp/common/000217617.pdf


    こういったものは今後改善されるのでしょうか?
    それ以前の企業姿勢も気になりますが・・・

  8. 208 匿名さん

    シャープペンシルってシャープなんだったんだ?

  9. 209 入居済み住民さん

    >>208
    日本語がオカシイ...

  10. 210 匿名さん

    >>207
    セキスイハイムの住宅性能表示はインチキだったんですね!
    まったく酷い会社です。

  11. 212 匿名さん

    住林よりマシだよね。

  12. 213 匿名さん

    一条よりマシだよね。

  13. 214 匿名さん

    大丈夫!!

    暖かハイム
    躯体は頑丈
    光熱費ゼロ

    のCM流せば、客は来るから

  14. 216 匿名さん

    グランツーユーは空気工房のおかげでホント快適。

  15. 217 匿名

    他社とは比較にならんけどね。

  16. 218 匿名

    .....坪50万アップの家なのに
    ハイムの大工仕事は丁寧に仕事をすると時間給¥1000にしかなりません。
    これから経費を引くと不思議なことにコンビニのバイトと同じになります。
    ハイムが主力商品の積水化学は太り、仕上げに影響する最も重要な最前線に不具合を押し付けて、お前等は痩せ細り**と言ってる訳ですね。

  17. 219 匿名さん

    >>217
    >他社とは比較にならんけどね。
    比較にならないというのは何のことですか?
    快適性のことですか?

  18. 220 匿名さん

    >>219
    ツーユーの外壁にスジが出る写真があったけどなんで?
    グランツーユーだと出ないの?

    同じ会社でも信用して大丈夫?

  19. 221 匿名さん

    ハイムって冬快適っていうCM(暖かハイム)はよく見ますが
    夏快適って言うCMは見ないです

  20. 222 219

    >>220
    ツーユーの外壁にスジが出てる写真は確かにあるけど、古い家だったから、
    グランツーユー(2×6)発売前のツーユーホーム(2×4)の写真だと思う。
    スジが生じた原因はツーユー(2×4)の外壁には通気層が無いからだと推測している。
    グランツーユー(2×6)には通気層があるからスジはでないのではないかな。
    ウチはグランツーユーだけど外壁総タイルにしたからスジを心配する必要ないです。

  21. 223 匿名さん

    ツーユーよりグランツーユーはマシになった、きっと数年すればもっとマシになるだろう・・・

  22. 224 匿名

    >ツーユーよりグランツーユーはマシになった
    何も変わらんだろ? 2×4が2×6になっただけじゃん。
    スジと通気層は全く関係ないじゃん。
    タイルにしたら、スジが目立たなくなっただけで何の解決にもなっていないじゃん。

    >他社とは比較にならんけどね。
    ハイムの建物は、あまりにも性能が低すぎて、比較するまでもないってことじゃん。

  23. 225 グランツーユー住人

    >>224
    >ハイムの建物は、あまりにも性能が低すぎて、比較するまでもないってことじゃん。
    性能が低すぎるって具体的に数値で表してみてよ。
    例えば下記のホームページで住宅性能のうち数値で評価できる断熱性・気密性でグランツーユーは上位だけどね。

  24. 226 225

    >何も変わらんだろ? 2×4が2×6になっただけじゃん。
    2×4が2×6になったことを「何もかわらんだろ?」と平然と言い放ってるってことは、
    226って結局アンチハイムによくある数字オンチの文系馬鹿?
    >スジと通気層は全く関係ないじゃん。
    スジと通気層が全く関係ないって根拠は?
    >タイルにしたら、スジが目立たなくなっただけで何の解決にもなっていないじゃん。
    スジは見た目の問題が重要だからタイルの有無は重要だよ。

  25. 227 225

    下記のホームページです。
    >ttp://www.towntv.co.jp/2009/11/cq.php

  26. 228 匿名

    >225
    まぁ、そんなにムキにならなくたっていいじゃん(笑)
    >他社とは比較にならんけどね。
    これは俺のコメじゃないんだけどね、いくら数値が上位だからって、所詮はカタログデータでしょ?
    総合評価が低すぎるんじゃ、しょうがないよね。・・・これも証明しろっつうの?・・・色んな口コミやらレビュー見たら?
    221のコメに対しては何か言いたいことあるかな?
    ハイムってさ、展示場の建物を〇〇〇万円で売りますという画期的な宣伝で有名になり、阿部ちゃんの起用でイメージUP出来たもんねぇ・・・:でもそれだけ。
    建物自体は、他のメーカーからはボロクソに叩かれてんじゃん。・・・展示場に行ってごらんよ。不思議な会社だよね。
    おっと、そういやぁ貴方ハイムの住人さんでしたか? 失礼しました(笑)

  27. 229 匿名

    >226
    >226って結局アンチハイムによくある数字オンチの文系馬鹿
    俺もその通りだと思うよ(笑)
    >スジと通気層が全く関係ないって根拠は?
    よ~くカタログなり技術資料見てみなよ。
    >スジは見た目の問題が重要だからタイルの有無は重要だよ
    さすがド素人、技術的解決になっていない事に気が付いていないじゃん(笑)

  28. 230 周辺住民さん

    ハイムファンって面白い人が多いなあ

  29. 231 匿名

    228 225への回答になっていません。世の中結果として数値で判断するものですから。

    【一部テキストを削除いたしました 管理人】

  30. 232 匿名

    >231
    231は226の数字オンチの文系馬鹿とドイツ人?
    俺は228,229だよ。
    面白い人だねぇ・・・俺ってニートなんだぁ? それじゃぁしょうがないよね(笑)
    悔しさがにじみ出てるだけじゃん。
    あっ、ちなみに俺はハイムみたいなしょぼい会社じゃなくって、もっと大手ハウスメーカーの社員だよ。
    残念だけどニートじゃないんだよ。 今日は定休日なんだ。

  31. 233 匿名さん

    またかよ
    ハイムスレは荒れるね~

    ところでスジの件だけど
    古い家じゃないぞ
    現在発売中のミオーレの外壁でよく見かける
    http://www.sekisuiheim.com/lineup/toyou/miole/out_view.html

    これって問題ないのかね
    C値Q値本当に高いならスジなんて出来ないと思うんだが
    せしゅにとっては、性能だけでなく外観的にスジは気になるだろうな
    こういうのを放置しておくからハイムは叩かれるんだよ

  32. 234 匿名さん

    スジって窓枠の下の雨染みのスジのことか?

  33. 235 匿名さん

    >>234「ハイム スジ 苔」で検索

    http://www.sekisuiheim-owner.jp/maintenance/outdoor/01.html
    ハイムのHPでは10年毎に塗装だってさ

  34. 237 匿名さん

    なぜ内部の構造材に沿ってコケやスジが出来るのか
    いいレス見つけた




    プレハブもツーユーも外壁の苔は目立ちますね。
    外壁・苔で検索すると、固有名詞ではツーユー物件がダントツでしょうか。

    外壁に苔が生える原因は、環境や外装など様々ですが、このツーユーには構造上の
    決まった条件があります。
    それは写真や実際の家をご覧になれば判りますが、苔の生え方にパターンがある事
    通常外壁に生えるだけであれば、外壁一面に渡ってまだらに苔が生えるのですが
    ツーユーは違います、内部の構造材に沿って苔が生えているはずです。

    これは何を意味しているか? 
    屋内との温度差を外壁で受け止めているので、そこで結露が頻繁に発生しているのです。
    外壁と構造材が接している部分は、木材の優れた断熱性により結露せず苔が生え難い。

    この現象は非常に低い性能の断熱材を使う事によって発生するか、もしくは断熱欠損が大きく
    断熱材が余り意味をなしていないかによるものと思われます。
    いずれにしても構造材である木材が、一番優れた断熱性を発揮せざる得ない状況なのでしょう。

    写真でも実際の家でも、事実は雄弁に語りかけます。苔一つでもそこに大きな理由が隠されます。
    それでも心配は不要です。全館空調を採用すれば十分に暑さ寒さは凌げますし
    メーカー側も事実を踏まえた上で、そうしたスタンスで家作りを行っていることでしょう。
    ただ冷暖房を行う程、外壁の苔は増えてしまいますが・・

  35. 238 匿名さん

    >>232
    アンチハイムがとうとう競合他社の社員だという事実を白状したか。
    これまでのアンチハイムの書き込みに納得だよね。
    >あっ、ちなみに俺はハイムみたいなしょぼい会社じゃなくって、もっと大手ハウスメーカーの社員だよ。
    ↑ここ笑っちゃうところだけど。
    ハウスメーカーの社員なんてハイムもその他も五十歩百歩なんだけど。
    一度鏡で自分の間抜けな顔を見てみることをお勧めする。

  36. 239 匿名さん

    TBSハウジングの宇都宮ベルモール展示場のハイムは外壁に数cmの段差(ズレ)があります。
    多分3.11地震でやられたと思いますが、こんな自信に弱い家はNGも良いとこです、最低です。

  37. 240 匿名さん

    >>239
    3.11の時、宇都宮の震度は幾つだったのでしょうか?
    それと、TBSハウジングの宇都宮ベルモール展示場の近隣の地震被害はどうだったのでしょうか?

  38. 241 周辺住民さん

    >238
    数字オンチの文系馬鹿君だろ?
    232だよ。ごめん、実は俺はね大手ハウスメーカーじゃなくってさ、異業種のサラリーマンなんだよ。
    これまでのアンチハイムの書き込みは全部俺なんだ? 面白いねぇ、極端で(笑)
    >一度鏡で自分の間抜けな顔を見てみることをお勧めする
    どうぞ、どうぞご覧になって下さいよ、数字オンチの文系馬鹿君(笑)

  39. 242 匿名さん

    ベルモールがある宇都宮外環状線内は震度6強程度なはず
    うちは他社大手木軸だけど被害なし 皿一つ割れなかった

  40. 243 サラリーマンさん

    >242
    条件によって違うだろ?

  41. 244 匿名さん

    >>235
    検索してみた。
    スタッドの間隔でスジ入ってるね。
    これって断熱の残念な住宅で起きる現象と同じじゃないか。
    冬に構造材の所だけ霜が残っている家と同じ。
    アクリル塗装だから残念なスジになってるのかな。

  42. 245 匿名

    やはり、構造的な欠陥か!

  43. 246 匿名

    >>237

    なんかどこか言ってることが矛盾しているような感じもしますが・・・・・
    これって夏場の話ですか?
    夏場なら室内冷房で冷えてて壁も外気よりも低くなるので壁の外側に結露が生じるのもわかる気がしますが、冬場を考えると逆になると思うので外壁の内側に結露が生じるってことでしょうか?
    となると外壁に苔が生えた家は外壁の内側にも苔が生えていて当然ってことですよね?
    それだと苔が生えたハイムの家は壁の内側がカビだらけの可能性もあり得ますね。

    これから家を建てようといろいろ考えているのですが質問があります。
    屋内との温度差をどこで受け止めたらいいのでしょうか?
    そこのところも詳しく書いて頂けると嬉しいです。

  44. 247 匿名

    ハイムさんは、標準仕様 ただのペアガラスですか?

  45. 248 ビギナーさん

    シングルガラスがお似合いだけどね。

  46. 249 選択してください

    いよいよパラリンピック開幕

  47. 250 匿名

    ハイムの現場監督してます
    現場には極力出向かなくてもいいから、事務しなさいと上から言われて嬉しいです♪
    こんな楽な仕事ないです♪

  48. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸