なんでも雑談「子供無しの結婚生活ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. なんでも雑談
  4. 子供無しの結婚生活ってどうですか?

広告を掲載

  • 掲示板
クリ [更新日時] 2022-10-11 14:00:58

現在小生37歳、妻37歳です。
結婚して3年経ちますが、未だ子供が出来ません。
まあ、それほど努力もしていませんし、回数もほとんどありません。
更に、妻の母親が病気になり、同居しており、妻は介護で大変になってしまいました。
このまま行くと、もう子供は無しかなあ、なんて思ったりしています。
もちろん出来れば欲しいのですが、もし子供無しとなった場合、子供無しの皆さんはどのように生活を楽しんでいるのかを是非知りたく、投稿してみました。
皆さんのレスにより、自分の気持ちの持っていきようが定まればいいかなあと思ってますので、よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2006-06-20 10:50:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

子供無しの結婚生活ってどうですか?

  1. 283 匿名

    馬鹿みたいにセックスしても出来ない人もいるし。
    子供出来ないか作らないかなんてわからないし。

  2. 284 匿名さん

    つくるのはともかく、育てるのは大変だからね。
    少子化の原因の一つは、昔ほど育児や子育てが立派なこととして扱われなくなったこと、だそうです。

  3. 285 匿名さん

    子供いない保母さん、未婚の保母さんがたくさんいるおかげで、働きながら育児できます。

  4. 286 匿名

    ↑不思議だけど確かに多い。

  5. 287 匿名さん

    既婚者子持ちばっかりだと、保育施設が少なくなって嫌だなあ~
    独身の女性がいてそういう人が保育士さんやってくれているから、私たちは結婚して子供を預けて仕事できるんだと思う。

  6. 288 内情を知る者

    保育園は幼稚園と違って、結婚して出産した後も働いてる先生が多いです。
    子育てを終えた年配の先生もいるので子供にとってはいろんな年代の人と接せて良い環境だと思います。
    結婚していてもお子さんのいない先生が多いのは確かです。

  7. 289 匿名さん

    うちの保育園に、別の保育園にお子さんを預けながら仕事を続けている保母さんがいる。

  8. 290 匿名

    それは別に珍しくないみたいよ。

  9. 291 匿名さん

    だから、お子さんが熱出したりするとすぐ休みます。

  10. 292 匿名さん

    子供のいる家は子供のいる家同士で、お付き合いする事が多いと思うんだけど、
    そこで、これ位は大丈夫、これ位はお互い様って子持ちさんルールが出来るんだと思う。

    でも独身や子供いない家は、大人のルールの中で生きてる。
    当たり前だけど、毎日大人だけで静かに生活してる人と、子供がいる生活を送ってる人の
    静かさやら、マナーやらの常識のレベルは違う。
    子持ちさん同士の、「子供がいるんだから、仕方ない、お互い様。」って考えに対して
    子供がいない家から見れば、お互い様じゃなく、子供は「一方的に迷惑を掛けられる存在」
    になる事が多い。それを、大目に見てあげてる。
    でも子持ちさんばかりで、子持ちさんルールで過ごしていると、それは「当たり前」になる。
    子持ちさん同士では、子どもが迷惑をかけるのも、それを大人が大目に見るのも、「お互い様」
    で「当たり前」。子どもが迷惑をかけて申し訳ないという気持ちは薄れる。

    子どもだからって、人に迷惑をかけて良い訳はないのに、それが分かってない親が
    多い気がする。子供だから多少は仕方ない、の「多少」のレベルが、私達の常識から
    あまりに外れてて、驚かされる事もよくある。もちろん、そんな人ばかりではないけれど。




  11. 293 匿名

    >292さんはお子さんなしですか?うちはいませんが同感です。

    子供がいない=子供ができないとは限らないし、子供がいない=子供が嫌いとも限りません。

    私は子供が好きなのでよほど非常識な親でなければ、目を細めて見ています。
    子供が大人の顔色をうかがって大人しくしててもねぇ。でもそれを子供のいる人が言うと受け取られ方が変わってくる。難しいですね。
    子供に限らず近隣問題なども全て「許容範囲」を想像することに尽きると思います。
    人それぞれ尺度が違うから難しいけれど、そこは親が空気を読んで見守るなり注意していくことで目くじら立てる人も少なくなると思います。

  12. 294 匿名さん

    ファミレスで子供が大騒ぎしていても、放ったらかしの親を良く見かけます。
    ドリンクバーコーナーで、飲まない飲み物を作りまくる。コーラにコーヒー混ぜたり、カルピスにお茶を混ぜたり、グチャグチャにして大騒ぎ。
    遠くから「●●ちゃん、だめよ~~~」とチラ見してまたまたおしゃべりに夢中。

  13. 295 匿名さん

     ↑
    叱ってあげて下さい
    私は他人の子どもを叱ってあげます
    親は子どもでなく内心は私に怒ってますが

    子どもが子どもを生んでしまった
    最近は酷い親が多いですね

  14. 296 292

    294さん、私が前に行ったファミレスかと思いました・・
    ドリンクコーナーは何度店員さんが手入れしても、すぐグチャグチャ。
    ママさん連中、ほったらかし・・
    子どもたちは、店内を、走る、走る。

    あまりの五月蠅さに唖然。
    でも一番驚いたのは、一緒に行った昔からの友達。2児のママさん。
    私が、「凄いね・・」と言っても「そう?子どもなんて、こんなもん。」と全く気にせず、
    喧噪の中、おしゃべり。
    場所変えようと、言えなくなってしまった。

    これが五月蠅くないなんて、どんな耳をしてるんだろうと、本気で不思議に思った。
    ドリンクのお代わりに行ったら、走り回る子供にぶつかって、少し服にこぼしてしまったんだけど、
    見てた友達はおしぼり渡してくれて、何事も無かったかのようにおしゃべりに戻る。
    親に文句を言いに行く、なんて雰囲気じゃないので、こちらも我慢。

    私は別に子供は嫌いじゃないんだけど、普段縁のない、子どもだらけの異世界に、ただただ、もうビックリ。
    ママさん達はこういう世界で、頑張って子育てしてるんだなあと、良くも悪くも感心させられました。
    ただ、この世界のルールを、自分達の住む静かな世界に持ち込まれたらどうしようと、ちょっと怖かった。
    もちろん、二度とそのファミレスには行きませんでした。

    293さん、うちも子供はいません。もちろん人それぞれ尺度は違うと思いますが、私にとっては
    尺度がちょっと違う、なんてレベルじゃない、異世界でした・・

  15. 297 匿名さん

    叱るだけじゃ生ぬるいですね。ワザとドンとぶつかって転ばして「どこ見て歩いてるんだ、このクソガキが!」ってビンタしてやれ。そして親にクリーニング代を請求する。

  16. 298 匿名さん

    ↑ 当り屋ですか?

  17. 299 匿名さん

    前にファミレス内を走り回っている子供たちに注意した事があります。
    そうしたら子供の親が「騒いでも良いからファミレスに連れてきたのに・・・」と。

    開いた口が塞がらなかったです。

  18. 300 匿名さん

    非常識な親と、トラブルになったり、不愉快な思いをさせられたりするかもと思うと、
    注意出来ない。それなら我慢してる方がましかと思ってしまう。

    独身だったり、子供いなかったりしたら、子共産んだ自分の方が偉い的な目線で
    反撃してくる親もいるからなあ。

    子どもを立派に育ててこそ、偉いんだと思うんだけどね。

  19. 301 匿名さん

    回転寿司のスシローでもそうでした。
    会計を待っているとき、店員さんが何やら掃除道具を持って行ったり来たり。
    どこかの餓鬼が店内を走り回って何か倒したらしい。
    ビックリを通り越して腹が立ったのは、隣の親子が張本人だと知ったから。

    ふーん、餓鬼に掃除させないんだ。
    掃除道具がなかったとは言わせないぞ。手で拾え。
    親が掃除しろよ。
    しかし、餓鬼はルンルンで店を出て行った。

    息子を育てていた頃はこんな場面は見られなかったのに。
    親だけじゃなく、社会全体も子どもに甘過ぎる事にも腹が立つ。

    サービスエリアのレストランのガラスはピカピカ。
    知人の9歳男児が店内を走って窓ガラスに激突し怪我。
    店に怪我の賠償を請求したけど、払ってくれなかったと怒り私に愚痴。

    困った親子が増えたとはいえ、やっぱり社会は非常識と判断し受け入れて貰えない。
    非常識な子育ては、子どもに悪影響が出てしまう。
    引越しで疎遠になっていた知人の息子は、可哀想にクラスから浮いてしまったらしい。
    子どもの為に転校したという
    子育てに自信を持っていて、幼児の頃から知っていたけど助言に耳を貸してくれなかった。










  20. 302 匿名さん

    ベビーカーを朝の通勤通学時間帯に折りたたまずグイグイ押し込んでくる母親にびっくり。
    そりゃ折りたたまなくて良くはなったけど、ラッシュ時には折りたたんでほしいわ。
    サラリーマンや学生に対し、「邪魔だからどきなさいよ」と言わんばかりの顔で睨みつけてくるし。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸