住宅ローン・保険板「購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART29】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART29】

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2012-07-18 12:28:23
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ まとめ RSS

PART29です。
マンションvs戸建ての議論スレです。
引き続き議論しましょう!!

過去スレ
PART1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/77405/
PART2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/82301/
PART3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/89638/
PART4 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/92125/
PART5 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/142523/
PART6 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/150641/
PART7 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/163740/
PART8 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/165245/
PART9 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/166682/
PART10https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/167988/
PART11https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/170159/
PART12https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/172097/
PART13https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/176380/
PART14https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/180607/
ART15https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/183821/
PART16https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/187178/
PART17https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/191015/
PART18https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/192923/
PART19https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/196321/
PART20https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/197848/
PART21https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/200627/
PART22https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/202988/
PART23https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/204830/
PART24https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/207121/
PART25https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/210469/
PART26https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/217424/
PART27https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/220988/
PART28https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/227354/

[スレ作成日時]2012-06-07 14:36:11

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART29】

  1. 1051 匿名さん

    最初は数千円でもあっという間に数万円+足りなくなった補修金で200万円。マンション恐るべし

  2. 1052 匿名さん

    自分の例だけど、
    都区内6000万のマンションを10年前に購入。
    3年前に4600万円で売却。

    管理費が1.5万。修繕積立が1万。車なし。

    7年間で
    1400万÷7年÷12ヶ月=16.6万

    管理修繕込みで月19万程度の出費に相当。

    都区内でこの家賃でこのレベルのマンションは
    到底住めなかったので、大満足でしたよ。

    賃貸がいいというのは団地か何かの安い物件と比べたときの話ですか?
    コスパではそうなるとは思うけど、住居に対する優先度が低い人限定の話ですよね。

  3. 1053 匿名さん

    >1052
    あなたはラッキーでしたね。でほとんど多くのマンションが暴落の一途をたどります。
    さらに4ケタ万円の余計な経費が!!マンションはお勧めでません。

  4. 1055 匿名さん

    >1052
    言いたいことは分からなくはないけど、賃貸と分譲で比べるなら
    これ以外に固定資産税(更新料と相殺できる額ではないでしょ)と
    ローンの金利(2.3年前なら減税で10年間は完全相殺できるけど10年前は無理でしょ)
    と保証料の戻らない分(これは保険みたいなものなので微妙だけど)も加算しないとね。
    更にこれに売買手数料と登記等で合計(きりよく)240万くらいかな?

    場所にもよるけど、家賃25万くらいなら6000万の分譲くらいいけそうだけどね。
    あとは分譲の鈍重さと賃貸のフットワークの差を金額的にどう考えるかってだけで。

    勘違いしないで欲しいのは、私は>1050みたいに、だから賃貸の方が良い、
    と言うつもりはないよ。
    >1052の試算が都合よすぎるといってるだけで、私は8年前に5400万で買ったマンションが
    2年前に6200万で売れたので、さすがに賃貸の方が良かったと思わないし。

  5. 1056 匿名さん

    基本的に安く住むなら戸建か賃貸。
    分譲はセキュリティとサービスを必要とする人には割安。
    要らない貧民には無用の長物。

  6. 1057 匿名さん

    >分譲はセキュリティとサービスを必要とする人には割安。

    必要云々ではなく、マンションのセキュリティとサービスはマンション独特の欠点を穴埋めする為に不可欠なものですよ。

  7. 1059 匿名さん

    >1056
    最後の一行は余分。

  8. 1061 匿名さん

    >1053

    全くお粗末な調査能力だね。分譲マンションでは売却せずとも賃貸で副収入を稼ぐことも
    できる。木造の戸建てでは、賃貸は難しい上、賃貸できても、木造では、面積当たりの賃料
    は、国土省の調査でも安い。 もうすぐ投資費用が回収できそう。

    修繕積立金は無駄な費用では無く、数百万円の修繕費用で、建替えの費用よりずっと安い
    費用で済む。

  9. 1062 匿名

    マンションは生きるのに必死だねぇ

  10. 1063 匿名さん

    同感。

  11. 1064 匿名さん

    ふーん。

  12. 1065 匿名さん

    戸建は建て替えを前提とした維持。
    マンションは維持を前提とした維持。

  13. 1066 購入経験者さん

    駅近などの良い場所のマンションなら、10年住んで、買った値段で売れるらしい。
    丸儲けだね。

    郊外の戸建てでは、なかなかこうはいかない。

  14. 1067 匿名さん

    郊外の土地はダブついて、値下がりの一途。
    建物は10年経てば殆ど金銭的価値なし。

    間違っても、郊外戸建が買った価格で売れる事はない。

  15. 1068 匿名さん

    郊外マンションも一緒だろ。

  16. 1069 匿名

    中古マンションは今後スラムマンションへの一途を辿るので、資産価値はマイナスです。

  17. 1070 匿名さん

    アボーン。

  18. 1071 匿名さん

    とりあえず、マンションを買うなら、
    売値がそこまで落ちない、そして、大規模補修が必要としない10年以内に転売が基本。
    買い替え時期を逸して、長々と住んでいたら、間違い無く***だね。

    お勧めはDINKS時代に駅前の60㎡程度のマンションを買うこと。
    この程度の広さのマンションは、独身、DINKSを中心に、
    マンションの中でも、特に需要が多いので、転売価格が落ちにくいし、
    周りも寝に帰る人が主なので、比較的静かに暮らせる。

    子供が出来たら、それに応じた家を買えばいい。

  19. 1073 匿名さん

    買った値段、買った以上の値段で売れた話は良く聞く話。本当なんですか?

  20. 1074 匿名さん

    >1073
    ちょっとくらい調べれば分かるだろうけど、本当だよ。まぁ信じる信じないはあなた次第。
    でも、それはマンションだからって話ではなく、購入と売却の時期の影響が大きいから、
    >1066みたいに単純な話でもない。
    1年前くらいに、船橋法典とかあと何地点かの郊外の土地価格が、10年で50%超の値上がり、
    みたいな記事を見た記憶があるし。

    >1061
    投資するならどっち?のスレでも作って存分にどうぞ。

  21. 1075 匿名さん

    投資って良くわからない

    買って5000万 貸して10万×12月×20年=2400万 5万×12月×20年=1200万 合計3600万

    5000万-3600万=1400万 40年後に1400万で売りたいです。

  22. 1076 匿名さん

    >1075
    そう都合よく行くかな?

    ・ずっと途切れず賃貸者がいると思う?
    ・管理費・修繕積立・固定資産税は?
    ・家主が負担するリフォーム代や経年劣化の設備費用は?
    ・40年後は140万の間違いでは?

  23. 1077 匿名さん

    だって お金持ちだから 良いんだもん。そうなんだもん。

  24. 1078 匿名さん

    >>1077
    そういうことでは投資にならんではないか。

  25. 1080 匿名さん

    都心のマンションがいいですよ。
    地方なら駅まで歩いて10分以内のところ。
    20年たっても売れますからね。
    子供さんが助かります。

  26. 1081 管理担当

    管理担当です。

    いつもご利用いただきありがとうございます。

    次のスレッドが作成されておりますので、
    本スレッドは閉鎖いたしました。

    以降につきましては、以下の新しいスレッドをご利用ください。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/250317/

    ブックマークなどされている場合は、
    大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。

    引き続き、皆様との情報交換の場として
    ご利用いただければ幸いです。

    今後とも、宜しくお願いいたします。

  27. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸