住宅ローン・保険板「フラット金利はどうなる?【13】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. フラット金利はどうなる?【13】

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2012-12-26 09:12:07

新しくその13を作成しました。
引き続きよろしくお願いします。

フラット金利はどうなる?【12】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/216200/
フラット金利はどうなる?【11】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/208843/

フラット金利はどうなる?【10】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/199277/

フラット金利はどうなる?【9】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/183398/

フラット金利はどうなる?【8】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/174105/

フラット金利はどうなる?【7】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/163876/

[スレ作成日時]2012-06-01 12:56:12

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

フラット金利はどうなる?【13】

  1. 501 匿名さん

    おそらく史上2番目に低い金利かもでござる。

  2. 502 匿名さん

    2009年の春は金利は3.07だったでござる。
    同じ3.000万・35年として今の水準と比較すると
    支払総額は800万安くなっているでござる。

    実はまだ旧Sを引っ張ってる人もいくらかはいるでござる。
    彼らは1.100万ぐらい安くなっているでござる。

  3. 503 匿名さん

    10月組、ばんざーい!

  4. 504 匿名さん

    ハットリくん、ありがとう!

  5. 505 匿名さん

    ほっとしたー! ギャーーーー!

  6. 506 匿名

    よっしゃぁぁ!!!!!!
    ようやく落ちつけれる…

  7. 507 匿名さん

    嬉しい。。
    でも、早く書面で確認したい。

    速報ありがとうございました!

  8. 508 入居予定さん

    う、うれしい~
    良かった~、間に合った~って感じです。
    例え来月さらに下がっても文句は言いません!

    11月以降の人にも幸あれ!

  9. 509 匿名さん

    欧州の債務危機も再燃してますし今後もしばらくは安泰ではないでしょうか。あとは日中関係の動向により下にも上にも振れる状況は考えられます。

  10. 510 入居予定さん

    ただいま10年もの0.78な~のだ!

  11. 511 匿名さん

    安倍さんが勝ちましたね。
    さっそくこんなニュースが。
    時事通信の記事では、長期金利が急上昇する恐れもあると書いてありました。

  12. 512 匿名さん

    理由は何ですか?

  13. 513 匿名さん

    フラット35Sエコ金利Aタイプの人ってどれくらいの割合でいるんだろ。

  14. 514 契約済みさん

    家はフラット35Sエコaですよ!

    1月実行です。

  15. 515 匿名さん

    512さん
    ググれば載っていますよ。

  16. 516 匿名さん

    政権党首でもないし、選挙も当分先。

    経済政策がどうこう変わるレベルじゃないからしばらくは現状維持、
    加えて欧州不安がどうなるか次第で下方修正あり、だろうな。

    2月実行だから、これから世界経済もにらんでやきもきした日が続くと思うと、しんどい。

  17. 517 匿名さん

    我が家はフラット35SエコAプラン(被災地)で10月実行です。

  18. 518 匿名さん

    私もフラットSエコA 10月実行組
    金利の連絡が来た方いますか?

  19. 519 匿名さん

    被災地のフラットSエコAは爆発的人気を博した
    旧フラットSと支払総額がほとんど一緒でござる。

  20. 520 匿名さん

    うちもSエコA(not被災地
    ただ、来年4月か5月実行なんだよなぁ

  21. 521 匿名さん

    今月と言うか明日実行の***、フラット35sエコAです・・・

  22. 522 匿名さん

    Aプランの方の方が多いんですか?

    8月は 1.84 9月は 1.89 という書き込みが多かったので、
    ほとんどの方がBプランだと思っておりました。

    関係ない話かもしれませんが、手数料、優遇期間はAプランの方が優勢ですが、基準金利が高いですよね。
    総支払い額とか計算してみるとBプランの方が安くて済みそうなのに、
    Aプランの方が、建物の基準が高くなければならないというのが、どうにも腑に落ちません。
    どういうことなんでしょう。何か私が勘違いしてるんでしょうか。

  23. 523 匿名さん

    え?何を言ってるんですか?

  24. 524 匿名さん

    東日本大震災の被災地以外において住宅を取得する場合
    【フラット35】Sエコ(金利Aプラン)
    当初5年間 年▲0.7%・6年目以降20年目まで 年▲0.3%
    【フラット35】Sエコ(金利Bプラン)
    当初5年間 年▲0.7%・6年目以降10年目まで 年▲0.3%

    【フラット35】Sベ-シック(金利Aプラン)
    当初10年間 年▲0.3% 9割
    【フラット35】Sベ-シック(金利Bプラン)
    当初5年間 年▲0.3%

  25. 525 匿名さん

    東日本大震災の被災地において住宅を取得する場合
    【フラット35】Sエコ(金利Aプラン)
    当初5年間 年▲1.0%・6年目以降20年目まで 年▲0.3%
    【フラット35】Sエコ(金利Bプラン)
    当初5年間 年▲1.0%・6年目以降10年目まで 年▲0.3%

    【フラット35】Sベ-シック(金利Aプラン)
    当初10年間 年▲0.3% 9割
    【フラット35】Sベ-シック(金利Bプラン)
    当初5年間 年▲0.3%

  26. 526 匿名さん

    Q.【フラット35】を返済中ですが、【フラット35】Sに変更することはできますか。

    A.資金お受け取り後は、【フラット35】Sへの変更はできません。
    なお、お借り換えの場合につきましても、【フラット35】Sはご利用いただけません。

  27. 527 匿名さん

    フラット35をAプラン
    フラット20をBプラン
    と勘違いされている、と思われ…

  28. 528 匿名さん

    いや逆だ(^^;

  29. 529 匿名さん

    申込時期や場所や適合基準や返済年数でゴチャゴチャ細分化されてて、
    素人には何がなんだかのいかにもお役所仕事っぽいでござる。

  30. 530 匿名さん

    皆様レスありがとうございます。522です
    やはりとんでもない勘違いしてるみたいですね。

    りそな銀行の場合 

    住宅ローンフラット35タイプA これにはSエコ金利Aプランのみが適用

    住宅ローンフラット35タイプB これにはSエコ金利Bプランのみが適用

    と思っていたんです。すいませんでした。

  31. 531 匿名さん

    速報

    10月金利は、9月からマイナスはマイナスだが…
    -0.01%にとどまる模様…
    最低金利のとこでも、1.88%というとこですね。
    もうちょい下がるかと思ったのだが……

  32. 532 9月実行

    10月実行は9月より
    間違いなく上がると思っていたけど…。

    10月予定の方々
    良かったですね。

  33. 533 匿名さん

    相変わらず、ここは早いです。
    http://www.saison-flat.com/

    1.88%確定の模様です。

  34. 534 匿名さん

    SBIモーゲージでも1.88で確定のようです。

  35. 535 匿名さん

    10月の金利が決定していきなり長期金利が0.03も下がりましたね・・・。

  36. 536 匿名さん

    このままだと11月は記録更新もあるぞ。

  37. 537 匿名さん

    今は通過点で、まだまだ下がるのかな?

  38. 538 匿名さん

    すごい下がってるなー。
    10月実行の人は11月まで待ったほうがよさそうだね。

  39. 539 匿名さん

    長期金利は現在0.755・・・

  40. 540 匿名さん

    金融緩和されると長期金利が上がるという人と下がるという人がいます。
    じっさはどうなのでしょうか?
    ケーススタディーとして、日銀総裁の任期切れに伴い、緊縮路線の方から、緩和路線の方にかわったとします。
    長期金利はどのような動きをするでしょうか?
    予想と簡単な根拠をお願いします。

    日銀が国債を買い支えることになり、金利がさがる?
    円自体の価値(それに伴う信用)が落ち、金利が上がる??

  41. 541 匿名さん

    今時点で確実に言えることは、
    現在の日銀が行使しようと考えている程度の金融緩和では
    目先の相場ならともかく、巨大な市場(と人々のマインド)を動かすことは到底できないし
    現在の日銀のDNAはそれを全く望んでいないということ。

    日銀法を始めとした法制度を変え、時の政府が日銀を完全コントロールすることで
    全面的な緩和路線に舵を切らせるしかないが、
    そうなると一方で暴走の危機が起きるし
    今の政府与党はそんな政治力を発揮するどころじゃないだろ(苦笑)

    よって、この低金利・デフレ傾向は当面変わり得ないと見られる。

  42. 543 匿名さん

    今さら?な質問ですが、なぜフラットは銀行の変動金利と比べて高いのでしょうか?
    今月だとたとえばSBIモーゲージ1.88と比べても銀行は1%切ってますよね?
    変動は金利があがるリスクがあるにしても、団信生命保険料も含めると毎月の支払額が全然違います。
    なんでこんなに違うのでしょう? もっと低くても良いような気がするのですが・・・
    ド素人な質問ですいません

  43. 544 匿名さん

    比べるならせめて10年固定の金利じゃ?
    変動金利が低いのは貸す側にとってリスクが無いからとしか。

    どういう理由で低くて構わないって思ったんでしょうか?
    今の金利が適正かどうかは私にもわかりませんが

  44. 545 匿名さん

    地方銀行
    35年固定1.75
    団信込みで1.85

    アドバイスをお願いします。
    GO?STAY?

  45. 546 契約済みさん

    北洋銀行の1.95(団信込)より低い銀行があるんですね。全期間1.85ならGOでしょ。

  46. 547 契約済みさん

    北洋銀行の金利変わっていて、545さんと同じでした。

  47. 548 匿名さん

    それでもSエコの、しかも金利Aなら、フラットの方が美味しいような。

  48. 549 契約済みさん

    団信と手数料分を入れるといい勝負ですね。
    フラットを除けば全期間固定ではかなりオススメではないでしょうか。

  49. 550 匿名さん

    フラットの住宅基準を満たすための費用を考えたらフラットを越えてるんじゃない?!

  50. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸