住宅ローン・保険板「同一予算で比較した場合 マンションと一戸建て どちらが良いか?part3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 同一予算で比較した場合 マンションと一戸建て どちらが良いか?part3

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2012-06-19 01:21:44

こちらは同一予算で比較した場合 マンションと一戸建て どちらが良いか?のパート3です。
引き続き有意義な情報交換の場にしましょう。
荒らしはスルーしましょうね。

前スレhttps://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/226824/

[スレ作成日時]2012-05-25 13:59:51

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

同一予算で比較した場合 マンションと一戸建て どちらが良いか?part3

  1. 851 匿名さん

    >>848
    なんで貴方はこのスレ読んでるの。
    どっちが良いのか議論するスレでしょ?

    戸建て派は様々なマンションのデメリットあげてますよ。
    マンションさんは、仮想の田舎者扱いするだけで理論的に話も
    できないよね。

  2. 852 匿名

    これじゃ議論じゃなくて子供のケンカみたいですよ

  3. 853 匿名

    >850
    「ムキーッ!」ってことね。

  4. 854 匿名さん

    23区外だったら戸建てもいいと思うよ。

  5. 855 匿名さん

    マンションくん、超必死で笑えるね。

    無数にある不安材料を列挙され、お先が真っ暗になるも

    「いや自分は間違ってない!これでいいんだ!」と

    自分に暗示をかける為に必死にマンションの良い点を書きなぐっている!

    マンションの悪口=自分の人生を否定されているような被害妄想になり

    一戸建て派を叩くことで自尊心を守っている。

    哀れマンションくん

  6. 856 匿名さん

    >>854
    23区外なら吉祥寺くらいかな。
    自分は区内城西の住宅地が便利。

  7. 857 匿名

    >855
    で、城郭と自給自足の家の違いは納得したの?

  8. 858 匿名さん

    都区内でも、城西、城南なら、戸建てかマンションか悩むところ。
    城東ならマンションかな。

  9. 861 匿名さん

    なんか今日は、頭に血がのぼりすぎですね。
    両派とも、必死で笑えるとか書いてる人ほど
    実生活が辛いのでしょうね。

  10. 862 匿名さん

    マンション住人だが、マンションを城郭とかいうのやめろよ。
    こっちが恥ずかしくなる。

  11. 863 匿名さん

    >>846
    一日の大半の書き込みは、その人ですよ。
    病気だから、おおめにみてあげましょう。

  12. 864 匿名さん

    洞窟住居が城郭の進化系ですって?????

  13. 865 匿名さん

    マンションが安全で快適なのであれば、天皇や皇太子もマンションで暮らしているのでは?

  14. 866 匿名

    一戸建て=自給自足も意味不明
    一戸建ては農家前提なの?

  15. 867 匿名さん

    もうマン損太郎いじめるのやめようよ

    これ以上不動産業界がおかしくなったら日本経済そのものがおかしくなるから
    ひとごとじゃなくなる。買いたい人は安くなった今が買い時ってことにしといて
    経済が落ち着いてから笑おう

    日本経済発展のためにはマンションの新規購入も不可欠なんだよ
    マンションは得だから今すぐ買ってくれ



    俺は戸建てだけど

  16. 868 匿名さん

    >>867
    ワロタ。

    現代版 洞窟住居の人とか
    今日の戸建てさんはユーモアたっぷりで面白い。

  17. 869 匿名さん

    今のゲーテッドなマンションって、少し前のマンションとかとまるで違うな。
    確かに住民だけの城塞って感じ。

  18. 870 匿名さん

    マンション住むなら、最上階が原則(上の階からの騒音がない) 
    それがダメなら、できるだけ上の階がいいよ(**家族が上に行くほど少なくなる)
    それがダメなら、築10年以上の物件(ガキがある程度成長している)

    あとエレ前は避けること(エレ前で騒ぐガキや井戸端会議やるババァに注意)
    角部屋は、広い設計になってる場合が多いので、上からの騒音の確率は高い
    1Fは絶対に避けること。上からいろな物がおちてきてうぜえぞ。

  19. 871 匿名さん

    戸建て君、1人で良く頑張った。
    ずっと1人で頑張ったんだね。
    文体も論調もずっと同じ。バレバレだね。
    誰のためだか、あきれるというよりぞくぞくするよ
    戸建て君のキモさには。
    それだけ必死なんだね、君は
    実社会ではずっといじめられてマイホームだけがより所なんだね君は。
    しかし粘着質な人間だな、戸建て君は
    このスレ見たら誰も戸建てなんか欲しくなくなるだろうね。
    可哀相に・・・
    君の頑張りも君自身のためだけで誰も褒めてくれやしない
    せめて、君を褒めてあげよう
    戸建て君、1人で良く頑張った。



    でも、もう明日から来なくていいからね。

  20. 872 匿名さん

    戸建野郎やっぱ1人芝居だったのかwww
    だいたいマンコミュで戸建て派なんているわけ無いしね。
    ここの戸建て野郎を除けばねw

  21. 873 匿名さん

    文体が同じというのは871さんに同意。
    この人たまにマンションにも成りすましていますよね。
    少しは文体変えればいいのにね。

  22. 874 匿名さん

    万損とかいって喜んでいる人でしょ。
    管理費を奴隷的負担といっている貧乏人。
    文章が稚拙過ぎて誰にも真似できないから、何を書いても同一人ってわかっちゃうんだよね。

  23. 875 匿名さん

    >>873
    はい、マンション側の意見も混ぜてますね。
    一応ばれない様に伏線張ってるつもりなんでしょうがね。
    このすれの9割以上は、戸建て君による書き込みです。
    もう一つの類似スレにも常駐していますよ。
    もう完全に病気ですね、戸建て君は。
    まぁ、戸建て君の狂気の沙汰により、しっかり戸建ての評判落としてくれているから、
    掲示板「マンションコミュニティ」としては、何も問題ありませんがね。

  24. 876 匿名さん

    マンションに成りすます時は、最上階ルーフバルコニー150㎡。
    ルーフバルコニーを話題に出すのは彼一人だけ。

  25. 877 匿名さん

    私は普通の一戸建ての意見も聴いてみたいですね。
    メリットもデメリットも。

    彼さえいなくなればな。
    ある程度まともに議論できそうなのに。
    まじで  ばいいのに。

  26. 878 購入経験者さん

    所有しているのに毎月ローンの数十%ものお金を一生強制的に払わされるのにマンションを選ぶ世界の七不思議。

  27. 879 匿名さん

    >>874
    その通り。
    全く上から目線で煮ても焼いても食えない人間ですよ、戸建て君は。
    でも結構マンション派のレスを読んでてすぐ反論してくるところが、すげー必死感を感じますよ。
    マンション側に成りすましたら、バレないとでも思っているのですかね。
    マンション派多数vs戸建て君1人、ってバレてるんだけどねw

  28. 880 匿名

    >868
    でも、一番おもしろかったのは、>836の後の沈黙時間。
    からかってゴメンね。

  29. 881 匿名さん

    マンションさんはみんな優しいね。
    まぁ戸建て君の書き込みも、許してあげましょう。

  30. 882 匿名さん

    一戸建てと比べてこれだけ多額な維持管理費が掛かると知ってマンションを買った人は皆無じゃないかな。調べないでイメージだけでマイホームを買うと、恐ろしく後悔していたことでしょう。

  31. 883 匿名さん

    みんな知ってるよ。
    マンションが高額なこと。

  32. 884 匿名さん

    >882
    イメージでマイホームを買う人はいません。
    あなた以外は。

  33. 885 匿名さん

    >882
    契約の前に全て確認するよ。
    ごく当たり前のことだけど。

    こういう馬鹿なレスをするのは一人だけだから、同一人とわかる。

  34. 886 匿名さん

    ほとんどのマンション購入者は一戸建てなんか経済的に維持できないし、買えないと勘違いして、マンションしか探していない。

  35. 887 匿名さん

    両方経験あるけど、マンションのほうが維持管理が楽。
    もう戸建てを買おうとは思わない。

  36. 888 匿名さん

    >886
    だから馬鹿なの?
    イメージで物件を買うのも、勘違いで物件買うのもアンタだけ。
    自分が馬鹿だからって、他人もそうだと思わないでよ。

    イメージで物件買うのも、勘違いして物件買うのも、馬鹿なアナタだけ。
    ほとんどの人は・・馬鹿妄想はやめましょう。

  37. 889 匿名

    >>882
    年が経過するごとに管理費、維持費が上がる可能性がある事もまるで知らなそう

  38. 890 住まいに詳しい人

    マンションのメリットは一つだけ。
    日本経済の肥やしであるということ。

  39. 891 購入検討中さん

    > 一戸建てと比べてこれだけ多額な維持管理費が掛かると知ってマンションを買った人は皆無じゃないかな。
    > 調べないでイメージだけでマイホームを買うと、恐ろしく後悔していたことでしょう。

    戸建に修繕や維持管理費がかからないと思って戸建購入している人がいることが恐ろしい。

  40. 892 匿名さん

    >戸建に修繕や維持管理費がかからないと思って戸建購入している人がいることが恐ろしい。

    建築費をケチらなければ、管理費なんて安いもの。
    10年まではHM保証で費用はかからない。
    15年目の標準的メンテでも50万から80万。
    屋根や外壁などメンテ費用のかからない、いい素材を使うと結局は得。

  41. 893 匿名さん

    一戸建ての維持管理費はまぁ月1万円も積み立てれば十分。実際はもっと安く済みますよ。

  42. 894 購入検討中さん

    > 一戸建ての維持管理費はまぁ月1万円も積み立てれば十分。実際はもっと安く済みますよ。

    それは、修繕費ですね。マンションでも同じくらいです

    管理費は、いろいろな設備の利用やサービスを享受する費用です。
    戸建で同じサービスなら数倍費用がかかりますが、戸建の場合は、選択できるので、まぁ結局同じくらいなるというのが一般論ですね。

  43. 895 匿名さん

    一戸建ての管理費って、補修費以外はかかりませんよ。玄関先の掃き掃除は自分でやるのが当たり前。庭の手入れも楽しいですよ。なんてったってわざわざお金を払って農園をかりているマンション住まいの方もたくさんいらっしゃいますかるね。自分で出来る当たり前の軽作業にお金を払うほうがふしぜんてはないですか?

  44. 896 匿名さん

    確かに自分でやる自由もなく強制的にお金がかかるマンションって恐ろしい。一生ついて回る訳だから。

  45. 897 匿名さん

    マンションが城郭の進化系だっていうのを、自分ではうまいこと言ったと思い込んでる人居るよなw
    真剣にそう思い込んでるのが痛い・・・
    しかも、その後の空白の時間が・・・だって?
    いくら自分が張り付いてるからって、人も同じだと思わないほうがいいよ。
    チャットでもしてるつもり?

    マンションが快適で安全なら、なぜ天皇・皇后、皇太子などは、マンションに住まないの?
    皇室でマンション暮らしなんて聞かないけどな。
    なぜ???

  46. 898 匿名さん

    管理費がサービス享受の内容から考えるとお得だと言ってる人もいたけど、
    要・不要も選択できない「押し売りのサービス」はお得なのですか?
    お得なのは、全て必要だと感じている人のみで、
    それは不要なのに金を強制徴収されて損をしている人があっての徳ですよね。
    自分の意思で選択できることこそが、サービス享受のあるべき姿だと思いますが・・・
    マンション派さん達は、違うんですね・・・

  47. 899 匿名さん

    >898
    サービスに比して金額が低いからいいんだよ。
    例えば、WOWOWとかJ-COM契約するのに、「観たくない番組も一緒に買わされて選択の自由がないから損をしている」とかいいますか?

    管理費を得と思うか損と思うかは、各家庭の生活スタイルにもよるし、経済事情にもよる。
    私はサービスに比して低価格だと思う。あなたが高いと思うのはあなたの自由だが。

  48. 900 匿名さん

    >899
    WOWOWもJ-COMも自分の好きな時にやめられますから。
    税金以外で生涯の固定費を作るなんて・・・重すぎる

  49. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸