マンション雑談「ついに始まった都心マンション暴落」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンション雑談
  4. ついに始まった都心マンション暴落

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
買いたいけど買えない人 [更新日時] 2024-06-06 22:01:15
【地域スレ】23区内のマンション価格はいつ下げ止まる?| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

都心マンション買った人ご苦労様。

[スレ作成日時]2008-03-14 13:12:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ついに始まった都心マンション暴落

  1. 244 匿名さん

    世界各地で火山が噴火しているって、やばくない?

    シチリア島のエトナ山が噴火 一部空域閉鎖
    2018年12月25日 8:55
    http://www.afpbb.com/articles/-/3203940

  2. 245 匿名さん

    半額叩き売りセール、
    始まったら買ってもいいかな。
    但し、築5年以内で。

  3. 246 匿名さん

    現在は、
    販売戸数は減、
    販売価格は上昇、
    金利は下降     で推移するか、

    販売戸数がさらに減、
    販売価格は据え置き、
    金利が上昇     と予想

    中古もメキメキ高騰してきたね。

  4. 247 匿名さん

    消費税増税後も手厚いサポートが受けられるので、消費者は買い急がなくて良いケースが多いね。

    不動産価格が下がってきたら買えば良いという消費者が列を成して買い控えてくれる方が、売主は過剰に値引きせずに供給を継続でき、需要を平準化できて体制を調整し易いのかも。

  5. 248 匿名さん

    247
    買い手が買い控えれば売り手は値引きせずに供給を継続出来るとはどう云う理屈?
    アホが分かった様な講釈をするものではないよ。

  6. 249 匿名さん

    新築の販売数はどこまで減らすんだろうね

    価格も急落してくれると良いね

  7. 250 匿名さん

    昨年比で日本人が43万人減ったのは過去最高らしいね。
    これからずっと減ってしまうようですね。

    海外の出稼ぎ単純労働者が安い賃金で働いてくれたら、物件価格の低下に寄与するのかなぁ。

  8. 251 名無しさん

    >>248 匿名さん

    内容はよく分からんけど、
    アホではないと分かったように示せばいいよw

  9. 252 匿名さん

    >>249 匿名さん

    新築マンション建てるのにコストかかりすぎて価格落とせないし高いとか売れないから結局減ってるんでしょうね
    新築は安くならないと感じ始めた

    庶民は、不便な場所か、中古を選ぶしかないか

  10. 253 買い替え検討中さん

    発売も減少、平米単価も減少とか...
    個々の物件みないとなんとも言えないけどね

    https://www.fudousankeizai.co.jp/mansion 首都圏マンション・建売市場動向2019年7月度

  11. 254 匿名さん

    いつ始まった都心マンション暴落?

    都市の価格は高止まりで据置きかな?

  12. 255 匿名さん

    下がってるとか下がりそうとか色んなところで言ってますけど、全然そんな実感ないんですよね。
    ちょっとくらい下がってもいまだに目ん玉飛び出そうな価格。

  13. 256 匿名さん

    難しい問題ですね。。

  14. 257 通りがかりさん

    今の不動産価格は歴史的な超低金利の副作用。
    もう金利は上がる事はあっても下がる事はない。
    人口減に加えて既に家は相当余ってるよ。
    今は高値圏での踊場。売り手と買い手が、
    にらめっこしたら買い手が勝つよ。

  15. 258 匿名さん

    今後の日本はますます東京へ一極集中。

    東京の中でも23区内。
    23区内の中でも山手線周辺。
    山手線周辺でも南半分。
    区名でいえば千代田、港、中央、渋谷、新宿、あと品川。
    この6区以外で買うなら値下がり覚悟だね。

    まあ普通は下がるのが当然のことなんだけどさ。

  16. 259 検討中

    暴落芸人の榊先生は何て言ってるの?

  17. 260 匿名さん

    江東区で駅徒歩10分以内、坪200~250まで暴落すると買い易いんだけど、いつまで待てば良いのやら。。

    人それぞれに暴落基準がありそうだけど、スレ主の暴落基準は分かり易い目安があるとコメ増えそう

  18. 261 匿名さん

    その通り。
    暴落の基準が、価格・期間など、仮にも明示されていない。

    江東区内駅徒歩5分で坪200未満なんて、名阪の主要駅で暴落すればあるかもしれないけど、江東区内ですら無理だろうね。

    リーマン直後の何かしら指標にまで達したら、暴落と言って良いのでは?

  19. 262 匿名さん

    何を理由に暴落なのか理解ができませんが、まだまだ高くて買えません。

    暴落していると仰られている方、お願いですから根拠を教えて下さい。
    こちらは投資目的ではなく、居住目的の為、安くなることは大賛成です。

  20. 263 職人さん

    マンションは売れなければ、供給を絞るという手があるからね。
    普通なら需要より供給が上回れば、価格下落するんだろうけど。
    高くても買わざるを得ない層は一定数いるので、下がりづらいだろう。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸