分譲一戸建て・建売住宅掲示板「阪急が分譲する宝塚市山手台って、どんなとこ?【Part7】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 阪急が分譲する宝塚市山手台って、どんなとこ?【Part7】

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名 [更新日時] 2012-06-19 09:04:38

こちらは早くもパート7です。
荒らし、煽り投稿はスルーでお願いします。

Part1 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/27539/
Part2 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/92121/
Part3 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/149586/
Part4 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/173248/
Part5 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/189533/
Part6 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/219330/

[スレ作成日時]2012-04-29 14:36:16

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

阪急不動産株式会社口コミ掲示板・評判

  1. 201 匿名

    残念ながら、高い打ちっぱなし擁壁が並ぶ街区でも街は醜くならないという売り逃げ業者の論法は完全に破綻しています。

    擁壁の仕上げ義務付けが無く打ちっぱなしで分譲された場合、道路に面した高い擁壁の95%以上は

    http://farm8.static.flickr.com/7040/7130929141_5e14b5629e_o.jpg

    十数年後にこういう姿を晒してまちなみに深刻なダメージを与えているのが落ちだからです。

    住民の意識が高ければ、打ちっぱなしでもコンクリートの美観は維持、管理で保たれるはずだなどという主張は脳味噌お花畑、絵空事です。

  2. 202 匿名

    >199さん
    >阪急の営業が、お客さんが好みの仕上げを施せるようにする為というのは、
    >コンクリート打ちっぱなしのままがNGとは、違うでしょ。
    >例えばコンクリート打ちっぱなしのままで新築し、綺麗なうちはそのままで、
    >汚れが目立って気になる人は、塗装したりタイルを張ったり好きにできる。
    >そういう色々な選択肢を提供しますよって言う意味と思いますよ。

    >逆に、最初から石垣だと、汚れる一方で新築当初に戻す手立てが無いです。
    >例えば、30年後、家を建て替えたとして、新築しても家の擁壁が汚れた石垣だと
    >折角の新築が台無しだけど、コンクリート仕上げだと、化粧直しも可能です。



    おっしゃるとおりですね!

    ここの先住民さんの書き込みが余りにも強引なので書かずにいましたが、まったく同じことを考えていました!

  3. 204 匿名

    確かに擁壁の仕上げ義務付け(予算が厳しくて石貼りが無理な場合は塗装も選べる)は皆がハッピーですネ☆

    まちが醜くなる事を防いでくれて、将来も美しい景観が約束されますから☆

    建売業者やハウスメーカーなど業者以外は反対しようがない内容です(笑)

  4. 205 匿名

    阪急が自演で「自称検討中奥様」キャラを使って必死にこのスレを潰そうとするのは、否定しようがない正論が主張されていて検討者に見せたくないからです。

    確かに山のてっぺんま付近まで削って、山なみや自然環境と調和しようがない醜いコンクリ打ちっぱなしはありえません。

  5. 206 匿名

    >「すべては、日本中がお手本とする美しい街づくりのために。」

    >この言葉は重いですね・・・
    >山手台開発で20年近く掲げてきたこの看板を撤回して正反対の開発をするなら、阪急に
    >とって山手台開発とはなんだったのか、きちんと説明する責任があります 僅か十数年で
    >どうしようもなくまちなみを醜くするコンクリートむきだしで、今もその言葉に矛盾し
    >ない美しいまちづくりを実践しているという主張は無理がありますし

    >山手台開発では景観を何よりも重視して美しいまちづくりをしますと20年近く
    >いっていか会社が、突然それを撤回して180度転換し、景観もへったくれもない
    >普通以下の手抜き分譲をはじめて批判されるのは当たり前です。

    >また、人口が減り家を余る時代に、人口急増期のニュータウンの劣化版のような
    >一代限りの使い捨ての分譲地を新たに山の頂上付近まで切り開いてつくることが
    >批判されるのも当たり前の事です。

    どちらのご意見も、まさに仰る通りです。

    当初の理念を捨てたというなら阪急は市民や住民に説明する責任があります。

    この話題を終わらせたいのであれば、擁壁についても、「すべては、日本中がお手本とする美しい街づくりのために。」 についても

    何か公式にアナウンスする必要があります。

    阪急が公式では無言を貫く限り(このスレには書いているでしょうが)、この話題は終わらないでしょう。

  6. 207 匿名

    >>44はなにげにとても重要な事を言っていますよね。

  7. 208 匿名さん

    >204
    だから反対だってば(笑)
    自分の価値観を押し付けたら駄目です。
    コンクリート打ちっ放しの現代建築も予算がなくて打ちっ放しのままだと(笑)

  8. 209 マンコミュファンさん

    >>169-172

    ワ.ロ.タw

    画像で見ると分かりやすいですねw

    山手台開発では一貫して日本中がお手本とするほど美しいまちづくりを行いますという話はどこにいったの? 阪急さん

    これが日本中がお手本とする美しいまちづくりですか?

    打ちっぱなしコンクリが日本中がお手本とする美しいまちづくりですか?

    バス通りだけでなくコミュニティロードの景観も、2丁目と4丁目では百貨店と百均ぐらい違いますね

  9. 210 匿名はん

    確かに本物の検討者が自分のまちの景観を守れる仕組みに反対して、わざわざ汚くなるほうに
    賛成するなんてありえないですね(笑) 仕上げ義務づけに期待しましょう
    それがなければ確実に20年後はおぞましい醜いまちなみになりますから

  10. 211 匿名

    http://farm8.static.flickr.com/7040/7130929141_5e14b5629e_o.jpg

    >ただ汚く醜くなっているだけで、味わいも糞も無いです。

    >定期的に完璧な手入れと保護がなされる建築物の化粧打ちっぱなし仕上げと、
    >単なる仕上げコストをけちる為のコンクリむきだし放置(このスレで言う所の打ちっぱなし擁壁)は別物です。

    その通りです。コンクリむきだし擁壁が綺麗に保全、
    手入れされている住宅街は過去に存在しません。
    どこも年数相応に確実に醜くなっていますから、
    そんなありえない前提(大規模分譲地の街区の殆どの
    コンクリむきだし擁壁の美観が保たれる)ははなから
    非現実的(実現可能性0%)で無理があるのです。

  11. 212 匿名はん

    芦屋市箕面市はコンクリートうちっぱなし擁壁を山麓エリアで禁止しています。
    自然石を義務付けています。
    なぜならコンクリートうちっぱなし擁壁は自然環境に馴染まない上に汚れてきた時に
    まちなみを致命的に悪化させ都市価値を低下させる事は常識で、議論の余地すら無いからです。

  12. 213 匿名

    =============================================

    103さんその通りです。

    阪急山手台は、大阪平野に面したとても目立つ宝塚の山を上まで破壊するかわりに景観に配慮した

    まちづくりを実践して自然環境と調和した緑豊かな理想の永住環境を目指す事を最大のコンセプトに

    掲げて分譲してきましたから、それをいきなり無かった事にして真逆のローコスト安売り分譲路線に

    変更するとなればとんでもないです。

    今阪急に問われているのは、市民に対しても住民に対しても約束を守ってきちんと最後まで責任を

    持って開発するという事ではないでしょうか。

    阪急が醜い開発をすれば、他の業者や市内の開発にも影響を与えます。

    =============================================



    まさに正論ですね。全くもって同感です。どこよりも美しい理想の永住環境をつくる為に、山を削って山手台開発しているとデベロッパーである阪急は言っていたのですから。

  13. 214 匿名

    コンクリうちっぱなしかつ仕上げ規定も無しで分譲すれば、山手台東の北部は
    まちのあちこちにこの画像の上段部分のような外観の醜く汚れたコンクリ擁壁が
    溢れかえっている誰もが嫌悪するような山の上の異様なまちになりますね。

    1. コンクリうちっぱなしかつ仕上げ規定も無し...
  14. 215 周辺住民さん

    打ちっぱなし分譲だとごく一握り(3%に満たない)の民度高い住民がコンクリの美観を保全したり、自ら自然石等で仕上げをしても、まち全体としては100%醜くなりますから(例外的といえるほど僅かな割合を除いて殆どの擁壁がコンクリ打ちっぱなしのまま何の手入れもされず放置される)、人口減少時代に中古になった時に、比較されて選ばれる街にはなりようがないですね。確実に不動産価値も暴落して景観も悪化して、治安も悪化します。

  15. 216 匿名

    その通りです。

    そもそも仕組み無しだと絶対に街の美観を担保できないから

    阪急は建築協定や緑化協定を定めているのです。

    擁壁に限れば、景観を担保する仕組み無しで住民まかせでも

    酷い事にはならないといういい加減な主張は、矛盾しており

    ダブルスタンダードです。

  16. 217 匿名


    先住民の先住民による先住民のためのコンクリネタが延々と続きますね・・・

  17. 218 匿名

    216さん

    確かに、まちなみを守る為という名目で緑化協定や建築協定を事細かに規定して、一方で斜面地においてダントツに目立ち一番景観に影響を与える擁壁の美観がザルでコンクリむきだし野放しでは、仕組みとして矛盾甚だしいですね。

  18. 219 匿名

    この半年間ほとんど同じコンクリート打ちっ放しネタのヘビーローテーションですな。



  19. 220 匿名

    そりゃここ1年ぐらい北部はがんがんコンクリつくっててこれ以外には深刻な話題ないですからね。

    2~3区画の開発とはわけが違う。

    山の上削って1500区画のコンクリむきだしとなれば前代未聞の阪神間史上初でダントツのワースト。

  20. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。
    阪急不動産株式会社 最新の検討スレへ

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸