住宅コロセウム「原発再稼動賛成VS反対」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. 原発再稼動賛成VS反対

広告を掲載

  • 掲示板
匿名 [更新日時] 2013-06-29 16:13:24

野田佳彦首相、枝野幸男経済産業相ら関係3閣僚は5日、福井県の大飯原発3、4号機の再稼働を視野に入れた新たな原発安全基準について原則了承した。原発比率の高い関西電力では原発なしにはこの夏の電力が13.9%不足する見込みと、電力不足が現実的なため、再稼働に大きな期待をかけている。

感情的にならず冷静に日本の将来のエネルギーについて意見を戦わしましょう。

[スレ作成日時]2012-04-12 23:55:58

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

原発再稼動賛成VS反対

  1. 2051 匿名さん

    じゃあ、事故が起きても泣きごと言うな。
    助けを乞うな!

  2. 2052 匿名さん

    >2051
    電気使っといて、それはないでしょ。

  3. 2053 匿名さん

    むしがよすぎるよ、田舎者が原発推進してるのか?

    原発無しで電気アマッテル、中部電力見習えや。

  4. 2054 匿名さん

    国策で進めてきたからね。電力も、原子力を国に引き取ってほしいんじゃないかなあ。

  5. 2055 匿名

    再稼働反対派がどう頑張っても、今年夏の参院選に勝ち目無いと思うよ
    与党で両院共に過半数を獲得したら、自民党政権にお墨付きが与えられたも同然だし
    対抗すべき勢力が酷すぎる
    反対派にとっては無念だろうな

  6. 2056 匿名さん

    で、何基動かせるの?  知ったかクン(笑)

  7. 2057 匿名さん

    2年以内に40基と予測。

  8. 2058 匿名さん

    >>2年以内に40基と予測。

    どういう考え方でそうなるんだ?

    40基も動かしたら狂気の沙汰で国民が許す筈がない。
    MVー22とは違う。

    地震の怖さを子供の頃から知らない人の様だな。
    それならば隣国に帰れ!

  9. 2059 匿名さん

    まあ、予測だからね。

  10. 2060 匿名

    隣のアメリカに行ったところで地震はあります
    サンフランシスコ地震とかあったでしょ

  11. 2061 匿名さん

    アベちゃんが、原発の再稼働には世界で一番厳しく安全な基準を設定したのち、
    その安全基準をクリヤーしたもののみ再稼働するんだってよ、決断は自身くだすんだと。

    日本の原発古いし、地盤の注文も有るらしいけど、いいとこひと桁しか動かないよ。
    それだけ動かせば、自民の顔もたつでしょう、4年後の総選挙でも政権維持できるかもよ。

    40基も動かしたら、次期総選挙での政権維持が微妙かもね。

  12. 2062 匿名

    4基停止
    50基稼動


    止めても完全廃炉で撤退までの長い時間はなんらかの交付金として街を維持してもらえるんですよね?

  13. 2063 匿名さん

    無理だと思います、利権なしではお金動きませんから。

  14. 2064 匿名

    止めて足りなくなった分は新設だろ
    政権中枢の発言にも現れてる
    着工中の大間や島根はもちろん、上関なんかの計画段階のものも完成させるだろうね

  15. 2065 匿名さん

    そぉらをーこぉえてぇ、ららら、ほぉしのぉかなぁたぁー ♫

    ゆくぞ、アトムゥ! ジェットのかぎぃりー ♫

  16. 2066 匿名

    >>2061
    政権交代しようにも、民主党はその頃には消滅してるかもよ(笑)
    その他の反対派政党は論外だし
    自民党に勝てるとすれば維新の会+みんなの党ぐらいかな
    でも維新は石原閣下だ、原発どころか核配備が持論のお方だぜ
    まぁご高齢だから、次の選挙には出られないかもだが、旧太陽の党の連中は似たような思考だし

    政権交代しても原発脱却にはならないだろうね、反対派は無念だね

  17. 2067 匿名さん

    >2066ちゃん
    おまえ競馬も競輪も当たんないだろ、予想ヘタそうだな。

    今回で解ったろ、政治じゃなく国民主導になちゃったんだよ、アタマだいじょーぶか?

    原発じゃ無く、経済優先なんだろ、国民は原発イコール経済発展とは考えて無い。
    だから議員からは原発の発言は、わざわざ出ないんだよ。(笑)

  18. 2068 匿名

    >>2067
    ギャンブルなんて底辺の遊びなんぞしないんでね(笑)

    経済優先なら、自民党が経済政策成功させたらますます自民党に支持が集まるね
    そういう支持された政権が原発推進なら、有権者は喜んで政権維持を求めるんじゃないかな

    原発がメインの争点で無いなら、経済や外交なんかで成功を治めたら原発政策はフリーハンドになるだろうよ
    原発政策が転換するとしたら、自民党が経済政策で失敗した場合だね

  19. 2069 匿名

    経済界・産業界は大の原発推進だぜ
    経済政策を成功させようと思うなら、経済界との連携は絶対だ
    何故なら、成長の果実を労働者にも配分せねばならず、その為には経営側の協力が必要だからだ
    経済優先を進めれば進めるほど、原発は再稼働していくだろうよ

  20. 2070 匿名さん

    でもー 動きませんね、調査中なのかな、点検中? 動かすならすぐ動かせるよね。
    電気屋さん説明してみー  だれに遠慮してるのかな~(笑)

    3~4基稼働で幕引き。 だね

  21. 2071 匿名さん

    まだ、再稼働の新基準が、できてないからじゃなかったけ。一応、今年の7月の予定だったとは思うが。規制委員会がんばれ。

  22. 2072 匿名

    再稼働は専門家会議で基準が決まってからだろ、そして判定が下ったものから粛々と再稼働されてくよ

  23. 2073 匿名さん

    あ~ 世界一きびしい基準ね、アベさんいまさら嘘つかないでしょ。

    じゃ、動いてもほんの数基ですね。

  24. 2074 匿名

    で、新設だね

  25. 2075 匿名

    古い原発や地盤に不安要素が有る原発を廃炉にして別に新設ってのは、インフラ更新って観点からは最も妥当な政策だよ
    これまでの原発政策の問題は、古い原子炉の更新が全くなされてなかったことも一因だし

  26. 2076 匿名さん

    素人がもの言わないの、テレビでアベさん「世界で一番厳しい基準作ります」だって。
    そのうえで、決めるのは私自身ですっていってたね、エライ!

    この「世界で一番厳しい基準作ります」は、老朽、立地、地盤に不安が有っても良いのかな?
    結局、数基しか稼働できないでしょうね。

    いまさら原発新設? 何処に?  大変だね。

    このスレかな、東京に作ったらって提案あったよ、推進派の方、考えてみたら?(笑)

  27. 2077 匿名さん

    2076
    ほとんど再稼働だと思いますよ。

    でも、消費地の東京に作るのは、賛成。

  28. 2078 匿名

    >>2064でも言ったが、建設中や計画段階のものは完成させようとするだろうね
    笹子トンネルの事故で、インフラ更新に後押しする雰囲気が出たし
    古い原発を廃止して、最新の基準で新規建設すると言えば古い原発をそのまま使い続けるよりは納得も得られるだろうね

  29. 2079 匿名

    で、古い原発は使用済燃料棒の一時貯蔵庫に
    解体しても当面は廃棄物処理に困るだろうし、立地自治体も財政が悪化してしまう
    ならば用途変更は充分にあり得る
    発電せずに保管だけならリスクは低下するし

  30. 2080 匿名

    あ、発熱云々とか惚けた事言うなよ、冷却を済ませてしまわないと移動出来ないんだから

  31. 2081 匿名さん

    計画段階のものは微妙ですね、政権としては新規は避けたいはず。
    更新が基本なんでしょうね。

    大間と函館のトラブルも懸念材料ですよ。

    あくまで政権維持が前提ですがね、国民の意思とね。

  32. 2082 匿名さん

    大間、もう建設再開したんじゃなかったっけ?

  33. 2083 ビギナーさん

    新設?

    どうしてもやりたいのなら地下核実験の様に大深度地下しかない。
    使用済み核燃料の大深度地下に貯蔵と同じく、原子炉が冷却の為の水が注入出来ない全電源喪失状態になったら、地球の重力を利用して海水でも注入し続けるしかない。
    水素爆発が起きても地下核実験同様に地上への影響は少ない。
    再稼賛成派は、カネ、カネしか考えていないから大深度地下掘削にいくらカネがかかろうとも容赦しないだろう。

  34. 2084 匿名さん

    >2082
    え~ じゃ 函館にも助成金出してあげたの?  聞いてないな。

    東京に作ればそんなもん要らないのにね、無駄な送電線も、東京に作ろう!
    原発は安全なんでしょー

  35. 2085 匿名さん
  36. 2086 匿名さん

    >2085
    ごめんね、そーゆーのは開けたくないんですよ、書いてね。

  37. 2087 匿名さん

    >2086
    新聞取った方が良いよ。

  38. 2088 匿名さん

    2部取ってるよ、会社には5部以上あるよ。

    で、函館納得したの?

  39. 2089 匿名さん

    >2088
    新聞取ってるなら読まないと。建設再開の記事、出てたでしょ。

  40. 2090 匿名さん

    再開するのは勝手だが、函館市が納得したのか?  
    と、聞いているんだが。

  41. 2091 匿名さん

    建設再開したか否かの話でしょ?

  42. 2092 匿名さん

    大間の建設再開と函館はリンクしてないと思うのだが。
    2084さんが勘違いしてるのでは?

  43. 2093 匿名さん

    大間と函館の問題は未解決なんですね?
    なぜ、御自分で書かれないのかね。

    新設場所でもトラブルは絶えませんね。

    いっそ東京に!  ですかね。

  44. 2094 匿名さん

    >2093
    反対運動ならどこにでもあると思うけど、他に何か問題あるの?
    東京に建設するのは賛成。大消費地だからね。

  45. 2095 匿名さん

    両者は、原発に依る風評被害や危険性、まぁ助成金の有無で対立してますがね、知りませんか?
    国も介入せざるおえませんよね。
    海はありますが、函館ー大間は至近距離、問題有りますよね。

  46. 2096 匿名さん

    それだけなの?

  47. 2097 匿名さん

    東京電力さん、早く原発立ち上げて、電気代下げてくれ。

  48. 2098 匿名さん

    >2097
    残念ながら、仮に全ての原発を立ち上げたとしても、
    電気料金は値下げされる事はないと思います。
    値上げの可能性が低くなるかもしれない、という程度でしょうね。

  49. 2099 匿名

    一度値上がりしたのだから下がらぬよ。もう上がるだけ。

    円高による化石燃料輸入代の高騰や太陽光発電購入と促進経費の拡大で値上げ。
    原発事故による東電賠償問題に関係する支払い費用。

    もはや上げ幅を何処まで押さえられるかになっている。

  50. 2100 匿名さん

    火力発電稼働のための天然ガスを求めて、
    アルジェリアのガス施設で働いている日本人に犠牲が出た。
    世界の石炭の半分を使っている中国では、環境汚染で北京などエライことになっている。

    頼りの太陽光発電も、この大雪ではネ
    当分は、原子力に頼らざるをえないだろう。

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸