住宅コロセウム「原発再稼動賛成VS反対」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. 原発再稼動賛成VS反対

広告を掲載

  • 掲示板
匿名 [更新日時] 2013-06-29 16:13:24

野田佳彦首相、枝野幸男経済産業相ら関係3閣僚は5日、福井県の大飯原発3、4号機の再稼働を視野に入れた新たな原発安全基準について原則了承した。原発比率の高い関西電力では原発なしにはこの夏の電力が13.9%不足する見込みと、電力不足が現実的なため、再稼働に大きな期待をかけている。

感情的にならず冷静に日本の将来のエネルギーについて意見を戦わしましょう。

[スレ作成日時]2012-04-12 23:55:58

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

原発再稼動賛成VS反対

  1. 101 匿名さん

    今度からはトラブルをこっそり隠せないから、まともに運転できるかどうかも怪しいよな。
    おーい、トラブルウェルカム、節電基準を緩和とかふざけたことやってるから党の存続も怪しくなるのだよ。

  2. 102 匿名さん

    事故が起きたのは残念だけど、当たり前の話しで
    事故の原因分析をやって、対策を施して他の原発を
    動かすのが筋。

    今回の福島原発の事故においては、原因は明らかにされて
    いない。原因が分かっていないけど、良く分かんない
    計算式使って、他の原発は安全と言っているだけ。

    国際社会にこの国の実力(国民の理解度)はこんなレベルって
    さらけ出してしまった。

    この国の将来は、危ういってことです。

  3. 104 サラリーマンさん

    >>103

    >>エコノミストに政治家気取りだな。

    >>102の投稿者ではないが、原発は巨大技術の一つと解釈しているんだろうな?

    あらゆる巨大技術にリスクはつきもの。
    日本列島は欧米にはあまり見られない様な世界有数の巨大地震・火山列島。

    そこへ航空機やNASAのSTS等の宇宙船とかは空を飛んでいるので除外するが、陸地に施工する構造物は高速鉄道と原発が挙げられる。

    欧米から見てこの様な巨大地震・火山列島に施工する事はリスクが大きすぎると認識していたはず。
    それを日本人の匠の技術で乗り越えようとしていた。

    しかし、中越地震の直下型地震では上越新幹線は脱線・軌道離脱事故を起こした。
    東北地方太平洋沖地震では震源が遠かったことにより、いち早くP波を検知、変電所の送電をストップし非常制動がかかり難を逃れた。もし直下型であのような被災(電化柱の倒壊、軌道の変状)で非常制動が間に合わなかったら犠牲者が出るところだったが、今回も難を逃れている。

    それに原発は土木学会の範疇にあるのをわかっているんだろうな?

  4. 105 104

    >>102

    >>事故の原因分析をやって、対策を施して他の原発を
    >>動かすのが筋。

    元々、欧米からの視点では地震・火山対策は無理と見ていたはず。
    むしろ欧米の原発はテロの方を警戒して、原発周辺は兵士が機関銃を持って警戒し、警告を無視して原発に無断で侵入しようとする人物を射殺する前提だったのではないか?
    これは我々日本にはなく警戒態勢は非常に甘いものだった。

    >>地震後は2~3年以内に再び大地震が来てるのは知ってるのか?

    東北地方太平洋沖地震が発生する前は、宮城県沖地震で騒がれていたけどその宮城県沖地震が終わっていないとか囁かれている。
    これが北米プレートの潜り込む海溝側ではなく、北米プレートの東側におれるアウターライズ地震に繋がるのではないか?
    いずれにしても、311以降は日本列島にストレスがかかるのが加速して日本各地の断層が、いつ・どこで・どのマグニチュードで発生するのか、誰にも予測不可能ではないのですかね?

  5. 106 匿名さん

    もう、わかったよ。
    憶測と予測の話は。
    街頭演説でもしておいで。
    気取り屋君。

  6. 107 104

    >>もう、わかったよ。
    >>憶測と予測の話は。
    >>街頭演説でもしておいで。

    自分で何も情報を書けないで憶測とか予測とか書けるますね。

    巨大技術とは何か? 根本的にわかっていなさそう。
    特に政治家はそうだ。
    だから、何が街頭演説なのか?
    全くわかつていない。

  7. 108 匿名さん

    まー、結果は再稼働するんですけどね。
    これは憶測でも予想でもなく事実です。

    ただの妄想好き反対派は、なぜこうなったかよく考えた方がいいよ。

  8. 109 匿名さん

    >>104

    >>それに原発は土木学会の範疇にあるのをわかっているんだろうな?

    その土木学会は、電力会社にとって都合の良い検討をやっているから
    最近になって原発の下に活断層が見つかるんだよね~

  9. 110 サラリーマンさん

    >>108

    >>ただの妄想好き反対派は、なぜこうなったかよく考えた方がいいよ。

    どこが妄想なのか意見も解説も出来ないのは、政治家のやっていることと同じ。
    でなければ『妄想』は2ch言葉でしかない。

    地熱発電の次世代型である高温岩体発電とはどういうものか、わからん輩でしょう。

  10. 111 匿名さん

    このサラリーマン、
    ネットでしか、政治家批判出来る場所がないんだね。
    知ったかぶったネット知識を書いて、情報とやらと思い込んでるんだからさ。
    この手のタイプは陰謀説とかが好きそうだね。
    チーン。

  11. 112 匿名さん

    110

    あなたの書き込みも2chレベルだよ。

  12. 113 匿名さん

    プリキュアや仮面ライダーになって地球の平和を守るといってる子供と一緒だよ。
    子供が言うのはかわいいけど、
    このサラリーマンは片寄った情報を武器に立ち回るからたちが悪いね。

  13. 114 匿名さん

    >110
    2chのレベルをよくご存じなあなたは、2chをよく見る人なんですね。
    これで2chみないなんて言うなら、結局すべてが妄想だということです。
    理解できましたか?

  14. 115 110

    そうやって情報交換のレベルをどんどん低下させて、何も勉強にならないことに進めることが2chの特徴。
    匿名掲示板だからと言って、最後は情報交換ではなく人を攻撃し始める。

    妄想と言った事に関してどこが妄想なのか情報のレベルをあげて解説してみよ。

  15. 116 匿名さん

    なぜこうなったかよく考えてみたら?
    とアドバイスされてるのに即レスするから何も考えてないって言われるんだよ。

  16. 117 匿名さん

    勉強したいなら他でやれよ。笑わせるな。

  17. 118 匿名さん

    115

    っていうか、君はそれらしいことを書いてるつもりなんだろうがさ、
    ちっとも勉強になんかならないよ。
    確たることがない知識ばかりじゃん。
    君の書き込みはどんな証拠があるの?

  18. 119 匿名さん

    結局、バトルスレのトップである喫煙スレと同じだな。

  19. 120 匿名さん

    おーい、ネット知識のサラリーマン君よ、逃げたのか?

  20. 121 115

    ネット知識で全て得ているとは勘違いも甚だしい。
    書籍・専門家から聞いている話も含まれている。

    しかし、情報に対する強い知識も無く頷くような専門用語もない。

    どっちがアホゥなのか?

  21. 122 匿名さん

    あらら、都合の悪いレスは無視して、
    挑発したら、直ぐに出現したね。
    この、勉強にならないサラリーマン君。

  22. 123 匿名さん

    なんか、このサラリーマンは流行りの読書会系の匂いもするな。最近は、ネットのせいもあり、政治家気取りが急増したからな。

  23. 124 通り掛かりの匿名

    いいかげん、レベルの低い個人攻撃やめたら?
    何?政治家気取りって。どういう根拠で言ってるの?意味不明ですね┓( ̄〜 ̄;)┏

  24. 125 匿名さん

    成りすましご苦労様。
    攻撃?
    それこそ、意味不明だよ。

  25. 126 115

    >>125

    ほら、匿名掲示板特有の同一人物かどうか詮索し始めた。
    >>124とは別人。それにそうしたストーカー行為はここの管理人さんにマークされている事を意識して投稿しているのか?

    まず、原子力発電所の話へ戻せ。

    この世界有数の地震・火山列島に原発など初めからリスクが大きすぎるのは絶対に間違いではないのは確か。

  26. 127 匿名さん

    原発再稼動で良いんじゃない。足元見られて不当に高い燃料買わされるの勘弁。

  27. 128 126

    >>127

    >>原発再稼動で良いんじゃない。足元見られて不当に高い燃料買わされるの勘弁。

    現状では一時期は稼働し、巨大地震が来ないことを節に願う方法もある。
    しかし、高い燃料費と言う前にいち早く地熱発電、潮力発電、波力発電の開発に取りかかるべき。

    日本列島は海に囲まれ火山の地熱も海水の力にも困らない、そのエネルギーは人類が生存している間には恒久的。
    それに燃料の資源輸送も要らない。何故、こうしたメリットを大分昔から本気で取り組もうとしなかったのか。

  28. 130 126

    >>129

    何ですか? それ。
    全然原発の話になっていないじゃないか?

  29. 132 130

    >>131

    理論として全く反論できていない辺りが、このスレの情報交換の質を低下させている。

    何故、自問なんて言葉遊びに引っ張るのか?

    原発の代替エネルギーの話に全然戻っていない。

  30. 134 132

    これで、喫煙のバトル部屋と同じ情報の質に低下した。
    原発の話が全く無くなっている。

  31. 135 匿名

    原発賛成派は多分損害保険や生命保険等に入らない人なんだと思う。 万一のことを考えないか、考えようとしない人だよね。

  32. 137 匿名

    >136
    あなたは原発賛成派なのですよね?何故賛成なのか、反対派の人を納得させる位の建設的な意見を述べてみたらいかがでしょうか?
    政治家気取りとかお勉強君とか、変な嫌み?ばかり言っていても、意味が無いですよ。

  33. 138 匿名さん

    >137
    136ではないけど、賛成派です。
    現在政府が再稼働すると決めて原発を稼働する県も了承してるのです。
    政治家や専門家が検討した結果なんです。
    選挙に行き投票し、その政治家を信頼し任せているのです。
    一部信用できない政治家がいるのも否めませんが、大多数はちゃんと研究し検討なされています。

    再稼働賛成派だからといって、原発がなんのリスクもないなんて思ってませんよ。専門家が地熱やバイオも検討し、リスクや費用など我々が想定していないことも含めた結果の政治判断ですよね。

    原発が稼働して30年がたちますが、今は再稼働させ、これからの30年は新しい発電方法を検討し、計画し、徐々に移行出来れば良いかと思います。
    きっとそうなりますよ。

  34. 140 匿名

    原発は日本の国土には合わないことは分かっているはず。
    今廃除を開始すれば間に合うかもしれない。
    代替えエネルギーを待ってたら、間に合わないかもしれない。
    場合によっては日本が滅ぶ可能性があるにも拘わらず、生活の利便性を優先し、経済の縮小を恐れ、一刻も早くやらなければならないことを先送りする。
    今回の福島の経験を生かさない愚かな日本人。

  35. 141 匿名さん

    だから妄想やめろって、
    リスクを正しく考えられないから
    目の前のものに怯えるんでしょ。

    自分が怖いのを消したいだけ、
    結局自分本意なのは反対派でしょ。

  36. 142 匿名さん

    原発に頼らない仕組みができるに越したことはないな

  37. 143 匿名さん

    まだまだ国は原発推進するにあたっていろいろ隠してるのは間違いないだろう

  38. 144 130

    >>139

    >>135>>137>>110の私とは全く違う別人。
    匿名性の問題点として同一人物が特定出来ない事からストーカー行為をする2ch的な人物ここの管理人さんはをマークしている。

    それを意識していて投稿しているのか? 匿名性の旨みに溺れているとエライ目に遭うぞ。

    原発お勉強君と言うが、どこの誰を指しているのか?

    それにしても全然原発の話に戻らないな。
    原子力とは何ぞや? とわかっているのか?

    ウラン237とプルトニウムとどちらが凶悪物質なのかもわからん輩だろう。

  39. 145 140

    >>131

    >>だから妄想やめろって、
    >>リスクを正しく考えられないから
    >>目の前のものに怯えるんでしょ。

    ほう。それで世界有数の地震・火山列島に住めますね。

    あんたは桜島の噴煙の巨大さを直に見たことがあるのだろうか?
    自然の恐ろしさをわからない人だな。

  40. 146 匿名さん

    >144
    >145
    原発の話がしたいといいながら、
    原発の話じゃないという人に絡んでいく。
    ただの片寄った知識をご披露したいだけですよね。
    無駄なのでトリビアにでも投稿してみてはどうですか?

    原発の話をしている人もいるのでそちらに絡んで下さいね。
    それにしても文句ばっかりで他人のせいにばかりする人なんですね。
    みんな鼻で笑ってますよ。

  41. 147 匿名さん

    144
    君さ、もういいよ。
    現実の世界で、喚きなよ。

  42. 148 145

    >>146

    それが自然科学的な反論なの?

    だったら、何故以下の様に反論できない?

    原子力発電所は、原子炉での核分裂反応から生じた熱エネルギーで水を沸騰させ蒸気タービンを回し発電機を稼働させている。
    この原子炉を廃炉させ、大深度地下の地下深くの高温岩体までボーリングしてその地熱を利用し水を注入。
    高温になった蒸気を利用して蒸気タービンを回す。
    これで原子炉は不要になる。
    こうしたフレキシブルな発想が出来ないと、この国の未来はない。

  43. 149 匿名さん

    ほんと、もういいって。
    現実で、誰も聞いてくれないんでしょ?

  44. 150 148

    一つ問います。

    >>149は、ここのスレ主ですか?

  45. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸