防犯、防災、防音掲示板「マンションで生ピアノを弾く方へのお願い」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 防犯、防災、防音掲示板
  4. マンションで生ピアノを弾く方へのお願い

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2012-07-29 09:58:58
【一般スレ】マンションのピアノ騒音問題| 全画像 関連スレ まとめ RSS

分譲マンションに住んでおります。

ピアノの音以外は一切聞こえません。
しかし、隣人のピアノの音が家中に響き渡ります。
ピアノ可=騒音可ではありません。

苦情を言っても改善しないのはなぜですか?
苦情を言われないから大丈夫だと思うのはなぜですか?

周りが迷惑していること、我慢していること、分かりませんか?

弾かないでとはお願いしていません。
防音して、弾いてください。音漏れをさせないでください。

ピアノの音は恐ろしいくらい響きます。
近所には、病気で寝込んでいたり、受験の子供がいることを想定してください。
お願いですから、防音してください。

[スレ作成日時]2012-04-12 22:53:50

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

マンションで生ピアノを弾く方へのお願い

  1. 51 匿名さん

    ピアノ設置に関しての規約が存在しない限り室内でピアノを弾くのは止められませんよ。
    騒音といっても生活上、法的受忍限度を超えたものでもないでしょうし。
    ピアノを騒音とみなすかは主観的な感覚ですから。客観的に騒音でしたら訴訟でもやれば良い。
    煩い、煩い、でも規約変えるような面倒臭いことしたくない。察しろ。では何も変わらないでしょう。

  2. 52 匿名さん


    ピアノ可マンションの規約が参考になるでしょう

    だいたい同じようなところへ落ち着くものです

  3. 53 匿名さん

    うちはピアノ可ですが、演奏時間制限も厳しく、なにより『近隣住戸に迷惑をかけないこと』という規約があるので、
    生ピアノなんて管理会社レベルで撃退できます。
    管理組合までもいかずに解決(ピアノ宅に厳重注意)します。
    管理会社が良く働いてくれて、ピアノ宅に直接注意もできますよ~といってくれます。
    でも、そこまでしなくても、、と、前段階の一斉掲示や個別ポスティングで静かになりました。
    この掲示板で暴れている人(エアぴあのと言う人?49=51=52ですね)みたいな非常識な人がいなくて助かりました。

  4. 54 匿名さん

    >53の言いたい事はピアノ可でも
    演奏時間制限も厳しく
    『近隣住戸に迷惑をかけないこと』という規約があり
    管理会社が使えて
    管理組合までもいかずに解決できるような集合住宅を

    選びなさい!って事ですね。分かります。

  5. 56 匿名さん

    ピアノ可≠騒音可ではないことをご理解いただきたい。

    ピアノ可=受忍限度内騒音可であることをご理解いただきたい。

  6. 57 匿名さん

    私は>>51ですが勝手に嵐呼ばわりされるは心外です。
    騒音に迷惑している方には同情しますが、集合住宅なのだからある程度の我慢は必要でしょう。
    騒音に対して法的に訴えられるレベルは相当なものですから敷居は高いです。
    そういった意味で受忍限度の言葉を用いました。
    規約を整備するのが最も現実的であり確実な方法です。
    演奏可能日時も大切ですが、例えば防音工事の指針を作成する。リフォームに関しては工程・仕様表を管理組合に提出させ認可が必要。
    沢山の人の知識をもって考えれば良い規約が出来ますよ。
    子どものころからピアノを弾いていますが練習で毎日2時間とか普通でした。
    2時間もイライラするのは大変だと思います。集合体には何事もルール作りをしたほうが良いのではないかな。

  7. 58 匿名

    ピアノ弾きさんは理事会から「規約違反に該当します。」と言われれば、何らかの措置を取りますか?

    被害者さんは理事会から「規約上は問題ありません。」と言われれば我慢しますか?

  8. 60 匿名さん

    >58
    ココに被害者はいません。

  9. 61 匿名さん

    >58
    ピアノに例えなくても規約に反していれば改善します。

    また、騒音被害者の立場であれば我慢及び自衛をします。
    それが出来ないほど酷い騒音であれば規約の変更のために動きます。

  10. 63 匿名さん

    ピアノ音が不快な人は引っ越しするしかない

  11. 65 匿名さん

    ピアノ音が不快な人が防音工事費を負担するのが妥当

  12. 68 匿名さん

    妥当な判断ではないね

  13. 70 匿名さん

    ピアノを弾きたい人は防音工事するというのが自然だからです
    行動に対する責任というやつでしょうか、法治国家の大原則ですね

  14. 71 匿名さん

    >>65 ちょっと間抜けな煽りですね 69はそのご本人?

  15. 72 匿名さん

    >70
    法治国家の言葉を使うのはおかしいよ

  16. 74 匿名さん

    >>73 因縁つけているのか?73が言う状態は「妥当or妥当でない どちらでもない状態」だろう 貴様が勝手に判決するなよ

  17. 76 匿名さん

    >>75 自分の経験からしか学ばない馬鹿者 いや煽っているだけのお調子者というのが正しいかな

  18. 77 匿名さん

    >>75 主張に対して理由なんて書いてたっけ? もし理由を書いているのならアンカーでも再掲載でもしてみれば?

  19. 79 匿名さん

    妥当と言えるほどの強い理由付けを見せてくれ アンカーでも再掲載でも

  20. 81 匿名さん

    妥当と言い切るなら、それなりの説得力ある説明ををしてくれよ

  21. 84 匿名さん

    法治国家でピアノを楽しむなら、ピアノを弾く為の義務を果たしてくれ

  22. 85 匿名

    ピアノの音を迷惑に感じたら、管理会社に対して『規約違反として』是正を求めましょう。
    管理会社は権限不足を理由に、理事会送りとするでしょうが(対応してくれないかもしれません)、理事会へのアドバイス等も期待して巻き込んで置くべきだと思います。

    匿名の投書や漠然とした迷惑の訴えでは、管理会社も理事会も対応に困ってしまうので、ちゃんと名乗り出た上で『組合員として規約違反の是正を求める』ようにして下さい。

    理事会には規約の遵守を含めたマンション管理事務を行う義務があります。
    規約違反を指摘されたまま問題を放置すれば、善管注意義務違反になる恐れがあるため、理事会は判断せざるを得なくなります。

    後は理事会の判断に従い、双方が規約の遵守につとめましょう。

  23. 86 匿名さん

    >>83 
    >「ピアノ音が不快な人が防音工事費を負担するのが妥当」
    この意見・説明を聞いている段階だからね、お分かり? 反論もなにも説明がない状態でどうしろというの?

  24. 87 匿名さん

    >「ピアノ音が不快な人が防音工事費を負担するのが妥当」
    ちょっと刺激的な言葉で煽っているだけだから、説明を求められるとグズグズになる
    説明もないこの案をどう、判断して取り入れろというのかね

  25. 88 匿名さん

    みんな【エアピアの】の相手して大変だね。
    異常者だからほっとけばいいのに。
    実は【エアピアの】ってピアノも持ってないんだよ。

  26. 89 匿名さん

    どうせ、ピアノ持っている人はこんな掲示板見ないのだろうが、
    どうしても言いたい!


    大迷惑!

    そもそも電子ピアノで十分なんじゃないんですか?

    響く響く。低音が鳴ると、すごい。

    子供の弾くピアノ、耳に残って困ってます。

    夕食の時間に何故聞きたくもない子供のピアノ練習を聞かせられなくてはいけないの?

    防音をしっかりして、弾いていただきたい。

    このまま続けば、もうすぐ怒鳴り込みに行きます。

  27. 92 匿名さん

    >ピアノ音が不快な人が防音工事費を負担するのが妥当
    ”妥当”の説得力ある説明はない、ということかな

    >法治国家でピアノ音を強制排除したいなら、不法行為を証明しなさい
    ”強制排除”? 排除せよなんて誰が言ったっけ?

    ”ピアノを弾く為の義務の不履行”を問うただけでしょ

  28. 96 匿名さん

    >ピアノを弾く為の義務とは何か
    >法的根拠をもって答えよ。

    弾いているご本人であるピアノ弾きの方が詳しいだろ、ご熱弁をどうぞ(説明できないかな?)

  29. 98 匿名さん

    >>97
    ココのピアノ弾きは

    ”ピアノを弾く為の義務とは何か”に法的根拠をもって答えられないのか

    無謀なピアノ弾きだな

  30. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸