注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「アイ工務店の評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. アイ工務店の評判ってどうですか? (総合スレ)

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2024-06-17 09:24:29

先日アイ工務店を覗きに行ってきたのですがまだ起業して間もない(?)よぉなので、アイ工務店の評判がいまいち耳に入ってきません。どなたかこのハウスメーカーの評判を知っている方はいらっしゃらないでしょうか?ぜひご意見のほどよろしくお願いします。

【公式サイト】
https://www.ai-koumuten.co.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

■アイ工務店施主ブロガー
【クロセ】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/klose722/

[スレ作成日時]2012-04-12 11:18:04

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アイ工務店の評判ってどうですか? (総合スレ)

  1. 4901 通りがかりさん

    まあ、投稿してる施主さんは冷静じゃないし、批判内容や論点が不明瞭過ぎるのが問題。自分で投稿するのはやめた方が良い。
    時系列や因果関係などをきっちり論述するのにインスタは向かないよ。それならキッチリとブログで推敲したものを載せて、そこへ誘導した方が良い。

    精神的にダメージを受けたのも分かるし、アイの対応が悪いのも分かるけど、正直いまの情報だと裁判起こしても勝てる要素ない。

  2. 4902 匿名さん

    今回のもカビの件も名古屋ってことでいいのか

  3. 4903 名無しさん

    Twitterのカビの人は名古屋、インスタのカビの人は埼玉か東京あたりだったような。

  4. 4904 名無しさん

    ぢゃが気になる

  5. 4905 名無しさん

    安い買い物ではないからな
    小さな不満はあってもお世話になってる、よくしてもらってると普通に言える状態が当たり前だと思うし、そうあってもらいたい
    最後は担当ガチャではあるんだけど

  6. 4906 名無しさん

    インスタの方の件、工務店とぐるになってた外構業者ってなんて業者ですか??

  7. 4907 戸建て検討中さん

    施主叩きなんてのはレイシストのやることだよ。

  8. 4908 通りがかりさん

    振込先のストーリー削除した事に触れたストーリーでも、文章がしっちゃかめっちゃかで、完全に冷静じゃないからしばらく投稿しないほうがいい。
    せっかく勇気を持って告発してるのに、これじゃ余計な批判を生むだけ。

  9. 4909 通りがかりさん

    カビの方が状況は深刻なんだどな。
    あれ、損害250万なんてレベルではないでしょ。

    その後も是正対策方法にまだ同意していないのに、勝手にノコギリを入れちゃったとか。

  10. 4910 匿名さん

    ストーリー見たけど営業Aとグルになって250万騙し取ろうとしていた外構屋、何事もなかったように今も客とやり取りしてる可能性があるの?怖過ぎる
    営業Aも自主退職したらしいけど、次はどこのHMに行くんだろう
    履歴書なんか適当に書けるし詐欺事件も隠せるよね、恐ろしい...

  11. 4911 名無しさん

    たまに横領事件で会社が元従業員を刑事告訴するやつあるじゃん
    犯罪が完遂してたら普通にあれでいいんだろうけど、未遂だと割は悪いかも
    恐喝未遂で音声データもあったしやったほうが肩書きあったから報道もされたんだけど結局不起訴だった件を知ってる

  12. 4912 通りがかりさん

    >>4910 匿名さん
    俺がどこのHMかまでは言えないけど、いわゆる最大手ではないうちの人事にも
    その社員の資料来てたから、少なくとも大手への再就職は不可能だろうね

  13. 4913 匿名さん

    この方のアカウントのホーム画面?見ると『アイ工務店から詐欺にあった。だから訴える』としか読めない。大きく解釈したらそうかもしれないけど。
    さすがにこの書き方はヤバくない?
    フォロワー数増やすためかもしれないけど。
    みんなが投稿を細かく読むわけじゃないし、会社庇うわけじゃないけど発信する以上正しい情報をあげてほしい。

  14. 4914 匿名さん

    本名のイニシャル言ってくれないかな?笑

  15. 4915 通りがかりさん

    施主が印象で語ってる感じしかないから、本当なのかよくわからないんだよな。
    会社側が本当に知らぬ存ぜぬなのか、それとも自分に響かなかったから偽って書いてるのか見えねえな。

  16. 4916 名無しさん

    会社庇う訳じゃないって言ってるけど、庇ってるよね
    アイ工務店も、アイ工務店で建てた施主達も詐欺被害にあった人の気持ちに寄り添う事なく、自分達の事ばかり考えてるよね
    なんかそういうの見ると更にアイ工務店へのイメージ悪くなったわ

  17. 4917 戸建て検討中さん

    いやいや、誰だって自分のことだけでしょ

  18. 4919 匿名さん

    口座載せたりその名前出してたしてたけど、あれは大丈夫なのか?

  19. 4920 通りがかりさん

    まあ事実確認も大事だけど、施主が求める落とし所というかゴールのビジョンが無いから、読む方も??となる。
    訴訟というステージに立った人として読者は見るから、いかに苦しんだか叙情的に書き連ねるのは良いけど、それで?と思ってしまう。上げるなら小出しにしないでまとめて上げた方が味方は増える。

  20. 4921 通りがかりさん

    >>4919
    絶対ダメでしょ。暴走もいいとこ。

  21. 4922 通りがかりさん

    まとめて出しても一瞬読まれておわりでしょう。小出しだから色んなところで話題に持ち出されるし興味を持たれる。アイ工務店の実態を世間に分かってもらうのなら小出しが正解。投稿が増える度に徐々に広まっていくでしょうね。個人VS企業、弱い立場をないがしろにした成れの果て。

  22. 4923 匿名さん

    Twitterでアイ工務店の施主やそのフォロワーが今回の詐欺被害者の事思いっきり馬鹿にしてて、なんか引いてしまう
    文章力なくて頭悪いやら、うちの担当はちゃんと素敵なお仕事してくれました♪みたいマウント取ってるやつもいるし

    アイ工務店の施主ってこんな性格悪い人達しかいないの?

  23. 4924 通りがかりさん

    馬鹿にしてるんじゃないでしょ。それ言うなら、例外的なことをこれだけ強く広めた事が1番「強い」事象なんだから、それに対するカウンターも起こるでしょ。

  24. 4925 通りがかりさん

    従業員の詐欺=不法行為と、建築請負契約は全く別の話
    詐欺があったからといって、請負契約上の債務不履行になるわけではないから、施主が請負契約を解除したら施主都合になるのは当然
    詐取された金が返済されているなら尚更

    施主の要求は本来的に無理筋だが、
    会社は、従業員不祥事ということで、一定の解決金での和解提案(譲歩)したと見受けられる
    しかし施主がこれを蹴ったため、示談交渉が決裂
    不満な施主が、snsで情緒的に騒いでいるのが今

    裁判すればいいが、判決まで行けば、まず間違いなく施主が負ける
    施主側は訴訟での和解を有利にするためsnsを使った可能性もあるが、会社の態度を硬化させる逆効果でしかない
    この規模の会社にとって数百万は端金、この手の成長真っ盛りのイケイケの会社はまず引かないだろう


  25. 4926 通りがかりさん

    アイ工務店の施主たちのTwitterでこの事に対しての発言を見てるとあまりいい印象はもてないのは確か。自分達が建てたメーカーだから仕方ないのもわかるけどこの人の立場になって考えると詐欺やられて不信感しかないメーカーにこれから住んでく家をお願いできるか考えるとかなり厳しいと思うんだよな。

  26. 4927 通りがかりさん

    >>4925
    まさにそう思ってた。

    社員の不祥事と会社の請負契約って別の話だから裁判では厳しそう。返金されてる訳だからね。
    もちろん施主の気持ちは理解できるけど、要求内容的にはちょっと無理があるのでは、というのが率直な感想。
    ここまで騒いで名誉毀損のリスクもある訳で。

    今後の進展が気になるところだね。

  27. 4928 通りがかりさん

    一応訴訟施主もここ見てると思うから言うけど

    アイ工務店施主に関わらず施主界隈全体的にあなたに同調してないのは、アイ工務店の肩を持ってる訳じゃなくて、第三者視点で「やめた方が良いじゃない?」という温かい助言であるのを忘れずに。

    突き進むのは自由だよ。

  28. 4929 通りがかりさん

    施主界隈全体って?ほとんどがアイ工務店施主に見えるけど...
    まぁもう既に家を建てた側にしたらどうでも良い話なんだろうけど、これから家を建てる人達にとっては有益な情報でしかないと思うけどね。
    営業ガチャにハズレてトラブってもお粗末な対応しかしない会社は選択肢から消せるし。

  29. 4930 通りがかりさん

    裁判所命令での返金とかじゃないなら250万のやりとりは贈与税の対象になるのでは?
    個人間で返金されたなら施主にも支払い義務があるはず

  30. 4931 匿名さん

    債務不履行で契約解除できる、他の要求も前向きに検討ってアイ工務店が答えてたってストーリーに書いてあるよ。施主側が弁護士通じて回答した後に3ヶ月経過してから急にアイ工務店の方からやっぱり施主都合でって言われたって書いてある。途中まで和解できそうなのくつがえしたのはアイ工務店側ではないのかな。きちんと対応していたほうがアイ工務店も被害者側ってイメージがついて、ここまで悪いイメージがつかなかったのにね。これから上場したいならなおさら施主を守るべきだったんじゃないかな。

  31. 4932 通りがかりさん

    示談交渉中の提案と法的帰趨は全く別
    示談交渉中は、会社も早期解決のためにある程度の譲歩提案をすることもあるだろうが、だからといって会社が本来法的に認められない義務を認めたということにはならない

    決裂後に示談交渉中の提案内容を持ち出してあれこれ言うのはナンセンスという他ない 
    交渉が決裂したら、0-100の司法判断のステージに移るか或いは断念するかであり、そうである以上、この段階で一方的に難癖を付けるのは、刑事的には名誉毀損、信用毀損、偽計業務妨害等に該当する可能性があり、別途民事上の損害賠償請求を受ける可能性も0ではない

    なお、本件は施主要望が無理難題と判断した会社から交渉を打ち切っているようであり、交渉経過を見ても特段会社が一方的に責められるようなものではないと思われる

  32. 4933 通りがかりさん

    どうしてもアイ工務店は悪くないって言いたい人がいるよねぇ。
    この件だけじゃなく、カビ問題の対応も相当酷いよ?とてもじゃないけど自分が家建てるのはもちろん他人にもオススメなんか出来ない会社。

    施主の中には紹介制度で懐潤ってる人も多いから悪評が広まるのは困るんだろうけど、何も知らずにアイ工務店を選んでトラブル起きて困る人達が出てこようが知ったこっちゃないって事なんだろうか。

  33. 4934 通りがかりさん

    4930
    受け取った社員は税金かかるはず。そしてこの場合の返金は贈与に当たるとは思えない。芸人kの詐欺事件は、本来損害賠償するのがkじゃないから、贈与税にみなされるのでは?ってなっただけかと。

    4931 4923
    その、詐欺の事実が債務不履行にあたるかどうかが裁判で争われるのでは?
    どちらも弁護士ついてるから勝つ負けるは知らん。ただ断言してる人は、なんで勝敗を断言できるか教えて欲しい。
    あと個人的には、会社に使用者責任があるかどうかも知りたいかな。

  34. 4935 通りがかりさん

    アイ工務店の営業さんから紹介制度はやり方次第でそれなりに入ってくるって言われた。金額も言われたけど結構いい金額(やり方次第)だったはず。だから、もしうちで建てるならバンバン紹介してくださいって。あと、アイ工務店はエリアによって全然違うからどこの営業所もこんな感じとは言えない。ただ、会社体制は統率されてない感がある。

  35. 4936 評判気になるさん

    自分はよくしてもらったから悪評悲しいとか自分は良いこと発信するというのはわかるしどんどんやったらいいと思うけど、
    裁判不利になるからとか施主本人が損するから黙るべきというのは良くも悪くも本人の自由であって、他人をコントロールするのは無理だよ

  36. 4937 通りがかりさん

    側からみたら茨の道突き進んでるだけだし、それに見合う程の事件とは思えないのが正直な感想。

    まだカビ事件のほうが重大で悪質だと思う。
    こっちはまだ返金されてるだけまし。カビはもうむりでしょ。

  37. 4938 匿名さん

    誰だって自分が建てたメーカーの悪口書かれたらいい気はしないでしょう。
    ましてや大きなトラブルもなく無事に完成した人からしてみればなおのこと。

    それとも4923さんは自分が建てたHMの悪口には便乗してこき下ろすタイプの人なのでしょうか。

  38. 4939 検討者さん

    >>4938
    4923さんはトラブル当事者に対するほかの施主の批判の仕方が酷いと感想を言っただけだと思うよ。

  39. 4940 検討者さん

    >>4937
    Twitter見たけど、カビハウスはホントに悲惨だと思う。
    あれこそ契約不履行で中途解約全額返金とか出来ないのかな。見ているだけで悲しくなる。
    引くに引けないとこまで行ってるのかなと思うけど……仮にあのまま完成したとして、そんなケチのついた家に心穏やかに住めるとは思えない…

  40. 4941 評判気になるさん

    施主本人も言ってるとはいえカビハウスって広まってるし勝手にノコギリ入れられてリフォームみたいな事されてとても新築とは言えない家に完成して住み続けるのなんて辛すぎる。どうにかしてあげてほしいけどどうにもならないのかな…何千万もお金払うのにこの仕打ちは酷い。

  41. 4942 戸建て検討中さん

    火消し作業で今日も大忙しですね(笑)

  42. 4943 通りがかりさん

    コストカットを謳ったメーカーは何かしら皺寄せあるよね。断熱、気密、住設、建材を良いレベルでお手頃となると、人件費ひいては工期に皺寄せが。
    過渡期って感じだね。時間が経てばマシになるんだろうけど。

  43. 4944 検討者さん

    インスタのアカウント消えた?

  44. 4945 名無しさん

    いや、変わらずあるけど…

  45. 4946 戸建て検討中さん

    >>4944
    鍵垢になった

  46. 4947 評判気になるさん

    自分が家を建てたメーカーが悪く言われて気分良くないのは分かる。でもトラブル当事者に対して、文章分かりずらいし頭が悪いんでしょうねとか正義のヒーロー気取りとか小馬鹿にした発言したり変にアイ工務店擁護する事で更にアイ工務店の印象が悪くなってる事にそろそろ気づいた方がいいと思う。

    一条はトラブルSNSに晒したら他の一条施主達が、本社ちゃんと対応しろよ!って一緒に怒ってくれて、結果きちんと対応してもらえたんだと。
    そうやって施主の働きかけで会社が変わっていく事も出来るのに、いくらお粗末な対応しても、施主達は変わらずアイ工務店擁護して宣伝してくれるんだったら会社は何も改善しないだろうし、これからもトラブル被害者が増え続けるだけだろうね。

  47. 4948 戸建て検討中さん

    アイ工務店さん、何度かお話して見積もり出してもらったことあるけれど結果他のHMにお願いした。営業さんは不器用真面目な感じで悪い印象がなかったから、知人で家建てたい人にはアイ工務店良さそうだったから候補にしてみたらって話していたけれど。営業さん良くても会社がこれじゃあね・・・。Instagramみると業者の対応もひどいところがあるみたいだから、もう誰にもオススメはしないようにする。どんな業者が当てるか分からないもんね。

  48. 4949 名無しさん

    ここまで来たら、関連するレス全て削除しないと、この告発に対して何も対応しなかった会社って印象のままかと。ここの掲示板って検討中の人とかが見るから、そういう真っ新な人が見たらどう思うか、普通わかると思う。
    正直、一条には手が届かないけど、高性能住宅を手に入れたい人にとって良い選択のHMかと。でも企業体質がこうじゃ、一生に一度の買い物には不安覚えるよ。良い営業が居てもトラブルが起きることは、既に建てた人は知ってるかと。だからこそ、トラブルが起きた時の企業としての対応って大事なのでは。
    広まったら倒産しないか恐れてるのだろうけど、トラブルなんてどのHMでも起きるのだから、きちんと対応すればこのトラブルで倒産する訳がない。そんな弱小企業じゃないでしょう。むしろ、問題起こしたらしっかり対応する会社って印象つけた方が、持ってるものが良いんだからずっと成長するし、施主にとっても安心では?
    ストーリー見たところ、会社から何らかの反応はあったみたいですし、今後の動向を見ていきたいと思いました

  49. 4950 名無しさん

    4947
    カビハウスの人、心配してる施主多いよ。一緒に怒ってる人も相談に乗ってる人もいる。インスタに対しての書き方の違いも大きいと思う。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸