注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「アイ工務店の評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. アイ工務店の評判ってどうですか? (総合スレ)

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2024-06-17 09:24:29

先日アイ工務店を覗きに行ってきたのですがまだ起業して間もない(?)よぉなので、アイ工務店の評判がいまいち耳に入ってきません。どなたかこのハウスメーカーの評判を知っている方はいらっしゃらないでしょうか?ぜひご意見のほどよろしくお願いします。

【公式サイト】
https://www.ai-koumuten.co.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

■アイ工務店施主ブロガー
【クロセ】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/klose722/

[スレ作成日時]2012-04-12 11:18:04

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アイ工務店の評判ってどうですか? (総合スレ)

  1. 4851 名無しさん

    250万は返ってきてるけど、50万の契約金+カーポート等の80万強+慰謝料よこせってことなのかね?

  2. 4852 匿名さん

    アイ工務店で家を建てて住んでいます。これでアイ工務店が倒産でもしたらどうしよう…と思ってしまいます。そうなったらこの先の補償やメンテナンスなどどうなるのかな。せっかく建てたマイホームなのに、どこのハウスメーカーか答えづらくなって悲しい。アイ工務店って評判悪いところだよねwってマウントとられそう。

  3. 4853 通りがかりさん

    代替案出してもらって、一回合意してるんだよね?
    それをまた翻して裁判まで行こうとする理由がわからん

  4. 4854 匿名さん

    最新の投稿見ていると、アイ工務店の対応は至極真っ当な気がする。
    結局、SNSって片方の言い分しか見れないから平等性にも欠けるから何とも言えないけど。
    コメント欄もアンチアイ工務店の溜まり場みたいになってて、結局投稿の目的が何なのか分からなくなってる。悪事を働いたAさんを叩きたいのか、納得のいく提案をしてくれなかったHMを叩きたいのか?
    どの道、裁判するなら司法が判断してくれると思うけど。

  5. 4855 匿名さん

    一回合意してるんだったら一事不再理?でインスタの人不利なんじゃないの?

    詳しい人教えて。

  6. 4856 名無しさん

    裁判前にこんなに拡散して名誉毀損にならないのかな?
    それと、同意の意味での拡散・いいねはそれに加担することにもなるから、拡散する方も慎重にやった方がいいかなと。一方的な情報で、詳細もまだわかってない訳だし。

  7. 4857 匿名さん

    本人は合意してないって言ってるね。流れが分かりにくいけど。
    これだけ迷惑かけといて250万だけ返すから許してね、ほな、さいなら~で終わりって言うのは正しい対応なのかね。
    自分が施主だったら申込金等払ったお金は全額返して欲しいけど。

  8. 4858 通りがかりさん

    申込金は話し合い当初は返金するってなってる?その他の事項も前向きに検討するって書いてある。
    けど施主側はそれでは納得いかなくて、話し合いが上手くいかなかったから裁判しますって流れかな?
    HM擁護するわけじゃないけど、結局SNSは片方の言い分が一人歩きするからフェアではないなと思う。
    裁判するなら判決出るまでは何とも言えないなと思う。

  9. 4859 通りがかりさん

    金の話とかがメインで出てきてるからわかりにくくなってるけど、要は
    従業員の行ったことについて、ちゃんと責任取れる会社になってね。
    ってこと?
    何かこれを裁判してもって感じするけどな。。。

  10. 4860 匿名さん

    本当に目的が会社やオーナーのためなら、きちんと正規のルートで訴えるべきじゃないの。裁判の結果をもってどちらが正しいかが社会に認知される。

    結果も出てないのに、メディアとかYouTuberとかフォロワーが1000人超えたらとか…拡散を煽ったりだとかそれが本当にアイ工務店やそのオーナーのためになってるのか疑問。

    SNSでは一方の意見しか見れないし、名誉毀損の可能性も否定できないから拡散する側も慎重になるべきかと。(名誉毀損はその内容が事実かどうかは関係ないはずだよね?)

  11. 4861 匿名さん

    これから建てる人にはこれ以上ない利益だよな
    敢えてリスキーなメーカー選ぶ必要ないし

  12. 4862 匿名さん

    流れ的にはこんな感じ?

    施主、詐欺被害に遭う
    →ア「250万も営業Aから返すし、詐欺被害を口外しないって約束してくれたらカーポート代など色々アイ工務店負担で払うからこのまま進めましょ」と提案。
    →施主「何で詐欺事件握り潰そうとしてんの?もう信用も出来ないし断ります」アイ工務店の債務不履行として契約解除を申し立てる
    →ア「こっちは提案したけどお断りしたのはそっちだから債務不履行ではない。お客様都合による契約解除だから申込金は返さん」
    →施主「いやいや、債務不履行として契約解除は妥当だろ!」弁護士に相談して申込金など返金請求
    →ア「分かりました、申込金は返します。他も前向きに検討します」と回答
    →施主、前向きに検討すると言われた内容の結果を待つ
    ~3ヶ月後~
    ア「やっぱりこちらの債務不履行じゃなくてお客様都合の解除なので申込金などお金は返しません!」
    →施主ブチ切れてSNSで暴露

  13. 4863 検討者さん

    >>4862
    これ、お金返すからうちで家建て続けましょう!って提案を普通に飲める施主いるのだろうか……普通の感覚なら信用出来ないと思うんだけど。営業1人まともに監督できない会社が、下請け工事人の管理まともに出来るのか……
    SNS拡散とかやり方に批判もあるみたいだけど、施主が怒るのは無理ない話では…?

  14. 4864 通りがかりさん

    怒るのは勿論わかるが
    わかりやすくまとめてほしいよな 
    自分がアイに提示したものも後出しで
    ストーリーでゴニョゴニョ書いたくらい

    これ、悪いのはアイではなく
    社員だろ?
    社員よりアイにぶちギレてるのもなんかなぁ。

  15. 4865 匿名さん

    社員の不祥事=会社の不祥事、ってことでしょう。
    施主の意見もわかる。

    ただ自分もHMじゃないけど全国区の会社で営業経験のある身としては会社のやり口もなんとなくわかる気がする。
    自分の場合は契約の責任は実質個人が背負う感じだったから何かあったら自腹で補填して自腹で菓子折り買ってお詫びして。「それ(自腹)も含めてお前ら営業は高い給料もらってるんだろ!」ってな感じ。

    まあ漆黒の体育会系会社での10年ほど前の話ですごHM業界もそんな感じじゃないのか?
    恐らく悪気なく真面目に悪いのはウチ(会社)じゃなくてコイツ(社員)なんですわ、って思ってそう。

  16. 4866 評判気になるさん

    >>4864 通りがかりさん

    ひとりも無能社員が居ないってのは難しいから個としてガイ対応が出てくるのはサラリーマンとしては理解できるが、
    上司や支店としての意思決定結果がガイだったらそりゃ失望するでしょ

  17. 4867 通りがかりさん

    この社員、今まで他のHMでも同じ手口でやってたんだよね。
    悪いのは会社じゃなくて社員だよね。
    逆にアイ工務店にはもうこの社員がいないことは確かだけど、他のHMに潜り込んでる可能性あるってことだから他のHM選ぶのもリスキーじゃない?
    なんで怒りの矛先が犯人じゃなくて会社に向けられてるのかよく分からない。

  18. 4868 名無しさん

    犯人にはもうキレつくした後なんだろ

  19. 4869 通りがかりさん

    これは施主が感情的になって損してる印象。
    250万返金してもらってるし、早期解決のために慰謝料払う事も考えると言ってるんだから、そこで施主都合の解約で良かったんじゃね?と思うが。まだ図面作成の段階だったのに、なんの損害を求めるのよ。今は別のHMで話すすめてるんでしょ?

    控除や助成金が取れなかった事は損害じゃないし、図面作成等で実費かかってるから契約金帰ってこないのも、当然だろう。

    義憤に駆られての行動かもしれないが、弁護士の金蔓にならない様にね。

  20. 4870 名無しさん

    ストーリーズ消した?
    >4858 >4859 のスクショに返信しながら
    「目的はお金じゃない、アイ工務店や施主のためにやってる。夫はそういう人なんです」的なこと書いてた気がするが。

  21. 4871 通りがかりさん

    最初はえらいことになったなって
    なったが詳細出すたびに
    どんどん施主が損してる気がする

    ガー○ーみたいになりそうだなと
    爆弾投下する発言合ってから思ってしまった。
    ○ーシーも最初はよかったけど
    どんどん暴露ネタ弱くなりすぎて
    いまや注目されてないもんな。

  22. 4872 戸建て検討中さん

    暴露してる施主さんに何か非ある…?
    それこそアイ関係者が自己保身で叩いてるようにしか見えない
    他の施主も「アイが潰れたら困る」って、心配するとこ違うでしょ…こんなトンデモな事今後もするならこの暴露なくたって潰れるよ…

  23. 4873 通りがかりさん

    こんだけ注目されてるなら
    どちらもいるのが当たり前じゃない?
    アイ工務店側もアイ工務店施主も無関係も
    アイ工務店をよく思ってない人も。
    施主に非があるとはいってないんじゃないかな
    感じたことを書いてるだけでしょ

  24. 4874 匿名さん

    アイ工務店にキレてるのは詐欺被害を口外するなとサインを要求してきたり、全てを営業Aになすりつけて自分達は悪くないって姿勢を突き通そうとしてるからでしょうね。本来なら逮捕されてニュースになってもおかしくない詐欺事件なのに世間にバレないように丸め込もうとしてたし。
    しかも本社の人間出してって言ってるのにそれは無理って店長しか出て来ないとかあり得る?大手だったら会社のイメージ守る為に申込金もすぐ返金して本社から誰か来て謝罪したりして丸く収めそうだけどなぁ。アイ工務店はお金無いのかね?
    きちんと謝罪してちゃちゃっとお金返せば、こんな揉めたりしなかっただろうに

  25. 4875 名無しさん

    ペッパーランチも潰れてないしなんだかんだ潰れるまではないと思う

  26. 4876 匿名さん

    最初は250万持ち逃げされて返ってこないのかと思ったらちゃんと返金されてたっていう…まぁそれで不信感持つのは分かるし、営業が悪いが、土地がないのに契約したり疑ってるのに250万の大金を払う施主も危機感がないというかなんというか。

  27. 4877 通りがかりさん

    ストーリーズ消しても、結局こうやって残っちゃうから、ネット上でこういうことやりだすと収集つかなくなるわな。

  28. 4878 戸建て検討中さん

    万引きしたものはバレた時に返せば許されるのか。
    そんなわけないわな、個人だろうが企業だろうが信用問題に関わってくるよな。
    火消しして楽しいか??

  29. 4879 匿名さん

    いやまだ裁判の結果も出てない状態で一方的にやっちゃってるのはちょっとまずいのでは?

    ヘタしたらまじで名誉毀損で逆に訴えられるかもよ。名誉毀損と担当者の不祥事はまた別の話だから。

    フォロワー増えたら投下するとかストーリーズ消したりもしてるようだし、ひとまず冷静になって欲しい。

  30. 4880 通りがかりさん

    普通にブチギレ案件でしょう。
    別に、お詫びにカーポートや慰謝料を寄越せ!ってこの人は言ってない。むしろその提案は突っぱねてる。
    信用できないから解約したいって言ったら、それは施主都合だから申込金返金なしね!って言われてるんでしょう?
    詐欺られた企業と心機一転工事継続できる人ってどれくらいいるの?ハウスメーカーの見積もりなんて全然細かくないのに、信用してまかせられる?
    普通の企業なら「迷惑かけてすみません。当然申込金は返金します」かと思う。

    250万の振り込みも、初めての家づくりでまさかハウスメーカーの担当から詐欺られるなんて思わないでしょ。
    録音しただけでも、よくやったね、と思う。

  31. 4881 ゆう

    正直、悪いのは社員そのものだしアイ工務店側は他の社員や他の社員を信じて契約してくれてる顧客を守らなければという思いもあるだろうから、Aを警察に突き出して大事にしたくない気持ちも、施主の暴露を防ぐために口外禁止をお願いする気持ちも分かりますし、おかしくはないと思います。
    だけど会社側の1番の失態は、施主側の立場に立って寄り添って話をしなかった事だと思います。
    タイミングや言い方、相手を労わる気持ちって凄く大切です。
    相手は詐欺に遭い、何を信じたら良いか分からず会社そのものにも不信感があるのは無理ない状態。
    そんな時に被害者である施主さんの心情に配慮せずに、いきなり口外禁止の願書を出し、慰謝料検討やオプション追加を条件に自社での契約続行を勧めるなんて無神経にも程があると思います。
    そういう問題じゃないんだよ!ってそりゃ思いますよ。
    まずはしっかり話をして、説明をして進撃に謝罪して、施主さんの会社への不信感や疑問点を1つづつ解消する事を優先すべきだったと思います。

  32. 4882 戸建て検討中さん

    よく芸能人が裁判にかかわることなので
    お話しできませんって言うけど
    細かくこうやって載せても大丈夫なのかな?

  33. 4883 通りがかりさん

    アイ工務店さん、保身に走って施主さんに寄り添わなかった時点で今後 世論はつかないでしょうね。Twitterでも話題になっているから、このまま投稿を小出しにしていけばネットニュースにその内とりあげられるかも。施主さんは得をしたい訳ではなく事実を色んな人に知ってもらいたいんじゃないでしょうか。控除や給付金などで住宅建築や購入する人達 多いですからね。一営業員がおこなったことでも、企業としての後対応が悪すぎましたよね。

  34. 4884 名無しさん

    コスパがいいってよく聞くのがアイ工務店

    キャンペーンだらけで他HMよりもお得にみせて契約をとりあえずゲットする魂胆→ここを見に来るのはコスパ重視のお客が多いから契約する

    そのキャンペーンでのコスト分、人件費などがカットされる→能力低い態度悪い下請け業者になる→トラブル発生

    どこにも問題なく安く家ができるならどこのHMもやってるよねって話だ

  35. 4885 通りがかりさん

    一先ず、SNSで投稿するほどこの人にとっては不利になっていくと思う。裁判するなら司法が判断してくれるし、その結果を待ってからじゃないかな?それまではSNSには何も載せるべきじゃないかと。(投稿見る限りではそこまでの落ち度がHMにあるようにも取れないけど(スマートな対応ではないと思うけど。)、SNSに載っている限りのことなので、これはなんとも言えない。)

    施主やオーナーを守ること、そして会社が変わることが落とし所って言ってるけど、本当かな?って思ってしまう。少なくともSNSという一方通行のツールではどうしても信憑性にも欠けてしまう。(もうやめてって思ってる施主も多いんじゃないかな?)
    司法の判断を待つのみかな。

    あと、1つ目の投稿で250万は返金済みってのはちゃんと明記すべきだったと思う。じゃないと結局、自分にとって不利なことは隠すのかな?ってとられるし、重要な情報はしっかり載せないとさらに信憑性に欠けてしまう。

  36. 4886 匿名さん

    ぢゃ
    が気になって仕方ない

  37. 4887 戸建て検討中さん

    自分は無知で申し訳ないけど、「SNSに載せるな」って人達は法律詳しい方なのかな?
    まさか関係者か施主紹介で潤ってた人達じゃないよね?

  38. 4888 戸建て検討中さん

    最初の投稿では250万の詐欺にあったことを問題視してる?
    けどストーリーではそこが問題ではないと言ってる?

    詐欺のことを世に広めたいなら、他のHMでも過去同じ手口でやってて、今後また他のHMで事件を起こす可能性があるから、叩くべきはHMじゃなくて犯人。(前職のHMではどんな対応とられたか気になるな。バレなかったってことなら、前職のHMの管理もずさんだよね。)

    HMの対応が不満だったということなら、『交渉不成立になった→裁判する』というのは普通の流れなので、裁判前にSNSで暴露はやめた方がいいし、第三者(裁判官)が判断してくれるからその結果を待つのみというところ。

  39. 4889 通りがかりさん

    告発主さんにも弁護士ついてるみたいだし、裁判で不利かどうかは告発主さんの方でリスクを取るでしょう。
    名誉毀損や裁判に不利かどうかも、告発主さんと弁護士で話はしてるらしいですし、そもそも解約に至ったら事実を口外する許可を貰ってると書いてあるので、外野が心配しなくてもいいと思う。

  40. 4890 匿名さん

    SNS載せるべきじゃないって言ってるの、アイ工務店で既に建てちゃった施主さん達じゃないの?
    会社が潰れたら困るからこれ以上イメージが悪くならないように必死で隠そうとしてるように見えちゃうんだよなぁ。
    今からアイ工務店で建てようとしてる人達にしてみれば、何が起こってるのか、どんな会社なのか判断する為に有益な情報だと思うけど。

  41. 4891 検討者さん

    工務店やHMで住宅検討してる側としては、とても有益な情報でありがたい
    これが長い裁判の後だったなら、もっと早く知りたかったって人も出てくるんじゃないか
    工務店の家主への態度を読んで、ここの工務店は無いわと感じたな
    住宅検討してる立場じゃなかったら他人事だった

  42. 4892 戸建て検討中さん

    担当者Aも問題ありだけど支店長の対応の部分も問題だったわけだね。会社ぐるみとは思わないけど、会社としての対応がまずかったし、この方以外にも被害者がいるのに会社側は放置しているってことでしょ?
    すでに引き渡しの方済みの方もいるのに、この投稿がなければこのままにされてると思うと恐ろしい。そういう意味では既に意味のある勇気ある告発だと思うよ。

  43. 4893 名無しさん

    「じゃ」を「ぢゃ」って書く人苦手

  44. 4894 通りがかりさん

    SNSに書くでもしないと、会社が問題に真剣に向き合ってくれないと思ったのではないかと。気持ちもおさまらないのだと思います。確かに情報が小出しだったりわかりづらかったりするところはありますが、精神的に相当追い詰められていてるなか書いているものだと思って読んでいます。担当弁護士さんはどうか寄り添い、助けてあげて欲しいです。

  45. 4895 戸建て検討中さん

    ここのHMではないけど、HM検討中に『契約金は現金で持ってきて下さい!私が代わりに振り込みますから!』って店長に言われたな。(全国展開のHM)
    そこはやめたけど。
    これ、会社の闇というよりHM業界全体の闇なのかも。

  46. 4896 口コミ知りたいさん

    ここの会社も揉め事多くなってきたね。
    困ったら弁護士出すよという感じですか?
    しっかりと戦っていきましょう。

  47. 4897 戸建て検討中さん

    すごく真面目な内容なのに、施主の癖なのか「じゃ」を「ぢゃ」って書いてるから、それだけで真面目度が低くなって頭悪い印象になるから直したほうがいいと思う

  48. 4898 戸建て検討中さん

    困ったときには、名誉棄損だ!裁判だ!
    草生えるわ

  49. 4899 戸建て検討中さん

    アイ工務店で建てた人以外は黙ってろと言った内容のツイートをされているアイの施主さんがいました。
    大事なのはもみ消したりするんじゃなくて、困っている人がほかにもいるという事を伝えることなんだけど。

  50. 4900 匿名さん

    アイで契約してて、インスタの方と多分同じ地域だけど、私たちに対する対応と違いすぎてちょっと困惑してる。
    質問へのレスポンス早いし(遅くても半日以内)、お金のことは特に、何に関してもそこまで?ってくらい詳しく説明してくれて、他社で働いてる知り合いも『丁寧すぎる!』って言ってた。
    ものすごく細かいこと質問しても全然嫌な顔されないし。
    いわゆる営業ガチャ当たったのかな?(そもそもガチャなんてあったらダメだけど)
    事件についても、心配になって電話したら『話せる範囲ですが…』って教えてくれたよ。

    うちは契約解除する予定はないので、この件について注視しながら慎重に慎重に進めていきたいと思います。(いくら今順調でも、今後何が起こるか分からないので。)

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸