注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「アイ工務店の評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. アイ工務店の評判ってどうですか? (総合スレ)

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2024-06-02 19:13:30

先日アイ工務店を覗きに行ってきたのですがまだ起業して間もない(?)よぉなので、アイ工務店の評判がいまいち耳に入ってきません。どなたかこのハウスメーカーの評判を知っている方はいらっしゃらないでしょうか?ぜひご意見のほどよろしくお願いします。

【公式サイト】
https://www.ai-koumuten.co.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

■アイ工務店施主ブロガー
【クロセ】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/klose722/

[スレ作成日時]2012-04-12 11:18:04

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アイ工務店の評判ってどうですか? (総合スレ)

  1. 1201 匿名さん

    今まで見てきた中でダントツで最低の会社です。
    主人が仕事の為、子供と私で展示場に行ったら全く相手にされず!アンケートも片手で渡され。
    社員同士であからさまにコソコソ、笑う、感じが悪いだけの話ではありません。
    どんな教育しているの?

    リビングで若い夫婦が話をされていましたが、スタッフのかなり上から目線な口調に絶句でした。


    どんな教育を受けてるの?


    帰りがけ、週末のイベントをされていてオモチャのクジも、子供3人いるのに、「ひとりだけ!」と笑いながら言われました。

    その場にいた女性社員はポップコーンの機会に手を突っ込んで普通につまみぐい!
    衛生的にどうなの?


    見た目で買いそうにないと判断されても、主婦の口コミってすごく大事!だから大手の一条や住林、積水はいついってもとても感じがいいです。

    我が家はもちろん、今後お家を建てる友人には絶対にすすめない会社です!

  2. 1202 匿名さん

    >>1201 匿名さん
    急成長している会社は、色々弊害があるんですかね?
    確かに、上から目線でなくて、低姿勢の感じで無いと嫌ですね…。
    お客をバカにした感じは嫌ですわー。


    >>1200
    建材や断熱材とかチープなんですか?
    素人なんで、よく理解していないのですが。
    消費税前に家を買うか考えていて、ここも候補なので!

  3. 1203 匿名さん

    >>1202 匿名さん

    1201です。頭にはきたものの、本社に連絡して教育を改めたほうが、、と思ったのですが、こちらの口コミをみてると会社自体問題ありなんですね。

    住宅展示場に入ってこないでほしいです。

  4. 1204 戸建て検討中さん

    契約しちゃった?

  5. 1205 戸建て検討中さん

    >>1204 戸建て検討中さん
    間違えです。契約してからこのサイトしりました。
    担当者次第って感じですかね?

  6. 1206 匿名さん

    ここの営業は確かにコソコソ客を値定めし、見下した態度でした
    私達が内覧中にも関わらず社員同士でアイコタクトしてふざけあったり気分が悪かったです

  7. 1207 戸建て検討中さん

    吹き抜けでの建設を検討中です。アイ工務店の断熱性と機密性はそこそこ高そうですが、全館空調について皆さんいかが思いますか?導入された方、されていない方、様々なご意見をお聞かせいただければ幸いです。よろしくお願いします。

  8. 1209 名無しさん

    着工直前の見積もりでやられました。
    サービスすると言っていたものもサービスが入っておらず、追加でこれもかかるんですよって最後の最後で色々かかり、200万近く上がりました。
    まぁどこのハウスメーカーで建てようと似たようなものだと思いますが、気をつけてください。

  9. 1210 口コミ知りたいさん

    皆さまこんにちわ。
    知り合いがアイ工務店滋賀の大工をしてて、私も現在アイ工務店と商談してますので書ける範囲で投稿します。
    最初はその大工から紹介されて展示場に行きましたが、使っている材料とか仕様は他のメーカーに比べて良い物を使っているのと、職人の事を第一に考えてくれる会社と大工から聞いてました。特に基礎業者の施工は良いと褒めてました。イマイチ理由はわかりませんが。。
    私は工事中の家も見に行きましたが、確かに綺麗に施工と整頓された現場で偶然隣で工事していた会社と比べたら雲泥の差でした。営業さんに頼んだら工事中でも案内してくれるらしいので是非オススメです。
    契約までの打ち合わせは営業が行なって、契約後に設計士やインテリアコーディネーターが出て来るらしいです。色々と口コミでも良し悪し書かれてますが、人件費で考えてコストパフォーマンスを出そうとすると仕方がないかと思います。最終的には建築士がチェックするらしいので私的には問題無いかと思います。
    設備や内装とかはパナソニック、リクシル、タカラ、TOTOから選べます。バリエーションは多いように思います。
    金額は他のローコストメーカーに比べると全然高いですが、大手と比べると安いです。C値とかUA値は大手よりも良い性能ですのでお得感はあります。
    まだ、契約はしてませんが改めて情報は投稿します。
    あっあと担当営業選びは重要かと。。それは他の口コミの通りです。

  10. 1211 口コミ知りたいさん

    こちらの断熱って、やっぱり良いのでしょうか?
    知り合いがアイ工務店でZEHの家を建てたのですが、室内が夏は35℃ぐらいで暑いし、冬は10℃ぐらいで寒い!最悪!と言ってました…
    ※家は、九州です。

    私もお家を考えていたのですが、色々考えさせられました。
    ちなみにアイ工務店で建てられた方、床下の断熱材はどうなってますか?
    底冷えが凄くて、靴下やスリッパがないと生活出来ない!と友達が嘆いたので…

  11. 1212 検討者さん

    >>1211 口コミ知りたいさん

    昨夏、東京で建てました。
    あまり参考にならないかもしれませんが…
    引っ越す前に住んでいたマンションと比べて、冷暖房の温度設定が全然違います。
    夏は28度設定で気持ちよく過ごせました。
    今、まだ暖房は床暖房(0から10のうち5)しか使わず、快適です。エアコンは使用してません。
    もちろん使用してないと寒いし、夏はものすごく暑いです。営業さんは発泡スチロールの中に住んでると考えると…と言ってましたが、まさにその通りです。
    冷暖房効率で考えると、ウレタン吹き付けはやっぱりいいのかな、と思ってます。
    ちなみに床下を覗くと、お風呂のあたりはたくさんウレタン吹き付けされていますが、他はされてません。

  12. 1213 匿名です

    何処の工務店でも一緒です。担当者でかなり変わります
    若い担当者でも、色々勉強して、お客様の気持ちになって頑張ってる担当者の人達も沢山います。勉強していない人達は、知ったかぶりして営業しているだけですね、坪単価は、どこも変わりありません、家を建ようとしている人達も、色々と建物を見て勉強してから工務店の担当者と話しした方が良いと思考します。全空調も調べると分かります、犬や猫を飼っていると、1F~2Fに、臭いがまわる事もあります?全て担当者任せでは駄目です。

  13. 1214 匿名さん

    うちは築1年も経たずに雨漏りしました。
    担当営業はとても良かったです。口うるさい夫も営業だけはいまだに認めています。私も些細なことが気になる女ですが、営業は雨漏りの時にこちらがキレても対応がスマートでした。

    ただし、現場はだめですね。雨漏り当時の現場監督は拗ねてこちらの連絡を無視した挙げ句、勝手に担当やめて今は別の人が来ます。でも、その人にとって我が家は別に関係ないもんだからテキトーな態度です。契約後にインテリアコーディネーターとか設計士が出てきますが、契約書に書いてる人物ではありません。委託です。

    あと、住宅ローンを組む時も違法なんじゃないかと思うようなことをしますが、その証拠を一切残しません。さすが成長著しい企業です。

  14. 1215 口コミ知りたいさん

    >>1214 匿名さん
    住宅ローンを組む時も違法なんじゃないかと思うようなこと

    とはどんなことでしょう?

  15. 1216 戸建て検討中さん

    見積り一週間で出来ると言ったのに12日経った今でもこない。ちょうど一週間目の日に電話したらあっけらかんと「まだですう~。どんな外観がいいです?」とか言ってきやがった。この会社どうなってるの?信じられないほど信用性無いわ。

  16. 1217 匿名さん

    千葉だけど、手持ちのお金ないっていったら、普通にオーバーローン進めてきたな
    契約終わったら、めっちゃ対応遅くなるし、後から値段下げれるとか言いながら、結局こちらの限度額(銀行から借りれる額)MAXまでお金使わせられるから気を付けた方がいいよ

    絶対に他の人にはすすめないね

  17. 1218 匿名さん

    >>1215 口コミ知りたいさん
    特定されたくないので詳細は伏せていますが、オーバーローンは普通に勧めてきますね

  18. 1219 検討者さん

    1212です。
    アイ工務店以外に大手ハウスメーカーに見積もり取ってもらいましたが、かなり苦しいローンを提案されたためお断りし、同じような間取りで3割以上安い提案してくれたアイ工務店に決めました。
    もちろん大きな買い物なので、安ければいいという訳ではありませんが、私たちはおかげさまで無理なく返済しながら、今のところ快適に過ごせています。
    まぁ、素人でこれからメンテとかでどれだけお金かかるか知らないので、全く参考にならないかもしれませんが。

  19. 1220 通りがかりさん

    結論、身の丈に合わない買い物はするなということ

  20. 1221 戸建て検討中さん

    担当が若いと何かと不安ですね。資金計画書を見たときにこちらは素人ですから、必要な工事が入っているのか、入ってないのか分からないですものね。
    私の担当は若い人で上司が一緒にいたけど、どうやら資金計画書を作成したのは若い人みたいで、必要な工事が大幅に入ってませんでしたね。
    若い担当は笑って私に伝えてきましたけど。
    やっぱり担当って大事ですね。と思います。

  21. 1222 名無しさん

    >>1217 匿名さん
    めちゃくちゃ分かります!
    あとで値段下げられるって結局アイ工務店側が割引く訳ではなく、こっちが何かを諦めるって意味ですから、みなさん気をつけてください。

  22. 1223 検討者さん

    >>1222 名無しさん
    そうですね。注文住宅ってそんなもんですよね。
    まぁ、ただそれはどこのHMでも同じじゃないですかね。

  23. 1224 匿名さん

    最近、契約しました。重要事項説明は後日に設計が案内しますと営業さんに言われました。
    調べたんですけど、普通は契約前の案内みたいです。なんか怖くてやめようかと思っています。営業も調子だけいい人ですし。高い買い物なので尚更怖いです。

  24. 1225 匿名さん

    >>1224:匿名さん

    営業なんて調子いいことしか言わないし、
    契約したあとでもなんとでもなりますよ!って言われませんでしたか?
    高い買い物だから、不安ならやめた方がいいですよ
    自分ははじめから信用してなかったんで、あぁやっぱりねーって感じでしたが

  25. 1226 名無しさん

    >>1224 匿名さん
    契約してからだと解約金発生しませんか?

  26. 1227 匿名さん

    >>1213 匿名ですさん
    >>1214
    2階建てですか?
    結構音階下に伝わりません?
    下で扉の開け閉め、階上で、扉を開ける音など…。
    防震吊木に、階上の床にグラスウールを50㎜入れてるとあったからあんまり音響かないかと思ってました。

    >>1225
    アフターフォローも心配ですね…!
    対応が遅いし、悪い。
    売ったら、あとは遅くて良いみたいな…。
    大手HMみたいな対応は期待できないけど、レオやタマにも負けそう!

  27. 1228 匿名さん

    >>1213
    >>1214
    2階建てですか?
    結構、階下に音が伝わりませんか?
    扉を開け閉めする音とかも!
    我が家だけでしょうか…。
    音を響きにくくする為に、防震吊木にグラスウールを50㎜施工してあるようですが?

    >>1225
    営業は、販売手当てにならん所見には、そんな感じなのかな~。
    対応遅いし、悪そうなので、アフターフォローとか心配です。

  28. 1229 名無しさん

    アイ工務店さんって創立10年たっていないと思いますが、アフター対応が心配です。ウチの担当さんは若い人だったんですが、辞めてしまいました。契約の時から調子の良い子でしたので、不安はありましたが。ミスも異常に多かったですし。
    それ以来、アイ工務店からの音沙汰は築後の定期点検以外はないです。

  29. 1230 匿名さん

    広告と同じ1800万円台のものをお願いしていたのに、最後の見積もりで2300万円とその他500万円で2800万円になった。何もこだわっていないのに、営業からの説明は、実際に積み上げていくと、この価格では無理でしたと説明されたけど、これって問題になりませんか?
    おかしいと怒ったところ、200万円の値引きでどうですかだって。もう信用全く無し!

  30. 1231 匿名さん

    1230:匿名さん

    残念ですね。
    ちなみに借入額はおいくらですか?
    こちらの懐事情がばれてれば、全部使わせようとしてきますから

  31. 1232 戸建て検討中さん

    >>1230 匿名さん

    その他ってカーテンとか照明とかですか?

  32. 1233 戸建て検討中さん

    >>1218 匿名さん
    あといくら借りられるって銀行に聞いて、上限ギリギリまで借りさせようとしますよね
    最悪でした。
    当初の希望額の500万くらい最終的にかかりました。

  33. 1234 匿名さん

    設計士の方が設計し要望を伝え、アドバイスを受けながら間取りや外観を決めるのでデザイナーハウスの様にひと味ちがう家ができるとは思いますが
    図面が出来てから着工までの期間が短すぎるし、完工までの期間も短すぎです。
    各業者は急いでやらなくてはならず、監督さんも段取りが大変そうです。
    営業さんから工期を伝えられると思いますが、もっと期間をゆっくり取ってじっくり仕事してもらえる様に工期を長くしてもらう事を
    おすすめします。
    企業の金を早く回収したい為の工期の短さに付き合う必要はないと思います。
    じっくりと良い仕事をしてもらいましょう。

  34. 1235 戸建て検討中さん

    戸建検討中の為、住宅展示場にて大手HMさんを見て回りましたがイメージが湧かず住宅紹介サイトにて紹介してもらったうちの一件がアイ工務店さんでした。
    紹介という事で、ほかのメーカーさんはそれなりにベテランの方や詳しい人が対応してくださってる中アイ工務店さんは到着したら、来館予定者を把握していない、担当者が誰かも把握していない、展示場内は適当に見て回ってください、等色々なHMさんを回った中でも初めての対応でした。
    いざ商談に入っても予算は聞かない、希望の場所間取りを伝えたらすぐにどこまで妥協できるか聞いてくる、自社の売りや商品の内容の説明もなしにローンの仮審査を勧めてくる等ここで家を建てたいと思える要素が1つもありませんでした。
    確かに予算も潤沢ではないので、美味しい客ではないのかもしれませんがそれでもとても気分が悪い時間でした。
    e戸建てさんで伺うメーカーさんを調べて行くこともありますが、あまり評判の良くないところでも話を聞いている感じではそこまで悪印象はないところばかりの中ここだけは評価通りの営業さんでした。
    それがある程度上の役職の方だったのもあり、仮にここでしか家を建てれないのならもう家を建てなくてもいいと思えるくらいにはオススメしません。
    長文失礼しました。

  35. 1236 戸建て検討中さん

    アイ工務店は標準装備が最上位グレードと謳ってたけど、他社と比べて大差ない割に割高だったので候補から外しました

  36. 1237 匿名さん

    >>1236 戸建て検討中さん
    比べた他社はどちらですか?

  37. 1238 戸建て検討中さん

    >>1237 匿名さん
    横尾と桧ですね
    標準装備が(隅々までチェックした訳じゃないが)ほぼ同じでした

  38. 1239 検討者さん

    ここはパンフレットに耐震、耐風等級で最高等級相当を実現とぼかしてありますが、耐震等級3を取れるんでしょうか?

  39. 1240 検討者さん

    >>1239 検討者さん
    施主が妥協しなければとれます。
    うちの営業さんは、「むしろそこは妥協してはいけないところだ」と一緒に間取りの知恵を絞ってくれました。

  40. 1241 匿名さん

    >>1240 検討者さん

    ありがとうございます。
    ホームページにもプランによっては…、とあったので間取り次第ということですね。
    家の強度は妥協したくないのでいろいろ考えたいと思います。

  41. 1242 匿名さん

    ここで家を買って住まわれてる方、住み心地はいかがですか?

  42. 1243 通りがかりさん

    千葉県で建築中です。
    契約の時から丁寧な説明で価格も内容も納得してます。
    屋根が最近つきましたが、太い木材で作ってましたので、ビックリです!
    新しい家が楽しみです!

  43. 1244 名無しさん

    アイ工務店で家を建てています。関東圏です。
    とにかく説明不足やトラブルが多すぎてイヤになります。
    トラブルの始まりは着工してすぐに担当営業さんの移動→こちらは何も知らされずお願いしていた見積もりなどを1ヶ月放置されました。
    その後は、担当営業が定まっていないような状態です。
    会社の方針で営業さんも週1で現場に足を運ぶように指示は出ているそうですが、営業は全く現場を見に来ません。(これは担当営業さんによると思いますが、うちの現場監督さんの受け持ちエリアでは誰も来てないそうです。)
    営業さんは口ではいい事ばかり言い、謝罪も述べますが本当に口だけです。
    最近では最終の図面がこちらに渡されていない事が発覚し、あるはずの物が図面から消されていました。
    これは見積書に金額が載っていたので工事してもらえる事にはなりましたが。
    とにかく、どんなにトラブルが起ころうともすべて現場監督任せ。
    受注生産品の発注漏れ(発注部門のミス)もあり、引き渡し後の施工工事も出てます。
    もちろん余裕を持って組んでいたはずの工期と引き渡しは延びました。
    家自体の出来は満足していますが、見積もりもずさんだったしトラブルばかりでかなりすり減ってます。

  44. 1245 名無しさん

    アイ工務店、大工さんの教育が悪いようで
    現場にタバコのゴミをポイ捨てされます。

    家の前が工事中ですが、毎朝ゴミ拾いから始まります! 会社に直接クレーム言いましたが、改善されず、このような口コミサイトがあったので書かせていただきました。

    家は大阪府です!
    完成したら若い夫婦が住まわれるみたいですが、最初から気の毒ですね

  45. 1247 匿名さん

    >>1245 名無しさん
    釘とか平気で落ちてそうですね…。

    >>1246
    最悪ですね!
    そんな状態なら、不具合があったら、補償してもらえないですね!
    瑕疵とかどうなるのだろう?

  46. 1248 名無しさん

    >>1247
    タバコ吸って現場の周り汚して帰るやつに
    ちゃんとした仕事なんて出来ないですよ

    マナーのしっかりした会社は、タバコは車内で。
    吸殻は灰皿ですよ

  47. 1249 関西検討中

    明日契約しようと思ってます
    で、最後にと思い色々口コミをのぞいていたらこのサイトが!

    内容にめっちゃ迷います!
    明日契約していいもんだか

  48. 1250 匿名さん

    先日、関東で契約しました。
    契約前は返信は早かったし、色々と相談に乗ってくれましたが契約したとたんにレスが遅くなり、色々と対応が悪くなる感じです。

    性能等はこの金額で良いほうだと思いますが、出来れば契約前に我儘を言って詳細まで詰めてからの方が良いと思います。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸