注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「アイ工務店の評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. アイ工務店の評判ってどうですか? (総合スレ)

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2024-06-07 19:58:17

先日アイ工務店を覗きに行ってきたのですがまだ起業して間もない(?)よぉなので、アイ工務店の評判がいまいち耳に入ってきません。どなたかこのハウスメーカーの評判を知っている方はいらっしゃらないでしょうか?ぜひご意見のほどよろしくお願いします。

【公式サイト】
https://www.ai-koumuten.co.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

■アイ工務店施主ブロガー
【クロセ】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/klose722/

[スレ作成日時]2012-04-12 11:18:04

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アイ工務店の評判ってどうですか? (総合スレ)

  1. 1051 評判気になるさん

    >>1050さん

    1048です(^^)
    それは良かったですね!
    私は保守的な考え方をするタイプなので採用しませんでしたが、太陽光を否定はしていませんよ。
    メリットしか伝えない業者や営業さんも多いので、自分が採用しなかった理由を書かせていただきました。

    よかったら、満足している点を具体的に教えてください(^^)なんせ、いつか太陽光つけたくなったら庭につけようかな~って思ってるので☆


  2. 1052 e戸建てファンさん

    >>1044 匿名さん

    ご丁寧にありがとうございます。

    参考になります。
    うちの家もクロス、フローリング若干難ありです。
    点検時にしっかり言ってみます。
    あと、特定の場所から木のバキッ?とする音がよく鳴るのは新築だから仕方ないものですか?
    皆さんどんな感じですか?

  3. 1053 名無しさん

    >>1052 e戸建てファンさん
    木のパキッて音、築1年の展示場で聞いたこと有ります。

    気密性が高い家の、断熱材とかの結露が心配です。

  4. 1054 e戸建てファンさん

    >>1053 名無しさん

    ありがとうございます。
    木が鳴る感じ、就寝時に気になって気になって。

    うちの家、気密性はいい気がします。
    玄関のドアを開けるときそれを実感します。
    でも断熱材の結露まではどうなっているかわかりません。

  5. 1055 匿名さん

    本日モデルハウスを見てきたのですが挨拶も何もなく、とても驚きました。
    もちろん人によるとは思いますが営業教育もままならない会社なのか、これではアフターフォローが心配だと思い調べたところここに辿り着き、みなさんの評価を見て少し納得しました。

  6. 1056 戸建て検討中さん

    >>1055 匿名さん
    ご丁寧につぶやいてもおられるようで、大変参考になります

  7. 1057 匿名さん

    私はアフターサービスには満足してます。
    先日も子供が体当たりしてドアが外れたので
    営業さんに連絡を入れたらすぐに建設の方が来てくれて直してくれました。
    建てて1年が経ち定期点検も終わりましたが対応も早く満足できておりますので
    御礼もこめて投稿させて頂きました。

  8. 1058 匿名さん

    >>1057 匿名さん
    どこの展示場か教えて頂けないでしょうか?

  9. 1059 匿名さん

    >>1056 戸建て検討中さん

    あまりにもありえない状況でしたのでそうした次第でした。社員さん同士はお話されていたので挨拶すら出来ないという状況ではなかったと思います。もちろん素敵な方もたくさんいらっしゃると思いますがこういった一件でも信頼を無くすということを自覚すべきだと思い、つぶやきました。

  10. 1060 匿名さん

    新築したばかりです。
    屋根の断熱対策をしていると聞いていましたが、
    二階が外よりも暑くなり、風を入れても、なかなか温度が下がりません。
    この時期こんなもんですか?
    エアコン入れれば、すぐに涼しくはなります。

  11. 1061 匿名さん

    断熱仕様は把握してます?
    屋根材、天井断熱、屋根裏断熱、断熱材の種類と厚さなど
    仮にアクアフォームであれば屋根に120ミリもあれば断熱として十分かと
    屋根材はコロニアルですかね?

  12. 1062 匿名さん

    >>1052
    床鳴りは木造なら、しょうがないかもしれませんね。うちも特定の場所で床鳴りします。
    放っておくと、音がならなくなってたり、夏と冬で違うかもしれません。


    問題は外部の職人に発注する類のアフターですね。
    新築現場を止めてでも対応するはずはありませんし、まだ対応する部署ができていない可能性もあります。


    後から不要なトラブルを避けるためにも、引き渡し直前の完了施主検査はしっかりとされたほうが良いと思います。

    「施主立ち会い検査」などとは呼ばずに、「機器設備の説明」など、あいまいな呼び方で施主が立ち会いし、ひとおおり説明しおわった後、印鑑を押す・・・それが施主立ち会い検査だった、ということになります。

    できれば機器の説明と施主検査は別日で設定してもらったほうがいいですね。
    上棟立ち会いも、完了立ち会いも、なぜか外部の設備業者がわんさかといて、訳がわからないうちに終わります。

    気になったことは絶対遠慮せずに、その場で伝えてください。

    なにせ、引き渡し前の、修繕対応はこちらがびっくりするほど早い! 次の日には職人がやってきたりします。
    可能なら詳しい人に同行してもらうのもいいですね。


    どの会社も同じですが、1日でも早く引き渡したいのです。

    そして引き渡した後は、1日でも早く忘れたい。これが本音です。








  13. 1063 名無しさん

    夏は涼しく、冬は暖かいと宣伝していますが、
    結局、私のとこも全然でした。
    特にエアコンのない玄関、トイレ、洗面室は地獄です。
    どうしたらいいでしょうか?

  14. 1064 e戸建てファンさん

    高高は冬には強いけど、夏涼しいってのはどうやってもエアコン前提だろね
    でもエアコン付けっぱなしなら玄関入るとすずしいーってなるかな
    西窓が多い・大きいとか?
    うちは西窓が少なくて小さいんでまだ涼しいけど
    西窓トイレには壁掛け扇風機でもつけようかと思ってる

  15. 1065 e戸建てファンさん

    >>1062 匿名さん

    木鳴りは大雨が続いてたときが酷くて、ここ最近は湿気がとれたから?なのかパタッと止みました。
    気になるところが何ヵ所かあるので、伝え忘れがないようにしたいと思います。

    アフターが外部っていうのが今後心配かもしれません。
    アイ工務店の現場管理の方は連絡くれたら相談にのりますという風に言ってくれていたけど…。
    引き渡し前までのしっかり直してもらうのが一番ですね。

  16. 1066 匿名さん

    こんなに外気温の影響を受けるのなら、やっぱり全館空調にしとけばよかった。
    営業マンからエアコン代、電気代が高くつくのと、熱交換気で十分と言われたので、やめました。
    換気システム2台と風呂の24時間換気、トイレ換気扇2台、エアコン各部屋4台フルで動かしているので、こっちの方が電気代高いと思う。
    これでも部屋以外は、暑いので嫌になります。
    あのアドバイスのお陰で大失敗です。

  17. 1067 通りがかりさん

    しかし、全館空調は機械が故障した時が怖いよ
    この暑さの中で家中クーラー無しになる

  18. 1068 戸建て検討中さん

    ダイキン製の全館空調を提案受けてます。結局の所、個別空調と比べてどちらが電気代は安くなるのでしょうか??
    使い方次第とは思いますが、ご存知の方がおられたら教えて下さい。

  19. 1069 名無しさん

    >>1068 戸建て検討中さん

    電気代の差よりも
    快適さを選んで下さい

  20. 1070 匿名さん

    >>1068 戸建て検討中さん

    24時間付けっ放し前提なら全館
    こまめに消すなら個別
    が安いと思います

  21. 1071 検討者さん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  22. 1072 匿名さん

    今の知識レベルで家を建てるのは危険です
    エアコン、カーテンサービスが一番割高ですよ
    サービスなんて実際はないのです
    他が高くなっているだけですよ
    エアコンとカーテンは自身で探した方が圧倒的に安いです

  23. 1073 検討者さん

    >>1072 匿名さん

    ありがとうございます。

    そうなんですか。。。
    サービスと聞いて、お得だなと思っていたのですが……現段階の見積り書にしっかりと目を通したいと思います。

    ありがとうございました。

  24. 1074 匿名さん

    サービス狙うなら絶対に外せないオプション類
    オプションは契約後の打ち合わせで増えていくと思いますが価格は完全に工務店側の言い値
    つまり安く契約できてもオプションで回収されてしまいます
    契約時にオプションまで含めて見積もりを行い、施主支給できないオプション部分でサービスをとりましょう
    サービスも複数社見積もって競合させないと中々とれないですけどね

  25. 1075 匿名さん

    なんか、注文住宅を建てるのも、かなりの情報戦…というか
    自分で情報収集も頑張っていかないといけないんだなぁと思いました。
    いくら本体が安くできても、オプションで回収されてしまうのは確かに困りますから、施主支給を取り入れつつで考えていったほうがいいのでしょうね。
    施主支給の際も、手数料などを確認しながらになります。

  26. 1077 匿名さん

    価格を抑えるために施主支給というお話が出ていますが、
    これってキッチンなどの設備を施主自ら専門業者から購入し、
    建築現場に配送してもらう事ですよね?
    オプションの必要がなく既にコミコミで低価格など、
    施主の労力ができる限り少ないメーカーを選ぶ事も大切なのかと
    思いました。

  27. 1078 匿名さん

    施主支給の場合、安くあげたいという場合と、どうしてもこだわってつけたいものがある場合の2種類があるかと思います。
    安くあげたい場合は、良いものを安く、ということで…
    コミコミ価格の場合は、あまり設備のグレードが高くないものがついていることが多く、オプションになると割高になることもあります。
    設備にこだわりを持っている場合は、施主支給も使うといいですよ、ということです。

  28. 1079 検討者さん

    土地情報乏しい
    全然提案ないし。 だめですね。

  29. 1080 通りがかりさん

    この会社は他のハウスメーカーで聞いた話だけど土地に弱いと言ってたから、自分で土地探して建てるのが一番だね

  30. 1081 匿名

    広島アイ工務店で建てました。
    一言で言えば絶対にやめた方がいいです。
    最低です。まだ半年ですが売却考えています。

  31. 1082 匿名さん

    >>1081 匿名さん

    なんで


  32. 1085 通りがかりさん

    アイ工務店あまり評判よくなさそうですね…

  33. 1086 匿名さん

    結局、匿名で口コミしている限り、信憑性に?が付きますよね。
    なりすましかもしれませんし。
    私も自宅売却の時は自分の都合の良い様に口コミしたら、売れました。
    なので、1081さん、アイ工務店で建てた家を売るのなら、アイ工務店を悪く書くと売れないですよ。

  34. 1087 戸建て検討中さん

    >>1081 匿名さん

    理由を明らかにしないとただのクレーマーだよ
    これのどこが参考になるのか

  35. 1088 通りがかりさん

    昨年アイ工務店で建てました。
    仕上がりは綺麗で思った以上のモノになりました。夏場でも家に入るとヒンヤリ、2階もそれほど暑くは感じず、快適です。
    間取りの自由度も満足しているので、予算が合えば非常におすすめかと思います。

  36. 1089 匿名

    >>1088 通りがかりさん

    私もアイで建てたばっかりですが、2階が暑くてたまりません。
    窓を開けるのがダメなのでしょうか?
    終日エアコンされてますか?
    どうしたら涼しくなるか教えて下さい。


  37. 1090 通りがかりさん

    >>1089 匿名さん
    窓を開ければ涼しくないですか?
    断熱材は標準的ですよね?

  38. 1091 戸建て検討中さん

    アイ工務店は坪単価が40万台からとか、積水ハウスは70万台とか言われて、見学したけど見た目は違いがよくわからない。

  39. 1092 匿名さん

    1年以上前に打ち合わせしましたが、乗ってきた車を毎回見られていて、足もとを見られる営業が気に入らず、契約はしませんでした。
    しかし、いまだに担当者から、ラインがきます。この大きな損害の出た台風21号があった日に、ディズニーツムツムのお誘いのラインです。被害が気になるのに、心無い迷惑なラインは大変不愉快です。今回の件で、個人情報の管理もずさんであることが良くわかりました。契約しなくてよかったです。

  40. 1094 検討者さん

    チラシがはいっていて金額とかも出てたのですが。他に費用とかいくらくらいかかるのかな。予算があまり無いもので。

  41. 1095 匿名

    営業はとにかく最悪。契約後から動きがかなり悪い。連絡も折り返しない。

  42. 1096 通りがかりさん

    >>1094 検討者さん
    チラシの価格だと厳しいと思います。
    ここはローコストではないですよ!

  43. 1097 建て替え検討中

    最悪です。
    今まで色々住宅メーカーの営業の方たちに出会いましたが、アイ工務店の営業の方が最悪でした。
    自分の土地の製図を持って住宅展示場のアイ工務店に行って来ました。
    土地に広告の住宅が建つのか聞きに行きましたが
    担当者の人が人の話が理解出来なく、不安でしたが、次の約束をして帰宅しました。
    その間ウチの土地の役所調査をしたり、手紙をよこしてきて、まだそこまでして貰うのは悪いので、電話したら来るのか、来ないのかハッキリしてくれと言われ、後日行きますと言って行った所、来ないと思っていたから何にもして無いと言われました。
    この役所調査に5000円もかかっているんだとまくし立てるし
    そして押し問答があり、帰ろうしたら、人の真後ろに立ち出でけと言う感じでとても高圧的で怖くなりました。
    もう二度とアイ工務店のあの営業者の人と関わりたくありません、支店長さんも不在で本当に怖かったです。
    家の性能がどうとか言う前に人としてどうでしょう?良い営業マンもいたと思いますが、運が悪かったと思い、建て替えの候補から外しました。
    アイ工務店さんには、とてもガッカリしました。

  44. 1098 戸建て検討中さん

    1097さん
    そこまで嫌な思いしたのなら、住宅展示場発表しないと。そこのお店避けますから。
    場所によっては例えば埼玉県良いところ、R254東京よりの店。傲慢営業マンがいる所。R254、10キロ西へ。
    参考までに、立川もよいかな。

  45. 1099 通りがかりさん

    近所で基礎工事が始まったのですが、道路が泥だらけ、掃除をして帰るのかなぁ〜っと思ってましたが、そのまま・・・最悪な会社だ!!
    現場がそんなんだから会社も信用できないですね(*_*)業者さんの教育も最悪なのでしょうね!!

  46. 1100 匿名さん

    私は展示場をかなり回って色々なハウスメーカーさんの営業さんと話し合いましたが、アイ工務店の人は
    本当に変な人でした。
    希望を聞かない、さっさと進めてしまう、余り予算が無いとわかると、途端にいい加減になり、電話しても折り返しの電話はない。
    他のハウスメーカーの営業マンは最初に予算を聞き、それに合わせて色々なプランを立ててくれました。
    当たりハズレとかあると思いますが、そもそも営業マンに適さない人を雇って働かせるということは、会社に見る目がないのではないのでは。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸