なんでも雑談「子供はいらないpart2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. なんでも雑談
  4. 子供はいらないpart2

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2020-04-24 14:38:19

part1が規定レス数に達したため、part2です。

↓前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/22900/

[スレ作成日時]2009-03-25 00:13:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

子供はいらないpart2

  1. 51 周辺住民さん

    >>49
    さりげなく、悪意の塊の文章ですね。

  2. 52 匿名さん

    >>49
    >子供がいらない人…私は 「不妊」「忌まわしい血(血統)」「赤貧」「病」などの事情があるんだろうなと思っています。

    どうぞどのようにでも解釈してください。
    実際子どもを持っていないという事実に勝るものは
    ありません。
    (むしろ勝ち組だと思ってます)

    思うように育ってくれない子ども、引きこもってしまう子ども、
    そして事件を起こしても一切反省しない子ども。
    そしてそんな子どもでも一定の金額をかけることを余儀なくされる。

    ま、これは個人的な考えだけどね。

    子持ちはどうぞいい子に育てたらいいじゃないんですか?
    「子どもを持ってよかった」と思いつづけながらね。

  3. 53 匿名さん

    >>46
    >こんなことでいちいち怒っていたら社会では生きていけませんよ。
    子持ち論者にそんなこと言われる筋合いはないよ!

    >だからあなたも成長できないのでは?
    オマエモナ!

  4. 54 マンコミュファンさん

    最近、自分はなぜ生まれてきたのか考えることがあります。
    たとえば、手に切傷を負うと自分で治そうとしなくても直るように
    自分で生きようとしなくても体は生きるように出来ているんだということ。
    また、それは生きるもの全てが子孫という形で未来へ種を残し継続する
    ようにできていることの事実を。大きな流れの中の一部に過ぎないことを。
    その自然の流れを否定できるのは人だけ。
    人にしかできないからするのでしょうか? 
    誰かがするから自分はしなくていい的な
    頭でっかちの義務をはたさない権利主義者さんへ。

  5. 55 匿名さん

    いいんじゃないの?産んでも産まなくても。その人が幸せな道を選べば。
    ただ、歳とってから産みたくなっても遅いんだよ。
    それから、産まない人は変だとかいう人たち、他人の心配してるんだったら、自分の子供をいかに良くそだてるかを
    考えたほうが有意義だよ。それでなくても世間にはロクでもない子供や、モンスターみたいな親がい~っぱいいるんだから。

  6. 56 ビギナーさん

    人は一人で生きていけないのにそんなに個人主義でいいの?
    自分だけよければいいの? それが幸せ?

  7. 57 匿名さん

    >56
    笑っちゃう、産んだら産みっぱなしの親が、どれだけ世の中にいると思ってる?
    子供を産まない人は、それに比べたら迷惑かけてないと思いますよ。

  8. 58 匿名さん

    >>49
    こういう人が親をやってるって怖い・・
    さぞかし子供もひねくれた性悪なんだろうな・・・

  9. 59 匿名さん

    性悪かはともかく、「あそこは子供がいないけど、どっちに原因があるんだろうかね?」とかは 普通にそこらの人達が会話してますよね。

    やはり「子供がいない」というのは 崇高な理由があろうとも、「なんでだろうね~」の餌食になっちゃうのは仕方ないわけでして。。。

    ま、噂したい人達には言わせておけば良い話なんですけど。

  10. 60 匿名さん

    少年法が廃止されたら産んでも良いかな。
    質の悪いガキ共が、ウジャウジャ居る間は、絶対に産まない

  11. 61 匿名さん

    >>52
    私は子持ちだけど、基本的には同意かな。
    私もそう考えていた時期はあって、今もそういう部分は残ってる。
    親になるという事を「タイミング」だけで考えれば、もうあと数年の間だなと
    考えた時に、ちょうど諸々の私的条件が重なって子供が生まれるに至った。
    あとはもう、自分に与えられた運命だと思って責任を果たすだけ。

    自分が親になる事とか、子供がどう成長していくか(それ以前に、健康的に
    生まれてくれるかどうか)については少なからぬ不安や戸惑いはあった。
    でも、子供がどのような人間になるのかは「リスク」だけではないのだし
    どのみち、どっちのパターンを選択しても、メリット・デメリットは両方ある。
    (※厳密に言えば自分で「選択」するというより結果的に「分類」されるだけだけど)
    私の場合はその「タイミング」に唯一性を感じて、自分にふりかかる細かい事は
    ある意味意図的に見失った状態のまま親になったんだと思う。
    自分という人間がいて、この歳になるまでにあった事を思い返してみた時に
    自分の親が果たして不幸だったのだろうか、という事を考えたんだが
    その親が孫を心待ちにしているからには、決してそんな事はないのかなと。(笑)
    自分自身も、今までの人生に満足していたし。
    実際、子供との生活は良いこともあるし辛いこともある。
    だから、持つ・持たざるのどちらを良しとする理由も成り立つと思う。
    社会的な意義とか、本能的な話はちょっとなじまない気がするな。

    ただし1点だけ。
    「勝ち組」という認識だけはおかしいと思った。
    結局それを言っちゃったら、相反する考え方の人を意識しているという事に
    なってしまうと思うから、「これは個人的な考えだ」とも言えなくなってしまうよね。

  12. 62 匿名さん

    >>56
    そんな考え方にしか到達できなかったあなたは
    はたして人を幸せにできているのだろうか??

  13. 63 56ではないよ

    >>56

    そんな考え方・・・とは?
    少なくとも子供は自分の親が大好きです。
    幸せと思ってるんじゃないかな?

  14. 64 56ではないよ

    ↑56ではなく62へのレスでした

  15. 65 匿名さん

    子供いらない人
    子供いなくて人生暇じゃないですか??
    既婚者大概の人が経験する子育てをしなくて、人生経験的に劣るとは思いませんか?
    そんなあなたはどこにいても一匹狼な人生で終わるんですね。

  16. 66 匿名さん

    この板に参加してる人は、女性・男性どちらが多いんでしょうか。

  17. 67 匿名さん

    子育ては素晴らしい体験だと思います。
    でも子供いない方が人生経験劣っているとか思った事無いです。
    そういう思考でしか人を判断出来ない方がよっぽど劣っていると思います。

  18. 68 匿名さん

    子供いらない人を、叩く人ってさ自分が子供産んだ事を後悔してるんだよ。

  19. 69 匿名さん

    普通に後悔はするでしょう。こんなとき子供がいなければ・・・ってね。
    でも後悔に勝ることもあるんですよ。

  20. 70 匿名さん

    産んだ事に後悔なんてする人は、こどもいらないって言ってる人でしょう。
    まず、自分の子に産んだこと後悔するなんて普通の人は考えられません。
    そんな事言えるのはやっぱり、そういう人間だからなんでしょうね。
    余程自分がダメな子供だったんでしょうか。

  21. 71 匿名さん

    ここで「子育ては素晴らしい、やりたくない人はおかしい」って、発言してる人のほうが、差別発言、偏った考えかたが多いのは気のせいかな?
    子育てをしてると、個性とかあるでしょ。
    大人だって個性があるわけで、自分の価値観を人におしつけるのはどうかと思う。
    子を持つ人が同じ考え方だと思われるのは嫌です。

  22. 72 匿名さん

    子なしは世間体を気にしない、自由な人が多いから
    差別発言とか偏った考えが少ないと感じるんじゃないですかね?

  23. 73 匿名さん

    偏った考え方の親の子供は陰湿なイジメっ子だよ。
    親に似てる。

  24. 74 匿名さん

    >71
    そうね、「普通はこうだよ」とか「あなたはおかしい」とか子育てをするのに一番言ってはならないことを平気で書いている時点でどうかと思いますね。

  25. 75 匿名さん

    あんまり攻めないでよ子育ては大変なんだから

  26. 76 匿名さん

    まあまあ、喧嘩せずに仲良く楽しくやりましょうよ。

    今日、「風と共に去りぬ」をビデオで見ました。

    あのレット・バトラーがまさかの子煩悩に豹変。
    若いときに何度か観たはずなのに、今回初めて気づきました。

    もしかして、自分も周りからそう見られていたんだと。
    今は両親も叔母も亡くなってしまい聞くこともできませんが。。

    お互いの立場を尊重し話すことが大事だと思います。
    懐の深いところを見せてやりましょうよ。
    そうすればうまく行くと思うんだけどなあ。

  27. 77 匿名さん

    そうですね、どちらが正しいor間違っているという問題ではないと思います。
    ちなみにですが…バトラー氏が急に子煩悩になったのは、妻に愛されていないという自信の無さから無償の愛を求めた結果、、です。彼は本当は妻から愛されたかったのです。いわばコンプレックスの裏返しが子供を愛させたワケです。
    子供はまさに親を必要とし、誰よりも愛してくれる存在ですからね。
    理由は何にせよ、自分を心から愛してくれる存在は大切ですよね。

  28. 78 匿名さん

    私が娘を可愛がるのも、妻に相手にされていないからでしょうかね。うーーん?
    まあ、娘も息子も妻も心から愛しているつもりだが、逆はどうなのか。別にいいか、無償の愛だからね。

    何かの本で読んだ「あなたが今一番欲しい物、必要なものを他人にあげなさい」
    「そうすれば必ず自分にかえってくる」
    ・・・これが難しいんだよね。今自分に一番必要なのはお金なので、これを他人あげてしまうのは

    まあ、ここでどんなこと言われても「皆、他人には伺いしれない事情があるはず」なので、
    独善的にならずに返信しようと思います。

  29. 79 匿名さん

    子供をつくらないという考え方の人は、その遺伝子が絶えてしまう、自然淘汰される存在。結婚しないorできない人も同じ。子なしの人たちも充実した幸せな人生を送るでしょう。1代限りで。
    私も子供は好きではなかったけれど、結婚したので自然に逆らうのも不安だったので産みました。結果、産んでよかったです。幸せです。頭でっかちな人が増えたから、出生率も結婚する人も減ったのでしょうね。
    子供には続いていく命の大切さを教えたいです。

  30. 80 匿名さん

    カッコウという鳥がありまして。

  31. 81 匿名さん

    残念ながら、いまのままでは地球が持たない。
    私たちの子供、孫くらいまでは何とかなるかもしれないが、その後は。。
    それに今の日本の状況を考えると、決して子供を産み育てるのに適した環境ではないようです。
    200年後、いえ100年後かもしれない。あなたのだけでなく、人間の遺伝子が残るかどうかの岐路に立っています。子供がいる人は、子供のいない人を責めるより、自分の子孫のためにいかに住みやすい環境を残してあげられるのか、それを考えたほうがいいですよ。

  32. 82 匿名さん

    環境が悪いから産まないって、だから頭でっかち。
    そういう考えの人は、種の繁栄には適さないので。
    産んだらなんとかなると考える人が、生き延びていく遺伝子なのです。

  33. 83 匿名さん

    たしか、ある哲学者が地球規模で未来のことを考え過ぎるとノイローゼやうつになりやすいって言ってたよ。

  34. 84 匿名さん

    産んだら何とかなるって・・・
    子供ってそんなノリと勢いで産むもんなの??

    産んで何とかならなかった場合は?

  35. 85 匿名さん

    83ですが訂正します。ノイローゼやうつになりやすいのではなく、
    ノイローゼやうつになる。でした。
    失礼しました。

  36. 86 匿名さん

    >>84
    だから~心配性だねぇ。
    なんとかならなかったって、適応する能力持ってますので。
    まあ、あなたは自分のことで精一杯そうなので、子供持たない方が良さそうですね。

  37. 87 匿名さん

    産んで何とかならなかった場合?
    考えすぎ。
    生活レベル下げればなんとかなるでしょ。
    精神的に心配してるなら、大丈夫。自分の子供はかわいいですよ。
    必要なのは、子供に責任を持つ覚悟をすること。

  38. 88 匿名さん

    少し良い流れになってきたような気がします。だって今までは幸福だと自慢するか、けなすしかなかったもんね。
    どんな悩みでも「大丈夫よ!」って言ってくれたら心強いもんよ。

  39. 89 匿名さん

    81ですが、私は子持ちですよ。子どもがいないとは書いていません。
    産まない人の遺伝子の心配をするくらいなら、自分の子孫の未来を考えろということです。
    他人が産もうが産むまいが、そんなことは大きなお世話。
    「産んだら何とかなる」は目先のことしか考えていない発言。
    皆さん、視野が狭すぎますよ。

  40. 90 匿名さん

    89は釣り。
    ひっかからない要注意!

  41. 91 匿名さん

    新興 宗教に入信しないといけないのなら子供はいらない。
    子供がいないのは不幸ではない、だいたいねあんたが入信したのは子育ての悩みからだろ

  42. 92 匿名さん

    子供いるひと、いないひと
    どっちにしてもここで熱くなってる人は
    たいした大人じゃないですねー

    おまえもなー
    など低俗なレスがつく確率・・・

  43. 93 匿名さん

    「産んだらなんとかなる」って無責任でしょ。

  44. 94 匿名さん

    >>89 その通り!!

  45. 95 匿名さん

    何とかなっていない人、いっぱいいますよね~。
    給食費不払いや、税金未納、幼児虐待etc.

    深夜のファミレスに行ってごらんよ。なぜか小さな子供を連れたママグループや子連れにたくさん遭遇するよ。
    10時とか11時過ぎだよ。そんな親に育てられている子供は、可哀想。子供は、土足でソファに上がって大騒ぎ。
    ママたちは注意もせず、お構いなしでおしゃべりに夢中。あの子たちは、いったいどんな大人になるんだ?
    これはほんの一例。他にも親になりきれていない親に遭遇する機会は多々あります。
    もちろんみんながみんなそうだとは思いませんが…
    「子育てをすることで、親も成長できる。子供を産まない人は、人間として未成熟」なんて書いてるのを見ても鼻で笑っちゃう。

  46. 96 匿名さん

    「産んだら何とかなる」ではなく
    「産んだら何とかする」と考えればいいと思う。
    逆に、親になる前から自分の資質に自信満々な人ほど
    現実に直面した時に脆さを露呈する気がするな。
    生まれる前は不安で仕方がなかったのに、いざ生まれてしまえば
    自分でも驚くくらい胆が据わる。女房なんかまるで別人だw
    誰もが経験しなければならないなんて理屈はないと思うけれど
    育児を経験すれば親も成長するのだと思う。
    最初っから完璧を求めたところで、責任を果たせるかどうかは
    全く別問題だよ。

  47. 97 匿名さん

    >>95
    >もちろんみんながみんなそうだとは思いませんが…

    もちろんみんながみんなそうではないよね。
    「自分もそうなってしまう」と考えて立ち止まってしまう人は
    実際、そのままでいるのが正解ではないかと。

  48. 98 匿名さん

    >>95
    将来、その子供達はきちんと税金払うのかな。

  49. 99 匿名さん

    子どもを産まないのは自由ですが、声高に主張しないで欲しい。どんどん子育てしにくい世の中になるから。
    子なしの人に気をつかって生活するの大変。じゃないと子供に危害を加えられそうで怖い。
    子なしの人だって、この世から子供が消えて欲しいと思ってるわけじゃないでしょ。
    自分たちの老後を支えていくべき存在なんだから。

  50. 100 匿名さん

    >>95 深夜の居酒屋にも子供を連れてくる馬鹿親も居ますよ。
    もちろん注意も叱りもしません。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸