なんでも雑談「子供はいらないpart2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. なんでも雑談
  4. 子供はいらないpart2

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2020-04-24 14:38:19

part1が規定レス数に達したため、part2です。

↓前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/22900/

[スレ作成日時]2009-03-25 00:13:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

子供はいらないpart2

  1. 394 匿名さん

    もっと言うと収入と時間ではないか?

    収入面では十分あっても、就業時間が長く心身共につらい仕事をしていると
    子供欲しいという欲求は弱まると思う。
    その程度は個人差にもよるけど、平日は毎日終電近くまで働き、週末は子供の相手だったら
    身体を休めたりストレスを発散するヒマがないよ。

    しかも、身体を壊したりクビや左遷にあった日には「はい、さようなら…」
    であることをふまえると、単に金だけの話とはいかないんじゃないか?

  2. 395 匿名さん

    でも現実、お金がなければ子供を産み、育てられません。
    子供の数を決定する事項にお金って出てこない家を知らない。
    子供が0人でも2人でもお金の問題は大きいと思っています。

  3. 396 匿名さん

    そうですね。子供を育てるのには必然的にお金がかかる。
    この問題に目を瞑るのは現実逃避です。
    その辺を考えないで子供をつくったり、産んだりするから健康保険もない児童が出てきたりする。
    何かで見ましたが、最近では、お金のない夫婦が産婦人科に通えず、産むときだけ運ばれるそうです。

  4. 397 匿名さん

    昔とは違うんですよ。今は。
    高度経済成長・終身雇用があった良き時代とは。
    こんな時代に子供作れる人は富裕層のみ。

  5. 398 匿名さん

    >>397
    >こんな時代に子供作れる人は富裕層のみ。

    そうそう。
    それを知らずにビンボウ人が子ども産んで、そのくせ
    「子ども造らないの?」

    はぁ?
    オタクのようなカツカツの暮らしをしたくないからだよ!

  6. 399 匿名さん

    森光子が昔インタビューで言ってたが、今までの人生で一番後悔してることは
    子供を産まなかったことだそうだ。

     子供を産むにはリミットがあるから、しっかり考えて納得のいく結論を出してください。

  7. 400 匿名さん

    >はぁ?
    >オタクのようなカツカツの暮らしをしたくないからだよ!

    カツカツの生活をしながら子供を育てている事自体には
    何ら責められるべき点は無いと思うよ。
    それを他人に強要してでもいない限りはね。

    てかさ。
    ここで「経済事情」を理由にしてる人の中に、自分の親が「自分を育てる事」に
    今の自分と同程度の余裕をもって臨んでいた、なんて人はどれほどいるんだろう?
    昔の親の方が子育てが楽だった、ってのは、少なくとも経済性においてはピンとこない。
    「昔と今は違う」と言うからには、親が余裕をもって自分を育てていた程には
    自分は育児に臨む事ができない・・・って事だと思うんだが、ホントにそうなのか?
    独身時代や夫婦だけの生活レベルを落としたくない、ってだけじゃないの?
    それが唯一最大の理由なら、やっぱりスレタイ変えた方がいいと思うね。

    俺は「子供が欲しい」とか「子供が必要だ」なんて思った事はないけれど
    実際に子供ができてからは、子供を只の経済負担だと思った事もない。
    もちろん、生まれるまでは自分が子供を養っていけるかどうかという不安はあったが
    それが「要・不要」の判断根拠になるという考え方には漠然とした違和感がある。
    金に苦労せず子供を育てている親なんて、いたとしてもほんの一握りだろうし
    金に苦労して子供を育てている親が不幸かと言えば、決してそうとは限らないと思うよ。

  8. 401 匿名さん

    結局ここの人たちは、子育ての失敗例?やデメリットばかりを挙げて、最終的には自分達の勝 ち 組 論を展開したいだけなんでしょ。
    自分の親がどうこう、遺伝子がどうこう、老後がどうこう一切関係なし。
    上で経済的負担とか言ってるけど、どうせ昇給したってその分また自分の生活レベルを上げるか、給料が上がると税金が云々、付き合いが云々言って、子供なんて無理無理ってなるんだろ。一生やってろw
    今は充実した仕事だのパートナーとの悠々自適な生活だの、人生を謳歌してらっしゃるつもりなのかも知れんが、その中で数十年後、天涯孤独の身になっても人生に悔い無しと言える奴がどれ程いるんだか。(“この時代に子供生むなんて無責任”だとか、一見綺麗な事を言ってる不要派も含めてね)

    ・・・って書くと、またそこら中から噛み付かれるんだろうな笑 
    怖い怖い、さっさと退散しよ~

  9. 402 匿名さん

    >金に苦労して子供を育てている親が不幸かと言えば、決してそうとは限らないと思うよ。

    当事者の認識はそうなのでしょう。

    でも他者から見ると、カネに苦労している(=子どもにオカネがかかっている)
    のは不幸に見えるよ。

    だから思うんだ。不幸になってまで何で子ども欲しいの?ってね。

    >数十年後、天涯孤独の身になっても

    この論法も良く見かけるよ。

    じゃさ、子ども産んだら絶対その子が自分の面倒見てくれるの?
    その子がいることで「孤独の身」を感じることは絶対無いの?

    今の子ども達(そして親たち)を見ている限り、相当疑問符を付けざるを得ない。
    よって、説得力がないんだ。

  10. 403 匿名さん

    >>401
    >上で経済的負担とか言ってるけど、どうせ昇給したってその分また自分の生活レベルを上げるか、給料が上がると税金が云々、付き合いが云々言って、子供なんて無理無理ってなるんだろ。一生やってろw

    これだけ将来を不安にさせる要素が多いと、ちょっと昇給したからって喜々として消費を増やす
    ようなことはできませんよ。
    397さんが書いているように、高度経済成長も終身雇用も給料右肩上がりもなにもないからね。

    この条件でも子供を産んで、親に経済的に依存せずに責任をもって子育てを行っている人を批判する気は全くない。
    ただ大変だろうなーとは思うけどね。
    必ずしも給料が大幅アップするわけでもないのに夜遅くまで働き、家にいるときには子供の面倒をみて、
    身を粉にして働いているのに貯蓄はそれほど増えていない。

    そんな状況になるリスクがあるから子供は欲しくないだけなんだけどね。
    ボロボロになるまで働いて何も残らないのでは、人生割に合わないって。

  11. 404 匿名さん

    >>402
    そりゃ子供居たって生みっぱなしで、成人以降連絡も取らず、老後も一人疎遠に放られてりゃ孤独を感じるだろうね。でもそれはその親が子育ての時点で何か大きな過ちを犯した結果か、単にその親子間のコミュニケーション能力の問題。またそんな失敗例だけを挙げて「そうなる(面倒見てくれる)保証が無いから説得力が無い」だなんて、その論理こそ笑っちゃうって。

  12. 405 匿名さん

    >>403
    じゃああなたは一生懸命働いて余裕を愉しんで、後に何が残ると言うの?カネも土地も、あの世には持っていけませんよ。

  13. 406 403

    >>405
    時間とそこそこの金は残るので、中国語の勉強とか趣味のダイビングやマラソン、旅行に時間を使いますよ。
    もっと時間があれば、トライアスロンなんかも挑戦したいですけどね。

    できれば夫婦ともどもアーリーリタイアしたいので、そのための準備はしていますけどね。

    オレみたいなエリートにはなれそうにない平凡な社員にはぴったりの人生設計でしょ。

  14. 407 匿名さん

    >>406
    >オレみたいなエリートにはなれそうにない平凡な社員にはぴったりの人生設計でしょ。

    その通りだと思うよ。
    俺たちみたいな平凡な人間には「ちょっぴりの余裕」が大切なんだ。

    だから、「ちょっぴりの余裕」を奪われる子どもはいらない。
    あ、作りたい人は作ればいいよ。そこまで強制はしないよ。

  15. 408 匿名さん

    >>405
    子どもも一緒にあの世へ持っていくなんてことだけはしないでくださいね!
    死後は子どもがいようがいまいが同じですよね?
    現世で子どもとの逢瀬を楽しむのみ。

  16. 409 匿名さん

    >>405

    ウチなんて共働き子なしだけどあの世に持っていけるお金
    なんて全然残りそうにないですよ。
    この不況で給料下がったし。
    住宅ローンだけ細々と返していきます・・・

  17. 410 匿名さん

    >>408
    自分の子供と「逢瀬を楽しむ」とは普通言わんだろw
    倒錯の世界だそりゃ

  18. 411 匿名さん

    >>409
    給料が下がったり家族のどちらかが職を失ったときほど子供がいないことのメリットを実感すると言われるね。

    オレもこの先いつ給料ダウンとか社内で嫌がらせに合って会社を辞めざるを得ない状況とかに合うかわからんから、今のうちに無理してでもローンを繰上げ返済してさっさと自由の身になろうっと。

    これこそ子供がいない家族の特権ですよね。

  19. 412 匿名さん

    私も子どもいらない派・・・というか作らない派。

    理由
    1.長男長女での結婚(共働き)
    2.双方の親の面倒をみる(双方の親とも援助が必要)

    ↑でお金の面で心配。
    でも、子どもはほしく作ろうと思っていたのですが、戸建を買ってすんで気持ちが変わりました。


    理由
    1・近隣の親をみていたら、自己中で公共性がまったくなく、子どもも同じような家が多い。
      そういうふうに子どもを育てたくない。
      まともに子どもを育てたら、逆に子どもが苦しみそう。

    住んだ地域が悪かったのかもしれないですが、子どもがほしいという気持ちがなくなりました。
    親の面倒の問題もあり、子どももほしかったので、金銭面で悩ましかったのですが、
    親の面倒をみると割り切りました。

  20. 413 408

    >>410
    だって、この世にいる時間よりあの世にいる時間の方が長いんだから、
    いいんじゃない?

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸