なんでも雑談「東京 ひばりヶ丘の住人さんへ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. なんでも雑談
  4. 東京 ひばりヶ丘の住人さんへ

広告を掲載

  • 掲示板
北口が栄えて欲しい住人 [更新日時] 2021-02-02 10:18:31

ひばりヶ丘、それも北側(笑)に住んでおられる方。
ぜひ、いろんな情報交換したいです。
テニスコートや公園、レストランは街道沿いにありますが
大きめのスーパーがライフといなげやしか無いのはちとつらいっすね〜。
早くスーパーさんきて下さいな。
西友さんも良いですが帰りに大量の荷物は持ちたくないですもんね。
ドラッグストアじゃなくてドイト系も1軒欲しいな〜
みなさんいかがでしょうか?

[スレ作成日時]2006-04-14 20:00:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東京 ひばりヶ丘の住人さんへ

  1. 201 匿名さん

    ひばりヶ丘駅北口の岩盤浴、↓ですね。
    http://www.roza.monteroza.co.jp/view/View_shop.php?SP_CD=836018
    保谷駅北口と同じチェーンで、同じく女性専用です。

    南口は確かに建物的には栄えていますが、
    http://www.city.nishitokyo.lg.jp/siseizyoho/matidukuri/kakusyuresearch...
    の26ページの表を見ると、
    なんと南口より北口の方が利用者が多いようです。

    で、北口といえば、やはり街路整備に期待がかかります。
    http://maps.google.co.jp/?ie=UTF8&z=18&ll=35.752551,139.545953&spn=0.002037,0.003616&t=k&om=1
    を見ると、ドルメンひばりヶ丘ビル(エリュシオン)のあるビルなどは、
    初めから道路になる部分を削って建てているのが分かります。
    ゴネている地権者も多いかもしれませんが、↑のように整備されるのを心待ちにしている
    地権者もいるということで、予定通り進めて欲しいものです。

  2. 202 ひばりん

    まだ開店してから一月経っていませんよ。
    ひばりの北口に出来たんですよ。200さんの言っている店と同じモンテローザ系です。
    まだ新しいのと女性専用だから良かったと言っていました。
    岩盤浴する前に生姜湯やゆず湯を飲んでから入るそうです。

  3. 203 クリエイトポイント307

    すごいなあ!
    200さん、8000万の物件、見に行かれたんですか?手袋?にょえ〜〜〜〜〜〜!
    200さん、ぜひ買ってください。そしたら、観光しにいきます。遠くから。

    201さん、たぶんいつもの知的な回答をされるお方ですか?
    わかりやすい情報ありがとうございます。
    ひばりの駅予想図、三鷹駅に似てるですわ。

    地元のお店は、田無のアスタみたいに
    ビルの中にまとまっちゃうのかな。
    あの時は、ちょっと、古き良き田無臭さが無機質っぽくなって、つまんなかったっけ。

    画一的なファミレス的な街にはなってほしくない。

    東久留米駅もきれいになって、どこの街なのかわかんなくなってしまったっけ。
    でも、一本はずれると、ああ、ここは、たしかあそこだ!って思い出すのだ〜。

    そして、わたしは、岩盤浴へいくぞ〜!
    生姜湯もゆず湯も嫌いな人はどうするんですか!
    新しいうちに行こう!

  4. 204 ひばりん

    本日のお昼は
    南口のパルコの裏に美味しいお蕎麦屋さんがありまして行ってきました。
    自宅兼お店で「田中」と言います。
    セイロが500円(量少なめです)
    野菜天が600円(ボリュームあり)
    環七にある有名蕎麦屋さんのご主人でもうおじいちゃんですが良いそばと
    うどんを出していますよ〜なんて宣伝マンみたいだなー。

  5. 205 匿名さん

    こんにちは。はじめまして。

    南口の線路沿いにできる33階建てのマンションの詳細をご存知の方はいらっしゃいませんか?

  6. 206 匿名さん

    205さんへ
    人に聞いた話ですが、近隣に対しては住民説明会も行ったりしているようです。
    詳しくはわかりませんがシネコンみたいなのも入るようですね!
    また情報入ったら、お知らせしますね。

  7. 207 205

    206さん、ありがとうございます。
    ひばりに住んで約5年半、そろそろ永住しようかと思っていたところ、例のマンションの計画を知ったもので、購入を検討しています。
    オリックスが分譲するんですかね。
    またちょくちょく覗かせてもらいます。

  8. 208 たまこ

    シネコン!すごい!

  9. 209 ひばりん

    これでより一層、ひばりの開発の加速化が進んで欲しいですー

  10. 210 やべ!クリエイトだった!

    開発して、にこたまとかしろがねーぜみたいにおっされ〜な街になって欲しいです。

  11. 211 匿名さん

    前出の牛角期間限定食べ放題やってますー

  12. 212 栗っぱち

    行かなきゃならないリストが増えすぎて、消化出来ない。
    まず、明日は、ひばりの写真屋のおやじを見に行く。
    ぶりりあの家も見られたら見たい。

  13. 213 栗っぱち

    そして、岩盤浴、ベタベタのまま帰ると、今の季節風邪ひきますかね?

  14. 214 匿名さん

    東京建物の8000万物件、スゲーナー。おれんちが2軒半も買えてしまう(++;
    我が家はひばりの駅からも程近い場所ですが、えらい違いであります。
    どんな人が買うんだろ?

  15. 215 匿名さん

    にこたまやしろがねーぜは無理無理。第2の所沢って言われるのがオチ(笑)。

    でもその開発計画は確かにすごいですね。
    駅4分のシネコンってことですか?大泉よりいいかも。

    実は昨年、ひばりの実家から西武柳沢の某マンションに引っ越してしまった。
    とほほ・・・

  16. 216 栗っぱちへっぽこ

    あら、珍しく書き込みが増えてうれっすい〜!
    214さんと215さん、同じ方かなあ?
    どうもよろしくです。

    にこたまやしろがねーぜは、無理?きゃはは、やっぱり?
    いーの!煩悩こめて書いてるんですわ。
    第2の所沢?
    むう〜、でも、こっちは、東京だ!都内だ!(いえ、決して、たいした差はありません)

    柳沢の某って、どこかなあ。
    ガスタンクの横のマンションかな?

  17. 217 栗っぱちへっぽこ

    どうも駄文、失礼致しました!

    隊長!写真屋おやじ作戦、失敗です!
    本日、車だったゆえ、通過してしまいました。


  18. 218 ひばりん

    どうもーごくろうさまさまです。
    例のクリエイト横のマンション一階は「肉のハナマサ」が入るみたいです。
    これでたくさん肉が喰える?

  19. 219 くりえいとく〜るくる

    ええええ!それは、超衝撃ニュース!
    あの「肉のハナマサ」が入るのですか!
    クリエイト界隈も、メジャーになってきました。

    しかし、おとといもクリエイトに行ったのに、その情報を見落とすとは。
    クリエイトのHNを名乗る資格が無い!
    まだまだだ!

    某、お城マンション、第一期入居終了ちらしが入ってきました。
    第二期始まるそうですね。
    ちらしも光沢が入って、サイズが大きくなって力が入っております。

    建物自体は、まだコンクリートの塊で、
    ところどころの部屋の明かりがついています。

    場所がいいので、あっという間に売れるでしょう。

    しかし、わたくしは、買えません。

  20. 220 ひばりん

    埼玉の北部では「ハナマサ」は食べ放題付きのレストランを併設しているところも
    あるのですがそれを少し期待しています。が肉質は期待できませんね〜
    BBQのように味より雰囲気なら問題ないのですが・・・

  21. 221 栗っぱちぽこぽこ

    あれ?珍しい。ひばりんさん、おはようございます?
    ご一緒する事が今までなかったので、びっくりです。

    以前、東久留米に「石焼きなんとか」という90分食べ放題があり、
    せっせと車で行きました。
    いつのまにか、そこはすかいらーくになり、今は何に変わっているんだろう。

    この辺り、食べ放題のお店、あまり知らないので、
    ハナマサがそうだったら、好きなだけお肉が食べられるなあ。
    あまり、元はとれないけど。

    あの建物のテナント?だとしたら、レストラン作れるかな?
    上に住む人、うるさいだろうなあ。
    でも、あそこしょっちゅう渋滞しているし、目の前はクリエイトだから関係ないか。

  22. 222 匿名さん

    上記のハナマサ
    2006.10.24(火) 肉のハナマサ ひばりヶ丘店 OPEN
    ひばりヶ丘店
    住所:埼玉県新座市栗原3-9-13
    営業時間:24時間
    だそうです。

  23. 223 214

    ひばりの近く、とは言ってもけっこう広い範囲になってしまうが、行きつけの焼肉食い放題
    の店が2軒ありました。朝霞の保谷志木線沿いの焼肉千昧、関越所沢I.C.入り口のカーネル・
    ステーション。両方とも今は閉店(泣…)
    祝開店!ハナマサひばりヶ丘店!って感じであります。

  24. 224 栗っぱちねむねむ

    あれあれ、おお!と思ったら、閉店ですか。がくっ!

    ハナマサ上陸で、いよいよクリエイト界隈もメジャーの仲間入りです!(大げさな)

    ひばりんさんの「北口を栄えさせようプロジェクト」は、着々と進行中です。
    当分、クリエイト近く交差点近辺から、目が離せません!(めっちゃ、ローカル!)

  25. 225 ひばりん

    ハナマサお客さんかなり来ていましたよ〜。
    知らなかったのですが室内テニスコート前にすき家できていたんですね。
    だんだん県道沿いに店が増えるとうれしいです。朝の渋滞は・・・ですが

  26. 226 たまこ

    街BBSでも噂になっている、あの交差点近辺。

    渋滞は、あと2〜3年で解消するような気がします。
    東側にでっかい道路が出来るから。
    環9になってしまうのかな?
    住民としては、空気が汚れるのが困る。
    便利になると代償は大きい。

    と、青い空を眺めながら思うのであった。 つづく。

    つづくの?

  27. 227 きゃあ!栗っぱちだってば。

    ハナマサへ行かなくては ダッシュ!≡≡≡ヘ(*--)ノ

  28. 228 栗っぱちへっぽこどっとこむ

    いてててて

  29. 229 ひばりん

    夕方行ったら、やはりハナマサ!っていう感じです。
    量が多いので1パックや1束あたりの単価が高く感じてしまい格安感は無かったです。
    昼にはもう少し少量パックあったのかな?
    夫婦二人分には少し多すぎでした。冷凍しても良いんですが〜ねえ

  30. 230 栗っぱちとろり〜ん

    ドンキの八百屋さんの業務用と同じかな?
    大人数には有り難いけれど、少人数には割高。

    で、なんで、ひばりんさんってば、あげるのじゃ〜!
    一番上になってしもうた。
     (/ω\) ハジカシー

  31. 231 ひばりんあげあげ

    すいませ〜ん
    昔から目立ちたがりなもんで・・・
    sageときます

  32. 232 クリエイト友の会

    ひばりんさん、釣れた〜!

  33. 233 ひばりん

    数日前の夜にバス発着所の所にあるデイリーの辺でかなり攻撃的な
    ちょっと逝ってしまっている人がうろうろしていましたので通勤、通学されている方
    気をつけて下さいね。
    白っぽい作業衣で35〜40歳ぐらい。
    どなりまくっていて、すれ違う人達みんなよけていました(汗)

  34. 234 栗えいとは30日がねらい目

    攻撃的な人といい、蚊に刺されながら倒れている人といい、
    みょう〜な町だよ〜〜〜、ひばりがおか〜〜〜〜〜〜〜〜!

    そんな妙なところが好きじゃ〜!

    ひばりんさん!
    クリエイトとライフで張り込んでいますからね!
    よろしく!

  35. 235 栗えいとは30日がねらい目

    ドイト系といえば、(改めて、スレタイを読んだ)
    わたしは、ビックサムとオザキフラワーパークが好きです。

    ビックサムは、清瀬の志木街道から左に曲がって、ずっと行ったところにあります。
    オザキは、有名だから、ご存じの方多いでしょう。

  36. 236 ひばりん

    ちゃんと5ポイントもらえる期間連日行きましたよ〜
    いつもグレープフルーツジュースを買いに行きます。

  37. 237 クリエイトこそこそ

    グレープフルーツということは、一番奥のすみっちょに張り込んでいればいいのか。
    わたしがよくうろついているところは、歯ブラシ98円近辺です。近いですな。

    アイスコーヒーは最近、ライフのネスレが安いので、もっぱらそれを買っています。148円だったか?
    ハナマサは、まだ行っていません。よく考えたら、うちは肉をあまり食べない。
    かといって、魚も別に・・・。
    毎日、何を食べていたっけ?
    パンとごはんとみそ汁。以上!
    質素な暮らしなのに、エンゲル係数が高い。不思議だ。
    あ、貧乏なだけだった。がっくし。


  38. 238 クリエイトこそこそ

    あ、ひばりんさんにつられてアゲてしもうた。

    ここのぞいた方、変なスレです。どうもこんにちは。
    西東京のひばりが丘についてというより、
    某スーパーと某ドラッグストアについて、地味に語り合っているだけです。

    スレ主さんは何種類にも分裂するひばりんさんという人です。

    ビバ、西東京。
    でも、なぜ、西東京。
    だって、西東京。
    ああ、西東京。(くどい)

    では、さらば!

  39. 239 栗えいと、ほ〜〜〜〜!

    あっちゅうまに、下がった。
    すごい勢いで落ちた。

    あ〜、ほっとした。

  40. 240 ひばりん

    すごく投稿が多い日と少ない日の差がありますね。
    多い日はあっと言う間に沈みますね。
    ハナマサの野菜は入口の目玉商品以外はいなげやのが安いかもです。
    先日かみさんと行きました。ただ、いなげやさんカード忘れるとポイント交換
    してくれるのがその日だけなんですよね。
    **の穴を大きくして下さい。いなげやさん!

  41. 241 栗っぱち○○

    なんの穴!

  42. 242 栗っぱち○○

    あげあげひばりんさん→「かみさん」と、見た。 (‾ー+‾)

  43. 243 ひばりんさげさげ

    それは秘密なり〜。
    穴も秘密なり〜。
    栗さんとの間柄でもそれだけは言えません。
    野寺小学校過ぎたとこらへんにある園芸屋さんがオザキフラワーパークですか?
    土いじりはわたしも大好きです。

  44. 244 匿名さん

    243さん、オザキフラワーパークは練馬区の新青梅街道沿いにあるんだよ。隣がサミットなの。
    野寺小の先にあるのはたしか、コメリじゃなかった?
    あのあたりも変わったよね!昔あったやる気のないコンビニアップルマートがいつのまにかセブンイレブンになってた…

  45. 245 ひばりん

    ありがとうございます。
    全然知りませんでした。開店前にバイクですっとばして通りますので
    店名は知りませんでした。
    オザキは交差点の反対側にコンビニがあるとこかな?
    しゃぶしゃぶどん亭の近くですよね?

  46. 246 匿名さん

    以前ライフ新座店の警備員さんで、のびたくんに似てて、気が弱そうで、駐車場の入り口の誘導がめちゃ下手で上司におこられてばっかで、でも一生懸命やってるんだろうなって感じの人いたんだけど、このごろ見ないんだよね。辞めちゃったのかな…

  47. 247 栗っぱち よろよろ

    ライフの警備員!
    のびた!わからない。

    田無、新青梅街道沿いにもよさげな園芸屋があることを忘れていました。
    名前は忘れました。ごめんちゃい。

    244さん、代弁ありがとです。そうそう、杉並区です。
    あそこは、芸能人とか作家さんも来るそうな。

    で、穴って何?

  48. 248 栗っぱち へっぽこ

    も〜、匿名さんってば、もっとここに来ていっぱい書いてくださいよ。
    ひばりんさんが泣いて待っているんだから〜(∩.∩)(∩.∩)(∩.∩)。

    さびれてますうう。北口といっしょってかあ。

    西東京の市報とか議会の新聞を読んでいたら、
    新座調布線が完全に貫通したら、40%交通量増すとか
    南口の開発を早急に、とかいろいろ書いてありました。

    西東京、このあとどうなるんだろう。

    そうだ!
    来週、こっそり、例の道路沿いのマンション説明会にいってきますよおおお。
    結果はあっちのスレで発表します。

  49. 249 ひばりん

    行ってらっしゃ〜い。
    西東京と言えば昭島あたりから、立川のあたりもマンションが増えて
    それにあわせて大型スーパーのイオンとか出来てこれから急に開けてくるかも
    しれませんね。でもあそこまで西に行ってしまうと都心までが遠いんですよね〜

  50. 250 CREATE腰が痛い。

    あっちは、遠すぎますわ。車でも1時間かかるもの。
    ああ、腰が痛い。
    雨が降るのかなあ。

    そうそう、今日は5日!
    クリエイトポイント2倍ですぜ。
    ライフも日曜日だから、ポイント2倍。しかしライフは平日の方が値段が安い。
    どっちもどっちな店だ。

  51. 251 ひばりん

    今朝はこの突風でイチョウの実の銀杏が大量に道に落ちていてそれを拾う老人たちが
    車道にまで出てきて夢中で拾い。バイクがそばに来ているのに全然気付いていなくて、
    ちょっと冷やりとしました。
    しかし、銀杏うまいんだよな〜。焼酎にも酒にも合いますし。気持ちは分かるけど
    まわり見ながら拾ってね!!おじちゃん、おばちゃん。

  52. 252 くりっぱち 復活

    ぎんなんを紙袋に入れて、レンジでちんすると、
    爆発してポップコーンみたいにはじけます〜。

    お腹空いた。きのこ食べたい。くま食べたい。

  53. 253 ひばりん

    雨だしなんか嫌ですね、クリさん腰は大丈夫ですか?
    昔子供の頃にくまを食べたことがあります。
    おみやげで鹿とくまのセットでもらいました。
    なんか固くてにおいが強かった感じがします〜

  54. 254 栗8 遠い目

    行って来ましたよ。
    腰にはカイロをくっつけて。
    まだ、腰痛いです。もう、こうなったら、カイロ行きたい。

    大泉の医心ってとこにしようかと考えているのですが、どうでしょう〜。

    北海道みやげには、熊の手の缶詰とかおっとせいの缶詰とかありますね。
    あと、トナカイの缶詰も見たことあります。
    どっちも友達の家で見たので、食べていません。

    生き物で食べられない物って何があるかな。
    人間も食べられるし。
    ごきぶりは、食べたくないな。
    ねずみも嫌だな。

    行ってきましたよ。今日。
    いい感じです。でも、想像通り、高いです。

    あっちに感想書きますわ。

  55. 255 栗8 ためいき

    文章が変だな。
    いつもの事ですが、どうぞ、ご容赦くださいまし。 m(__)m

  56. 256 ひばりん

    クリで宝くじやってまっせ〜、見ましたか?
    我が家はもう4枚集めました。当てる気まんまんです。
    1000円で1枚なのでまとめ買いしないとなんですが

  57. 257 たまこ

    ふっ!

    宝くじ、とっくにチェック済みですぜ、旦那。

    いつも、ラップもらってますぜ。なぜか。
    たまに、ボールペンだったりしますぜ。

    もっと、いいものを商品にして欲しいですぜ。

    ポイントを貯めて、いいものもらいますぜ。地道に。

  58. 258 栗八。Σ(;‾□‾A アセアセ

    あああああああああ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!

  59. 259 クリエイト 失敗

    また、やっちまった・・・(自爆 ちゅど〜〜〜〜〜ん)

  60. 260 クリエイト 気をとりなおす

    とっつあん、
    もう、燃え尽きちまったよ・・・真っ白な、灰になっちまった・・・

    昼ごはん、食べなくっちゃ!

  61. 261 匿名さん

    えっ!たまこさんてひばりに住んでるんですか?

  62. 262 ひばりん

    食べて寝たらすべてを忘れられます。Zzz

  63. 263 匿名さん

    練馬の方がいいよ

  64. 264 匿名さん

    263さん
    練馬の何がいいのでしょうか?

  65. 265 匿名さん

    練馬から中村橋にかけての駅派

  66. 266 栗えいと

    自爆した後に、匿名さんがたくさんいらっしゃった。

    わ〜い、わ〜い。

    祭りじゃ〜!祭りじゃ〜〜!

    練馬区も好きよ〜〜〜〜〜!

    でも、いちばん好きなのは、なんにもない、ほ・う・や!

    ああ!

    ひばりんさんに、隠れひばりたんの踏み絵を出されてしまう!

    いや、ひばりも好きですぜ。あの、中途半端に栄えたところが。

    南と北の、あの全く違う顔。
    田無も似てるけれど。

    何もない度でいったら、
    柳沢と、東伏見も勝負出来る!

    大泉には負けた。でも、ちょっとせまっくるしい。

    西武沿線を語り出したら、止まらない。

    結局、どこも好きなのよ。

    練馬から中村橋の間にあり練馬高野台も、でっかい病院ができて、うらやましいぜ。

  67. 267 栗えいと あたりを見回す

    やばい。

    もしかしたら、このスレも、あのぬけめのない菌糸類と耳を隠した動物が
    現れるかもしれぬ。

    気を抜いてはいけない。

    あのみょーな生き物たちから300を守る術は、
    ひばりん氏にかかっているのだ。


  68. 268 ひばりん

    ん〜、練馬中村橋間高すぎて昔検討はしましたが無理でした。
    中村中の横に屋上付き(これにあこがれた)が売り出されたのですが
    かみさんに却下されてしまいました。
    あの辺は2LDKで4000万以上するでしょう?家には無理でした。
    中村北はお金ある人には確かにお勧めかも商店街近いし。
    中村南は高い割りに商店街までかなり遠いです。ってここはひばりスレでした。
    まさか300近くまで伸びるとは思いませんでした。これも栗さんのおかげですよー

  69. 269 栗っぱち、おったまげ。

    ぎょえええええええ!!!

    一番上にこのスレがある!

    びびった・・・(・・)(・・)キョロ(・・)(・・)キョロ。(¨;)(¨;)。

    あげあげひばりんさんかと思ったら、
    黒ひばりんさんだったのか〜。

  70. 270 匿名さん

    所沢の方がよくないか。

  71. 271 栗エイト とりあえず落ち着く

    そうそう、練馬は、高い。

    と、書きながら、急に、こ、の、サイト、が、
    重くて、文字が、おそくなってきた・・・  がく。

  72. 272 匿名さん

    昔、後楽園スイミングで
    ひばりにつみきみほが住んでたって聞いた事あるんだけど、まだいるのかなあ。
    あと新座の野寺に北朝鮮の拉致関連でよくでてくる韓国の雑誌の編集長やってるピョン真一さんが住んでるんだって。
    保谷の北口近くには、たかはたあつこさんがお住まいで犬の散歩をしているらしい。

  73. 273 クリエイト それならば!

    バイクの店の王様、コーリンの若林社長も保谷在住。
    豪邸には、露天風呂のちょろちょろという音が外まで聞こえてまいります。

    あと、ジュンスカ(もう解散したか?)
    は、東久留米にある自由学園出身。だったっけ。

    272さんの話は初耳でした。へ〜!
    そうなんだあ!
    まだ、他にもいるかも。

  74. 274 ひばりん

    昔は地元の長者番付見ると地元の著名人や漫画家さん等がのっていましたが
    どろぼうさんの資料になるみたいで今は無くなってしまったみたいですね。
    ひばりも住みやすく発展してくれたらうれしいです

  75. 275 匿名さん

    保谷は高級感がある。

  76. 276 匿名さん

    次は 石神井公園 石神井公園です
    お忘れ物ないようお願いします。

  77. 277 栗8 西武線を想う

    石神井にも住んだ事があります。
    降りると、ちょっと、一瞬だけ、江古田と間違えそうになるんだけど、
    よーく見ると、やっぱり石神井だと、わかる街でした。

    そして、わたし、某銀行にギリギリ入り、
    カードで給料を降ろし、やれやれと出た時に傘を忘れたことに気がつき
    振り返ったら、
    シャッターの向こうに、自分の傘が立ちつくしていた事を
    いまだに忘れられません。

    返して。傘。

  78. 278 えこりん

    江古田は奥が深いよ〜
    江古田市場商店街に始まり、学生むきの大盛り喫茶店。
    居酒屋さん、日本唯一のイスラエル料理屋さん。トルコ料理は先日潰れました。
    両店とも金曜の夜にはベリーダンスショーがあって艶やかでした。
    それにシャル・ウィ・ダンスの撮影場所ですしね〜ってここはひばりスレだ!
    またやってしまった。

  79. 279 匿名さん

    中村橋から南下すると鷺宮や阿佐ヶ谷に通じるところが面白い

  80. 280 栗8 今日は控えめに

    江古田は、いい街だ〜!しゃるういーだんすの街だ〜!
    バイトしてましただよ、江古田。
    あの奥の深さは、ただのしがないバイトには、
    語る資格はないですぜ。

    西武池袋線で唯一、マニアックな街かなあ?

    下井草、あの何もないところも好きですぜ。

    あ、ここひばりスレだった。
    また、ひばりたん踏み板を踏まされる!

    ハナマサ、昨日も看板だけ見て、中に入らずじまいどころか、
    クリエイトで蛍の光を聴いてしまいましたのでした。

  81. 281 ひばりん

    何を隠そう、自分も江古田でバイトしていました。
    確かにマニアック。そしてこの偶然。怖いぐらいです、いくら西武線沿線としても。
    昔のお店ずいぶん変わってしまいましたよ〜、最近大盛軒も閉店しました。
    トキとまつば食堂やプアハウスはまだがんばっていますよ。
    やばい俺も踏み絵踏んでしまう。

  82. 282 ひばりん はずれる

    クリエイトくじ全部はずれでしたー。
    次回に期待?

  83. 283 栗8 うなだれる

    うちも全部、全滅でした。
    ポイントに変わっただけ〜。

    せこいぞ!クリエイト!
    毎週投資しているのに!
    牛乳は、3本目から値段を高くするのもやめて〜!

  84. 284 栗8 さらにうなだれる

    あっちのスレ、マンションの方です。

    すばらしいお方が現れて、わたくしに天の声のごとく、
    目からうろこの落ちるような回答を教示してくださいました。

    すばらしいお方!

    自分は、マンションの構造ばかりこだわっていたのだけど、
    下り天井とか、シンクのひきだしのすべりとか、
    そういう細部もこだわる方が、後悔しない結果になると教えてもらいました。

  85. 285 ひばりん 

    見ましたよ。
    たしかにすごいこだわり、一生もんですからこのくらい
    慎重で良いのかもしれませんね。
    うちはかみさんがあなたに付いていくって決めたのだから「しょうがない」と
    うれしいんだか悲しいんだか分からないコメントをしてくれました。(マンション購入時)
    うちのはお風呂が足が伸ばせて入れるのとバリアフリーになっているのと
    ベランダがとても広くてその分リビングにも光が入ってくる等で決めました。
    かみさんは台所の収納関係と自分の部屋のウォークインクローゼットがお気に入りみたいです。
    立地は駅からは少し距離がありますね。まぁ気にならない程度ですが・・・

  86. 286 栗エイト 寒いですわ

    ひばりんさんのコメントを相方に言ったら、苦笑しておりましたわ。

    44さんの指摘と、ひばりんさんの感想をブレンドして、

    結局、地震が来ても倒れない程度の構造、身分相応な値段という結論が出ました。

    こだわるところは、日照と空間。メンテナンスで長持ちする構造のマンション。

    そして、ぎちぎちに建っているところじゃ、開放感なくて
    小さい戸建てと変わらなくなってしまいます。
    よぼよぼになった時に、ボロボロの建物でも困ります。

    ん〜ぬ。
    当分、賃貸暮らしが続きそうなのだ〜。

  87. 287 栗エイト 駄文だわ

    ひばりん家は、歩いて20分弱?ホームまで30分?
    運動不足解消にちょうどいい距離?

    当たったら、クリポンもらい!(受け渡し場所はグレープフルーツ前にて)

    うちは、ホームまで25分。

  88. 288 ひばりん 

    クリさんとまったく同じぐらいです〜。
    ただ、かみさんは県道の排気ガスと側溝のふたの穴を嫌って
    裏通りを行きますのでもう少しかかるかな?
    最近寒くて(じじくさい?)熱燗で飲んでいるのでめっきりグレープフルーツ前には
    出現していません

  89. 289 ひばっ

    あげちゃったー

  90. 290 くり えいっと!

    うちの相方も、そろそろ焼酎にするう?と申しております。

    じゃあ、ライフの焼酎売り場で、クリポンゲット。
    でも、はずれたから、取引はなくなった。

    保谷駅前は、どんどん建物がどばどば建てられております。
    かつての、田舎くさ〜い雰囲気が消えつつあります。
    しかし、信号が無いので、車で行き交うのは、非情に危険。

    出会い頭での、ドライバー同士の目の間合いが勝負。

    ひばりの方も相変わらず、渋滞がすごいですね。
    クリエイトの駐車場が混んでいるのは、まさか、例の肉のせいか?(疑心)

  91. 291 匿名さん

    桜台派です

  92. 292 くりえいと 座骨神経中

    291さん、桜台派!

    桜台〜!

    負けました。

    桜台は、通過しただけ〜。

  93. 293 さくりん

    なんか胃薬みたいなHNですが、なんと桜台以前住んでおりました。
    あ〜愛しのミートピア(又、肉かい!)
    住所は桜台ですが最寄駅は新桜台です。
    新桜台の駅は降りたことあります?なんか999に出てきそうな感じの駅です。
    一年中冬が似合う感じの駅です。(笑)
    999といえば品川の水族館に併設されている999のジェットコースターに
    乗りました。短い距離ですが中が暗いので結構怖いですよ〜
    あ、またひばりのネタのはずなのに・・・

  94. 294 栗えいと ヘルニア中

    新桜台と桜台をよく間違えたおっちょこちょいです。

    新桜台は、江古田と小竹とリンクしている。
    そうそう、いつか人身事故で有楽町線がとまってしまった時があった。

    そのとき、新桜台駅から初めて地上に出た。
    目白通りのど真ん中、タクシーを捕まえ、会社に・・・。

    今でも、車でそこを通るたび、あの時の冷や汗が出てきます。

  95. 295 ひばりん 肩痛い

    だいじょうぶですか?
    知り合いでヘルニアで手術になってしまった人がいます。でもその後は
    完全に治ったようですが・・
    へたにカイロやマッサージでごまかすのは怖いですよ、大事にして下さいね。
    自分も倉庫に荷物を積みに行くのですが連日何トンも上げ下ろしをするので
    肩を痛めてしまいました。お互い早く治りたいものです。 では

  96. 296 栗えいと いててて

    右足痛いですうう。
    薬で散らしています。

    ひばりんさん、何トン?ぎょええ!
    どんな仕事なんだあ!
    職業病ですわ!肩を痛めたら、大変です。
    肩を痛めたら、体全体に支障をきたしますわ。早く治してくださいまし。

    こちらは、通いなれた某芝久保の総合病院に行きました。
    一応、つい甲板ヘルニアと診断されましたわ。

    もっと怖い病気じゃなくて良かったですわ。


  97. 297 ひばりん復帰

    おかげさまで肩は無事治りました。単なる筋肉痛だったみたいです。
    北口のヤマダモンゴルがおすし屋さんになるみたいです。
    やはり羊は苦手な人が多いのですかね?
    中小企業なもんで事務からトラックで荷物の出庫までなんでもやります。
    多い日は10トン以上の荷物を上げ下ろしします。一個が25キロぐらいから
    80キロまであるので身体の小さい自分には結構ハードです。
    だから燃費が悪くていつもすごい食事の量です(かみさん泣かせ)

  98. 298 くりえいと 椎間板だってば

    わたしを雇ってください。あ、でも今は、無理だった。

    フォークリフトを運転したい!
    マックなら、任せてください。
    マイクロソフトの三種の神器は、適当にしか使えません。

    肩が筋肉痛で何よりでしたね。
    もしかして、上半身、ボディービルダー?
    それじゃあ、駅まで20分もかからない。
    きっと、ほんとは30分かかるにちがいない!

  99. 299 くりえいと 椎間板なのだ

    燃費が悪いというのは、それだけ新陳代謝がいいという事なのだ!

    きっと、メタボリックなんとかには、かからないから、
    結果オーライで、ひばりん奥さんニコニコですわ。

    休日は、駅そばのフィットネスか、東久留米のスポーツセンターで、
    スイミングをおすすめしますわ。
    筋肉痛予防です。疲れがとれます。
    保谷のスポーツセンターもサウナがあるのでおすすめ〜!

  100. 300 くりえいと 強引に!

    300ゲットよおおおおお!

    これでこの先栗エイトにお買い物に生きのこっていけそうな気がするわああああああ!

    これ、インチキ?インチキかな。
    ひばりんあげあげしゃん、ごめんにぇ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜うしししししし!

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸