注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「香川県でお勧めの工務店ありますか?(工務店スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 香川県でお勧めの工務店ありますか?(工務店スレ)

広告を掲載

  • 掲示板
匿名 [更新日時] 2024-05-21 07:57:37

香川で家を建てるならどこの工務店・HMがいいですか。香川の工務店で実際に家を建てられた方、お知り合いの口コミ等なんでも結構です。 情報が欲しいのでよろしくお願いいたします。

[スレ作成日時]2012-04-02 09:56:55

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

香川県でお勧めの工務店ありますか?(工務店スレ)

  1. 3892 通りがかりさん

    瓦とガルバはデザインがダサくて俺はスレートにした。
    やっぱ見た目って大事やん。

  2. 3893 口コミ知りたいさん

    スレートださい。

  3. 3894 名無しさん

    スレート屋根馬鹿にしてるインフルエンサー多いけれど俺は何とも思わないぞ笑
    いいじゃんね好き好きで笑
    5年後とか10年後に1度目の塗替えした時点で瓦の費用超えちゃうけど笑
    見た目好きならいいじゃんね笑

  4. 3895 通りがかりさん

    スレートは好き好みあっていいと思うけど、最高の屋根材で30年間メンテフリー って言って勧めるものではないでしょ。。

    実際採用してれば、ある程度メンテが必要なことは分かってるはずだと思うけど。

  5. 3896 評判気になるさん

    スレートはないな。

  6. 3897 名無しさん

    建売以外でスレートってありえるのか?
    注文住宅でスレートって聞いたことも見たことも無いんですけど

  7. 3898 検討者さん

    スレート興味ない

  8. 3899 名無しさん

    屋根なんてスーパートライ110とマスタールーフィングの組み合わせだと答えでてるだろ

    はい次

  9. 3900 通りがかりさん

    家博に出てる竹内建築設計ってファンホームで設計やってた人?

  10. 3901 検討者さん

    違う

  11. 3902 評判気になるさん

    家博に出てる黒石建設ってどうですか?
    知り合いの職人の旦那さんがあー、あそこねぇ‥ってちょっと濁されて。
    すごく親しい人ってわけじゃなかったから深く聞かなかったのですがやっぱり気になって。

    建物の見た目は好きな感じだけど、社員さんとか、値段が見合っていないとか何かご存知でしたら教えて欲しいです。

  12. 3903 猫好き

    夫婦共に20代後半、会社員、子なし(未定)
    現在築40年以上の戸建てに住んでます。
    土地は54坪です。

    30坪ほどの平屋か、40坪くらいの二階建てを検討しています。
    間取りのこだわりは、広めの土間収納と家事動線が良ければいいなと思っています。
    設備にこだわりはありません。
    耐震性と外構(自宅前にコンクリ駐車場+カーポート)が必須条件という感じです。

    取り壊し費用と家と外構費込で3500万までに抑えたいのですが、難しいでしょうか?
    もし可能な工務店またはハウスメーカーがあれば教えて頂きたいです。
    ※アイフルホームとタマホーム以外でお願いします。

  13. 3904 匿名さん

    解体と外構込みだと厳しいですねー
    さくら夢とかなら可能かもしれませんが
    あと延床をもう少し抑えるか。

  14. 3905 通りがかりさん

    そうか?
    土地持ちなら選び放題な予算な気もするが
    解体200万外構200万だとして電気上下水道環境有りだからフルに建物3100万使えるんだろ

  15. 3906 名無しさん

    40坪二階で税込3500万
    30坪平屋で税込3000万
    ハウスメーカーとか工務店だとこのくらいでしょ

  16. 3907 通りがかりさん

    さくら夢だと2軒建つね

  17. 3908 検討者さん

    54坪の土地に30坪の平屋?
    厳しくないかそれ。2階建てにしなはれ。

  18. 3909 通りがかりさん

    カーポートの建蔽率的に難しいって話?
    闇カーポートの方が多いだろ

  19. 3910 匿名さん

    >>3902 評判気になるさん
    昔は良かったですよ。。昔は。。
    今は人もかなり入れ替わったみたいなのでよく分かりません。。

  20. 3911 検討者さん

    耐震等級2として2階建てより平屋の方が地震には強いでしょうか?
    南海地震を考え、耐震等級3にした方が良いのでしょうか?2と3はだいぶ違いますか?

  21. 3912 名無しさん

    文字通り読めば耐震等級2は100年に一度の地震でも軽度の補修で済むという基準で、3はそれでも損傷しないという差です。ただ現実、新耐震基準で耐震等級3は全壊例は未だないけど、耐震等級2は築浅でも熊本の地盤が悪い地域で全壊した事例はあります。地盤とか液状化ハザードマップを見て本当に地盤に自信が持てるなら2でもいいかもしれませんね。ただ今は工務店でも3をベースに考える所が多いかと。
    耐震等級3でも、壁量だけ3にした住宅と、品確法の3と、構造計算までした3とがあってややこしいのですが、壁量だけ合わせて3と言っちゃう所に頼むよりかは素直に2だと説明してくれる所がまだ誠実さという観点でマシだと思います。当たり前ですが、予算があればこのご時世品確法3は推奨です。

  22. 3913 名無しさん

    すいません。補足。
    平屋が強いか答えてませんでしたね。。
    はい、確かに一般的には平屋の方が耐震性は強くなります。
    一方でこれも補足ですが2025年以降は、法改正で木造でも二階建て以上は構造計算が必要になる予定です。結果、そこまでやってられないローコストは平屋が増えて来ると思います。。

  23. 3914 通りがかりさん

    結局は地盤の強さですからね
    等級2と3で数十万の差が出てくるならその費用をグレードの高い土地とか地盤改良費にあてる方が強くなるケースはあると思います
    けれど今はローコスト店でも等級3が標準ですから逆に2で止める方がコスパ悪いのではないでしょうか?

  24. 3915 検討板ユーザーさん

    香川の地元工務店ってどこがあるんですか?
    中庭住宅や日進堂は地元工務店?ハウスメーカー?

  25. 3916 通りがかりさん

    こだわり無いなら住んでる古い家の気になる部分は最低限修繕して地震対策は十トンまで耐えれる防災ベッドとか防災シェルター設置したほうが安いと思うわ。これだけで潰されて死ぬことはなくなるから。

  26. 3917 名無しさん

    地元の工務店をお探しでしたら かがわ家博で検索してみてください
    そこから一条工務店を除外したのが工務店ですよ
    中庭住宅は工務店とハウスメーカーのハイブリッド
    日進堂は工務店と不動産屋のハイブリッド
    一条工務店は完全にハウスメーカー
    工務店とハウスメーカーの違いはパターン化されているかどうか
    ハウスメーカーというと言い方は悪いですが選択肢はあるものの規格住宅とか建売に近いです
    打合せもこの中から好みの物を選んでねで終了
    一方工務店は言い方は悪いですが施主に丸投げで案を出そうとはしません
    あぁそれいいっすね最高っすわで終了
    設計事務所とか建築家だと施主の好みは関係無く全て任せてくださいの無双状態
    これで賞を取るんだと好き勝手に作ってくれますが好みと合わなければ最悪です
    頑張って合うところが見つかればいいですね

  27. 3919 e戸建てファンさん

    とりあえず香川の家買ったらいいよ。
    又はhttps://www.tse-kagawa.info/
    ここら辺

  28. 3920 通りがかりさん

    結局のところどこのメーカーで建てたとしても必要とされるのは施主の知識、監視の目と職人の腕じゃないかな。
    さくら夢で建てた知り合いも施主がハウスメーカーとは別委託で気密測定したら0.4だったらしいし、それも職人の当たり外れだと思うよ。
    ちなみに工場で作って持って来て組み立てるみたいなやり方をしているところも組み立てで手を抜かれるとなんの意味もないからね。

    まず施主が知識を付ければ、どこで建ててもそんなに変わらないじゃないかな?
    (標準仕様なんかの違いはあると思うけど、)

  29. 3921 口コミ知りたいさん

    お金に余裕がない人は積水ハウスや住友林業で建てるべきじゃない。
    無理して↑で建てるとくそダサなるで?

    だったら、工務店で建てる方がよっぽどおしゃれな家が建てれる。

    実際、無理して積水で建てた後輩の家、もろ建売住宅。
    工務店で建てた友人の家はめちゃくちゃおしゃれ。

    工務店の方が細かい要望が通る。

  30. 3922 匿名さん

    3921さん
    まさに僕がそうです。
    積水で平屋を建てたい!と思い、話を聞かせてもらいに行ったけど僕ら夫婦の要望を取り入れたら、上物だけで4500~ぐらいだと。
    土地の値段もあるし、とてもじゃないけど払えない。
    結局、積水は諦めて工務店で建てました。
    理想通りの家が出来上がりましたよ。家の中は暖かいし、換気もよくできていて性能も良い。
    積水よりずっと安く建てれました。良かったと思っています。

  31. 3923 通りがかりさん

    大手ハウスメーカーの提案を全て受ければハイセンスなのができるみたいですが、余裕で予算オーバーの提案してきますからね
    ローコストと工務店は提案力が弱いだけで施主側が要望だしていけば大手よりも安くハイセンスなのが建ちます
    その為には施主のセンスを磨く必要があります

  32. 3924 評判気になるさん

    >>3923
    うん。。。

  33. 3925 名無しさん

    工務店の方が提案力高いような
    ハウスメーカーなんて10年前からデザイン変わってないやろ

  34. 3926 猫好き

    >>3922 匿名さん

    どこの工務店でいくらで建てたんですか?

  35. 3927 戸建て検討中さん

    >>3922 理想の家が出来て良かったですね。私は去年の秋に土地を購入して、今工務店で建てる事を検討中です。



  36. 3928 猫好き

    性能や価格は希望に合いそうだけど、担当してくれる代表の話し方が少し不愉快で相性が悪そうだなと思う場合、皆さんどうしますか?割り切ってそこでお願いします?

  37. 3929 検討者さん

    >>3928
    話し方が不愉快で相性が悪そうと感じる担当者と一緒に良い家作りができるわけない。
    一生で1番高い買い物をそんな所では絶対建てない。

  38. 3930 肴位

    3928それってどこの工務店ですか?

  39. 3931 通りがかりさん

    ライズ

  40. 3932 肴位

    >>3931
    3928さんに聞いてるんですが。

  41. 3933 e戸建てファンさん

    >>3928
    そんな嫌な気持ちになって割りきれるん?
    何千万の買い物やで。
    相性は大事やと思うわ。

  42. 3934 匿名さん

    >>3928 猫好きさん
    ぜっっったいやめたほうがいい。もしできるなら他の色んな工務店やHM回った方がいい。

    家づくりを始めると、ピークはほぼ毎週何かしら打ち合わせがあり
    着工後も電気とかの確認やら外構やら打ち合わせがあります。
    悩めば悩むほど打ち合わせの回数は増えると思います。
    その度、不愉快な気持ちを抱えるのはしんどい気がします
    他の方も言ってる通り、何千万の買い物です。

    私は営業さんや設計士さん、現場監督の方に恵まれて、打ち合わせは毎回楽しみで楽しかったです
    これから10年先まで定期メンテがあって付き合いは続きます。

    大きな買い物だから、割り切らず自分の気持ちを大事にして、少しでも良い気持ちのまま進めてほしいです

  43. 3936 名無しさん

    実物見て
    どこで建てたのか気になるってのはあるとしてもだな
    文章だけでどこで建てたのか気になるってどうなのよ?

    何度も聞いてるけど誰も答えてくれないと思いますよ

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸