住宅ローン・保険板「世帯年収900〜1200万の生活感 【その2】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 世帯年収900〜1200万の生活感 【その2】

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2012-05-15 15:58:55

早くもその2へ来ました。
引き続きよろしくお願いします。

※世帯で1200万を超える方はご遠慮ください。

前スレ https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/197784/

[スレ作成日時]2012-03-12 10:42:50

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

世帯年収900〜1200万の生活感 【その2】

  1. 683 匿名

    うちは、旅行などで空港や新幹線の駅に行くときは、いつもタクシーです。
    車をよそに長い時間、とめておくことがいやだからです。
    住んでいるところや生活スタイルによっても車がいらないこともあるんですね。
    うちは、戸建てなので車の駐車場があって便利です。

  2. 684 サラリーマンさん


    【年  齢】31歳
    【勤続年数】6年
    【雇用形態】正社員
    【会社規模】中小企業 約社員120人

    【年   収】月収40万+賞与150万ぐらい
    【家族構成】妻(美容師 34歳 妊娠中)
    【世帯収入】1000万ぐらい
    【所有資産】貯金300万ぐらい
    【現在債務】なし
    【物件金額】3900万
    【自己資金(頭金・諸費用)】200万
    【希望金額】3700万
    【種   類】変動
    【物件概要】新築/戸建建売/地域 埼玉県志木市
    不妊治療が実り1月に出産予定です。世帯収入に対して、このローンは無謀でしょうか?
    また、出産前までにプラス200万位貯める予定ですが、この貯金で引っ越し出産費用等を出すとなると厳しいでしょうか?
    アドバイス宜しくお願いします。

  3. 685 匿名さん

    うちの借入はもっと多いですよ。しかもマンションで。かつローンは余裕です。

    何の責任もとりませんが、大丈夫だと思います。一応のため35年をお勧めします。

  4. 686 サラリーマンさん

    >685
    早速の御回答ありがとうございます。
    金額が金額なので不安で。
    少し安心しました。

  5. 687 匿名さん

    志木は地盤が良い所が多いので地震には強い所が多いはず。
    だけど、水が出やすい所が無くは無いので、大雨の時に水が出ないか良く調べることをお勧めします

  6. 688 匿名

    田舎だね。

  7. 689 匿名さん

    志木は川越ほどじゃないけどいいところだよ
    いい学校もあるし

  8. 690 サラリーマンさん

    >687

    御近所の方にお話しを聞く機会があり、水は大丈夫ということでした。

    実際、坂の上ですので大丈夫かと思います。

    アドバイスありがとうございます。

  9. 691 匿名

    どこかの付属校がありましたよね。
    すごく土地の安い地域だから家にお金をかける分、子どもの学費にお金をかけられるということでしょうね。
    うちは家にお金をかけたので、子どもの学校は都会の進学校に行かせようと思っています。

  10. 692 サラリーマンさん

    >688

    駅前には店が多いですし買い物には、困らないと思います。何より実家のほうがもっと田舎でしたから大丈夫です笑

    >689

    そうですよね。

    川越もいいですけど、港区勤務で通勤時間的に厳しいかなと思いまして。

  11. 693 匿名

    都会から少し距離があるだけで土地がすごく安いのですね。
    都会が高すぎるのかもしれませんね。
    地方都市に住んでいますが、あまりの安さにびっくりしました。

  12. 694 匿名さん

    埼玉県は基本的に貧乏な自治体が多いけど、志木は金があるから住みやすいでしょう

  13. 696 匿名さん

    埼玉は確かにダサイ

    しかし、3.11以来

    千葉は住めない。人口が減り始めている。

    東京は人口が多すぎるし、直下型地震が怖い

    神奈川は津波があると言われている

    消去法で埼玉もありになってきた

  14. 698 匿名

    そうでも思わないと住めないよね。

  15. 699 匿名さん

    埼玉は住みやすいよ
    馬鹿にしないで欲しいんだけど

  16. 701 匿名

    この年収だと子どもの教育費にたくさんお金をかけるために、安い家や小さい家を買う人は多いでしょうね。
    自分の社会的地位と子どもの将来のためのどちらをたいせつにするかの違いでもあるのでしょう。
    それぞれの価値観だと思います。

  17. 702 匿名さん

    掛けるべき教育費をケチって背伸びして買った自宅が社会的地位に繋がるとも思えないし、やっぱり教育費の方が優先度は高いな。

  18. 703 匿名さん

    たくさんっていっても、持っているお金の割合からしてたくさん、っていうだけで、とても私立小学校とか中学にいかせられないかなあ。結局、家もそこそこだし、端から見たら無理してる中途半端な人に見えてるかも。でも、幸せなんですよ。

  19. 704 匿名さん

    これから失業率がドンドン上がるから、私立出しても同じじゃない

  20. 705 匿名さん

    680さんや702さんに同意かな。
    感覚が近いのかもしれない。
    数十億の資産とかあるんなら別だけど、少々の家や資産では教育は落とせない感じ。
    べつに私立に小学校から行かせる必要はないとも思うけど。

    周囲を見る限り、平均すれば、教育にかけといたほうが収益性は高いとも思う。
    家やマンションは資産価値がどんどん減るのが一般的だけど、人は教育で付加価値がつく。
    経済誌でもたまに記事になってるから、当たり前のことだろうけど。

    日本全体が低調だって言っても、教育を付けていい就職して安定してる層はいるわけで。
    子供が海外に出るとしても、そのステップとして教育はつけておいてやらないといけないし。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸