住宅ローン・保険板「世帯年収900〜1200万の生活感 【その2】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 世帯年収900〜1200万の生活感 【その2】

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2012-05-15 15:58:55

早くもその2へ来ました。
引き続きよろしくお願いします。

※世帯で1200万を超える方はご遠慮ください。

前スレ https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/197784/

[スレ作成日時]2012-03-12 10:42:50

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

世帯年収900〜1200万の生活感 【その2】

  1. 636 匿名さん

    住宅ロ-ンと教育費を払うと生活費は20万円ぐらいしかありません。
    母子家庭の生活保護は24万円もらえるそうです。
    離婚すると生活が楽かもしれません、

  2. 637 匿名さん

    それ言えてるなぁ。
    塾や習い事に無駄にお金かけ過ぎてる例。
    バランスが保たれてないよね。

  3. 638 匿名さん

    >635

    ある程度以上の所得があれば十分だろう。
    習い事や社交の費用も出せないレベルの所得では難しいだろうけど。
    例えば10億の年収があっても、お金をかけてできる教育は、1~2千万とそんな大差はない。
    もちろん、上には上のお金のかけ方があるけれど、そこまでいくと育ち云々とは意味合いが違うだろうね。
    相関は1千万~2千万代を境に、あまりなくるんじゃないかと思う。

    習い事や礼儀作法がきちんとしていても、育ちが良くないってのは意味不明。
    育ちの良さの定義が不明なので。
    要は、多少お金があって大きな家を買ってれば、育ちがいいといいたいだけなのかな。
    仮に裕福なら育ちがいいというなら、資産家の子供はみな育ちが良くなくてはならない。
    だけど、知ってる限り、そんなことはないですね。


  4. 639 匿名さん

    小学校からK應レベルに入れてる家庭の収入
    このスレ程度では到底無理だと思う

    最低で年収2千万かな

  5. 640 匿名さん

    大きな家に住んで私立に行っていても、教養もマナーもない方はいますね。些末な話だけれど、ワイングラスを自分で持ち上げて人についでもらうとか、英語やフランス語のメニューが読めないとかさ(笑)

  6. 641 匿名さん

    >小学校からK應レベルに入れてる家庭

    なぜか、うちの近所にはちらほらいる。
    きわめて普通の生活を送られている方々だけれど。
    土地を買ってもらったとか聞くから、実家の経済力もあるように思える。

  7. 642 匿名

    >641

    アパートに住んでいて、パートに行ってる人もたくさんいるそうですよ。
    そんなに収入は高くないけど、教育費にお金をかけすぎている人はたくさんいるということでしょうね。

  8. 643 匿名

    >638

    習い事や礼儀作法にお金はあまりかからないですよね。
    育ちがいいとかよくないとかのレベルではないように思います。
    ほとんどの子どもは習い事ぐらいやってます。
    礼儀作法も親がしつけてますよ。

    >641

    そんなこと育ちとは関係ないでしょう。


  9. 644 匿名さん

    まあ、育ちがいいというのはウィキペディアあたりに最低二名くらいは親族のエントリーがあるレベルじゃないですかね。

    逆にgoogleで親や祖父母の名前で検索しても何も出ないならあなたは単なる庶民です。

  10. 645 匿名

    >630

    小さいときから、大きな家、庭が広い環境でゆったり育った人かな。
    それから、学歴が高くてレベルの高い資格をもっていても、それは教養であって仕事をしてもしなくてもいい環境で育った人かな。
    そして、上品な食生活をして、ほとんど車で外出するので公共交通機関のことをあまりわかっていない人かもね。

  11. 646 匿名さん

    探してみて驚いた!!
    ウィキペディアに叔父・従兄弟3人・大叔父の名はあるんだけど
    我が家はたいしたことないんだよね(笑

  12. 647 匿名さん

    親族の多くは実業家、政治家、外交官、医者、学者、芸術家、会社役員は必須ですよね。

    大学は東大、一橋、東工大、早稲田、慶応のいずれかでしょう。富豪なら青山、成蹊、学習院あたりもありかもしれませんが小学校からが必須ですよね。

    年収1200万なんて30台前半修行中の年収であって単なる通過点にすぎません。

  13. 648 匿名さん

    過剰な習い事とか万単位の月謝とか、よくやるよな。

  14. 649 匿名さん

    ウィキペディアは必要条件ですよ。基本直系じゃないと単なる突然変異っすね。うちも漫画家がいるのでやたら載ってます。

  15. 650 匿名

    そういうので探さなくてもいいぐらい著名な人もいるからね。
    上には上がいますよ。

  16. 651 匿名

    うちは、探すまでもないです。

  17. 652 匿名さん

    どうでもいいよ。

  18. 653 匿名さん

    医者ぐらいじゃウィキペディアには載らないよ
    うちは医者の家系だけど載ってるのは日本医師会関係の伯父だけ

    実業家でも上場企業の社長でもないと載らない

    自分で載せる人もいるらしいけど

  19. 654 匿名さん

    ウィキ?
    自分自身も含め、過去の人も含め親族なら4人載ってるけど。
    勝手に誰かが書いて載せてくれた。
    友人知人含めれば、海外も含め百人単位で載ってるね。
    でも、おれの年収は1千万ちょっと、世帯で2千万足らず。
    職業柄、しょうがない。
    とはいえ、著名かどうかは、育ちとは関係ないと思が(笑)

    大きな家が育ちってのは、もっと違うと思う(笑)
    その発想自体が、お育ちよくない感じ。
    田舎や郊外なら、多少の大きな家は誰でも買えるわな。
    育ちがいいというからには場所が重要だけど、東京近辺のそんな場所の大きな家は数億以上。
    1憶年収があっても、買えるかどうかは微妙で、普通は親や先祖からのもらい物。
    いずれにせよ、この世帯年収の人間が語っても仕方がない。

  20. 655 匿名さん

    >643

    で、あなたの言う育ちって何?
    大きな家ってことでOK?
    ふ~ん、3LDKの賃貸で皇族に嫁いだ方がいるけど、あれは育ちが良くないの?
    大きな家に住んでいても、育ちが悪ければ、皇族なんて嫁げないよw
    まず、家柄や職業や経歴でしょ。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸