住宅関連ニュース「受信料制度崩壊か?(NHK受信料4)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅関連ニュース
  4. 受信料制度崩壊か?(NHK受信料4)

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2019-11-30 03:11:37

前スレが450を超えているので新スレッド

過去スレッド▼
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/2233/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/2152/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/22620/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/2209/

NHK▼
http://www.nhk.or.jp/eigyo/

[スレ作成日時]2006-01-30 22:03:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

受信料制度崩壊か?(NHK受信料4)

  1. 222 匿名さん

    ですねぇー、
    お金たりないなら、
    とりあえずチャンネル数をへらしてほしい。
    ニュース読んでる人は民放より質がいいと思う。
    めざましのニュース読んでる女子アナウンサーさん
    いつになったらうまく読めるようになるの?カンペン見て読んでるんだから、
    人の名前の読み間違えはナシにしましょう。

  2. 223 匿名さん

    218は相変わらずわかってないねー。
    ま、wikipedeiaで勉強してるくらいじゃそんなものかも。
    池田信夫の「電波利権」とか川崎某の「NHKと政治」くらい読んでみたら?

    何度も言っているが、公共放送はメディア環境でのインフラ。
    今まで与党よりの報道があったとかいうのは大きな問題ではない。
    それは、きちんと視聴者が指摘して是正していけばよい。
    今回の流れで、そういう意識は生まれてきたと思う。
    大事なのは、「装置として、公共放送が存在すると言うこと。」
    BBC(受信料制度による公共放送)のあるイギリスと
    PBS(実質民放。名前だけの公共放送)のアメリカのメディア状況を比べてみれば、
    明白でしょ。巨大資本の操るがままだよ、アメリカの放送業界は。

    仮に218が言うように、今までのNHKが悪かったとしたら、
    ※俺自身は、多少の偏向はあったが、相当頑張っていたと評価しているが。
    公共放送という装置をきちんと監視して使いきれなかった視聴者のせいでもある。

    あと、視聴者の判断能力を馬鹿にするな、と書いているが、俺は公共の電波を使って
    異様な偏向報道をする民放に何のアクションも起こさない視聴者って、
    まともな判断能力ってあるのか?と正直に思う。

    222の言うとおり、波は多すぎだと思うがな。整理縮小して、しっかり受信料で頑張って
    欲しい。

  3. 224 匿名さん

    >>223
    「公共放送を監視して使いきる」って
    簡単に言うけど、具体的にどういう接し方の事を言ってんだ?
    お教え願いたいもんだわ…。

  4. 225 匿名さん

    「公共放送」って、殆ど宗教だな。
    私は信じてないから、お布施はしない。

  5. 226 匿名さん

    >223
    まず読んでみろと薦める本で池田信夫著書はないだろ。
    あれだけ思想が偏っていて今のメディアを歪めてる人物もそうそういないぞ。

    それとNHKも実質民放と変わんないだろ?
    利益重視だから関連企業であれだけ利益あげてるんだよ。
    BBCのような視聴者に対する誠実さも職員の品性もNHKにはないよ。
    公共放送云々語るよりまずはNHKの本質そのものを見直したら?

  6. 227 匿名さん

    BBCは、NHKみたいに権力に尻尾を振ったりしないよ。
    だから、イギリス国民から信頼を得ている。
    恥ずかしいから、BBCの事を例に挙げないでね。

  7. 228 匿名さん

    オマエラ必死だなwそんなに受信料が惜しいかwww

  8. 229 匿名さん

    >228
    あんな団体なんかに一円だってやるのは惜しいね。

  9. 230 匿名さん

    NHKが肥大化しすぎているのが一番の問題。
    NHKしかできないものだけやってくれ。
    組織をスリムにしてほしい。
    そうすれば、もっと受信料安くできるでしょ。月額200円とか。

  10. 231 匿名さん

    必死なのはNHK関係者
    なんせ歪んだ利権構造に食い扶持依存してるからね
    御身大事でせいぜい頑張ってください

  11. 232 匿名さん

    本来、国民の知る権利に答えるために報道しているNHKが、
    「公共放送は必要だ」と自分から言い出し、
    国民に押しつけるのは、本末転倒も甚だしい。
    知る権利を行使する主体は、あくまで国民。
    「知る権利に答えています」と主張するなら、
    自分自身の内部腐敗を国民に明らかにしてみろよ。
    それすら出来ないのに、公共放送なんて名乗るな。

  12. 233 匿名さん

    >224
    教えてくれくればかりじゃなくて、少しは自分で考えたら?

    >225
    無意味なレッテル張り。思考を諦めてはいけません。
    メディアの言うがままになる視聴者の好例になってしまいますよ。

    >226
    池田はアンチNHKだが、「電波利権」は良く書けている。読んでから批判したら。
    彼のどこが偏っていて、今のメディアをどう歪めているのかな?説明してごらん。
    君も根拠の無い決め付けばかりだね。
    BBCの職員とかNHKの職員とかそんなに知り合いがいるの?

    >227
    少なくとも今までのBBCが政治的に独立でいられたのは、受信料収入が確かだったから。
    罰則を設けて強制的に集金するシステムがあるし、支払い証明書がないとテレビも買えなかったりする。
    NHKの場合は、受信料が不安定かつ、最終的に国会の承認が必要だから、そこで政治家となぁなぁになってしまう。
    政治から切り離すにはそこのシステムをうまく考えなければいけない。
    これは、こうした点をきちんと考えてこなかった視聴者の問題でもある。
    つまり224に対する答えの一つになる。

    さらにいえば、BBCに比べてNHKが劣ると思うのであれば、BBCに並ぶような公共放送
    にしていくような枠組みを作らなければいけないし、NHKにもそれを求めなければいけない。
    ※言っとくが、NHKは世界の公共放送の中でも、相当うまくやっている部類。

    それにしても、ここのアンチ住民って、いい加減な思い込みとありふれた非難が多くて疲れるね。
    228じゃないけど、結局、受信料を払いたくない、という結論から物事を考えている節がある。
    小銭を惜しむ前に、メディアについてしっかり調べて、考えて、自分の言葉で発言してみたら?
    ちょっと相手をしてみたけれど、何も得るところがないので、書き込みはこれで終わりにします。
    たまに、掲示板を覗くのは楽しみにしているので、まず不払いありきではない、
    有益な議論をしてくださいね。

  13. 234 匿名さん

    恥ずかしいから、BBCの事はこれ以上言わないでね>233

    払いたいと思う奴だけで支えれば良いだけじゃないの。
    払いたくない奴から、何で金を巻き上げようとするの?
    スクランブルにすれば、本当に必要な人が払うわけでしょ。
    何か問題あるんですか。

  14. 235 匿名さん

    「テレビを購入しても、契約しなければNHKを見れない」でいいじゃない。
    「民放だけ見たい人は、NHKと契約しなくとも民放を見る事が出来る」が正しいよ。
    一人一人、必要と考えるものが違うのだから、一律で強制するのは、時代錯誤。

  15. 236 匿名さん

    もしスクランブル化したとしたら銭もったいないからNHKは見ないの?
    民放や他の有料放送で行くん?
    俺やったらどうするかな。やっぱ契約するかなぁ・・

  16. 237 匿名さん

    BBCの人たちは、自分の職を掛けてまで、権力に対して是非を論じている。
    そういう筋を通す気構えがあるからこそ、国民の信頼を勝ち得ている。
    また、定期的に国民から信任を受ける制度もある。受信料制度以前の問題。
    今のNHKは自己保身と権益の確保しか考えていない。

  17. 238 匿名さん

    スクランブル化したら、
    お金のとれるスポーツ中継ばかりになるのは間違いないな...。

  18. 239 匿名さん

    放送だけが情報を得る手段ではなくなりつつあるから、
    それほど、テレビに拘る必要はなくなっている。
    金を払って見たいと思うような、質の高い番組を提供しないと
    これからのテレビ放送は、やっていけなくなるでしょうね。

  19. 240 匿名さん

    というか、いずれインターネットに移行するのは間違いない。
    新規参入が容易になることから、競争は激化。
    テレビ局のもっている免許は無意味になる。
    そうすると、コンテンツメーカーのみが生き残る。
    下請けに頼りっぱなしの民放はすべて倒産。
    制作会社が非常に有利な条件でヤフーなどと契約して放送をだすようになる。
    NHKも編成部門や営業部門は壊滅。
    番組制作部門と報道部門のみがスリム化して生き残る。
    しかし、競争力なさそうだから、消えちゃうだろうね...。
    NHKスペシャルなんか、金かかりすぎて作れないだろ、多分。

  20. 241 匿名さん

    233はホントに頭でっかちだね
    どうやってNHKに問題提起するの?(殴りこみでもするんですか?)
    今、現在唯一問題提起しているのが
    受信料不払いや契約拒否で訴えられたりするリスクをとって抗議している
    支払い拒否者だけです
    払わない人間が全てお金惜しさみたいに言う貴方こそ想像力貧困すぎ

  21. 242 匿名さん

    >>238
    何を根拠にそんな事が言えるのか? wowowもスカパーもスポーツ中継ばかりではない。
    NHKこそオリンピックの時のBS1は、殆どスポーツ専門チャンネルだった。一昨年の
    オリンピックの時は、総合テレビもそうだった。台風で多勢死者が出ているのに、ニュース
    10を15分に減らしたので抗議したら、ニュースなんか5分で良いと言う意見もあると言わ
    れた。

  22. 243 匿名さん

    国が放送局の許認可権を握って、免許発行している時点で
    公共放送なんて、絵に描いたモチだということに気づけよ。まったく。

  23. 244 224

    >>233
    >>教えてくれくればかりじゃなくて、少しは自分で考えたら?

    教えてくれ、ってのは皮肉だってば・・・・・解ってよ。
    「公共放送を監視して使いきる」なんて事、一般視聴者には到底できない事だと俺は思ってるよ。
    具体的な方法を考えたところで答えなんか出てこないし、そこはあなたも同じだと思うね。

    223であなたが言ってる事は、典型的な「机上の空論」だ。
    それに、NHKの体質を問題にしている時に、日本の民放と比較して「相対的に良し」としたり
    外国の国営放送を引き合いに出してきたり・・・まったく無意味だと思う。

    もう一度、コトバを変えてお尋ねしたい。
    公共放送を監視して使いきるための具体的な方法とは何なのか?
    「あなたの考えと、日頃実践している事を示して頂きたい」
    マネはしないから安心して。

  24. 245 匿名さん

    官僚と同じで税金をいかに掠め取って私服を肥やす事しかかんがえていないですね
    NHKの場合は税金が受信料に置き換えられるだけです
    そんな私利私欲に凝り固まっている老人達を更生させることは不可能です
    解体するしかないですね
    もう更生の機会を与える時期は逸しました
    自業自得です

  25. 246 匿名さん

    民法かNHKと言われたらそりゃNHKだ。
    なんせCMがないからな。
    むかしサッカー中継で15分づつCM挿入してるのを見て
    こいつらたんなる場化と思ったよ。

  26. 247 匿名さん

    >>241
    『今、現在唯一問題提起しているのが
    受信料不払いや契約拒否で訴えられたりするリスクをとって抗議している
    支払い拒否者だけです』

    ・・・で、その「問題提起」の中身を何度訊ねても「支払わないこと」という
    答えしか出てこないではないか。
    念のためお尋ねしますが、受信料の不払いは手段であって、目的ではないんでしょ?

  27. 248 匿名さん

    247さん
    少なくとも私は健全な組織に更生したならば
    受信料を払って視聴しますよ
    最低でも会計の透明化(全職員の報酬公開)
    天下り先子会社の廃止本体統合
    湯水のように使う経費の削減(タクシーとか使いすぎ)
    書いたら斬りないですが、とにかくガラス張りにして
    誰の目にも納得できる組織運営にしたら
    喜んで払わせていただきます

  28. 249 匿名さん

    .↑
    何やってもケチをつけて、絶対に払わないと思うね。
    こういう連中がゴネ得してると思うと、受信料払う気なくなるわ。

  29. 250 匿名さん

    >>247
    他人の事はいいからさ…。
    あんたにとっての問題提起の「手段」ってやつをそろそろ教えてくれよ。
    愚かな未納者たちのお手本になるような、誰にでも実践可能で
    かつ効果的なコミュニケーション手段をさ。
    それだけ他人に干渉するくらいなんだから
    理想通りの方法をちゃんと知ってるんだよね?

    言っとくが、俺にとっては「不払い」もれっきとした目的のひとつだ。
    今の受信料制度にはまったく賛同できるところがないからな。
    スクランブル導入に限らず、受信対価として明瞭に課金される
    ようになったら大人しく払うが、使途も算定根拠も不明で
    公平負担が徹底されよう筈もないシステムに付き合う筋合いはないと考えてる。

    ストレートな回答を期待してるよ。

  30. 251 匿名さん

    百歩譲って、公共放送の必要性を、そしてNHKの番組がそれに相応しい内容だと認めたとしても、
    やらなくても良いものまでやっていませんか?いくつチャンネルを持てばいいの?
    海老沢の息子は某大学史上初のNHK就職者と日刊ゲンダイに載っていた。本当ですか?
    職員の子弟を入社させるために肥大化し続けているとしか思えません。
    233さん、貴方は上限無しで払うのですか。
    ものには適正価格がありますよ。

  31. 252 匿名さん

    こういう248とか250の奴って税金とか年金も不払いしてるのだろうか?
    してないだろーな。
    NHK受信料は税金とは違うってまたお決まりの定形分レスが付くんだろうけど。
    罰則が無いやつだけごねて払ってないだけだろうが。

  32. 253 匿名さん

    >>252
    電話代を払わずに電話を使っているのかとは聞かないのか?w
    サービス内容に納得していれば、当然支払うだろ。
    NHKにはその価値がないだけだよ。

  33. 254 匿名さん

    >>252
    逆に、税金や年金も不払いだとしたら何だと言うんだ?
    首尾一貫してよろしい!とでも言うんだろうか。

  34. 255 匿名さん

    >>252
    駄々こねるのはNHKだろが。
    さっさとスクランブルかけろよ。

  35. 256 匿名さん

    日本は平和だな。


    さ、続けろ。

  36. 257 匿名さん

    >>252
    税金にするというのも一つの案。
    今のようにバラエティ番組やスポーツ中継はやらない代わりに
    国民の負担は大きく減る。

  37. 258 匿名さん

    番組に対して、すでに税金使ってるって関係者に聞いた。
    それも政府広報とはまったく関係ない番組に費やしてるとか。
    総務省に情報公開開示請求すれば解るけど、面倒だし。

  38. 259 匿名さん

    税金ってどこからきてるの?

  39. 260 t匿名

    住宅ローンを有利にするには、きちんと受信料を払うことだ。

  40. 261 匿名さん

    >>260
    こういう嘘、日頃からついているんですか?

  41. 262 匿名さん

    だましてまで全国民から金を徴収するのなら、
    あっさり国営にして、税金で運営すればいい。

  42. 263 匿名さん

    >>262
    税金で、月300円位になるなら。
    集金人も不要になるし、大幅なリストラが出来るから
    可能ではないですか?

  43. 264 匿名さん

    色々見ていると、片山って息子がNHKにいるせいか、
    公正な立場で発言してないな。

  44. 265 匿名さん

    >263
    本来の運営の仕方だったら、300円とは言わないまでも、
    500円くらいで賄えると思う。
    ただ、それをやると旨味が無くなるからやらないのさ。

  45. 266 匿名さん

    >>265
    公共放送って言っているくせに、旨味かよ。

  46. 267 匿名さん

    民営化して、無能な営業をリストラして、
    広告料をたくさん取るようになったら、
    民放並の高給与体系になってNHKの人も喜ぶような気がする。
    なんでしないのかな?

  47. 268 匿名さん

    かたやお金をとって放送じゃ、金とられてるもんそっち見るんでないの?ってのはおおげさだけど、
    お金払ってるからもったいないから見てるよって人が少数でもいれば、
    民放って不利だね。スポンサーさんも不平等だと思いませんか。
    民放もテレビある家からお金とってやるか、スポンサー収入でやるか選択できればいいのにね。
    どうせとられるんなら、今の料金月300円にならんかね?
    それと平等に取ってよね、世帯、テレビ台数きちんと調らべてね。玄関い1個にい契約じゃないんでしょ?
    カラー、白黒わけるんなら、走査線の数や画面のでかさでもわける。
    ホームページも具体例をもっとだして、どの場合はどの料金、わかりやすくしてね。

  48. 269 匿名さん

    >>268
    払っているからって、見てる訳じゃないぞ。
    大方、騙されたり、脅されたりして払っている。
    スクランブル化すれば、見たい人が契約し、受信料を支払うようなる。
    民放だって、有料放送している所がある。

  49. 270 匿名さん

    プロジェクトXもNHKスペシャルもブロードバンドで好きなときに見れるなんてすばらしい時代
    になりましたね。で、受信料ってもう意味ないんでは?
    『見たい人が(見たいときに)自分の意思で妥当だと思われる対価を払って見る(買う)』
    受信料制度ってもはや、人間として当然の権利を侵害してると思いませんか?
    憲法違反すら問えるんじゃないかと思います。

  50. 271 匿名さん

    ここで無料で見れますね。NHKのすばらしい番組たちが。
    http://www.gyao.jp/special/
    USENがCM収入で無料配信してくれるなんて、ほんとうにいい時代になりました。

  51. 272 匿名さん

    「インターネットに接続出来る世帯は受信契約が必要です」
    なんて事になったら、嫌だな。

  52. 273 匿名さん

    「NHKの国際放送対象に広告一部解禁、通信・放送懇
     竹中平蔵総務相の私的懇談会「通信・放送の在り方に関する懇談会」(座長・松原聡
    東洋大教授)は9日、海外向けの情報発信力を強化するためNHKの国際放送を対象に
    広告を一部解禁することで一致した。テレビ、ラジオ、衛星放送で計8波に上る国内向
    けのチャンネル数は縮減する方針を改めて確認した。
    ( Nikkei NET ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/20060309AT3S0902609032006.html)」
                 ↑↓
    「 なぜ、NHKは受信料を財源としているのでしょうか。
    公平・公正な立場で放送の自主性を保ちながら、テレビやラジオの放送を通じて国民の
    生命・財産を守り、公共の福祉、文化の向上に貢献することが、NHKの基本的使命で
    す。NHKがその使命を果たすためには、政府や企業などの特定のスポンサーに頼るこ
    とのない「財政の自立」が必要です。
    (NHK営業センタートップ>もっとNHKの受信料のこと>なんで受信料を払うの?
      ttp://www.nhk.or.jp/eigyo/know/index.html)」

  53. 274 匿名さん

    年金が未払いなら健康保険が使えなくなるそうだ。
    NHKも、未払いの世帯には
    NHKが映らなくなるようにすればいいんじゃない?

  54. 275 匿名さん

    せめて、どうしても払わなければならないなら。安くして。そして、
    スポーツ番組いりません。1番組で十分だと思う(ニュースや公共的連絡は1チャンネルでできると思う。)
    歌番組いりません。その他そのような番組。
    見たい番組には個人差があり、そういう趣旨(上にあげたような)の番組を作るなら、受信料は不平等と思うよ。
    見たい番組が多い人はいいが、そうでない人もいるのだから。必要最小限の番組にしておくれ。
    いいところは民放には紙みて読んでるのに、いつまでたってもうまく読めないニュースアナが多くいると思うが、
    NHKさんはいいと思う。ただ国からも予算が出てるなら、国の不正の報道に及び腰になるのではとチョット心配。

  55. 276 匿名さん

    大河ドラマの無節操に豪華なキャストと無意味に金のかかったオープニングを観ると泣けてくる。
    いらんからそういうの・・・・・

  56. 277 匿名さん

    個人的には大河ドラマは嫌いじゃなかった。
    政宗(渡邊謙)、信長(緒方直人)、秀吉(竹中直人)、信玄(中井喜一)...
    いろいろあったけど、中学高校くらいはよく見た。
    大人が見ても楽しめたと思うけどな。
    最近の大河はちょっとと思っちゃうんだよね。
    特に今年の場合、初期にはちゃんと子役を使うべき所を、
    大人というか、いい年の人にやらしているなんてどうなんだろうと思ったね。
    こういうことをやっていると、払っている人からも見放されるのではないのかな。

  57. 278 匿名さん

    >276

    ギャラ死ぬほど安いから大丈夫だよ

  58. 279 匿名さん

    >>277
    俺に言わせりゃ「独眼竜政宗」までだな。そっから後はジャリタレのPVみたいなもんだ。
    「獅子の時代」とか「峠の群像」「黄金の日々」あたりが渋くてよかった。

  59. 280 匿名さん

    ま、放送を見ていなければ、その内容を「良かった」「悪かった」とも
    言えないわけで。

  60. 281 279

    >>280
    受信料「当時は」払って観てたんだが
    何か問題ある?

  61. 282 匿名さん

    いえ、払って視ていたんなら問題はありませんよ。

    なにせ、昨今では「払わずに視て何が悪い!」と
    開き直る御仁も出現しているもので、ね。

  62. 283 匿名さん

    払わずに視ると、何か問題があるのか?

  63. 284 匿名さん

    NHKが法的措置をとった場合、不払い、未契約の方は裁判で争うのですか
    先日負けた人がいましたけど…

  64. 285 匿名さん

    >284

    勉強の為に具体的に教えて下さい。
    第一審のみ負けたのですか?
    控訴はしなかったのですか?

  65. 286 匿名さん

    >283

    法律違反です。

  66. 287 匿名さん

    受信料は対価ではないので、見る見ないに関係ありません。

  67. 288 匿名さん

    >>287
    「受信料は対価ではない」
    これはNHKの見解でしょう?

    NHKの「お願い」は聞かないのに、自分に都合のよい理屈だけは
    ミョ〜に素直に引用する人がいますね。

    払わないのに成果物だけはちゃっかり頂戴している「自分」に
    座りの悪さを感じないんですか?

    というと「スクランブルをかけろ」と言うでしょう。
    でも、それって他人に物理的に禁止されないと
    なんでもしちゃうもん、と言っているのに近いと思う。

    座りが悪い、寝つきが悪い、って言う意識は
    ない人には全くわからないものなのかね・・・?

  68. 289 匿名さん

    「禁止されないと〜」は話のすり替え。
    勝手に送りつけているだけです。
    単純な話、電力会社やガス会社や電話会社のように、
    契約しない人にはサービスを提供しないようにすれば
    良いだけでしょ?

  69. 290 匿名さん

    電力やガスと公共放送を一緒くたに論じるのは
    あまりにも「単純な話」に過ぎると思います。

    で、「座りの悪さ」については、わかります?

  70. 291 匿名さん

    >>288
    何故スクランブルに反対なの?

  71. 292 匿名さん

    >>290
    別に座りは悪くない。あなたの気のせいです。
    電気やガスはライフラインと呼ばれるように重要な公共なサービスだ。
    それを民間がやって何の問題もない。
    NHKだけ何で特別なんだ?
    視聴者が放送局を選択すれば良いだけの、単純な問題だよ。

    スクランブルにすることにNHK養護派は反対するが、
    納得が出来る説明を一度も聞いたことがないんだがな。

  72. 293 匿名さん

    >>286
    何法に違反するの?詳しい説明してくれない?

  73. 294 285です

    >>284さんへ再度質問させてください。

    「NHKが法的処置をとった場合、不払い、未契約の方は裁判
     で争うのですか、先日負けた人がいましたけど・・・」
     とありますが、具体的に日時・場所・どのマスコミに出てるか?
     是非教えて下さい。冗談で言っているのではありません。
     現在、私は裁判で争ってもいいかなぁと思っています、当然
     第一審のみでなく、最高裁までの結果を見届けたいのです。
     支払っている方は自分で判断して実行しているのだから、支払っ
     ていない方に「座りの悪さ」等という表現は止めた方がいいと思
     いますよ。
     

  74. 295 匿名さん

    NHKはニュースと公的な連絡だけでいい。
    もっと安くして。ドラマや歌番、スポーツはスクランブル化して放送するべき。
    そんなん作るのに、受信料払いたくない。
    公共、公正、平等で必要最小限でいいよ。
    未契約者への裁判、未払い者への催促の前に、趣味の番組はやめて、NHKはいいな、
    ニュースはびしっとしてるし、国からの連絡もわかりやすい。になってほしいな。

  75. 296 匿名さん

    というような意見があるときに
    何も払わないで言うことだけ言うのは
    「座りが悪い」と思います。

  76. 297 匿名さん

    284です。言葉足らずでした。
    番組内容が不服という理由で支払いを拒否した人が敗訴したと、朝のニュース番組(日テレ?)の新聞
    拾い読みのコーナーで取り上げていました。私の記憶では原告は元裁判官でした。
    もっと詳しく調べて報告しますね。

  77. 298 285です

    >284さん

    ありがとうございます。いろいろな意見がある中で現実的に
    どのような判断がされたのか非常に興味がありますので・・
    私自身も情報を得たいと思います。

  78. 299 匿名さん

    スクランブルにしたら、福祉番組とかなくなってしまうと思うんだけど。
    弱者の切捨てにつながらんでない?

  79. 300 匿名さん

    >293

    放送法。
    NHKを受信できる設備を持つ人は、NHKと受信契約を結び受信料
    を支払わなくてはならない。

    つまり、視る以前の問題。テレビがある時点で契約の義務が生じる。

  80. 301 匿名さん

    >>300
    >NHKを受信できる設備を持つ人は、NHKと受信契約を結び受信料
    >を支払わなくてはならない。
    放送法のどの条文にこの記述があるんでしょうか?

  81. 302 匿名さん

    >つまり、視る以前の問題。

    払わずに視ることには問題ない訳ですね。

  82. 303 匿名さん

    >301

    それくらい自分で調べてくれよ。ガキじゃないんだから。
    教えてくれくれって、本当にネットってこういうやつ多いよな...。
    ちなみに32条第一項。

    >302

    ”視る以前”の問題って言ってるでしょ。
    視ることができる受信機がある時点で支払いが義務になる。
    払っていなければおかしいだろ。
    問題大有りだって。法律的にはな。
    罰則ないから法律破るもんねー、というならま、勝手にすればって感じだけど。

  83. 304 匿名さん

    ちなみに条文はこちら。

    第32条(受信契約及び受信料)
    協会の放送を受信することのできる受信設備を設置した者は,協会とその放送の受信についての契約をしなければならない。ただし、放送の受信を目的としない受信設備又はラジオ放送(音声その他の音響を送る放送であって、テレビジョン放送及び多重放送に該当しないものをいう。)若しくは多重放送に限り受信することのできる受信設備のみを設置した者については、この限りでない。
    2 協会は、あらかじめ総務大臣の認可を受けた基準によるのでなければ、前項本文の規定により契約を締結した者から徴収する受信料を免除してはならない。
    3 協会は、第一項の契約の条項については、あらかじめ総務大臣の認可を受けなければならない。これを変更しようとするときも同様とする。

  84. 305 匿名さん

    >>303
    >テレビがある時点で契約の義務が生じる。
     受信設備を設置したからといって、必ずしも契約は必要ではない。
    だから、受信機がある時点で契約しなくてはいけないとはならない。
    放送法で設置者に受信契約を求めているのは、NHKの放送を
    受信する目的を持って設置した場合。

    >NHKを受信できる設備を持つ人は、NHKと受信契約を結び受信料
    >を支払わなくてはならない。
     「受信料を支払う義務がある」と規定されている訳ではなく、
    受信料を支払わないからと言って放送法違反となる訳ではない。
     契約の条項に対しての規定はNHKに対してのものであり、
    受信設備の設置者側に対してではない。

  85. 306 匿名さん

    284です。産経新聞に掲載されていました。

    NHKの放送内容が不適切だとして、横浜市の元裁判官が受信料を支払う義務がないことの確認を
    求め提訴、横浜地裁が昨年十一月の判決で「どのような内容の放送を行ったかによって、支払い義務
    の存否や額が左右されるものではない」と請求を棄却し確定していたことが11日わかった。
     NHKによると、同様の訴訟は平成二年から十一年にかけて三件あり、いずれもNHK側勝訴で確
    定したが、不祥事を機に受信料不払いが急増した一昨年以降は初めて。
     NHKは四月以降、不払いや未契約に対し、簡易裁判所を通じた支払い督促などの法的措置を取る
    方針。一部の視聴者は裁判で争う姿勢を示している。NHKはこうした視聴者の説得に利用できるよ
    う、判決の存在を集金スタッフに伝えているという。

  86. 307 匿名さん

    続284です。
    「座りの悪さ」を書いた方とは別人物です。
    私は未契約者です。裁判になると仕事との両立や仕事先での立場といった問題がでると考えられるの
    で、皆さんはどうするのかとお尋ねしました。
    理論武装できている方は多いのですが、現実に裁判に対処できるのか?
    どうすれば良いのか、みんなで考えられたら良いなと…

  87. 308 匿名さん

    >306
    そりゃ、NHK勝つわな。
    見ているんだから。
    不味い料理であろうと食べたら支払いの対価を求められるんだから。

    でも、NHKを受信する目的で無いのに契約を求められたという事に対しての、
    契約の無効確認の裁判は、未だに無いよね?
    TVを設置=NHKとの契約義務の確認が出来るんだけど。
    そこまでいうならNHKは何でやらないのだろう??

  88. 309 匿名さん

    座りの悪さを書いた方ではないということですか?

  89. 310 284です

    皆さんよく勉強なさっていて、自分なりの信念や理論を持っていますよね。
    それを仕事を休んでまで裁判所で主張できるのか、というのが一番の問題
    だと思います。
    そしてそれこそがNHKの狙いですよね。勿論脅しだと思いますが、
    万が一本当に訴訟沙汰になったときに、みなさんは時間をとれますか。
    この理由で仕事を休めますか。
    悔しいけれど泣き寝入りですよ。裁判所は年中無休にするべきですよ。

  90. 311 匿名さん

    >305

    よくわからない解釈だね。

  91. 312 匿名さん

    >>311
    条文を書いてあるとおり素直に読めばこうなる。

  92. 313 匿名さん

    「協会の放送を受信することのできる受信設備を設置した者は,
    協会とその放送の受信についての契約をしなければならない。」

    という条文は明らかに設置者に対する規定であって、
    あなたが言う
    「契約の条項に対しての規定はNHKに対してのものであり、
    受信設備の設置者側に対してではない。 」
    という解釈がまったく理解できないんだけど。

  93. 314 匿名さん

    >>313
    契約と支払を混同してるんちゃう?

  94. 315 匿名さん

    >310

    誰かが法廷で勝利すればそれが判例になるから、
    それぞれがいちいちい戦う必要はなくなる。
    ただし、ここのスレで展開されているようなあやしい解釈では、
    到底勝てないと思うが。

  95. 316 匿名さん

    >>313
    >>304に書いてある通り。条文を素直に見てみろ。

  96. 317 匿名さん

    テレビの取り扱い説明書にも受信料のことは書いてないな?

  97. 318 匿名さん

    いや、おや、書いてあるとおりと言われても。

    私の解釈は313に書いたんだから、これがどのように違うのか
    教えてくださいよ。

  98. 319 匿名さん

    >>NHKは四月以降、不払いや未契約に対し、簡易裁判所を通じた支払い督促などの法的措置を取る
    方針。
    >>一部の視聴者は裁判で争う姿勢を示している。
    >>NHKはこうした視聴者の説得に利用できるよう『判決の存在を集金スタッフに伝えているとい
    う。』

    ここがNHKのアフォなところ、浮世離れし過ぎたところ、と言うべきか。
    対決姿勢をみせている、という人は(是非はともかく)必ずしも番組の内容を問題視しているのでは
    ない。
    契約の取り方、料金徴収の仕方、選択肢の無さを問題にしているというのに・・・・・。
    単なる「契約不履行」に対する判例を盾に、不条理な振る舞いを全て正当化しようとしたってそうは
    いかない。
    なんでそれくらいの事が解らんのだろうね。

  99. 320 匿名さん

    もしかして、316はネットで拾ってきた断片的な情報を理解もせずに、
    垂れ流しているだけ?

    普通に読めば、契約は設置者に対する規定に見えるんだけど。

    拾い読みしたウェブページをちゃんと理解して説明してね。

  100. 321 匿名さん

    ちなみに

    「日本放送協会について」という中で規定されているから、
    NHKに対する規定ではないかと思う。

    といういい加減な記述をしているHPの丸写しはやめてね。
    どこで規定されていようが、この条文の主語は明らかに
    受信者であることは明確。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4898万円・4998万円

3LDK

63.54m2・64.08m2

総戸数 50戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

5188万円・5198万円

3LDK

63.44m2・66.72m2

総戸数 68戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円~9780万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

1億3498万円

3LDK

70.16m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸