分譲一戸建て・建売住宅掲示板「三田ウッディタウンpart2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 三田ウッディタウンpart2

広告を掲載

  • 掲示板
匿名 [更新日時] 2023-12-10 17:24:05

早くも前スレが1000件を越えました。
こちらで有意義な話をしたいですね。

前スレ→https://www.e-kodate.com/bbs/thread/27533/

以下コピペ
--------------------------------------
新三田。。。。一昔前は人口増加率が日本一だった
今は???

あちらこちらで問題が出ているようです。
三田市民病院の医師不足
新三田駅の混雑
店舗の新規参入と撤退が頻繁にある
マンションの低価格化

でもいいとこもたくさんあるようです。
自然がいっぱい
渋滞が無い
戸建てやマンションの面積が広い
大阪や三ノ宮まで通勤時間が一時間ちょっとくらい?

新三田ってどうなのでしょう?

[スレ作成日時]2012-02-07 09:18:18

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

三田ウッディタウンpart2

  1. 644 購入検討中さん

    もうすぐ春
    冬らしいウッディタウンから
    春の美しいウッディタウンまであと少し
    楽しみ(*^_^*)

  2. 646 匿名さん

    要するに北国出身でそもそも寒さが好きな人なら断然向いてるってことですかね。自分はどっちかというと南の出身。ちょっと冬が長引くだけでも気分が沈んだりして・・こんな自分には気候の面では向いてない地域なのかな・・。まあ家の中に関しては設計と機能次第ですけどね。床暖とか保温浴槽とか、このへんが備わってるなら考えていいかなあと。ただの見解になりますけど。

  3. 647 匿名さん

    先週の土曜日、以前から興味を持っていた三田のニュータウンまで、豊中市からドライブ(最終目的地ウッディタウン中央)に行きました。

    素敵で綺麗に整備され、素直に住んでみたいと思わせる街でした。
    街並みは一つも非がないのですが、やはりネックは通勤だと感じますね。

    しかし、感じたネックはそれだけでした。



  4. 648 匿名

    JRよく遅れますし、止まりますからね…

  5. 649 匿名さん

    私は通勤時間を読書時間に当てています。
    大阪までずーっと座って行けるのは助かります。
    新書で週2冊以上は読んでいます。
    半分以上はウッディタウンの図書館で借りています。
    ネット予約が出来るようになってすごく便利になりました。

  6. 650 匿名

    ただでさえ早起きしないといけないのにJRはよく遅れるので余裕をみて更に早く出なければなりません。起床時間は更に早くなってしまいます。ということはただでさえ寒い三田の早朝が更に寒く感じるのです。
    宝塚以西は阪急も走ってないのでいざという時の代替路線がないからです。

  7. 651 匿名さん

    宝塚逆瀬台、ときわ台、東ときわ台、光風台、中山台、桜台、山手台、伏尾台、日生ニュータウン等々、色々見に行きまして、この中で2つ程居住しました。

    私の勤務先は御堂筋線沿線なので、通勤は大変でしたが、子供のことを考えて、住環境を最優先した結果です。
    三田周辺地域は、さすがに通勤が困難なので諦めました。
    結局、現在は北大阪急行沿線に在住です。

    しかし、一番魅力的であったのは、三田周辺地域です。



  8. 652 匿名さん

    650
    そうなんですよ。
    宝塚までは阪急と競合してるから運賃も安く抑えられてるんだけど、名塩から三田方面は運賃が極端に跳ね上がる。
    定期代が出るお父さんはともかく、奥さんや子供は交通費高くておいそれと大阪へ気軽に出れない。
    お父さんの定年退職後もしかり。

  9. 653 匿名さん

    なるほど、確かに複数の通勤経路がなければ、いざと言うときに事故等で電車が不通になれば、非常に困ることになりますね…。
    それは意識してはいませんでした。

    周辺自治体に勤務する職員や、神戸市内に勤務先があれば、正に最高の住環境かもしれないですね。

    しかし、フラワータウンやウッディタウンは本当に素晴らしい街並みでした。
    一度見ただけですが、本当にワクワクするものがありましたよ。

  10. 654 周辺住民さん

    見た目には新興住宅地、しかしタウンを一歩離れると田舎町。このギャップが大きいところ

  11. 655 匿名

    そのギャップが魅力でもあります。

  12. 656 匿名さん

    そのギャップに魅力は感じませんが、それ以上に街並みは充分に魅力的でしたよ。
    実際私は、のどかな田舎的な環境で生活したいとは考えておりませんし。(笑)

    あれだけ広く、環境整備されているのであれば、日常生活についてはタウン内で済ませることが出来そうですから。
    子供が高校を卒業するまでは、家族的には困らないのだろうなと感じました。

    通勤する立場の私は大変ですけれどね。
    本気でそれが問題です。






  13. 657 購入検討中さん

    ネックやギャップがと言うが

    不況知らずで売れ続けるウッディタウン

    それが答えさ

  14. 658 住まいに詳しい人

    でも、あまりの寒さ、遠さ、交通費の高さに耐えかねて、せっかく買った家を売り払って便利な場所にUターンする、俗に言う「脱三田現象」が問題になってますよね。

  15. 659 購入検討中さん

    確かにウッディタウンはホントよく売れてますよね

    買い手すら全くつかない分譲地は他に山ほどあるのにね

  16. 660 匿名

    そのぶん多くの方々が脱三田されるるということですね…

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸