注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「福岡県の悠悠ホームどうですか?part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 福岡県の悠悠ホームどうですか?part2

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2013-04-10 21:15:07

前スレが1000件をこえていたので
こちらへ移動して話しましょう

前スレ:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/62284/

以下コピペ
----------------------------
悠悠ホームは「外断熱」「FFC加工の木材」で、高断熱高気密自然派を
売りにしている様ですが、ビニールクロスを使っていました。

ビニールクロスを使うと、せっかく木材にFFC加工をしているのに
意味がないんじゃないかなぁ~?と思うのですが、どうでしょうか?

「新築でも空気が綺麗」と社長さんが本に書いていますが
実際新築に入ると結構きつい匂い(木の匂いだけではない、ツンとした匂い)がしました。
木の匂いでも、そう感じることが普通ですか?

私は悠悠ホームも視野に入れているので、批判したい訳ではありませんが、
ちょっと腑に落ちない所でした。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.yuyuhome.co.jp/

[スレ作成日時]2012-01-27 09:21:32

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

福岡県の悠悠ホームどうですか?part2

  1. 662 契約済みさん

    現在、仕様確定中ですが、基本仕様のグレードが思ってたより低くて、
    プラス額が大きくなって困っているところです。

    外壁のサイディングや屋根のコロニアルのグレードが最低グレード
    今、耐久性のあるものに上げてもらって見積もり待ちですが、かなりのプラスになりそう

    タマでもマイクロガードが標準なのに・・・

    悠悠さんの仕様を細かくチェックしてなかった私も甘かった
    今から検討されている方はこのあたりをよく確認した方がよいです。
    窓は結構いいものを使っているのに、何で外回りはこうなんでしょうか?

    住設機器はそれなりの仕様でした
    (ほんとはTOTOが良かったけど、なかったのでLIXIL)

    設計の方は頑張ってくれてますが、
    上を除いても元の見積もりから200万アップしているので金額的にきびしいです。

    契約前の見積もりには、希望する部分を全て盛り込んでから契約した方がよいです。

  2. 663 OLちゃん

    窓いい物ですか?普通の樹脂アルミの複合でアルゴンガスなしですよね?
    他のメーカーと同じか劣るくらいじゃないですか?
    少なくとも昭和建設の方が仕様に関しては上です。笑
    仕様に関してですよ。

    そう言えば、昨日、九大学研都市の伊都区画で建てている悠悠の戸建分譲を見ましたが、基礎が最低でした。
    遠くから見ても小さい穴だらけ?大丈夫なんでしょうか?
    近くで建てているパナホームの基礎がえらい綺麗に見えました。

  3. 664 匿名さん

    >契約前の見積もりには、希望する部分を全て盛り込んでから契約した方がよいです。

    普通だったらほぼ全て仕様が決まってから契約するでしょ。うちは別HMでしたが契約後のプラスは10万前後でしたよ。
    悠悠は契約を急がせるんですかね?後だしジャンケンで追加仕様を提案するってズルいですね。

  4. 665 匿名さん

    細かい事は契約後に。が常套句ですよね。

  5. 667 匿名さん

    悠悠ホームの掲示板なのに他のメーカーの人ばかりカキコしてるようにしか見えないわ。
    パナと比べるなんてクラウンとカローラの比較してるようなもんじゃん、馬鹿らしいw

    営業が酷いのには同意するよ。確かにそうだと思う。
    急激に伸びた会社だけに、トップを含めて人の成熟が遅れてるのはココの会社とほんの少しでも付き合いがあればすぐに気がつくことだと思うよ。

    きつい事言ってますが、これだけは事実なんでどうしようもないですわ。

  6. 668 匿名さん

    成熟の問題なのかなぁ。
    今の営業手法は会社教育の賜物だと思うよ。

  7. 670 住まいに詳しい人

    >663

    悠悠の肩を持つつもりはありませんが
    外装屋やった経験から言わせてもらうと、
    アルゴンガスはすぐに抜けます。
    昭和との最大の違いは断熱材ですよ。
    悠悠の方が断然いいものを使用しています。
    家族だんらんはEPSだったかな?
    断熱仕様に関しては悠悠が上です。

    それと、基礎コンの気泡に関しては基礎屋次第でしょう。

  8. 671 OLちゃん

    アルゴンガスが抜けてしまうのは、良く聞きますが、例えば同じ価格であれば、入っていることに越したことはないと思います。
    昭和の断熱材は、ミラフォームですね。
    悠悠は、キュウワンボードのアルミ箔付きですので、断熱材だけ見れば悠悠の方が勝ります。

    あとは、どんなに断熱材が良くても施工次第でしょうね・・・・・
    悠悠が抱えている大工はレベルが高いのでしょうか??

    基礎の気泡をみてしまうとレベルの率い大工を雇っている感が否めません。

  9. 672 ご近所さん

    悠悠ホームが建築中の家の近くに住んでいますが
    現場は汚いし、大工さんは煙草をスパスパ
    迷惑駐車はするし
    現場に出入りする人たちの質は最低です
    現場監督も来ているのかわかりません

    社員も業者もレベルが低いように感じます

    売上だけあがって他の質は低いみたい

  10. 673 匿名さん

    ご近所さんにしては、よくご存じで・・・笑
    現場監督から売上まで知ってるとはたいしたもんです!!笑

  11. 674 住まいに詳しい人

    >671

    昭和を気に入ってるみたいだけど、昭和の外断熱はなんちゃってです。
    断熱性を高めると費用も上がるはず。そんなに都合のいい話はない。
    っていうか、大事なのは気密性
    よく調べるべき

    確かに家の性能は大工の腕にかかっているけど、
    お抱えの大工なんて悠悠に限らずいっぱいいるし、そこを心配してたらきりがない。
    断熱性、気密性については、測定で精度が確認できるし。

    あと、勘違いしているようですが、大工は基礎コンを施工しません。
    基礎屋もいっぱいいるから、基礎の善し悪しでHMを評価できない。

  12. 675 ビギナーさん

    昭和も悠悠も、なんちゃって断熱ってことですね。
    気密も測る勇気もないでしょうね。

    基礎の屋の良し悪しでHMを評価できない?
    いい基礎屋を囲い込んでいるという点では評価できるのではないの?

    悠悠は気泡だらけの基礎なので、良い基礎屋も囲い込めていないということですね。

  13. 676 入居済み住民さん

    悠々は気密測定するよ
    立ち会ったけどドアが全く開かないくらい気密抜群でした
    あと、コンクリートの気泡は無かったけどな~
    ちなみに私はコンクリート業界なのでそこは見逃しません

    675さん、なんちゃっては君のようだね

  14. 677 匿名さん

    みんなおつかれ。

  15. 678 OLちゃん

    気密測定するんだ~ で、数値はどれくらいなのかな?

  16. 680 匿名

    >678

    C値ってやつですか?

    あなたは悠悠に批判的だから、あまり答えたくなかったけど(笑)

    検討中の方もいらっしゃると思うので書き込みしときます。

    うちは0.79ってなってました。
    測定にも立会いましたし、引渡し書類の中に、ちゃんと測定結果と証明書が入っていますよ。

    実際に生活しだしたら、24時間換気とかで穴がたくさん空いているので、あまり関係無い気もしますが(笑)

  17. 684 匿名さん

    この会社のいろんな噂を聞くのですが、経営状態について知っている方はいますか。5年先、10年先も存在しているでしょうか。

  18. 688 匿名

    ここは自由な情報交換の場なので、少し参加させていただきます。

    家は断熱や気密、その他住み心地も大切です。しかし、悠々さんがこれまでに建築してこられた建物は致命的欠陥が多数指摘されています。

    その根拠・証拠は明白です。ここまで言うわたしは欠陥住宅を引き渡されていた被害者なのかも知れません。

    ただ、暴露してしまえば、悠々さんをこれまで信頼して住んでいる方に迷惑がかかる可能性が高いので、静観していたのですが、悠々さんがあまりにも何もなかったかのように知らん振りしていることが許せません。自動車に例えるならリ・コールしてもよいのでは・・・。

    もう、二度と書き込みはしないつもりです。

  19. 689 購入検討中さん

    688
    この手の書き込みは常に具体性がないし、多数の欠陥があるって何でわかるんかな?そんなにいっぱい建てたのかな?

    【一部テキストを削除いたしました 管理人】

  20. 693 物件比較中さん

    今日展示会行ってきたけど、中はすごく暖かかった。

  21. 698 物件比較中さん

    悠悠ホームの欠陥住宅裁判がどうなったのか

    わからないと不安で購入する気にはなれないなー

  22. 700 匿名さん

    欠陥住宅の次は不法投棄ですか。

    この会社は遵法やモラールとは対極にあるみたいですね。故意に脱法行為をやっているのか、監視が行き届かないのか。まぁ、背景なんてどうでもいいですが。

  23. 701 匿名さん

    ソウカソウカ!?
    ばっかりの会社です。

  24. 705 住まいに詳しい人

    コンクリート塊を混入した盛土や木片の再利用は、法的に推奨されています。
    規模の大きい造成地では最近増えています。
    エコってやつです。
    当然、造成なので建築確認申請済みと思われます。
    ま~批判したがりの人達は、屁理屈つけて批判するんだろうけど。

  25. 725 住まいに詳しい人

    >722
    高い買い物だから疑心暗鬼になる気持ちはかわるけど・・・

    悠悠関係者が消したんじゃなですよ
    消された理由は解りませんが、悠悠に擁護的な内容が多かったし

    胡散臭い不法投棄情報はほっといて、まともな情報交換しましょうよ

  26. 734 入居済みさん

    >733さん

    悠悠を弁護する訳ではありませんが、削除される前の内容を見てましたけど、あれはどう見ても、でっち上げの内容にしか思えないですね。

    相手の評判を落とす為なら、何でもありの業界ですから。

    あの様な内容を見ると、どこかの会社が意図的にやってるとしか思えませんね。

    こんな内容よりも、もっと、家自体に関する情報が欲しいですね。

  27. 736 契約済みさん

    悠悠ホームのカタログを見ていたら、住宅性能目安の値が載っていたので転載

    K値:0.46W/㎡・K
    Q値:1.87W/㎡・K
    C値:0.5~1.0cm2/㎡(全棟気密測定実施)

  28. 738 同業者

    悠々ホームはまともですね。
    いろいろ親身になって対応してくれます。
    大手でもいい加減な会社はいっぱいあります。

  29. 741 入居済みさん

    確かに739さんは何が言いたいのか解りませんでしたね。
    それと、どなたかが内部告発ではないかな?と言われたことが、何故、この時点で内部告発と決め付けているのかも解りませんけど(笑)

    いつも思いますけど、739さんみたいな方達って、何処のハウスメーカーさんや工務店がオススメなんでしょうか?

    教えて頂いた方が皆さんも勉強になると思いますし、是非とも教えて下さいね(笑)

  30. 742 入居済み住民さん

    >>741さん

    同感です。

    739さんは何処のハウスメーカーさんですか?

  31. 743 足長坊主

    方々、お久しブリーフじゃ。
    ところで、悠悠ホームの内田社長とは、福岡の大野城にて酒を酌み交わした事があったのぅ。わしが感想じゃが、気性の激しい一面と、懐の深い一面と両面を兼ね備えた方にお見受けしたのぅ。
    かく言うわしも同じ傾向にあるのじゃがの しかし、最近の貴社の躍進ぶりには、正直者わしも驚いておる。 じゃが、熊本はどうなのかのぅ。わしも熊本にはちょくちょく通っておる(馬刺を肴に松竹梅)が、貴社の熊本支店はインターを降りて、市内方向(つまり下り坂)にあるじゃろ。
    わしの配下の三ツ者の情報では、貴社と北部九州において覇権争いをしておる昭和建設も熊本進出を検討しておるとの事じゃ。
    そして、その支店は貴社と反対の阿蘇山方向らしいのぅ(つまり登り坂)。
    わしは、昭和建設の戸田社長とも、かの戸次道雪殿がその最期の合戦にて本陣を置かれた高良山の麓で、やき鳥を肴に、松竹梅を酌み交わしたが、あの社長も貴社の社長と同じく気性の激しい一面と、懐の深い一面と両面を兼ね備えた方のようにお見受けしたのぅ。 わしがもし昭和建設の社長ならば、貴社のように熊本には手は出さず、大分市内に出店するのじゃがの。
    何しろ熊本県民は福岡県民を見下されておるゆえの。明治時代は熊本が九州の中心地ゆえの。かの夏目漱石殿も熊本で教師をなされておったしの。
    それから、北部九州と言えば、佐賀県があるのぅ。貴社も佐賀では手痛い思いをされておるようじゃのぅ。何しろ昭和の佐賀支店長は、わしが最も尊敬する足利尊氏様じゃったからのぅ。
    尊氏様は風変わりな方ゆえ、今は昭和を退職なされ、京都にて南朝との問題に励んでおられるとの事じゃった。

  32. 744 入居済みさん

    うわぁー
    足長坊主さんだ(笑)

    足長坊主さんは一体、何者なのでしょうか?(笑)


    >742さん

    >741です。
    >739さんの回答がスゴーく楽しみです(笑)

  33. 745 匿名

    築5年 基礎に水のしみこみ その他多数…。 担当が次々に退職し アフターサービス最低 10年保証が呆れてしまう。 現在訴訟検討中。

  34. 746 購入検討中さん

    745
    はいはい、どうぞご勝手に。

  35. 747 ママさん

    745さん、
    内容詳しく知りたいです。退職者多数、会社が拡大しすぎて大工を把握しきれていないのは良く聞きますね。

  36. 748 入居済みさん

    >745さん

    そんな時に悠悠さんは、どの様な対応されてるんですか?
    興味津々です(笑)

    そう言えば悠悠さんって、去年から『お客様相談窓口』と言うのを開設されていましたよね?
    葉書が来ていましたけど、連絡してみた方はいらっしゃいますか?

    私は連絡したことは無いのですが、あれはちゃんと社内での権限を持って機能してるんでしょうかね?
    社内での権限が無ければ、ただの連絡窓口程度なので、これから先、施主にとってはあまり期待はできませんけど(笑)

    悠悠さんって会社が出来て20年以上になるんでしたっけ?
    早い方であれば、そろそろ親が家を建てて、その家で生活してきた息子が家を建てることを検討する方もいるのでしょうね。
    そんな時に、また悠悠さんを選んでもらえる様な会社になって欲しいものですね。

  37. 749 匿名さん

    748さん、お客様相談連絡しましたよ。
    迅速丁寧に対応していただいています。
    こんなところに書き込む前に連絡して、どのように対応していかれるのか聞いてみられたらいかがですか?

  38. 750 入居済みさん

    >749さん

    >748です。
    そうですか。
    迅速な対応でしたか。
    それは良かったですね。

    生憎、私の営業担当や設計担当者も工事担当者もアフターの担当者も在籍していますので、わざわざお客様相談窓口に連絡する必要が無いので聞いたまでですが、何か気に障る様なことを書きましたか?

  39. 751 入居済み住民さん

    出来上がりは悪くないが、プロセスが最悪でした。
    私の担当の営業さんはだらしなく、長続きしない転職組さんのような感じでした。営業さんには、管理職で圧力のあるような方もおらず、若手が友達感覚でやっているような感じでしたので、あまりいい印象がありません。銀行さんや保険屋の営業さんと比較しても、レベルが低く、故三宅先生が言うポン介という感じでした。ま、この業界特有のものかもしれませんね。
    あと、社風が棟上げ優先なのか、棟上げしたら1、2か月は平気で野ざらしです。木材は生きていますと言っていましたが、木材を乱暴に扱っているように感じます。
    ただ、良い点として、売りの外断熱については、冬場は寒くないという感じを受けています。
    まあ、結構金払ってますんで、もう少し上質な対応を望みたかったですね。
    あと、引き渡し後のアンケート調査等もなかったので、会社としては、志が低く、あまり次が望めないかと思います。やはりビジネス重視のようです。

  40. 752 入居済み住民さん

    >>753さん

    確かに担当の当たり外れはあるみたいですね。

    この業界特有みたいですが・・・

    うちの周りにも悠悠の建物建築中ですが、棟上げして放置の物件1件もありませんよ?

    引き渡し後のアンケートも1ヶ月点検の時にアフター担当の方から貰いましたよ。

  41. 757 匿名さん

    社員や施主の幸せの前に
    利益と名誉優先ですかね・・・

  42. 758 匿名さん

    欠陥裁判の話はどうなっているのでしょうか。

    多分、訴えた人の家だけが特別とは考えにくく、他の家も似たり寄ったりと考えるのが自然ではないでしょうか。

    棟数が多いと社会問題になったり、被害者がまとまって集団訴訟ということもあり得ますか?

  43. 759 入居住み住民さん

    もう、その話はいいんじゃね?

    裏が色々とある話みたいだし。

  44. 761 購入検討中さん

    執拗なネガキャン

  45. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

[募集] 福岡市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸