住宅設備・建材・工法掲示板「トイレの便器は、陶器? それとも有機ガラス?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. トイレの便器は、陶器? それとも有機ガラス?

広告を掲載

  • 掲示板
購入検討中さん [更新日時] 2015-09-14 19:18:21

便器は、東陶・イナックスの陶器製とパナソニックの有機ガラス製のどちらがよいでしょうか?

[スレ作成日時]2012-01-20 15:53:36

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

トイレの便器は、陶器? それとも有機ガラス?

  1. 551 匿名さん

    >>541
    >有機ガラスってパナは独自に呼び名をつけているけれど、人造大理石でアクリル樹脂を固めてる素材ですよね?

    有機ガラスはパナが考えた用語ではないよ。
    アクリル樹脂やポリカーボネートの俗称みたいなもので、
    アラウーノが登場するよりも昔から使われている。
    アラウーノは、おそらくアクリル系の人工大理石でしょう。
    少し高級なバスタブと同じ。

    >掃除用のブラシで傷付きは大丈夫なのかなぁ。。。それとも、パナ支持の人って便座掃除しないんですかね?

    「一般的なトイレブラシ(PP製など)より表面硬度が高いためキズがつきません。」だってさ。
    http://sumai.panasonic.jp/toilet/alauno/faq/02.html
    一部の研磨剤入りブラシは使うなとも書いているけど、それはTOTOの陶器便器も同じ。
    http://qa.toto.jp/faq_detail.htm?id=260192

    それより、「パナ支持」とか、、、
    アンチ丸出しで、恥ずかしいと思わないの?
    なんでもいいからパナ叩きたいだけだろ。

  2. 552 匿名さん

    INAXはどう?

  3. 553 匿名さん

    プラスチックは嫌だな
    アラウーノSは安いのが利点ではあるけど、四角いし、便座の裏は普通に汚れる。

    欠点はドメストとか使えないってところと、おしっこが当ると「ボボボボボ」って音がするところ。
    陶器は音がしない

  4. 554 匿名さん

    >おしっこが当ると「ボボボボボ」って音がするところ。
    また現れたね(笑)何処へしてるのかね?便座かな?

  5. 555 匿名さん

    暇人多いんだな

  6. 556 匿名さん

    便座が陶器のメーカーありまっか?

  7. 557 匿名

    空洞のプラスチックだから、音は仕方ないのかも。

    水面にオシッコすれば良いのかもしれないが、音がうるさいからフチを攻めてしまう。
    フチに当てると音がプラスチックだな〜って分かる。

  8. 558 匿名

    アラウーノの泡はない状態の話しですか?

  9. 559 匿名

    アワは普通は消えてますよ
    すぐに次の人が入ればアワが残ってるけど

  10. 560 匿名さん

    泡は残るよ、洗剤を半分に薄めたら長時間は残らなくなった。

  11. 561 匿名

    アワがあると何かいや

  12. 562 主婦さん

    >>557
    いまだにたってションベンするアホ発見

  13. 563 匿名

    座りしょん?
    まじて言ってる?
    もしかして子供にもそんなバカなやりかた強要してる?
    教育上どうなの?
    オスの本能が死んで将来は仰向けに寝たままのマグロ男になりそう。

  14. 564 働くママさん

    >オスの本能が死んで

    すでにお前は死んでいるw

  15. 565 匿名さん

    座りションを強要させて従わないと**だなんて恐ろしいことを言っていそう…
    確かにプラスチックはオシッコ引っかけると安っぽい音がしますねW

  16. 566 匿名さん

    何時も同じ音の話しか出来ない、情けない営業(笑)

  17. 567 匿名さん

    文化の進んだ地域では男性の座りションは当たり前。
    日本は電柱も地下に埋まらないし、立ちションだしまだまだ原始的なんでしょう。
    アラウーノは取説に男性の座りションを推奨しているところから未来的発想の製品だと思われます。しかしユーザーがそれについていけないのが難点ですね。
    早く化石みたいな日本人が消えればいいのにね。

  18. 568 匿名さん

    座りションが何故文化なの?、汚れ難いだけですよ。
    byアラウ-ノユ-ザ-

  19. 569 匿名さん

    座っておしっこするなんて、う○この時に一緒にする時だけだよ。
    すわってするなんてホモみたいで気持ち悪い

  20. 570 匿名

    諸外国でも男性は座りションなの?

  21. 571 匿名

    ダイベンキでタッションはセイヨウジンはしません。そんなシツケはうけない。

  22. 572 匿名さん

    西洋マグロってか?

  23. 573 匿名さん

    西洋では立ちションは子供のすることですね。
    トイレを汚したのに掃除しない夫は離婚対象になるようです。病気の人は別ですが

  24. 574 匿名

    外人と結婚してください

  25. 575 匿名さん

    西洋便器を使うな。

  26. 577 匿名

    息子に座っておしっこをするように教えてるお母さんがいるって新聞にのってたけど、俺は反対。

    教育に悪いし、将来彼氏を連れてきそうな気がする

  27. 579 匿名さん

    昔は髪が少し長いだけでホモかオカマかと言われていたけど今はオシャレだと思われる。
    昔は変だった常識も時代と共に変わるから洋式トイレで立ちションもそのうちかっこ悪い事だと言われるかもね。
    私立高校のアンケートで洋式で座って小をする男は8割いたようだ。古い年代からみたら驚きの結果だなぁ。

  28. 580 匿名さん

    男が教育しない結果ですね、粗野が減り、優しいのが増え、意地の悪いのも増えた。

  29. 581 匿名

    小用の便器買え

  30. 582 匿名さん

    男が女をちゃんと教育してないから、こうなる。

    汚れたら嫁が拭く これが何でできないの?
    プライド?
    掃除するのが嫁の仕事だろうが
    男より稼ぐ漫画家とかなら仕方ないけど・・

  31. 583 匿名

    日本男子たるもの、小便をしたいなら小便器か、昔ながらの和式便器を使え。西洋かぶれの洋式便器なんぞ使いよって。

  32. 584 匿名さん

    ホモという言い方をするのは相当なオッサンかオバハンです。通常ゲイと言う。かくに世の中は変わっています。

  33. 585 匿名さん

    ゲイでもホモでもオカマでも何でもいいけど、男なら男らしくしろ!
    そういう病気なら医者に言って診断書もらって戸籍を女に変えて来い!

  34. 586 匿名さん

    和式便器は足腰の筋力が無いから使えない、椅子を付けてくれ、今時のガキも同じだろ。

  35. 587 釣りの好きなおばさん

    予想通り大量に釣れましたね

    ここには単純な人が多いので面白いですwww

  36. 588 匿名さん

    >>557
    おたくは知らないと思うけど、陶器の便器も中は空洞で、同じような響く音はするよ。
    空洞でないものも陶器の薄い部分は音が響くけどね。
    アラウーノはアクリル系の比較的硬い樹脂なので、簡単に傷付かないし、
    衝撃を吸収する能力もあるので、ポリカーボネートみたいに丈夫。
    陶器でもセフィオンテクトなどはキズついたら修復できないから
    コンパウンドで修復できてしまうアラウーノよりデリケートともいえるけど。
    (セフィオンテクトの便器もコンパウンドで磨けば傷は消えるかもしれないが防汚性能は戻らない)

    そうそう。過去に座りションの推奨はTOTOもしているね。
    http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/knp/column/20091026/536375/
    ただ、調査結果がパナのものと微妙に異なるのが気になるが。
    http://panasonic.jp/toilet/w_campaign/

    まあ、家にも小便器があれば小便器で小便でするよ。
    会社や公共の場所では小便器があって、そこで小便するのが普通だから。
    でも、家には小便器がないし、小便を撒き散らしたくないから大便器に座って小便するしかない。
    論理的に考えられない連中が、大便器に立小便して尿をトイレの床や壁に撒き散らしているだけ。

    TOTOは小便器を売りたいから座りションを推奨しているのかなと思ったけど、
    立小便で便座に小便がかかることで、便座の発火発煙事故が多発しているからかもね。
    INAXもそうだけど、電器メーカーじゃないから、電気製品への防水対策に疎いのかも。
    http://inax.lixil.co.jp/warnings/070424/

    TOTOが樹脂の便器を作らない理由も同じようなものかも。
    http://kaden.watch.impress.co.jp/cda/news/2007/04/17/719.html
    全部修理されたのかな?

    パナは昔、立ち小便時に目安となる光マーカーを出す便座を出してたし、
    こんな特許も書いているみたいだから、大便器へ立小便されても問題ないのだろう。
    http://www.ekouhou.net/%E4%BE%BF%E5%99%A8/disp-A,2013-2203.html

  37. 589 匿名さん

    グダグダ文句言ってる暇があるなら便所掃除してこい

  38. 590 匿名さん

    このスレはアラウーノのネガキャンをしている人が多いね。
    実際に使ってもいないのに想像で批判していると思われるものも多いし。
    やはりアラウーノが売れると困る人たちなのだろうか?

  39. 591 匿名さん

    陶器のネガキャンもかなりのもの。どっちもどっち。
    アラウーノは安いから売れるんじゃない?
    リフォームなんかにはよさそう。
    寿命が短いらしいから、設置している人を実験台にして寿命を確認したい。
    陶器だとすごく汚れるらしいから、食生活が悪いみたいだしトイレのモニター実験としては一番過酷な家庭がつけているはずだよね。

  40. 592 購入検討中さん

    本当に工事費込みで10万ぐらいでできるなら、20年ぐらいで交換してもなんも問題ないよね?

  41. 593 匿名さん

    掃除の楽さを考慮すると5年でも良いですよ。
    もう住宅設備ではなくエアコンと同類の家電ですよ。

  42. 594 匿名さん

    掃除の楽さはどうでもいいけどね。
    ってかそんなに苦労してないし。意識の問題?
    新築時は陶器でいいけど、ボロい家はいつ建替で潰すかわからないから安い使い捨てトイレでもいいかなと思っただけです。

  43. 595 匿名さん

    陶器のネガキャンというより、アラウーノを使うと陶器の欠点というか限界がわかる。
    なので、陶器信者は一生知らないままの方が幸せかもね。
    性能の割りに高価な陶器を選んだことを後悔したくなければ。

  44. 596 匿名さん

    じゃあ使わないように気をつけるよ

  45. 597 匿名さん

    価格には性能だけでなく質感や見た目等も含まれてるんだけどね。
    まあお好きな方をどうぞw

  46. 598 匿名さん

    >好きな方をどうぞw
    今のうちですね陶器は、10年くらいで一般の方は陶器は高くて手が出なくなりますね。
    タイル張りの浴室からユニットバスに変ったのと同じ流れです。
    早く陶器を買って保存した方が良いですよ、腐らないから大丈夫ですよ(笑)

  47. 599 匿名さん

    海外でも陶器の便器は高級品として扱われ、憧れるトイレになっているようですね。
    価格が上がる事はないから、日本人が貧乏になって買えなくなるってこと?

  48. 600 匿名さん

    相対的に価値が無く売れないから高くなる、ますます売れず高くなる。
    タイルの浴室と同じ、懐古趣味で機能より拘りだけで購入する。
    海外でも流れは同様でしょうね。

  49. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸