マンション雑談「マンションを選んだ理由」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンション雑談
  4. マンションを選んだ理由

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名 [更新日時] 2024-05-31 12:38:19
【一般スレ】マンションを選んだ理由| 全画像 関連スレ まとめ RSS

マンションを選んだ理由が知りたいです。

[スレ作成日時]2011-12-27 13:58:21

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

マンションを選んだ理由

  1. 221 匿名

    マンションにした理由は暖かいこと、家まわりの掃除をしなくていいこと。
    家(土地?)とかを継がせる家柄でもないので夫と私が生きている間は便利なところで暮らしたかったこと。
    でしょうか。
    定年前にまた違うマンションに買い替える予定です。

  2. 222 匿名さん

    根なし草にはマンションが合っている。

  3. 223 匿名さん

    ズボラな俺にはマンションがピッタリ。
    だって戸建ては自分で管理して自分でメンテしなきゃならないもん。

  4. 224 購入経験者さん

    一部の富裕層を除いて、東京や大阪の狭隘な大都会ではマンションが総合的に快適な居住空間になります。

    地方都市は、1戸建てが良いです。わざわざマンションに住む必要はないように思います。

    ヨーロッパは都市国家であり、城塞都市となります。面積の問題から必然的に石造りの共同住宅に住みました。特権階級は除いて。これがマンションの原型でしょう。現在のパリ市内やNY市内も同様ですね。
    一方、郊外の農業生産地域は、戸建てになります。土地の制限もありませんし、個人で石造りの大型住宅を造る費用もないので。

    好みの問題ではなく、安全保障的経済的理由による選別です。現在の大都市や地方都市も同じです。

  5. 225 匿名さん

    23区内で戸建てに住んでいますが、ゴミ出しはそれぞれの自宅の前に出すだけです。
    別に豪邸街でもなく、普通の戸建て密集地で坂が多い所です。
    坂が多くて道も私道で狭くて、ゴミ収集車は回収がものすごく大変そうなんですが。
    皆さんの意見ではゴミ集積所が決まっていて交代で掃除当番がある所の方が多いようなのですが、ウチのようなエリアは少数派なんでしょうか?

  6. 226 匿名さん

    同じく都内戸建です。駅徒歩5分以内です。
    前に大規模タワマン高層階住んでいたが、朝エレベータ待ちとかしてグズグズしてるとマンション外出るまで
    数分~5分掛かってしまう。
    その時間あれば、今は駅に着いてしまう。
    車も目の前なのがすごい楽。タワマン時代は機械式駐車場で、出庫・入庫のイライラ感がすごかった。
    実はMSは不便なとこも多い。
    あと今の戸建はMS以上に暖かいよ。これ実感。

  7. 227 匿名さん

    戸建の実家からマンションに移った時に一番感じたのはセキュリティ面での安心感ですね。
    実際空き巣などがどのような手口で侵入してくるのかは知らないのですが、入居直後は玄関ドアの鍵なんて閉めなくても大丈夫じゃないの?というくらいに感じていました。
    確かに戸建の時には感じなかったストレスもあるのですが、全体的にみるとマンションの方が気楽かな。

  8. 228 匿名さん

    >>226
    >あと今の戸建はMS以上に暖かいよ

    それは断熱性に力を入れた一部の戸建てだけですよ。
    単純に開口部がマンションの方が少ないので暖かいだけです。
    開口部が戸建てでも外壁、窓ガラスやサッシに断熱処理を入れれば当然暖かくなりますがそれは費用次第です。

    あとここはマンションを選んだ理由を語るスレで戸建てを勧めるスレではありません。
    マンションと戸建てで議論をしたい人は専用スレがあるのでそちらでどうぞ。

  9. 229 匿名さん

    意味不明

  10. 230 匿名さん


    見た通りだと思うが。
    まあ確かにここは戸建てをすすめるスレではないね。
    戸建てvsマンションすれもあるしね。

  11. 231 匿名さん

    戸建てを買ったことが、よっぽど嬉しくてたまらないんでしょうね。
    たとえ極小3階ミニ戸でも、戸建てには変わりないですからね。
    階段が共用部分ではなく、自分の家の中にあることが嬉しいんだよ。
    可愛いじゃないですか、スレタイとは関係ない内容でも。

  12. 232 匿名さん

    そういう煽りも無用ですね。

  13. 233 匿名さん

    マンションを選んだ理由は、万が一の時売却しやすいと思ったからです。(主人が転勤族のため)
    マンションに住んでみて、24時間ゴミ出しオッケーは思った以上に便利です。ゴミをためておく必要がないので。戸建てだといくら目の前でも指定日以外は出せないし、下手したらカラスや猫が荒らしてめちゃくちゃになっていたり。

  14. 234 匿名さん

    >232

    図星を付かれてムッとしたんですか? 笑

  15. 235 匿名さん

    MSと戸建両方住んだ人の感想は参考になるなぁ。

  16. 236 匿名さん

    >>234
    本当に仕方のない人ですね。
    232=228ですよ。
    あなたみたいな煽り専はマンコミュのガンですね。

  17. 237 匿名さん

    単純に考えて、今の駅チカマンションと同じ値段で戸建てを買おうとする場合、
    徒歩15分ならミニ戸建て、それが嫌なら20分程度は見なければならない。

    確かに毎月の管理費や高い駐車場代等は痛いが、快適な生活という意味では
    マンションに軍配が上がる。

    街を上空から立体的に見下ろせる、というのも戸建てには無い良さ。
    生まれて25年間は戸建てに住んでいたが、マンションがこうも街を見晴らせる、
    というのは全く知らなかった。

  18. 238 匿名さん

    以前住んでいたマンションは価格、立地などを最優先に選んだのですが、実際に住んでみて意外と大事だなと感じたのが展望でした。
    窓から海が見えるとか富士山が見えるという事ではないのですが、周囲に高い建物が無く、ベランダに出ても人目に触れないというのは開放感がありました。

  19. 239 匿名さん

    私はタワマン住みですが、眺望は開放感が確かにありますね。
    開放感で言いますと、友人が昨年春に高台の戸建を購入し、緑化された屋上付きで
    屋上の塔屋にちょっとした厨房設備もありました。
    ルーフバルコニーでお酒を嗜みプチパーティをしましたが、多摩川も見渡せて
    それはそれで、偉く開放感あり感動しました。
    戸建の場合は造り方次第かなと思います。

  20. 240 匿名さん

    マンションのセキュリティがいいっていう人多いけど、そんなにいい?
    うちの近くとかも空き巣入られてるけどね。
    あと、結構最上階とか狙われてるみたいだよね。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸