注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「住友林業の評判はどう?PartⅧ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 住友林業の評判はどう?PartⅧ

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-02-12 22:00:26

パートⅧです。
住友林業の家について、検討している方や住んでいる方の体験談
アドバイスや意見、質問など、何でも色々語り合いましょう。

PartⅦ https://www.e-kodate.com/bbs/thread/166581/
PartⅥ https://www.e-kodate.com/bbs/thread/151212/
PartⅤ https://www.e-kodate.com/bbs/thread/78540/
PartⅣ https://www.e-kodate.com/bbs/thread/10470/
PartⅢ https://www.e-kodate.com/bbs/thread/9844/
PartⅡ https://www.e-kodate.com/bbs/thread/10043/
PartⅠ https://www.e-kodate.com/bbs/thread/11856/

[スレ作成日時]2011-12-21 12:16:32

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

住友林業の評判はどう?PartⅧ

  1. 858 匿名さん

    スミリンは潰れないけど、家はつぶれるかもしれませんがいいですか?

  2. 859 匿名さん

    不正は大した問題ではないと思っている施主には安心でお勧めということでFA

  3. 860 匿名さん

    今回の不正=家が潰れる
    って言ってる人がチラホラ・・・
    短絡的で無知だと思うよ。

  4. 861 匿名さん

    不正のせいではなく安物の建材をつかってぼったくってるからじゃないでしょうか?

  5. 862 足長坊主

    方々、お久しブリーフじゃ。
    さすが天下の住友、赤穂浪士の討ち入りと同じ年に創業しただけの事はあるのぅ。方々の議論が白熱しておるワイナイナ。
    じゃが、方々、よ〜く考えてみよ。「世の中、金(かね)」じゃ。 なにも、住宅業界に限らず、どの業界でも「政・官・業の癒着」は当たり前じゃ。
    方々も、それゆえ今夜も家族団らんで夕食を頂いたんじゃろ?明日の朝食だって同様じゃ。
    そして、住友様に限らず、「どの住宅会社でも全ての法律を守っておるところなど皆無じゃ」。「法律を全部守っておったら、会社が潰れてしまうワイナイナ」。
    「省令準耐火」や「石膏ボード」云々言われておられる方々がおられたが、「長期優良住宅」なんかも全て適当じゃ。なにしろ、書類審査だけで、現場検査などないからの。適当にできるのじゃ。「次世代省エネ」だってそうじゃ。あんなもん「型式認定書」を取得する際に嘘の申請をすれば、現場も確認せずに、認定書が頂けるからのぅ。
    「渡る世間は鬼ばかり」なのじゃ。
    最後に宣伝をさせて頂くが、「住宅業界にその人あり」と称されるわしは約1年してようやく退院できた。ご承知の通り、病弱なわしゆえ、またいつ入院するかわからぬが、最近、「足長坊主の家っくり相談所」スレや「タマホーム」スレや「悠悠ホーム」スレにレスを入れておるゆえ、家づくりの参考にされたらよろし。
    しかし、やはり、博多の明太子は良い肴じゃのぅ。松竹梅とよく合うのぅ。

  6. 863 匿名さん

    足長坊主?…誰?

  7. 864 匿名さん

    しらね

  8. 865 匿名さん

    知ったか坊主?

  9. 866 匿名さん

    キメェェェェェ~

  10. 867 匿名さん

    法律守っている会社があるから、違法を指摘されたのは住林と東日本と三井とアキュラだけなんでしょ?
    他のメーカーはどうなん?指摘されていないじゃん。

  11. 868 とくめい

    違法違法って言うけど、手法が違ったというだけなんだよ。
    国が定めた手法と同程度の性能がある手法を使っていた。ただそれだけの事。
    だから、その手法も認められた今は問題ないんだって。

  12. 869 匿名さん

    足長坊主氏はスミリンの元営業マンかつ元社員だと公言してる人だよ。
    スミリンの内情とかよく知ってる人だし、質問すれば親切に教えてくれる、住宅の先生のような存在。

  13. 870 匿名さん

    解雇されちゃったの?

  14. 871 匿名

    最も丁寧に施行する会社だと思う。

  15. 872 匿名

    最も丁寧に施工する会社だと思う。

  16. 873 匿名

    住友林業が古い建物でも阪神淡路大地震で倒壊した建物はない。安全な安心な木造住宅だよ。

  17. 874 匿名さん

    寸足らずの短いビスをねじ込んで得意げになってる会社はここですか。

  18. 875 匿名さん

    >867
    積水ハウスもだよ。免許偽造の1級建築士が社員だったからね。
    不正をしないと大きな会社にはなれない。でも大手だから安心とバカが建てる。

  19. 876 匿名さん

    住友林業は、阪神淡路大震災でモデルハウスが全壊・半壊どころか、
    【倒壊】したって話が、以前、話題になってましたが、ホントですか?

  20. 877 匿名さん

    してない。

  21. 878 匿名さん

    他社大手HMの営業より、建築中の完成間近のモデルハウスが倒壊、慌てて撤去したとの情報を内々で聞きましたが、まさか事実でないことを言うとも思えませんが。

  22. 879 匿名さん

    >868
    違法違法って言うけど、手法が違ったというだけなんだよ。
    国が定めた手法と同程度の性能がある手法を使っていた。ただそれだけの事。
    だから、その手法も認められた今は問題ないんだって。

    同程度の性能があるなら正々堂々と図面に記せばよい。記せない理由があったんでしょ?
    ただそれだけの事、っていうなら図面に記載する事くらいできるでしょ?

    poorな反論しないでよ、程度が知れるよ、社員さん。

  23. 880 匿名さん

    既に程度は知れてるよ。評判が地に落ちたとはこのことだ。雰囲気だけで売ってきた家の性能も施工レベルも低いハウスメーカーに未来はないよ。

  24. 881 匿名さん

    阪神大震災で倒壊したというのは過去に何度か上がった話でしょ。
    それから、構造が変更になったりしてるだろうし、今はCMに横綱を使ってまで
    強そうな家ってイメージ作ろうとしてるじゃない。

  25. 882 匿名さん

    何の構造が変更になったのですか?

    もし変更があるならそれ以前の構造はアウトですか?

  26. 883 匿名さん

    そうですね。以前の構造は危ないです。
    モデルハウスの倒壊は本当ですが、3日後にすべて揉み消したようです。実際に倒壊を見た人だけが知る事実。
    まぁ今の構造が安心かと言われたら、前よりはというしかないですね。

  27. 884 住まいに詳しい人

    住友林業の会社ぐるみの不適切施工問題は、なにも耐火性能の良否について批判を受けているわけではない。会社全体として建築基準法との適合・不適合を判断するチェック体制が、住友林業にはないということが明らかになってしまったところに問題がある。

    つまり耐火性能だけでなく、耐震性・断熱性・防水性・耐久性・遮音性などの基本性能についてもじつは問題があるのではないか?
    との疑いの目を消費者がもつようになってしまったということである。

    また違法建築であることを、技術者である住友林業の工事監督が見抜くことが出来なかったのも大問題。
    そんな基本的なことすらチェックできない監督では、手抜き工事や不良工事を見分けて正しい工事をしていくことが出来ない。

    つまり耐火性能の他にもまだまだ不良工事が多数あるのではないか?
    という疑いをもたざるを得ない事態にまで発展していく。

    そのくらい今回の住友林業の違法建築問題は根が深い。

  28. 885 匿名さん

    ハウスメーカーの営業マン他社批判に一生懸命だね。

  29. 886 匿名

    モデルハウス倒壊情報の構造と今で何が違っているのでしょうか?
    少なくともマルチバランスに関して構造の3.5寸は変わらないし
    これまでの在来工法であることに変わりがないと思うのですが?
    そもそも巷の建売の3.5寸在来でも倒壊するとは思えませんが・・・
    一体何が問題だったのでしょうか。
    上棟はもちろん完成間近で内装仕上げ段階だったとも聞きましたし・・・
    ちょっと常識的には考えられないんですが。

  30. 887 匿名

    885
    事実なら事実として
    この際他社営業の人でも詳らかにしてもらいたいものです。
    同じ展示場の人ぐらいしか通常知る由もないはずでしょうし。
    住友林業はねじ込んだり隠すのは上手なようですが
    これから建築を検討する客側にとってメリットありません。
    HM同士でキズの舐め合いみたいなことされても困りますし。

  31. 888 匿名

    まぁ、いくら批判しても多くの新築希望者は
    ここの掲示板を見ていないし、見たとしても
    「ん?どうなの?ほんと?うそ?」で止まってしまう。

    理屈だけ並べれば「根が深い」と言い切れちゃうのかもしれないが、
    実際はそんな根も生えない話だよ。

    それに、884の理屈が通れば、だーれもHMなんかで建てないよ。
    どこも似たり寄ったり不祥事だらけなんだから。

  32. 889 匿名

    そんなことはどうでもいいのです
    消費者が関心あるのは構造なり性能なり事実のみ
    また性能とかって書くと一条だとか言われそうだが
    低性能で高い家を買う奇特な人は減っているのです

  33. 890 匿名さん

    不祥事がないか調べてから買う人なんてそんなにいない。
    展示場を見に行って、家を建てたい気持ちが大きくなりそのまま契約してしまう。
    欠点なんか見えないし大手なら安心と思い込んでいるからね。

    男女の仲でも好きなうちは欠点は見えない。それと同じ。

  34. 891 匿名

    890
    いや同じではない。
    相手が人間なら付き合っていく過程で改善させていく事ができる。
    しかし建物の場合は年々、老朽化していくから、改善どころかドンドン弱くなっていく。
    だいたい新築したばかりの家なのに、すでに不適切施工の家だなんていうのはナンセンスだろ。

  35. 892 匿名さん

    安易に選んだ結果だからしょうがない。自業自得だろ。

  36. 893 入居済み住民さん

    早く建ててお客さんに案内したくって 地盤の調査をせずにモデルハウスを建てたらしく、

    いくら耐震強度をうたっても 地盤の良し悪しで決まってしまう。

    地盤改良すればこんなことなかったのに。

  37. 894 匿名

    だいたい、ここに書き込みしてる人なんて、
    すでにもう新築してるか、家なんて当面建てる予定の無い人だろ?
    もしくはHMの人か。

    現在検討中の人なんて、こんな所に来ないよ。
    もっと別の事調べたりしてるって。

  38. 895 匿名

    893

    それ本当ですかね
    そんなこと考えられないですが

    じゃあ同一展示場内の他メーカーのモデルハウスは
    十分な地盤改良をしたとでも?

    そもそも地盤調査もせずにモデルハウスとはいえ建てるの?
    もし事実ならそんな会社だからダメなんじゃない?

    図体の割にやってること異常ですよね
    木住協のトップ企業として恥ずかしい行為ではないのそれ

  39. 896 匿名

    ちなみに、住宅展示場内で地盤改良してる光景見たことある人いますか?
    言い訳にしても私にはよく理解できないのですが。
    他メーカーの営業の方でも良いのでお答えください。

  40. 897 匿名さん

    どちらにしろ当時は同じ在来でも筋交だし、今はきずれパネル。詳細はしらんがあくまで展示場だし。見えないところをどれだけ削ってるかはスミリンしかわからない。当時の関西は地震が無いと言われてたからね。

  41. 898 足長坊主

    月末最終日なのに、余裕のよっちゃんの信玄じゃ。

    なぜモデルハウスは地盤補強しないかというと、会社の敷地ではないからじゃ。

    モデルハウスは月に200万円以上(都道府県によって異なる)の借地料を地主に払って、借りておるからの。

    それに、約5年ごとに1億円ぐらいかけて新商品に建て替えるからのぅ。

    ご承知の通り、地盤補強は柱の真下にするので、間取りが代われば、地盤補強も変わる。

    ゆえに、お客様の家をお孫さんが建て替える時にも、解体工事以外に地盤補強解除費用がかかる事が法律で定められておるゆえ、注意が必要じゃ

    それから、最後に、上記の借地料やモデルハウス建て替え費用はもちろんお客様方の見積に原価オンされておる(住友に限らず)。

    住友の元社員のわしがこんな内部告発をしたら、木住協に「ロックオン」されてしまうワイナイナ。

  42. 899 匿名さん

    全壊したメーカーは必ず地盤のせいにするね
    そうあそこも
    あそこも

  43. 900 匿名さん

    で、どこのHMも地盤改良せずに建ててるんだとしたら

    住林のモデルだけ倒壊するのは何で?

    ズレラティスつけたら倒壊しなくなったの?

  44. 901 匿名さん

    No.898の足長坊主さん

    住友林業の元社員さんだと告白してるので聞きたいんですが、住友林業は本当に原価オン商法をしてるんですか??
    住友林業の内部にいた人の話なら匿名掲示板とはいえ信用できます。どうか教えて下さい。
    急かされてる事情もあり、どうしようか迷ってます‥

  45. 902 匿名さん

    自分が建てる家に払う代金分の価値があるのか自分で判断できない人がまだまだたくさんいるんだね。
    そんなんで家を建てるなんてバカだね。

  46. 903 匿名さん

    同一展示場、同一地盤ならHM最弱ということなのかな

  47. 904 匿名さん

    まぁ、きづれパネルは阪神大震災後に、通気が出来る耐力壁として開発されたものだろうから、
    耐震力増強に寄与してるのは間違いないかな。

  48. 906 匿名さん

    ↑原価に規定の利益をのせて売価設定するのは普通の商売だろ。そういうのは原価オンとはいわない。

    原価に規定利益をのせたうえに、さらに値引き用の金額までのせて水増ししてるのが原価オン。これは二重価格になるから違法性の疑いがある。

  49. 907 入居済み住民さん

    宅地は、同じように見えても 盛土や切土 全く違いますよ。

    今回の大地震でも1m違って 全壊や倒壊がありましたよね、

    地続きだったって 昔の地図を見れば 沢地 崖など 埋め戻してたり

    また、家の形も重要です。

    総二階の家が一番強いようですよ。

    となりは30坪程度の総二階で 建物被害なし、

    我が家の被害は在来工法で 半壊でした。

    地盤には なんら問題なかったが東西に広く 南北に狭い形だったため

    被害が大きくなったようです。

     
      

  50. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸