注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「住友不動産の評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 住友不動産の評判ってどうですか? (総合スレ)

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名 [更新日時] 2024-06-18 21:26:24

住友不動産で建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。住友不動産の評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

【公式サイト】
https://www.sumitomo-rd.co.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl



こちらは過去スレです。
住友不動産の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-11-10 09:03:59

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

住友不動産口コミ掲示板・評判

  1. 1751 評判気になるさん

    家電や自動車が代表例ですが極端に値段があってないような状態が混乱や不信を招いてしまうように思います。
    公正で納得できる価格設定や説明が不十分なのでしょう。
    どのHMにも言える事だと思います。
    情報も公平に得られる状況でもないし。

  2. 1752 名無しさん

    >>1746 通りがかりさん
    その分貯金を隠しておくんだよ。契約前はお金がない、子供育てなきゃみたいに何だかんだ値引きさせて、付けたいものも付けて値引きさせて契約。その後要らないものはずして、隠し金で気づいたオプションを付ける。営業さんが心配になるぐらいポンポンと、300万位は隠し金必要。契約後でも、値引きしてくれるよ。スミフは8%は硬いと思う。デペロッパーだから水回りは強い。オプションはサービスしてくれたよ。

  3. 1753 名無しさん

    >>1751 評判気になるさん
    どこでもそうかもしれないけど、決算期はぐんと値引きするから契約し時。価格に波があるのはそのせいだから、打ち合わせしといて決算期に今月で決めるよ!!って言えば下げてくれるよ。

  4. 1754 名無しさん

    >>1748 e戸建てファンさん

    棚はスミフだったら契約前に盛り込んだほうがかなり特。取引ある建具屋だったら定価で買うより安いし、棚は大工が作ってくれるからかなり格安でできたよ。

  5. 1755 戸建て検討中さん

    >>1752 名無しさん
    これが真髄だろう。
    しかし、そんなに上手くいかないんだよな

  6. 1756 戸建検討中さん

    8%も値引きして貰えるものなのかな?本当なのかな?

  7. 1757 匿名さん

    その分吹っかけてたならアリでしょう。

  8. 1758 名無しさん

    >>1755 戸建て検討中さん

    上手くいかないのって、ちゃんと定価を調べないのと、同等のHMで見積とらないからだとおもう。
    あと、時期だよね、決算期は有無も言わさずディスカウントしてくれるよ。春は3月、今月末が上半期で決算時期じゃないかなぁ。
    営業さんにきけばいいよ。来月もおなじねだんかって。

  9. 1759 匿名さん

    >来月もおなじねだんかって。

    同じ値段だっていう訳ない!と思いますけど・・・・

  10. 1760 匿名さん

    >>1756 戸建検討中さん
    値引きして貰えたと言う印象をあたえるのが商売。
    結局、商売だから利益もしっかりとられてます

  11. 1761 名無しさん

    >>1759 匿名さん
    だから、聞くんだよ。何が騰がるのか。人件費なのか、物価なのか。ある時には、着工遅くしたら、値下がりもあるよ。色んなHMに聞いてみ。最低3つは本命決めて商談すること。大変だけど、契約数少ないところは必ず利益下げてくる。

  12. 1762 口コミ知りたいさん

    契約前に値引きしても契約後に取り戻される。
    全て決めて契約したつもりでも抜けはあるし、最終的には大工の質落とされて利益確保されるだけ。
    適正は大工5人(日給2万)で工期100日で1000万かかるところを700万で下請けに依頼。
    下請けは契約欲しいから受けて、大工二人とバイト二人で作る。
    値引きを過度に要求したり、裏をかいてやろうとしても無駄。めんどくさい客に安くしないよ。ぼったくれそうな客にもわざわざ安くしないけど。

  13. 1763 匿名さん

    安くしろって五月蝿いから
    結局どこかで手を抜くのはそうだろ
    契約前の値引き頑張った無駄ってことね。

  14. 1764 名無しさん

    え?みんな適正価格より下げてディスカウントしようとしてるの??それ前提?スミフは仕入値を安く出来る事が出来るから、同じ物でもメーカーで比べるとかしないの?ただ、安くしろってちょっと問題だよ。

  15. 1765 名無しさん

    >>1762 口コミ知りたいさん
    今のところ工事関係者5人は来ていない。マックス3人。因みにうちは40坪弱。2×だから、組み立てのとき人増える程度と予想。隣は違うメーカーだけど、在来工法2.3人体制。内装の技術は欲しいけど、マニュアル化されている2×は、大工の質はほとんどいらないよ。スミフのチェック体制と現場監督の質だけでよし。

  16. 1766 口コミ知りたいさん

    人数や金額は適当です。すいません。
    具体的な情報ありがたいです。参考になります。

    言いたかったのは、値下げは言えばどんどんしてくれるけどHMの予定利益を削ってまで特別にはしてくれないということです。材料は聞けばわかるけど人件費は闇。

  17. 1767 名無しさん

    >>1766 口コミ知りたいさん

    人件費?。日本人かカイジンサンかで相場も決まるのかってこと?うちはそれっぽい人来たけど黙々とやっていた。。。それが良いのか悪いのかわかんないけど、ミスなければいいと思ってる。うちは今建てているんだけど学びの場でもいいと思うし、結果オーライならいいと思わない?うちは現場監督に期待してる。信用できないなら第三者機関へ。それでも駄目なら、自分で勉強してチェックしたらいいよ。
    一番下がるのはデザイン変えること。Jアーバンからワールドデザインで見積とったら100万以上下がったとおもう。やっぱりグッドデザイン賞は魅力的だけど、色々考えて外したよ。

  18. 1768 匿名さん

    >>1766 口コミ知りたいさん

    素直に謝るのは素晴らしいとおもいます。
    しかし、契約前にがむしゃらに値引きを迫っても無駄という意見は同意です。
    営業も人間ですから
    何かしらで利益を出そうとしますよね

  19. 1770 匿名さん

    LECONTEという商品は2つのタイプのフレンチシックスタイルで
    完全に若い女性をターゲットにしているように思います。
    こちらは、もう建築実例は出ているのでしょうか。
    できれば公式HPで外観や室内写真を見てみたいのですが、
    まだカタログのみですか?

  20. 1771 匿名さん

    >>1770 匿名さん

    始まったばかりのスタイルですから、竣工物件はまだ無いのでは無いでしょうか?

  21. 1772 eマンションさん

    >>1743 1720さん
    高すぎお話になりませんでしたので、
    白紙に戻しました。試しに住林行ったら
    まさか変わらないどころか安いとは、
    あと住林の方が金利が安い。
    営業の人いい人だったんですが、住友不動産がこんな高いとは考えてもいませんでしたよ。

  22. 1773 名無しさん

    >>1772 eマンションさん
    スミリンは今、本体だけ安いよね。大工さん余ってるんだって。
    でも、設備はスミフより劣るから、こだわらなければいいけど、結構チャッチカッタよ。オプションは定価にキコリン税8%付くから60年メンテナンスフリーは魅力的だったけど、外壁と屋根だけらしいし、結局足場組まないといけなかった気がする。
    あと、スミリンは耐震だけしか入ってないからよく考えてね。
    スミフは耐震と制震。
    他のHMは免震もあるらしいけど、今の大地震だと耐震だけはヤバいよ。


  23. 1774 匿名さん

    >>1772 eマンションさん

    金利が安いとはどう言う意味ですか?
    住宅ローンは銀行から借りるのでは無いのですか?

  24. 1775 e戸建てファンさん

    林業と銀行の提携ローンがあります。詳しくは知らないけど。つなぎがなかったり金利(ネット銀行並?)がお得らしいです。
    住友不動産は指定がなければ地方銀行で見積もるから金利に差がでると思います。

  25. 1777 通りがかりさん

    既知の方は読み飛ばしてください。

    住宅ローンは2つあります。
    1.住宅金融支援機構(旧住宅金融公庫)フラット35
    2.各銀行のローン

    1.は住宅金融支援機構からの借金です。地銀、楽天銀行などどこを選んでも金利は同じです。最初の手数料のみが違います(融資額の0.5~2%)。銀行(代理店)の利益は手数料のみなので勧めてきません。

    2.は各銀行からの借金です。銀行の利益は手数料+利息です。1契約で数百万の利益なので勧めてきます。大手HMと提携してたり(担当にマージンあり)、公務員だと優遇あったり、通帳作ると…あの手この手で囲い込んできます。最大限活用しましょう。

    どっちが良いとかはなく、色々探して一番有利と思うものが良いです。
    最初に勧められるのは(HMが)一番都合の良いものだったりします。

  26. 1778 名無しさん

    >>1775 e戸建てファンさん
    住友不動産はつなぎ融資不要ですし、金利に関しては、本人の信頼度もありますが、地銀や信金でそれなりには低くなりますよ。それなりですけど。

  27. 1779 通りがかりさん

    大前提としてこっちが金持ってるだろうとして話して来る。
    気になるのは全体的な仕上がり不良が目立つこと、特に壁紙の貼り方が雑!ハッキリ言えばヘタクソ
    区画全体で見ても明らかに施工不良だろうと思う話がある。
    腕の悪い業者を東京は使っているんじゃないかと疑いたくなる。
    良い営業に出逢っても建物自体が微妙なので正直オススメしない

  28. 1780 通りがかりさん

    住友不動産で今年建てました。
    住んでみて、遮音性は最悪。
    長く住むには悩ましいお家です。
    申し訳ありませんがオススメ出来ません。

  29. 1781 名無しさん

    >>1780 通りがかりさん
    遮音は外からの音?そんなにうるさい地域?
    それとも二階からの太鼓音?響くって言うこと?

  30. 1782 通りがかりさん

    下請けはいつも募集してますね。
    遮音性は何と比べて最悪なのかによりますよね。

  31. 1783 戸建て検討中

    すみふは断熱材がGWなので、吹き付けウレタンに比べ遮音(吸音)性は高いと思う。

  32. 1784 戸建て検討中さん

    住友不動産の「キャンペーン」について、決算期前やお正月になるとホームページや折り込みチラシ、展示場のポスター等でオプションプレゼントのキャンペーンを見ることが多いのですが、キャンペーンで見積りをした場合、更なる値引きは可能でしょうか?

  33. 1785 匿名さん

    可能ですが、キャンペーン相当額分渋くなります。上手く値引いて契約できても、オプションや地盤改良で取り戻されます。結局同じことですが、相見積もりなどを含め上手く交渉できない人は、自分に必要なオプションが入ったキャンペーンを利用した方が賢いでしょう。

  34. 1786 通りがかりさん

    割り引きはあるにはある。
    キャンペーンが本当にお得ならこのスレなどでも話題に出ているはずです。
    キャンペーンで太陽光つけたら120万円分の割り引き枠を使用したことになります。
    もともと不要と考えていたら損です。

  35. 1787 e戸建てファンさん

    ネットに公開されているキャンペーン摘要の見積りにも値引きはありますが、あくまで端数調整ぐらいでしょうか。
    値下げだけであれば本体工事の5か6パーセントくらいに契約の時にオプションプレゼントとかでクローズ。
    キャンペーンで契約するのも、値引きで契約するのも、値下げの金額にはあまり差がないと思います。
    キャンペーンも営業所毎に異なるので、最大で何パーセントくらい下がるのかは各営業所単位でも変わりそうですね。

  36. 1788 通りがかりさん

    キャンペーンは、HMというよりはメーカー(パナソニック、三共アルミなど)のサービスをあたかもHMの割り引きに見せていることもあります。サービスしているメーカーを集めたのがキャンペーン商品(お買い得品の寄せ集め) 。
    内容が気に入ればお買い得とも考えれます。
    値引きは本体からはほぼ無理です。オプションは交渉次第かと。メーカー縛りが結構あるかと思います。

  37. 1789 匿名さん

    以前見積もりを出してもらった時、新聞折込でリフォームのチラシが入ってました。
    三点セットで120万円位だったかな?見積もりの設備よりもはるかに安くてびっくり。

    後日、営業さんにそのセットで良いと言ったけど、扱っていないとかで無視された。
    同じ会社なのに、部署が違うと扱えないのでしょうか?
    何となく吹っかけられたような、あまりよくない印象が残りました。

  38. 1790 通りがかりさん

    リフォームは(そっくりさん)で部署が違います。無理を言ってます。無理と言われたら素直に引きましょう。

    値段は手間暇込みで決まるのでリフォームと新築では違うのは当たり前です。設計料はサービス、何回でも打ち合わせ無料!とかいってますが本当に無料ではありませんから。

  39. 1791 通りがかりさん

    常に何かしらのキャンペーンしてるイメージ。
    客に値引き交渉させない感じなのでしょうか。
    ホームページ見たら社員募集ページに歩合のパーセンテージも書いてあって、なんだかいい気がしない。

  40. 1792 匿名さん

    >最高年収は2500万円超。報酬の上限はありません。

    >最高年収 2050万円(44歳/月給25万円(固定残業手当含む)+高率歩合給1750万円)

    >◎年間6棟完工の場合/年収例 870万円
    >(月給25万円(固定残業手当含む)+高率歩合給570万円:売上の約4%)

    >※高率歩合給は獲得粗利額の最高25%

    確かに、すごい高給取りなのですね。

  41. 1793 匿名さん

    自宅の担当営業さんは年間12棟前後と言ってたので、年収1400万以上。やり手ですな。

  42. 1796 検討者さん

    先日展示場に行ったときに、住友不動産のJアーバンシリーズではないブレスシリーズという商品を紹介されました。
    そちらの方が坪単価が安いそうで、オプションでウッドパネルセンチュリーにグレードアップしても、Jアーバンシリーズより安くなるとのことでした。
    そろそろブレスシリーズがなくなってしまうような情報はありますか?

  43. 1797 匿名さん

    >1793さん、

    年間棟数は少なそうですが、ビルも担当していると聞きました。
    展示場の営業さんがビルも一般戸建ても担当するのでしょうか。
    ウチの営業さんの方が年収多いかも、って自慢にならないですが(笑)

  44. 1798 匿名さん

    >>1792
    歩合制の会社は年間10棟ほどの売り上げで1000~1500万円程度の年収になりますね
    大手8社は歩合制ではないのですが、社員が多いために利益を高く設定してある。

  45. 1799 評判気になるさん

    住友不動産で三階建の2×4で検討中

    ニューパワーコラムって必要ですか?

    着けた方、着けなかった方、のお話聞きたい

  46. 1800 通りがかりさん

    建築条件としては必要はない。
    予算が許すならあえて外さなくてもよい。
    違いは体感できないと思います

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3580万円~6298万円

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

 

住友不動産の実例