リゾートマンション・リゾートホテル・別荘掲示板「越後湯沢のリゾートマンション」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. リゾートマンション・リゾートホテル・別荘掲示板
  4. 越後湯沢のリゾートマンション

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2024-05-29 20:05:15

噂の東京マガジンで放映されてましたが
1989年から1992年まで建設が続き計50棟以上のリゾートマンションが町に建ち並ぶことになりました。
あれから、20年。今、湯沢町は大きな転機に差し掛かっています。
町の目玉にもなっていた、温泉やプールなど設備の充実しているリゾートマンションが、100万円以下という安値で売り出される状況に。

[スレ作成日時]2011-11-06 16:42:59

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

越後湯沢のリゾートマンション

  1. 4818 ご近所さん

    >>4817 週末岩原住民さん

    スポーリアは所有権付きのホテルで普通のホテルとは違い各部屋に別途オーナー様がいますよ。
    ですので、ある意味マンションのオーナーに近い立場だと思います。
    他のホテルよりも集客など一生懸命やっていてお客さんも沢山いたように感じましたが
    利益がすべてが自分たちに入ってきてた訳じゃなかったんでしょうね。(憶測ですが)
    ちなみに、スポーリアのお風呂は最上階にあって湯沢の町並みが一望できて最高でしたね。
    また復活してくれればと願います。

  2. 4819 通りがかりさん

    スキー、スノボ用品が早くもバカ売れしています。昨シーズンは、少雪やコロナの影響でウィンター用品の売り上げが立っておらず、その影響で今年は予算の工面が困難で、どこのショップも既存在庫で今シーズンを乗り切るようです…。買い替えはお早めにwww

    今年は大雪予報だし、コロナで国外出れないし、スキー場に追い風吹きそう。
    苗場プリンス、早めに再開した方がいい気がする…。

  3. 4820 匿名さん

    かぐら、苗場山、平標山で初冠雪だそうです。

  4. 4821 匿名さん

    ライオンズ第1、第2の灯油代、水道代についてお願いします。
    灯油代は毎月どこに払うのですか。
    基本料金以外の上下水道使用料は毎月支払いですか。

  5. 4822 ご近所さん

    第2の場合、水道代と灯油代は年に2回、六か月分をまとめて管理組合に支払います。管理費+修繕費と同じ引き落とし口座ですので、別個に契約する必要はありません。

  6. 4823 匿名さん

    >>4822 ご近所さん
    早速ありがとうございます。

  7. 4824 通りすがり

    yuzawakurashi.officialというinstaアカウントで
    「湯沢リゾマン定住促進」をやってて目を疑いました。
    "東京から72分、リモートワークにも最適"と堂々うたい
    「かつては東京都湯沢町と呼ばれた」なんて自虐ネタなんかも混ぜながら。
    もうコロナはいいのかしら?笑
    湯沢町で製作した動画も頻繁にアップされて、過去動画だと思いますが、
    居酒屋で乾杯→NO MASKでカラオケ熱唱シーン(君と一緒に暮らす町・第一話)なんか
    アップ時期見ると神経疑うものばかり。

    いまだに行こうかどうか躊躇してる私なんかバカみたい...涙

  8. 4825 匿名さん

    ほんとだ!youtubeの動画5月8日アップされていてタイミング最悪ですね

    服装や編集の凝り具合から察するに、アップした日のだいぶ前の撮影なんだろうけど、
    この時期のノーマスクスナックカラオケは頭悪い田舎ドキュソに感じてしまいますね。
    せっかくイケメン使った動画作ったのにもったいない

  9. 4826 評判気になるさん

    >4824
    >4825

    このことは前から知っていたけど
    コロナに対しての町の対応や町長のメッセージなんかも(私には)誠意が感じられませんからね。

    みんな南魚沼に行こう~
    (石打丸山、舞子のリゾマンは湯沢町ではないからね)

  10. 4827 匿名さん

    制作を委託?した会社とコロナ前にかわした契約だか計画で 5月の投稿なのかな?
    間が悪過ぎ~!

    誰か止めてくれなかったのか・・・!?
    お役所がフレキシブルな対応しにくい組織なのはわかるけど、これは時期ずらさないと・・・><

    せっかくPR動画作ったのに、自治体のあほさまでPRしないでよっ

  11. 4828 匿名さん

    しかしまぁ、どれだけの人が見ているのやら。
    あまり関係ないんじゃないかな。

  12. 4829 マンション検討中さん

    子どもたちに自然に触れる機会を増やしたく購入を検討しています。
    (毎年、夏に湯沢に遊びに行っています)

    川近くが希望なので、魚野川沿いのホワイトプラザ系列(フォーレ・プラージュ・リヴィエール)に興味があるのですが、某ブログに「冬場は道路凍結+対向車があると緊張を強いられる」と書いてあり、少し心配になりました。

    購入したら子どもたちにもスキーを教えたいので冬の利用も積極的にしたいと思っています。実際利用している方、ここの冬の道路に詳しい方、おられましたらアドバイスいただきたいと思います。

    またホワイトプラザ系にお住みの方で「ここが不便だった」という部分があれば、合わせてアドバイスいただけるとありがたいです。(過去のレスは全て読みました)

    情報が少ない中、この掲示板には色々とお世話になっており、感謝感謝です。

  13. 4830 プラージュ季節住人

    プラージュレストランやっぱりダメだったか。
    近隣マンション間でやりくりしてレストラン維持してほしい。

  14. 4831 プラージュ季節住人

    >4829
    道路凍結は当然ですが、ランパーツ行きとかでなければわずかな距離なので、ゆっくり気をつければ大丈夫では?
    対向2車線なのですれ違いで止まることも無いし。
    ローソンが移転してほんの少しでも近くなったのがうれしい。

  15. 4832 評判気になるさん

    >4829

    ホワイトプラザ系は川沿いにあるというのが良いですよね。
    特にプラージュの川側の部屋からは川が見えるのが魅力です。
    私も購入検討しました。
    うちは猫がいるのでペット可でゲレンデ隣接の違うマンションを購入しましたが。

  16. 4833 週末岩原住民

    >>4829さん

    ご指摘の通り、土樽東橋の信号から川沿いの道路には
    融雪パイプがまったくありません。
    何故か路の狭いランパーツ側にはあるんですけどね...
    夏場は想像できませんが、
    除雪された雪が両側の路肩に堆積して壁になり
    道路側にせり出して来るので、
    2車線道路でも実質1~1.5車線程度の道幅になり
    運転には本当に神経を使い疲れます。
    距離にしたら僅か2km程度と思いますが、
    数年前、冬場に何度も怖い思いをしましたのでこの道は通りません。

    少し遠回りですが、川沿いの道路を通らずに
    関越道の向こう側、中里の駅側の道路
    361―541号で居酒屋"たるっぺ"さん前を通って逆から来れば
    ほぼ融雪パイプフル装備です。

    Vプラージュは共用施設充実してていいですね!

  17. 4834 評判気になるさん

    石打丸山にスノーガーデンエリアなるものが今シーズンオープンだそうです。
    一昨年(?)のゴンドラ新設といいスキー場としては珍しく攻めてますな。
    良いことだ。

  18. 4835 マンション検討中さん

    みなさん、早速の情報・アドバイスありがとうございます!

    リヴィエール、プラージュあたりであれば、冬はたるっぺの方から回り込めば、対向車が来ても少し引き返せば良いので何とかなりそうですね。

    プラージュはレストランは再開しないんですね・・・

    色々と貴重な情報をくださり、ありがとうございます!

  19. 4836 買い替え検討中さん

    >>4829 マンション検討中さん

    プラージュのオーナーです。中学生以下の小さなお子さんがいるなら、プールの充実したプラージュは良いと思いますよ。

    今はコロナのせいで、スポーツルームとかに利用の制限がありますけれど、川側の部屋の眺望も含めて本当にお勧めです。

    それと冬季の道幅は、どなたかも指摘されているように除雪車が積み上げた1m以上の雪壁が両側にそびえるので、とても圧迫感があります。大きなトラックやSUVとのすれ違いは結構神経を使います。(特に夜間)実際は4m程度の道幅があるので、どちらかが停車しないとすれ違えないというレベルではありません。凍結している場合もあるので慎重に運転を。

    1階のレストランは去年までは湯沢駅前のレストランが運営していたんですけれど、収益の金銭的補填をしろとか言い出して契約が打ち切りになったみたいです。その当時は「足もと見てるなぁ。」ぐらいで理事会の判断やむなしと思っていました。

    新聞広告までして後継の業者を募って、今年7月からテスト運営となったのですが、そのテスト運用中のアンケート内容を見て、かなり印象が変わりました。

    ボトルの持ち込みができないことや、価格設定のこと、メニューのことなど文句がたくさん書かれていました。私はテスト段階から撤退まで一度も利用をしなかったのですが、要は文句を言っているのは定住者で、平たく言うと安く飲める居酒屋として使いたいという訳です。

    業者は商売でやってる訳ですから、儲けにならないことはしたがりません。安い飲み代で長居されたら商売にならない訳です。それを住人というだけで高飛車に値段やサービスに好き勝手な文句を言わては「やってられない。」になるのは当然だろうと。

    業者は 低サービス低コスト か 高サービス高コスト しか選択肢はないんです。
    高いサービスを低コストでやれ。前の店もボトルキープできたんだから、次の業者もやれ。年金生活者に払える価格設定をしろ。etc・・・

    こんな要求は無理難題です。前の店はそれで儲からなかったから撤退したのに、次の業者にまたそれを要求するのは、ちょっと理解に苦しみます。

    私のように年に10日程度しか利用しないオーナーは、マンションに居酒屋みたいな店なんか必要ありません。多少値段なんか高くても構わないから、週末のんびり過ごすのに外に食べに行くの面倒だから下のレストランで食べよう。みたいな使い方ができれば良い。お酒なんてビール程度で十分です。続きは部屋で飲みます。

    どこかでも指摘されていましたが、定住者がリゾートマンションで生活をしていることはリゾートマンションの方向性を少しずつ本来と違うベクトルに向かわせる弊害になってきているのだと感じています。

    プラージュを含めて20年くらい湯沢のリゾートマンションを使っていますが、子供も独立したしそろそろ潮時かなと思っています。

  20. 4837 評判気になるさん

    プラージュ所有者です 再度レストラン撤退したんですね 自分も一度も利用しないうちにでした 住み着いてる老人が幅を利かせているのは事実です 近年マンション入り口に何とか憲章なるものが掲示され少し寒くなりました。どこぞの老人ホーム化してきているのは否めません 過疎化するよりはましかもしれないが。。。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸