- 掲示板
噂の東京マガジンで放映されてましたが
1989年から1992年まで建設が続き計50棟以上のリゾートマンションが町に建ち並ぶことになりました。
あれから、20年。今、湯沢町は大きな転機に差し掛かっています。
町の目玉にもなっていた、温泉やプールなど設備の充実しているリゾートマンションが、100万円以下という安値で売り出される状況に。
[スレ作成日時]2011-11-06 16:42:59
噂の東京マガジンで放映されてましたが
1989年から1992年まで建設が続き計50棟以上のリゾートマンションが町に建ち並ぶことになりました。
あれから、20年。今、湯沢町は大きな転機に差し掛かっています。
町の目玉にもなっていた、温泉やプールなど設備の充実しているリゾートマンションが、100万円以下という安値で売り出される状況に。
[スレ作成日時]2011-11-06 16:42:59
777さん用のスレに行って喧嘩売ってる
「スレ」の事を「レス」と書く人へ。
777さん用のスレは荒らさないでください。
私は777さん用のスレと、こちらのスレで、両者が住み分けできれば問題ないと思っているので
あっちのスレで喧嘩売らないで欲しいです。
あっちは好きにやらせてあげようよ
私はリゾマンを買って満足してるけど、
世の中には「安いから~」と、勢いだけで買って損をしてしまう人も大勢いると思うのです笑
毎月維持費かかるのに、そーいうのあたまから抜けてる人!
そういう人にとっては、リゾマンのマイナス面を見る事も大事かなぁとおもいます
777さんはデマも多いけど、冷静になるにはちょうどいいかも?
私としては、リゾマンを実際に買って失敗した人の失敗談なんかも聞けるとうれしいです。
買い替の参考にできるし
しかし向こうを清書用と言ってるだけでも、こちらのことはどうでもいいと思ってることがよくわかるわけでね。
そういう人間は本当に迷惑でしかない。ただの迷惑でしかない以上、批判されても仕方がない。こことは別のスレで何があろうと関係ない。その辺の切り分けが出来ずにやってこられるのは、コンビニの老害クレーマー爺さんと同じだ。実際、言ってる内容もそのレベルだし。
いいところなど少しでも認めたらまた調子に乗って何度もやってくるのもクレーマー爺さんと同じなんだから、やめたほうがいいと思うけどね。
元々大手企業などの高額所得者の余剰資金で買うマンションですからね。
今は、まあ私のような今は落ちぶれてる人間でも買える物件にはなってますが、
なんか生活に困ってそうな人が買ったら損をするだの、買っちゃだめだのって
ちょっと的外れな気はします。そりゃ買っちゃダメでしょw
私も購入経験者です。
私は買ってよかったと思っています。資産や投資という観点で見ている方から見れば大損ということになるかもしれませんが、私の趣味のスキーが、選べるほどあるスキー場で好きなだけ滑れる越後湯沢は本当に魅力的です。
コロナ禍でも感染対策の上、密にならないよう気を付けながら一人で滑っていますが、本当に楽しく幸せです。また、東京にいる時よりも自分が感染することも相手に感染させることも確率は低いように感じております。
意見が合わず反論される方がいるのも十分承知しておりますが、私にとってマンション購入はベストな選択でした。
最後に、各スキー場運営の方のご努力に感謝です。がんばってください!
これから数年で湯沢のスキー場は かぐら以外はすべて廃業、湯沢の旅館と飲食店もすべて廃業、という時代になってしまったからね。
湯沢のリゾマンのオーナーは先見の明が無かったんだ。